書込み色は通常は「この色」で、「緊急告知」や「全体告知」と使い分けてください。
告知・連絡に来て頂いた方々は「外交専用ツリー -1-」をご利用下さいます様お願い致します。

ナニワ作戦会議BBS
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.1823] Re: 設定文の草稿その6(怪獣だけ抜粋) 投稿者:真輝  投稿日:2011/06/23(Thu) 20:54:16

設定文の作業、本当にありがとうございます。

怪獣図鑑に関するフォロー(主にラテマとガンナ?)ですが、人が居ないとはいえ国外移住を匂わせるのは不味いと思います。
そして、古代獣系の目撃例ですが、あまりに少なすぎるのも実在が疑われそうです。

あくまで私的な意見になりますが。
古代獣系は目撃例や確認例こそ少ないけど確実に実在が確認できている種とし、シーズン2以降も痕跡や多少の目撃例はあってもいいと思います。
で、未確認系の様な区分を作成し、いわゆる「つちのこ」の様なもの扱い。
存在すら疑われ、過去開拓時代における怪獣に対する恐れや、憧れが、ある種の空想めいた怪獣の存在を記録した。
現在では他の怪獣さんの証言によって、そんなやつおらんで、と言質が取れている。
というのは如何でしょう?

文章にするとこんな感じかな?

・未確認系→非実在系:
 遭遇、コンタクトの例こそ少ないが存在が確認されている古代獣系とも違い、その存在が確認されていない種族。
 第七世界における「つちのこ」や「イエティ」のようなもので、過去から現在まで文献はあれど誰も痕跡や姿を確認していない。
 怪獣から直接話が聞けるようになった最近では、その証言から実在していない事が確認されつつある。
 そのため系統区分も未確認から非実在や伝承空想、などとされる様になった。
 今では、開拓時代の人間が怪獣に対して抱いた恐れや憧れが見間違い報告や痕跡の見当違いによって形になった、とする説が一般的である。
 
怪獣さん的見解
「そんなやつおれへんでー。」


ただ、これである種伝承みたいになってしまうのも拙いかな・・・。

> > 追記ありがとーです。
> > #あと、あと。もう1個。
> > #「怪獣図鑑」についてのフォローお願いします・・・
> > #明らかにコンセプトから外れそうな子がいるので、調査の結果見間違いだったとか、実は一部分だけがそういう風に見えていたとかそんな感じで。。。(汗
>
> うーん。取り敢えずこんな感じにしてみました。
> #怪獣図鑑08,09の扱いが難しいですな。(タオシムとかの採用している怪獣とどう切り分けるかとか。何気に採用率が高いので08,09だけ例外にする理屈付けが難しいかな)
> #現状は怪獣図鑑をどういう扱いや設定にするか判断しにくいので直接言及はしないで、
> #メジャーな怪獣(もしくは設定文内で言及している怪獣)以外は実質的に現在のナニワにはいないという方向性で書いてみました。
> #怪獣図鑑は存在する事にして08,09をUMAや架空の存在であるとする方向も考えたんだけど、「やっぱり〜は実在したんだよ!」みたいな流れになりそうで中々踏ん切りがつかない感じです。
> #(なんというか言及する事が存在を匂わせる事になりそうでもどかしい感じですな)
> #08,09についての解釈で自然現象とかに落ち着かせる方法とかってあるかな?
>
> /*/
>
> 怪獣
>
> 概要
> ナニワアームズ商藩国で見られる珍しい種族として怪獣と呼ばれる種族がいる。
> 現在、国内で良く見かける怪獣は騎乗怪獣スタコラター、毛長怪獣ウルール、家畜怪獣タオシムと言った郊外ファームタイプの遊園地で飼育されていた草食怪獣達が大半である。
> 彼らの特徴は「気は優しく力持ち」という言葉がぴったりであり、非常に力持ちで頑丈な体格をしていますが、暴力を好まず怪獣自身が暴力を振るう事は滅多にありません。
> 唯一の例外は自衛の場合で、丁度、象やカバ、水牛等がライオンに襲われた仲間を救う為に体当たりでライオンを撃退するように怪力と大きな身体を活かして外敵を追っ払います。
> もう一つの怪獣達の意外な特技としては関西弁をしゃべる事が挙げられる。気さくな性格である彼らは国民の話し相手になったりもしているようで、国民からは”怪獣さん”と親しまれています。
> なかには漫才師を目指している怪獣もいるという噂があるが、真相は不明である。
> 基本的にはご飯の見返りとして資材の運搬やがれきの撤去、人員の輸送等の力仕事を手伝ったりしています。
>
> 由来・起源
> 怪獣の卵の殻を使った年越し祭りが行われている事で一気に知名度があがった怪獣達だが、彼らとナニワアームズの民とのファーストコンタクトはナニワアームズ商藩国の建国時に遡る。
> 定住の地を探して旅をしていたナニワアームズのご先祖様が現在のナニワの地下都市が存在する大空洞を発見したとき、既に地上を含むその近辺に在来種として暮らしていたのである。
> その後、第七世界の人類と馬や牛がそうであるように怪獣達は家畜としてナニワアームズの民と共存する事となり、現在に到る。
>
> 形態
> 外見上の特徴や特性に基づいた分類では大きく分けると3タイプが確認されている。
> ・トリケラトプス系:
>  気は優しくて力持ち。その動きはゆったりと力強く、4足歩行で移動を行います。また角を持つものもいれば持たないものもいます。
>  最も多く見られるタイプであり、代表例としては毛長怪獣ウルール、家畜怪獣タオシムが良く知られている。
> ・アギリサウルス(鳥脚類)系:
>  2足歩行でトリケラトプス系に比べるとサイズも小さく力は落ちるが足が速い。
>  その軽快な健脚を活かして馬の代わりに直接人を乗せて配達や伝達、馬車を引く等のお仕事に従事しているものが多い。
>  代表例としては騎乗怪獣スタコラターやバーミーズのモデルになったスプリンター等が有名。
>  
>  ナニワアームズで普通に生活している時に目にする怪獣達は、このアギリサウルス系とトリケラトプス系が殆どでナニワにおける怪獣の代名詞と言えるタイプである。
>  
> ・古代獣系:
>  その名の通り、生物学的に珍しい古代生物の特徴を数多く残しており、生きた化石とも呼ばれている。
>  第七世界におけるシーラカンスのようなもので、その珍しさも数の少なさもそっくりである。
>  全般的に長寿である反面、繁殖力に乏しく3タイプ中個体数が最も少ない。また飼育には不向きである為、ナニワアームズ国内で見かけるこれらのタイプは全て野生種である。
>  騒音を好まない為、主に人里離れた場所や水辺に生息している。
>  また個体数の少なさから国の絶滅危惧種に認定されており、古代獣系タイプの生活圏内での開拓・開発事業は国令によって全面的に禁止されている。
>  代表例としては国獣ナニワアームズや両棲怪獣フィッシュヘッドヒドラ等が有名である。
>  
> ちなみに国獣ナニワアームズは元々目撃例の少ない古代獣系タイプの中でも特に目撃例が少なく、その姿を見た者はその年に何か1つ良い事があると言い伝えられている。(確率的には宝くじで一等を当てるよりも難しいとする説もある)
> その為、縁起物としても扱われており、めでたい事があったときや縁起を担ぐときに国獣の姿をモチーフにした意匠が使われる事が多い。
>
> なおシーズン2以降における古代獣系タイプの目撃例は真輝氏によるナニワアームズの目撃例1件(→SSへのリンク)に留まっており、
> 他の古代獣系タイプの怪獣に関しては元々の目撃例も少なかった事から既に絶滅している、または国外の人のいない地域に移住した可能性が高いとする説が有力視されている。
>
> 生態
> 3タイプ毎に幾らか差異はあるが、ここではナニワアームズの市街地で見かける事ができるトリケラトプス系とアギリサウルス系の生態を紹介する。
> 基本、同じ草食である牛と同様に食べて寝る事が大好きな為、用事が無い時は陽だまりで昼寝をしている姿が良く見られます。
> 食べようと思えば植物ならサボテンだろうと毬栗だろうと食べる事が出来ますが、牧草や飼い葉、林檎等が好物として知られています。
> その為、現在、蛇神様が開けた採光穴にヒントを得たナニワアームズの国民達がごく浅い階層で新規に採光穴を作り、砂漠の強い日差しを調整する事で牧草の栽培が試みられています。
> また住み慣れた場所をテリトリーとして定住する習性があり、普段の活動範囲は日帰りで行ける範囲に限られています。
>
> 怪獣の寿命は人と比べても長く、平均で100〜200年程になり、一方で出生率は人と比べても低めになっている。
> そして長寿である程、身体が大きくなる傾向があり、記録では600年生きたものは同タイプの標準的な怪獣の2倍ほどの大きさになった個体もいたそうである。
>
> 趣味
> 気さくな性格で加えておしゃべり好きであり、普段は井戸端会議で国民や猫士達も交えて色々な話題でおしゃべりを楽しんだり、特定のテーマや問題について議論したりする事が多い。
> また話を聞く事も大好きで、時折街頭テレビで放送される漫才番組中は鈴なりに並んだ怪獣達の様子を見る事ができます。
> 一方でナニワアームズ国民の野球好きに影響されたのか、ときおり尻尾を器用に使って野球用具を扱い、野球を楽しんでいる事もあります。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー