書込み色は通常は「この色」で、「緊急告知」や「全体告知」と使い分けてください。
告知・連絡に来て頂いた方々は「外交専用ツリー -1-」をご利用下さいます様お願い致します。

ナニワ作戦会議BBS
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.1506] 繊維めも2 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/09/02(Thu) 23:13:17

あれこれURLめも2。

●絹について

養蚕の様子
http://homepage3.nifty.com/uan-nishio/harunoyousann.html

絹糸の作り方
http://www.kodomo-silkroad.net/kaiko/making/kengaku.html

桑の成長 /桑の木はもさもさ大きくなるようですが、蚕さんは、同じくらいのスピードでもりもり葉っぱを食べるようです(笑)。
http://www.kinu.net/kuwa.htm
http://www.kinu.net/kuwa2.htm
蚕さんの食欲(違)。
http://www.kinu.net/kaiko.htm
#以下引用です
>現在ではお蚕さんのほとんどは掛け合わせなど人工的に品種改良してきた生物。
>現在飼育中の「錦秋×鐘和」以外も「小石丸」・「新小石丸」・「世紀×21」・「ぐんま×200」・「春齢×鐘月」など色々ありますが大きくなるお蚕さん、大きくならないお蚕さんなど色々あるみたいです。
>3日で1cmぐらいおおきくなってますね(凄)

土地 (0.005坪)

桑の木 (0.018本)

桑の葉 (約10枚 = 約36g)

蚕蛾 (1頭)

繭玉 (1個 = 1.7〜2.3g)
ちなみに乾燥させると0.9〜1.2gになります。

太さ約20ミクロン・約1200〜1500mの糸を吐いて作られております
--

土地 (15坪)

桑の木 (50本)

桑の葉 (100kg)

蚕蛾 (2800頭)

繭玉 (5000g)

生糸 (1000g)

絹織物 (700g) >着物1着分くらいみたいです


●木綿について
ウィキペディア:木綿  /原産地はインドとアフリカ、アラビアやエジプトでも栽培
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%B6%BF 

ウィキペディア:綿  /木綿、真綿(絹)、麻綿、羊毛綿など、いろいろ種類がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF

ウィキペディア:ワタ属  /水が必要ではあるが、育成のために25℃以上、開花期には乾燥が必要。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF

綿の花
http://www.hana300.com/wata00.html
http://tokiwasarasi.com/memo.htm



●その他

化繊の例
http://www.kuraray.co.jp/products/question/

難燃化
http://www.silk.pref.kyoto.jp/oriki/index-d/d0705/2007-5senninonannnennka.html

繊維機械
http://network2010.org/sangyokanko/tcmit/textile.html
http://www.ikegamikikai.jp/linkp02.htm


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー