書込み色は通常は「この色」で、「緊急告知」や「全体告知」と使い分けてください。
告知・連絡に来て頂いた方々は「外交専用ツリー -1-」をご利用下さいます様お願い致します。

ナニワ作戦会議BBS
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.1414] 【12/27】騎士団設立申請と編制提出のタイミングについて 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/08/26(Thu) 02:10:08

質疑掲示板よりの転載です。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6900

投稿者:乃亜・C・O

  //*//

>T15で、(前ターンに頂いた騎士団権を使わせていただき、)ナニワを母体組織とした騎士団設立をしたいと考えています。
>#ACE編制ですが個人騎士団ではなく、参加税30マイルを支払う算段をしています。
>#また、アイドレス編成相談事務所さんに編制チェックの依頼をお願いしたいと思い、現在予約申請を出させて頂いてます。
>
>Q1:
>編制フェイズの告知ページでは(http://blog.tendice.jp/200912/article_14.html)、
>>個人騎士団以外の国編成、騎士団、冒険組合はこのフェイズでの編成提出が必要です。
>>個人騎士団は随時受け付けとなっておりますので、編成が必要となったタイミングで別途用意されるT15の個人騎士団設立ページへ提出してください。
>とありましたが、T15の「騎士団設立ページ」はいつ頃テンダイスに出されますでしょうか?
>(T15の「騎士団設立ページ」で設立申請をするものかと思っていたのですが、
> T14の騎士団設立ページを読みかえして見た所、編制フェイズ提出の<締切り後>に設立所ができておりましたので、普通の騎士団設立申請はいつすれば良くて、どのように編制表を出せば良いのか判らず、困ってしまいました。)
>#(設立申請をする前に、編制フェイズの締め切りにあわせて編制表を提出してしまうので良いのでしょうか?)

あ、ごめん。作っておくよ。
それまではT14騎士団設立ページを使ってください。


>Q2:
>「t:母体組織からの出資 =追記:兵器を母体藩国から供出できるのは、騎士団設立時のみであり、以後は輸送ルールに従う必要がある。騎士団保有兵器と藩国保有兵器は厳密に区別される。」
>とありますので、設立時に 編制する機体を持ち込む予定をしています。
>なのですが、
>その場合、編制表の根拠URL、「(A-4) 文殊組織保有兵器URL」をどう記載すれば良いのか悩んでいます。
>#(現時点では、母体組織予定であり、機体を保有しているナニワアームズ商藩国の保有兵器一覧ページのURLを記載しています。)
>設立申請の後 → 申請コメントを根拠に金庫番さんで口座を作っていただき → 新しく設立騎士団の保有兵器一覧ページを作っていただく、
>・・と云う流れになると思うのですが、編制フェイズの提出締切り後に「(A-4) 文殊組織保有兵器URL」を変更するのはミスに当たるのではないかと、心配しています。
>こちらについて、もし、T15の「騎士団設立ページ」の出されるのが編制表提出の締切り直前や締切り後であった場合、編制表の根拠URLを修正する許可を、頂けませんでしょうか?
OK
後日追記する旨、編成表に書いといてね


>Q3:
>「T14 騎士団設立所(http://blog.tendice.jp/200904/article_15.html)」では、(個人騎士団ではない)騎士団設立の申請締め切りが「4月7日23時」と書かれておりましたので、
>T15の設立は「T15 騎士団設立所」のページが出来るのを待って申請する(参加税もその時支払う)ものと思い込んでいたのですが、
>すでに終了した「E150−3 ”複雑の敵” 生産/支払いフェイズ(修正1)」を読み返して、
>> 騎士団・冒険組合の参加税支払いもここで行ってください。
>> 参加税を支払わなかった場合、今ターンは編成することができません。
>とあったのを見て、勘違いなどしているのかと不安になりました。
>騎士団の設立をし、今ターンに編制したい場合、どのような手順を踏めば良いのでしょうか?
>
>1):ターン始めにT14設立所へ設立申請し、T15の支払いフェイズで参加税を支払わなければならなかった。(T15ではもう編制できず、T15設立所へ申請した分は、次ターンから編制が可能になる)
>2):設立申請はT15設立所でOKだが、事前にT15支払いフェイズで参加税を払わなければならなかった。
>3):設立前に編制は締切りまでに出しておき、その後T15設立所へ設立申請をし、設立費・参加税もその時に払えば良い。
>4):その他  (こちらの場合は、申し訳ありませんが、どのような手順を踏めばよかったのか、お教え頂けますと幸いです)

本来は1だったが、分かりにくいとこなのは確かなんで3でいいよ


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー