[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.1990] アイドレスSystem4 試作品置き場 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 20:41:02

アイドレス作成の試作や、練習品置き場にお借りします。
ココで可視化して、皆で色々考えよう、的なことも。


  [No.1991] ナニワ駅作成部品試作、集積 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 20:46:49

色々、大部品とか部品とかどうしよう、的に。


  [No.1992] 大部品: 鉄道駅 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 20:48:53

駅機能はいるのかな?
と言う疑問からでた試作。

大部品: 鉄道駅 RD:2 評価値:1
-部品: 旅客駅
-部品: 貨物駅


部品: 旅客駅
旅客の乗降を主とした駅、旅客列車はこちらに止まる。
駅舎、ホーム、改札、待合室等の設備を有する。
国際駅である為、出入国審査場、手荷物検査場も含んでいる。
安全対策のホームドア等の工夫も施されている。


部品: 貨物駅
貨物列車専用の駅。
コンテナの積み下ろしの為、クレーンやフォークリフトが備え付けられている。
コンテナヤードも併設されている為、色とりどりのコンテナが並ぶ様は壮観。


JSON書式

[
{ "title": "鉄道駅",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "旅客駅",
"description": "旅客の乗降を主とした駅、旅客列車はこちらに止まる。\n駅舎、ホーム、改札、待合室等の設備を有する。\n国際駅である為、出入国審査場、手荷物検査場も含んでいる。\n安全対策のホームドア等の工夫も施されている。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "貨物駅",
"description": "貨物列車専用の駅。\nコンテナの積み下ろしの為、クレーンやフォークリフトが備え付けられている。\nコンテナヤードも併設されている為、色とりどりのコンテナが並ぶ様は壮観。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.1993] 大部品: 商業施設ちかにかもーる 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 20:50:51

ナニワ駅ビルの要。
少々、アレンジ付き。
部品は思いついたら増やしていこう。

大部品: 商業施設ちかにかもーる RD:4 評価値:3
-部品: 改札外の1番街
-部品: 改札内の2番街
-部品: 駅弁売り場
-部品: お土産物屋


部品: 改札外の1番街
改札の外にある、ちかにかもーる1番街。
改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。
じっくり見繕うなら、こちらがお勧め。

部品: 改札内の2番街
1番街に比べて規模は小さめ。
列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。
2番街限定の商品もある模様。

部品: 駅弁売り場
ナニワアームズの特色を生かした個性的なお弁当から、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。

部品: お土産物屋
ナニワ色豊かな、お土産物屋さん。
ペナントやタペストリー、キーホルダーなど色々。
味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。
なぜかハリセンも置いてある。


JSON書式

[
{ "title": "商業施設ちかにかもーる",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "改札外の1番街",
"description": "改札の外にある、ちかにかもーる1番街。\n改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。\nじっくり見繕うなら、こちらがお勧め。",
"type": "parts"
},

{ "title": "改札内の2番街",
"description": "1番街に比べて規模は小さめ。\n列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。\n2番街限定の商品もある模様。",
"type": "parts"
},

{ "title": "駅弁売り場",
"description": "ナニワアームズの特色を生かした個性的なお弁当から、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "お土産物屋",
"description": "ナニワ色豊かな、お土産物屋さん。\nペナントやタペストリー、キーホルダーなど色々。\n味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。\nなぜかハリセンも置いてある。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2002] 部品追加 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 22:46:21

頂いたアイディアを追加。

大部品: 商業施設ちかにかもーる RD:6 評価値:4
-部品: 改札外の1番街
-部品: 改札内の2番街
-部品: 駅弁売り場
-部品: お土産物屋
-部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
-部品: 謎の5番、6番ホーム


部品: 改札外の1番街
改札の外にある、ちかにかもーる1番街。
改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。
じっくり見繕うなら、こちらがお勧め。

部品: 改札内の2番街
1番街に比べて規模は小さめ。
列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。
2番街限定の商品もある模様。

部品: 駅弁売り場
ナニワアームズの特色を生かした個性的なお弁当から、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。

部品: お土産物屋
ナニワ色豊かな、お土産物屋さん。
ペナントやタペストリー、キーホルダーなど色々。
味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。
なぜかハリセンも置いてある。

部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
もともとは日によって案内係か掃除係か担当が替わっていたのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運がいいとあめちゃんをくれる

部品: 謎の5番、6番ホーム
駅のホームとしては体裁をなしているのにレールすら引いていない謎のホーム。
2番街の延長で露天スペースとして使用されており、駅から降りた人たちがいち早くナニワアームズの雰囲気を感じられるようになっている。


JSON書式


[
{ "title": "商業施設ちかにかもーる",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "改札外の1番街",
"description": "改札の外にある、ちかにかもーる1番街。\n改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。\nじっくり見繕うなら、こちらがお勧め。",
"type": "parts"
},

{ "title": "改札内の2番街",
"description": "1番街に比べて規模は小さめ。\n列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。\n2番街限定の商品もある模様。",
"type": "parts"
},

{ "title": "駅弁売り場",
"description": "ナニワアームズの特色を生かした個性的なお弁当から、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "お土産物屋",
"description": "ナニワ色豊かな、お土産物屋さん。\nペナントやタペストリー、キーホルダーなど色々。\n味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。\nなぜかハリセンも置いてある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "案内係や掃除係のおばちゃん達",
"description": "もともとは日によって案内係か掃除係か担当が替わっていたのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運がいいとあめちゃんをくれる",
"type": "parts"
},

{ "title": "謎の5番、6番ホーム",
"description": "駅のホームとしては体裁をなしているのにレールすら引いていない謎のホーム。\n2番街の延長で露天スペースとして使用されており、駅から降りた人たちがいち早くナニワアームズの雰囲気を感じられるようになっている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.1994] 大部品: 出入国管理 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 20:53:15

同じ共和国とはいえ国際駅。
必要かな? と、ただ旧駅の悪夢もありどうしたらいいかな。
あと、EU的なイメージならいらないかも。

大部品: 出入国管理 RD:3 評価値:2
-部品: 入国審査
-部品: 出国審査
-部品: 手荷物検査


部品: 入国審査
旅券や査証の確認、滞在期間、入国目的等の諮問を行い不法入国や犯罪者を取りしまる。
これらは記録に残され、緊急時や非常事態には追跡等を行えるようになっている。


部品: 出国審査
国を出国する際の審査であり、旅券や査証の確認を行う。
出国の記録をとることで、人の移動や滞在について明確にする。
また、犯罪者の国外逃亡を防いだりする。


部品: 手荷物検査
手荷物の検査、入国、出国双方で行われる。
持ち込み、持ち出しに制限のある物品や凶器、危険物、禁止品等を発見、防止する。


JSON書式


[
{ "title": "出入国管理",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "入国審査",
"description": "旅券や査証の確認、滞在期間、入国目的等の諮問を行い不法入国や犯罪者を取りしまる。\nこれらは記録に残され、緊急時や非常事態には追跡等を行えるようになっている。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "出国審査",
"description": "国を出国する際の審査であり、旅券や査証の確認を行う。\n出国の記録をとることで、人の移動や滞在について明確にする。\nまた、犯罪者の国外逃亡を防いだりする。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "手荷物検査",
"description": "手荷物の検査、入国、出国双方で行われる。\n持ち込み、持ち出しに制限のある物品や凶器、危険物、禁止品等を発見、防止する。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2004] 部品: ターミナル広場 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 22:58:56

個別部品として控え

部品: ターミナル広場
大型スクリーンが目印の国内線と環状線をつなぐ分岐点。
日によってストリートライブ、路上パフォーマンス、露天商などが行われる。非常時の緊急避難場所にも指定されている。


  [No.2035] 部品:迷子対策 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/29(Sat) 20:28:20

大丈夫だとは思うけど、以前、迷宮化した事があった気がするので、
念の為に迷子対策の部品も付けておいてください。

/*/

部品:迷子対策
はじめて訪れた人でも迷わないように案内図が各所に設置され、設置場所に応じた現在地も赤字で明記されている。また出入り口や各種ホームへのガイド用の矢印も床や壁に記述されています。


  [No.2144] 駅ビル(ナニワアームズ) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 16:29:46

1番街2番街、屋台街のあたりが、70%ルール心配だったので手を入れました。
消防訓練、案内図、避難経路表、のあたりも重複していたので少し整理して、 コインロッカーと歴史の部品を入れました。
駅弁は、「ナニワの特色を生かした個性的なお弁当」とぼかして怪獣さんのお肉が出てくると困るので、中身を少し書き加えました。
おかしなところは修正したり、削ったりしてくださいー。



大部品: 駅ビル(ナニワアームズ) RD:18 評価値:7
-大部品: 商業施設ちかにかもーる RD:13 評価値:6
--部品: 品数豊富な1番街
--部品: 改札内の2番街
--部品: 駅弁売り場
--部品: お土産物屋
--部品: B1屋台街「くいだおれストリート」
--部品: B2レストラン街
--部品: 怪獣グッズ専門店
--部品: ドリルグッズ専門店
--部品: セントラルレストプレイス
--部品: おっちゃんの銅像
--部品: 消防訓練
--部品: 案内看板
--部品: 歴史
-部品: ターミナル広場
-部品: 観光案内所
-部品: コインロッカー
-部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
-部品: 避難経路表


部品: 品数豊富な1番街
改札の外にある、ちかにかもーる1番街。
改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。
じっくり見繕うなら、こちらがお勧め。

部品: 改札内の2番街
1番街に比べて規模は小さめ。
列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。
2番街限定の商品もある模様。

部品: 駅弁売り場
ナニワアームズでよく食べられるピタパンサンドや、豆のコロッケとデーツが入った個性的なお弁当、粉もん弁当、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。

部品: お土産物屋
ナニワ色豊かなお土産物屋さん。規模の大小、さまざまなお店がある。
取り扱い品はペナントやタペストリー、キーホルダーといった観光地の定番品から特産品、味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。
当然のようにハリセンも置いてある。

部品: B1屋台街「くいだおれストリート」
主にお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、うどん、蕎麦、ラーメンといった定番の粉もん屋さんが並ぶフロア。
各種いろいろ取り揃えております。お昼の方が混んでいる事が多い。
営業は夜の21時まで。

部品: B2レストラン街
粉もんフロアから1階降りたフロア。
B1と少々趣が異なり、割烹やステーキハウス、ちょっとお高めの回らないお寿司屋さんなどが軒を連ねている。
営業は夜の23時まで。

部品: 怪獣グッズ専門店
ナニワアームズの怪獣さんに因んだお土産を取り扱っている。
怪獣ぬいぐるみや怪獣さんの法被等は物珍しさもあり、ナニワの定番お土産になりつつある。

部品: ドリルグッズ専門店
ドリルをアクセサリやキーホルダーに仕立てたアイテム。
ストラップ飾りや、貯金箱、置物と種類豊富。
ナニワアームズでは、お守りとしての意味合いも持つ。

部品: セントラルレストプレイス
休憩用のベンチやテーブルが多数配備されている他、休日には”ちかにかもーる”主催の催し物が行われている。
照明には外部の太陽光を取り入れていて明るい。

部品: おっちゃんの銅像
通路の途中に何の脈略も無く設置されている30cmぐらいの蛇神様の銅像。
丸い球体にぐるりととぐろを巻いた意匠になっている。
一箇所しか存在しないので待ち合わせ場所としても有名。
球体をなでれば健康になると言われているのでいつ見てもつやつや光っている。

部品: 消防訓練
半年に1回消火訓練 および避難訓練を行っている。
ナニワの消防署が協力し、防災対策へのアドバイスや監修などを行っている。

部品: 案内看板
各所に案内図の設置がされている。現在地や行き先、お店の位置が色分けやイラスト、矢印等で判りやすく表示されている。

部品: 歴史
現在の隣駅、「ナニワ商店街前駅」にあった旧駅ビルとその周辺に古くからあったナニワ商店街が主な前身である。
”ちかにかもーる”は、新たな町興し・地域復興の一環として、周辺の商店街とともに駅ビルの移転および全面改修・改築が行われてできた。

部品: ターミナル広場
大型スクリーンが目印の国内線と環状線をつなぐ分岐点。
日によってストリートライブ、路上パフォーマンス、露天商などが行われる。
非常時の緊急避難場所にも指定されている。


部品: 観光案内所
観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。土産物の店や商品にも詳しい。
一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。

部品: コインロッカー
コインを入れ、手持ちの荷物を預けられるロッカー。着替えの入った旅行鞄が入れられる大型のものや、買い物した食べ物を入れることが出来る冷蔵機能付きなども設置されている。
貴重品や危険物、動物や武器などを入れることは禁止されており、その旨が注意書きされている。

部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
もともと専業ではなく月単位で案内係か掃除係か担当が替わっているのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運が良いとあめちゃんをくれる。
おばちゃんたちのおかげで駅はいつも清潔に保たれている。

部品: 避難経路表
はじめて訪れた人でも迷わないよう、要所に災害があった場合の避難経路の図が設置されている。現在地や一番近い外への出入り口、防災シャッターの手動での使い方などが絵図つきで簡潔に明記されている。






[
{ "title": "駅ビル(ナニワアームズ)",
"description": "Default Root",
"children":
[
{ "title": "商業施設ちかにかもーる",
"children":
[
{ "title": "品数豊富な1番街",
"description": "改札の外にある、ちかにかもーる1番街。\n改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。\nじっくり見繕うなら、こちらがお勧め。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "改札内の2番街",
"description": "1番街に比べて規模は小さめ。\n列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。\n2番街限定の商品もある模様。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "駅弁売り場",
"description": "ナニワアームズでよく食べられるピタパンサンドや、豆のコロッケとデーツが入った個性的なお弁当、粉もん弁当、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "お土産物屋",
"description": "ナニワ色豊かなお土産物屋さん。規模の大小、さまざまなお店がある。\n取り扱い品はペナントやタペストリー、キーホルダーといった観光地の定番品から特産品、味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。\n当然のようにハリセンも置いてある。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "B1屋台街「くいだおれストリート」",
"description": "主にお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、うどん、蕎麦、ラーメンといった定番の粉もん屋さんが並ぶフロア。\n各種いろいろ取り揃えております。お昼の方が混んでいる事が多い。\n営業は夜の21時まで。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "B2レストラン街",
"description": "粉もんフロアから1階降りたフロア。\nB1と少々趣が異なり、割烹やステーキハウス、ちょっとお高めの回らないお寿司屋さんなどが軒を連ねている。\n営業は夜の23時まで。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "怪獣グッズ専門店",
"description": "ナニワアームズの怪獣さんに因んだお土産を取り扱っている。\n怪獣ぬいぐるみや怪獣さんの法被等は物珍しさもあり、ナニワの定番お土産になりつつある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "ドリルグッズ専門店",
"description": "ドリルをアクセサリやキーホルダーに仕立てたアイテム。\nストラップ飾りや、貯金箱、置物と種類豊富。\nナニワアームズでは、お守りとしての意味合いも持つ。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "セントラルレストプレイス",
"description": "休憩用のベンチやテーブルが多数配備されている他、休日には”ちかにかもーる”主催の催し物が行われている。\n照明には外部の太陽光を取り入れていて明るい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "おっちゃんの銅像",
"description": "通路の途中に何の脈略も無く設置されている30cmぐらいの蛇神様の銅像。\n丸い球体にぐるりととぐろを巻いた意匠になっている。\n一箇所しか存在しないので待ち合わせ場所としても有名。\n球体をなでれば健康になると言われているのでいつ見てもつやつや光っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "消防訓練",
"description": "半年に1回消火訓練 および避難訓練を行っている。\nナニワの消防署が協力し、防災対策へのアドバイスや監修などを行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "案内看板",
"description": "各所に案内図の設置がされている。現在地や行き先、お店の位置が色分けやイラスト、矢印等で判りやすく表示されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "歴史",
"description": "現在の隣駅、「ナニワ商店街前駅」にあった旧駅ビルとその周辺に古くからあったナニワ商店街が主な前身である。\n”ちかにかもーる”は、新たな町興し・地域復興の一環として、周辺の商店街とともに駅ビルの移転および全面改修・改築が行われてできた。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "ターミナル広場",
"description": "大型スクリーンが目印の国内線と環状線をつなぐ分岐点。\n日によってストリートライブ、路上パフォーマンス、露天商などが行われる。\n非常時の緊急避難場所にも指定されている。\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "観光案内所",
"description": "観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。土産物の店や商品にも詳しい。\n一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "コインロッカー",
"description": "コインを入れ、手持ちの荷物を預けられるロッカー。着替えの入った旅行鞄が入れられる大型のものや、買い物した食べ物を入れることが出来る冷蔵機能付きなども設置されている。\n貴重品や危険物、動物や武器などを入れることは禁止されており、その旨が注意書きされている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "案内係や掃除係のおばちゃん達",
"description": "もともと専業ではなく月単位で案内係か掃除係か担当が替わっているのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運が良いとあめちゃんをくれる。\nおばちゃんたちのおかげで駅はいつも清潔に保たれている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "避難経路表",
"description": "はじめて訪れた人でも迷わないよう、要所に災害があった場合の避難経路の図が設置されている。現在地や一番近い外への出入り口、防災シャッターの手動での使い方などが絵図つきで簡潔に明記されている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}]


  [No.2147] Re: 駅ビル(ナニワアームズ) 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/15(Tue) 19:06:12

名称チェックありがとうございます!!(正直そこまで手が回っていないので・・・!!)
コインロッカーに設定追加してページ更新しました!


> 1番街2番街、屋台街のあたりが、70%ルール心配だったので手を入れました。
> 消防訓練、案内図、避難経路表、のあたりも重複していたので少し整理して、 コインロッカーと歴史の部品を入れました。
> 駅弁は、「ナニワの特色を生かした個性的なお弁当」とぼかして怪獣さんのお肉が出てくると困るので、中身を少し書き加えました。
> おかしなところは修正したり、削ったりしてくださいー。
>
>
>
> 大部品: 駅ビル(ナニワアームズ) RD:18 評価値:7
> -大部品: 商業施設ちかにかもーる RD:13 評価値:6
> --部品: 品数豊富な1番街
> --部品: 改札内の2番街
> --部品: 駅弁売り場
> --部品: お土産物屋
> --部品: B1屋台街「くいだおれストリート」
> --部品: B2レストラン街
> --部品: 怪獣グッズ専門店
> --部品: ドリルグッズ専門店
> --部品: セントラルレストプレイス
> --部品: おっちゃんの銅像
> --部品: 消防訓練
> --部品: 案内看板
> --部品: 歴史
> -部品: ターミナル広場
> -部品: 観光案内所
> -部品: コインロッカー
> -部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
> -部品: 避難経路表
>
>
> 部品: 品数豊富な1番街
> 改札の外にある、ちかにかもーる1番街。
> 改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。
> じっくり見繕うなら、こちらがお勧め。
>
> 部品: 改札内の2番街
> 1番街に比べて規模は小さめ。
> 列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。
> 2番街限定の商品もある模様。
>
> 部品: 駅弁売り場
> ナニワアームズでよく食べられるピタパンサンドや、豆のコロッケとデーツが入った個性的なお弁当、粉もん弁当、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。
>
> 部品: お土産物屋
> ナニワ色豊かなお土産物屋さん。規模の大小、さまざまなお店がある。
> 取り扱い品はペナントやタペストリー、キーホルダーといった観光地の定番品から特産品、味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。
> 当然のようにハリセンも置いてある。
>
> 部品: B1屋台街「くいだおれストリート」
> 主にお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、うどん、蕎麦、ラーメンといった定番の粉もん屋さんが並ぶフロア。
> 各種いろいろ取り揃えております。お昼の方が混んでいる事が多い。
> 営業は夜の21時まで。
>
> 部品: B2レストラン街
> 粉もんフロアから1階降りたフロア。
> B1と少々趣が異なり、割烹やステーキハウス、ちょっとお高めの回らないお寿司屋さんなどが軒を連ねている。
> 営業は夜の23時まで。
>
> 部品: 怪獣グッズ専門店
> ナニワアームズの怪獣さんに因んだお土産を取り扱っている。
> 怪獣ぬいぐるみや怪獣さんの法被等は物珍しさもあり、ナニワの定番お土産になりつつある。
>
> 部品: ドリルグッズ専門店
> ドリルをアクセサリやキーホルダーに仕立てたアイテム。
> ストラップ飾りや、貯金箱、置物と種類豊富。
> ナニワアームズでは、お守りとしての意味合いも持つ。
>
> 部品: セントラルレストプレイス
> 休憩用のベンチやテーブルが多数配備されている他、休日には”ちかにかもーる”主催の催し物が行われている。
> 照明には外部の太陽光を取り入れていて明るい。
>
> 部品: おっちゃんの銅像
> 通路の途中に何の脈略も無く設置されている30cmぐらいの蛇神様の銅像。
> 丸い球体にぐるりととぐろを巻いた意匠になっている。
> 一箇所しか存在しないので待ち合わせ場所としても有名。
> 球体をなでれば健康になると言われているのでいつ見てもつやつや光っている。
>
> 部品: 消防訓練
> 半年に1回消火訓練 および避難訓練を行っている。
> ナニワの消防署が協力し、防災対策へのアドバイスや監修などを行っている。
>
> 部品: 案内看板
> 各所に案内図の設置がされている。現在地や行き先、お店の位置が色分けやイラスト、矢印等で判りやすく表示されている。
>
> 部品: 歴史
> 現在の隣駅、「ナニワ商店街前駅」にあった旧駅ビルとその周辺に古くからあったナニワ商店街が主な前身である。
> ”ちかにかもーる”は、新たな町興し・地域復興の一環として、周辺の商店街とともに駅ビルの移転および全面改修・改築が行われてできた。
>
> 部品: ターミナル広場
> 大型スクリーンが目印の国内線と環状線をつなぐ分岐点。
> 日によってストリートライブ、路上パフォーマンス、露天商などが行われる。
> 非常時の緊急避難場所にも指定されている。
>
>
> 部品: 観光案内所
> 観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。土産物の店や商品にも詳しい。
> 一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。
>
> 部品: コインロッカー
> コインを入れ、手持ちの荷物を預けられるロッカー。着替えの入った旅行鞄が入れられる大型のものや、買い物した食べ物を入れることが出来る冷蔵機能付きなども設置されている。
> 貴重品や危険物、動物や武器などを入れることは禁止されており、その旨が注意書きされている。
>
> 部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
> もともと専業ではなく月単位で案内係か掃除係か担当が替わっているのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運が良いとあめちゃんをくれる。
> おばちゃんたちのおかげで駅はいつも清潔に保たれている。
>
> 部品: 避難経路表
> はじめて訪れた人でも迷わないよう、要所に災害があった場合の避難経路の図が設置されている。現在地や一番近い外への出入り口、防災シャッターの手動での使い方などが絵図つきで簡潔に明記されている。
>
>
>
>
>
>
> [
> { "title": "駅ビル(ナニワアームズ)",
> "description": "Default Root",
> "children":
> [
> { "title": "商業施設ちかにかもーる",
> "children":
> [
> { "title": "品数豊富な1番街",
> "description": "改札の外にある、ちかにかもーる1番街。\n改札内よりも規模が大きく、商品点数も豊富。\nじっくり見繕うなら、こちらがお勧め。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "改札内の2番街",
> "description": "1番街に比べて規模は小さめ。\n列車の待ち時間をつぶしたり、外で買い損ねた物を購入したり。\n2番街限定の商品もある模様。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "駅弁売り場",
> "description": "ナニワアームズでよく食べられるピタパンサンドや、豆のコロッケとデーツが入った個性的なお弁当、粉もん弁当、幕の内やおにぎり等のスタンダードまで多種多様なお弁当が楽しめる。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "お土産物屋",
> "description": "ナニワ色豊かなお土産物屋さん。規模の大小、さまざまなお店がある。\n取り扱い品はペナントやタペストリー、キーホルダーといった観光地の定番品から特産品、味はそうでもない定番系のお菓子詰め合わせまで。\n当然のようにハリセンも置いてある。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "B1屋台街「くいだおれストリート」",
> "description": "主にお好み焼き、焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、うどん、蕎麦、ラーメンといった定番の粉もん屋さんが並ぶフロア。\n各種いろいろ取り揃えております。お昼の方が混んでいる事が多い。\n営業は夜の21時まで。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "B2レストラン街",
> "description": "粉もんフロアから1階降りたフロア。\nB1と少々趣が異なり、割烹やステーキハウス、ちょっとお高めの回らないお寿司屋さんなどが軒を連ねている。\n営業は夜の23時まで。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "怪獣グッズ専門店",
> "description": "ナニワアームズの怪獣さんに因んだお土産を取り扱っている。\n怪獣ぬいぐるみや怪獣さんの法被等は物珍しさもあり、ナニワの定番お土産になりつつある。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "ドリルグッズ専門店",
> "description": "ドリルをアクセサリやキーホルダーに仕立てたアイテム。\nストラップ飾りや、貯金箱、置物と種類豊富。\nナニワアームズでは、お守りとしての意味合いも持つ。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "セントラルレストプレイス",
> "description": "休憩用のベンチやテーブルが多数配備されている他、休日には”ちかにかもーる”主催の催し物が行われている。\n照明には外部の太陽光を取り入れていて明るい。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "おっちゃんの銅像",
> "description": "通路の途中に何の脈略も無く設置されている30cmぐらいの蛇神様の銅像。\n丸い球体にぐるりととぐろを巻いた意匠になっている。\n一箇所しか存在しないので待ち合わせ場所としても有名。\n球体をなでれば健康になると言われているのでいつ見てもつやつや光っている。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "消防訓練",
> "description": "半年に1回消火訓練 および避難訓練を行っている。\nナニワの消防署が協力し、防災対策へのアドバイスや監修などを行っている。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "案内看板",
> "description": "各所に案内図の設置がされている。現在地や行き先、お店の位置が色分けやイラスト、矢印等で判りやすく表示されている。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "歴史",
> "description": "現在の隣駅、「ナニワ商店街前駅」にあった旧駅ビルとその周辺に古くからあったナニワ商店街が主な前身である。\n”ちかにかもーる”は、新たな町興し・地域復興の一環として、周辺の商店街とともに駅ビルの移転および全面改修・改築が行われてできた。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "ターミナル広場",
> "description": "大型スクリーンが目印の国内線と環状線をつなぐ分岐点。\n日によってストリートライブ、路上パフォーマンス、露天商などが行われる。\n非常時の緊急避難場所にも指定されている。\n",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "観光案内所",
> "description": "観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。土産物の店や商品にも詳しい。\n一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "コインロッカー",
> "description": "コインを入れ、手持ちの荷物を預けられるロッカー。着替えの入った旅行鞄が入れられる大型のものや、買い物した食べ物を入れることが出来る冷蔵機能付きなども設置されている。\n貴重品や危険物、動物や武器などを入れることは禁止されており、その旨が注意書きされている。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "案内係や掃除係のおばちゃん達",
> "description": "もともと専業ではなく月単位で案内係か掃除係か担当が替わっているのだが、案内係の日でも汚れているところがあれば掃除をするし、掃除係の日でも迷ってそうな旅人が居れば声をかけて案内する面倒見の良いなにわのおばちゃん達。運が良いとあめちゃんをくれる。\nおばちゃんたちのおかげで駅はいつも清潔に保たれている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "避難経路表",
> "description": "はじめて訪れた人でも迷わないよう、要所に災害があった場合の避難経路の図が設置されている。現在地や一番近い外への出入り口、防災シャッターの手動での使い方などが絵図つきで簡潔に明記されている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> }]


  [No.1995] 設問204に使える? アイテム 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:12:37

色々雑多に作ってみる。
かつ、他のアイドレスより練習に良いかも。


  [No.1996] 大部品: 小さなドリル飾り 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:15:24

すっかり忘れかけてた、ナニワのドリル。
アクセサリや小物作成の基点に。

大部品: 小さなドリル飾り RD:4 評価値:3
-部品: 円錐型ドリル
-部品: 金属製
-部品: 安全に配慮
-部品: 小さい


部品: 円錐型ドリル
加工用ドリルとは違った形状。
円錐形に螺旋の溝、もしくは螺旋のねじ山。
SF的な、そしてある意味ヒロイックな、男のロマンたる形状。

部品: 金属製
金属を加工して作られている。
製作者いわく「木や樹脂を表面処理したのじゃ物足りない」
「やはり金属の質感と重みがないと」とのこと。

部品: 安全に配慮
飾りに利用する為、縁や先端などはすべて丸みをつけている。
ギュッと握っても、刺さったり、切れたりしない。

部品: 小さい
アクセサリーやおみやげ物に使用する為、小さく作ってある。
金属的な質感、重量感を出しつつ小さくするのに、とても拘ったとの事。


JSON書式


[
{ "title": "小さなドリル飾り",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "円錐型ドリル",
"description": "加工用ドリルとは違った形状。\n円錐形に螺旋の溝、もしくは螺旋のねじ山。\nSF的な、そしてある意味ヒロイックな、男のロマンたる形状。",
"type": "parts"
},

{ "title": "金属製",
"description": "金属を加工して作られている。\n製作者いわく「木や樹脂を表面処理したのじゃ物足りない」\n「やはり金属の質感と重みがないと」とのこと。",
"type": "parts"
},

{ "title": "安全に配慮",
"description": "飾りに利用する為、縁や先端などはすべて丸みをつけている。\nギュッと握っても、刺さったり、切れたりしない。",
"type": "parts"
},

{ "title": "小さい",
"description": "アクセサリーやおみやげ物に使用する為、小さく作ってある。\n金属的な質感、重量感を出しつつ小さくするのに、とても拘ったとの事。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2001] 大部品: ドリル飾りのペンダント 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 22:06:40

飾り利用の一例。
キーホルダーとか色々応用利くかも?

大部品: ドリル飾りのペンダント RD:7 評価値:4
-部品: 首飾り
-部品: 組紐
-部品: 男のロマン
-大部品: 小さなドリル飾り RD:4 評価値:3
--部品: 円錐型ドリル
--部品: 金属製
--部品: 安全に配慮
--部品: 小さい


部品: 首飾り
首からさげる事によって、首元を彩るタイプの装飾品。
ドリル飾りをぶら下げる形になるので、分類上はペンダント。



部品: 組紐
あえて金属のチェーンではなく組紐を使用。
ナニワ特産の繊維を編んで作られたソレは、非常に耐久性に優れている。

部品: 男のロマン
装飾として、そしてお守りとして男性の人気が高い。
小さなドリルを首元に、ソレは男のロマン。
気分はまさに天〇〇破。

部品: 円錐型ドリル
加工用ドリルとは違った形状。
円錐形に螺旋の溝、もしくは螺旋のねじ山。
SF的な、そしてある意味ヒロイックな、男のロマンたる形状。

部品: 金属製
金属を加工して作られている。
製作者いわく「木や樹脂を表面処理したのじゃ物足りない」
「やはり金属の質感と重みがないと」とのこと。

部品: 安全に配慮
飾りに利用する為、縁や先端などはすべて丸みをつけている。
ギュッと握っても、刺さったり、切れたりしない。

部品: 小さい
アクセサリーやおみやげ物に使用する為、小さく作ってある。
金属的な質感、重量感を出しつつ小さくするのに、とても拘ったとの事。


JSON書式


[
{ "title": "ドリル飾りのペンダント",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "首飾り",
"description": "首からさげる事によって、首元を彩るタイプの装飾品。\nドリル飾りをぶら下げる形になるので、分類上はペンダント。\n\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "組紐",
"description": "あえて金属のチェーンではなく組紐を使用。\nナニワ特産の繊維を編んで作られたソレは、非常に耐久性に優れている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "男のロマン",
"description": "装飾として、そしてお守りとして男性の人気が高い。\n小さなドリルを首元に、ソレは男のロマン。\n気分はまさに天〇〇破。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "小さなドリル飾り",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "円錐型ドリル",
"description": "加工用ドリルとは違った形状。\n円錐形に螺旋の溝、もしくは螺旋のねじ山。\nSF的な、そしてある意味ヒロイックな、男のロマンたる形状。",
"type": "parts"
},

{ "title": "金属製",
"description": "金属を加工して作られている。\n製作者いわく「木や樹脂を表面処理したのじゃ物足りない」\n「やはり金属の質感と重みがないと」とのこと。",
"type": "parts"
},

{ "title": "安全に配慮",
"description": "飾りに利用する為、縁や先端などはすべて丸みをつけている。\nギュッと握っても、刺さったり、切れたりしない。",
"type": "parts"
},

{ "title": "小さい",
"description": "アクセサリーやおみやげ物に使用する為、小さく作ってある。\n金属的な質感、重量感を出しつつ小さくするのに、とても拘ったとの事。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.1997] 大部品: ハリセン 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:19:08

建国初期からの一品?

大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
-部品: 紙製
-部品: ツッコミ
-部品: 大きな音


部品: 紙製
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
ただし、紙質によっては痛いこともある。

部品: ツッコミ
喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
またハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。
見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。


JSON書式

[
{ "title": "ハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "紙製",
"description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\nただし、紙質によっては痛いこともある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ツッコミ",
"description": "喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。\nコレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\nまたハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きな音",
"description": "相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。\n見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.1998] 大部品: ナニワアームズのハリセン 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:22:46

王猫様御用達。
ちょっと良いハリセン。

大部品: ナニワアームズのハリセン RD:5 評価値:3
-部品: 王猫様御用達
-部品: 簡易な防滴加工
-大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
--部品: 紙製
--部品: ツッコミ
--部品: 大きな音


部品: 王猫様御用達
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: 簡易な防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

部品: 紙製
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
ただし、紙質によっては痛いこともある。

部品: ツッコミ
喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
またハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。
見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。


JSON書式

[
{ "title": "ナニワアームズのハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "王猫様御用達",
"description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "簡易な防滴加工",
"description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセン",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "紙製",
"description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\nただし、紙質によっては痛いこともある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ツッコミ",
"description": "喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。\nコレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\nまたハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きな音",
"description": "相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。\n見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2025] Re: 大部品: ハリセン 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/07/29(Sat) 13:58:03

「張り倒すための扇子」略して「張り扇」だと始めて知った大阪人。


--???
叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。

↑をどっかに追加でお願いしますー。


> 建国初期からの一品?
>
> 大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
> -部品: 紙製
> -部品: ツッコミ
> -部品: 大きな音
>
>
> 部品: 紙製
> 紙を蛇腹状に折って作られている。
> 紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
> ただし、紙質によっては痛いこともある。
>
> 部品: ツッコミ
> 喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。
> コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
> またハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。
>
> 部品: 大きな音
> 相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。
> 見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。
>
>
> JSON書式
>
> [
> { "title": "ハリセン",
> "description": "Default Root",
> "type": "group",
> "validation": {},
> "children":
> [
> { "title": "紙製",
> "description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\nただし、紙質によっては痛いこともある。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "ツッコミ",
> "description": "喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。\nコレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\nまたハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "大きな音",
> "description": "相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。\n見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。",
> "type": "parts"
> }
> ],
> "expanded": true
> }]


  [No.2030] Re: 大部品: ハリセン 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/29(Sat) 17:33:22

細かい部分修正。
ご意見ありがとうございます。
「部品: 紙を折って作る」に説明追加させ頂きましたー!


大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
-部品: 紙を折って作る
-部品: ハリセンチョップ
-部品: 大きな音


部品: 紙を折って作る
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。

部品: ハリセンチョップ
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
喜劇や漫才などで用いられ、素手の突っ込みよりアクションが大きいので見栄えがする。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に大きな音が出る。
アクションと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。
ただし、ハリセンの質が悪いといい音が出ない。


JSON


[
{ "title": "ハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "紙を折って作る",
"description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\n叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセンチョップ",
"description": "コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\n喜劇や漫才などで用いられ、素手の突っ込みよりアクションが大きいので見栄えがする。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きな音",
"description": "相手をはたいた際に大きな音が出る。\nアクションと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。\nただし、ハリセンの質が悪いといい音が出ない。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.1999] 大部品: オペラグラス 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:33:51

昔、ナニワの望遠鏡が品質が良いみたい記述があった記憶から。
手軽なお土産にもなりそうな製品として。


大部品: オペラグラス RD:3 評価値:2
-部品: 遠くが見える
-部品: 立体感
-部品: 軽量コンパクト


部品: 遠くが見える
遠くの対象を拡大して視認することが出来る。
ただし、手持ちの実用限界から最大倍率は10倍までが適切とされる。

部品: 立体感
望遠鏡と違い、両目で見ることが出来る。
そのため、左右の視差から立体感を持って対象を視認することが出来る。

部品: 軽量コンパクト
簡易で単純な構造で作られているので、軽くて小さい。
持ち運びにも便利で、ハンドバックやポケットにも入るサイズ。


JSON書式


[
{ "title": "オペラグラス",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "遠くが見える",
"description": "遠くの対象を拡大して視認することが出来る。\nただし、手持ちの実用限界から最大倍率は10倍までが適切とされる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "立体感",
"description": "望遠鏡と違い、両目で見ることが出来る。\nそのため、左右の視差から立体感を持って対象を視認することが出来る。",
"type": "parts"
},

{ "title": "軽量コンパクト",
"description": "簡易で単純な構造で作られているので、軽くて小さい。\n持ち運びにも便利で、ハンドバックやポケットにも入るサイズ。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2000] 大部品: お洒落な高級オペラグラス 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 21:37:31

高級嗜好に。
ドレスコードとかありそうな観劇とかで使われてそうなイメージ。

大部品: お洒落な高級オペラグラス RD:6 評価値:4
-部品: 見栄えのいい外装
-部品: 専用ケース
-部品: ハンドル付き
-大部品: オペラグラス RD:3 評価値:2
--部品: 遠くが見える
--部品: 立体感
--部品: 軽量コンパクト


部品: 見栄えのいい外装
装飾や塗装、形状をデザインして作られている。
外装に凝る事でファッションアイテムとしての性質を持たせた。


部品: 専用ケース
付属する収納、持ち運び用のケース。
外観には凝って作成されている。
収納、持ち運びの用途に加え、高級感を演出する効果もある。

部品: ハンドル付き
長時間の鑑賞で手が疲れないように、取り付けられている。
また、本体とデザインを合わせる事で、高級感の演出にも一役買っている。

部品: 遠くが見える
遠くの対象を拡大して視認することが出来る。
ただし、手持ちの実用限界から最大倍率は10倍までが適切とされる。

部品: 立体感
望遠鏡と違い、両目で見ることが出来る。
そのため、左右の視差から立体感を持って対象を視認することが出来る。

部品: 軽量コンパクト
簡易で単純な構造で作られているので、軽くて小さい。
持ち運びにも便利で、ハンドバックやポケットにも入るサイズ。


JSON書式


[
{ "title": "お洒落な高級オペラグラス",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "見栄えのいい外装",
"description": "装飾や塗装、形状をデザインして作られている。\n外装に凝る事でファッションアイテムとしての性質を持たせた。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "専用ケース",
"description": "付属する収納、持ち運び用のケース。\n外観には凝って作成されている。\n収納、持ち運びの用途に加え、高級感を演出する効果もある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハンドル付き",
"description": "長時間の鑑賞で手が疲れないように、取り付けられている。\nまた、本体とデザインを合わせる事で、高級感の演出にも一役買っている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "オペラグラス",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "遠くが見える",
"description": "遠くの対象を拡大して視認することが出来る。\nただし、手持ちの実用限界から最大倍率は10倍までが適切とされる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "立体感",
"description": "望遠鏡と違い、両目で見ることが出来る。\nそのため、左右の視差から立体感を持って対象を視認することが出来る。",
"type": "parts"
},

{ "title": "軽量コンパクト",
"description": "簡易で単純な構造で作られているので、軽くて小さい。\n持ち運びにも便利で、ハンドバックやポケットにも入るサイズ。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2026] 応援メガホン 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/29(Sat) 16:07:47

大部品: 応援メガホン RD:3 評価値:2
-部品: 使用方法と目的
-部品: 形状
-部品: 素材


部品: 使用方法と目的
声を大きく遠くへ届けるためのもの。野球の試合などの際に、応援席から筒状の細い方に口を当て、選手に励ましの言葉をかけ応援する。

部品: 形状
円錐形を二つくっつけ、細い方を蝶番等で接続した形にしてある。声を拡声する以外に、打ち鳴らして応援もできるようになっている。

部品: 素材
叩いたりしても壊れにくいよう、また人にあたっても怪我をさせないよう、多くのものがプラスチックや丈夫な紙でできている。




[
{ "title": "応援メガホン",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "使用方法と目的",
"description": "声を大きく遠くへ届けるためのもの。野球の試合などの際に、応援席から筒状の細い方に口を当て、選手に励ましの言葉をかけ応援する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "形状",
"description": "円錐形を二つくっつけ、細い方を蝶番等で接続した形にしてある。声を拡声する以外に、打ち鳴らして応援もできるようになっている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "素材",
"description": "叩いたりしても壊れにくいよう、また人にあたっても怪我をさせないよう、多くのものがプラスチックや丈夫な紙でできている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2027] グラスディザートの砂時計 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/29(Sat) 16:48:16

#砂時計自体の説明は入れなくて良いのだろうか・・・入れると、砂時計どれだけ強くなっちゃうの・・?土産物の強い=すごく売れる、と解釈して大丈夫なのだろうか・・・・・


大部品: グラスディザートの砂時計 RD:3 評価値:2
-部品: 取扱店
-部品: 素材
-部品: 形状


部品: 取扱店
ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。

部品: 素材
ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。ナニワ自然観光資源保存協会公認のものには、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使われており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使われている。

部品: 形状
様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。




[
{ "title": "グラスディザートの砂時計",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "取扱店",
"description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "素材",
"description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。ナニワ自然観光資源保存協会公認のものには、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使われており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使われている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "形状",
"description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2048] 時の欠片 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/30(Sun) 11:13:52

#名称変えました。どうかな?  グラスディザートそのものに組み込めたりする・・か・な?


大部品: 時の欠片 RD:6 評価値:4
-大部品: ナニワ土産の砂時計 RD:6 評価値:4
--部品: 名前の由来
--部品: 機能
--部品: NASRA公認
--部品: 取扱店
--部品: 素材
--部品: 大きさ


部品: 名前の由来
長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。

部品: 機能
中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。

部品: NASRA公認
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。


部品: 取扱店
ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。

部品: 素材
ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。

部品: 大きさ
様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。





[
{ "title": "時の欠片",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワ土産の砂時計",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "名前の由来",
"description": "長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "機能",
"description": "中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。",
"type": "parts"
},

{ "title": "NASRA公認",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "取扱店",
"description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "素材",
"description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きさ",
"description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2050] Re: 時の欠片 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/30(Sun) 12:03:03

おお!良いですね。
早速組み込んでみます。


  [No.2107] ネクタイ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/08(Tue) 23:15:32

何かできた。 スーツとかドレスシャツとかも作りたいなー


大部品: ネクタイ RD:6 評価値:4
-部品: 形状
-部品: 素材
-部品: 使い方
-部品: 色や柄
-部品: 取り付タイプ
-部品: 起源


部品: 形状
洋装の衿や首元に巻いて喉の前で結び目をつくる、布製の飾り。帯状や紐状のものが多く、結び下げるタイプのフォアインハンドタイが一般的。

部品: 素材
ビジネスや礼装用としては、結びやすく解けにくく品の良い光沢のあるシルク製のものが多い。その他にも化繊やウール、綿・麻のものなどもある。

部品: 使い方
特定の色使い・柄・紋などで、生まれた家や出身校、軍や団体などに所属している・していたことを表すこともある。反対に、個人の個性・趣味を表すための場合もある。

部品: 色や柄
様々のものがあるが、フォーマルなものは絹の無地やごく小さな水玉、国の風習にもよるが慶事には白やライトグレー、弔事には黒など、ある程度のマナーが存在する。

部品: 取り付タイプ
警察官や軍人の制服の場合、ネクタイを掴まれても首が絞められないよう、金具や磁石で引っ掛ける・留めるだけのものもある。自分で結べない小さな子供用に使うこともある。

部品: 起源
さだかではないが、長旅や兵役につく恋人や夫・息子などへ無事の帰還を願って贈る、家を表す色に染めたり縁起の良いモチーフを刺繍したりした小さなお守り布が始まりのようだ。万が一、怪我や病気で見た目が変わってもこれが身元の証明になったこともあるらしい。






[
{ "title": "ネクタイ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "形状",
"description": "洋装の衿や首元に巻いて喉の前で結び目をつくる、布製の飾り。帯状や紐状のものが多く、結び下げるタイプのフォアインハンドタイが一般的。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "素材",
"description": "ビジネスや礼装用としては、結びやすく解けにくく品の良い光沢のあるシルク製のものが多い。その他にも化繊やウール、綿・麻のものなどもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "使い方",
"description": "特定の色使い・柄・紋などで、生まれた家や出身校、軍や団体などに所属している・していたことを表すこともある。反対に、個人の個性・趣味を表すための場合もある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "色や柄",
"description": "様々のものがあるが、フォーマルなものは絹の無地やごく小さな水玉、国の風習にもよるが慶事には白やライトグレー、弔事には黒など、ある程度のマナーが存在する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "取り付タイプ",
"description": "警察官や軍人の制服の場合、ネクタイを掴まれても首が絞められないよう、金具や磁石で引っ掛ける・留めるだけのものもある。自分で結べない小さな子供用に使うこともある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "起源",
"description": "さだかではないが、長旅や兵役につく恋人や夫・息子などへ無事の帰還を願って贈る、家を表す色に染めたり縁起の良いモチーフを刺繍したりした小さなお守り布が始まりのようだ。万が一、怪我や病気で見た目が変わってもこれが身元の証明になったこともあるらしい。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2108] 砂漠トビネズミ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/08(Tue) 23:33:00

トビネズミ作ってみた。最後のナニワでの生態は入れてて良いかなあ? グラスディザートに使えるだろうか。


大部品: 砂漠トビネズミ RD:6 評価値:4
-部品: 身体の大きさ
-部品: 見た目
-部品: 餌
-部品: 寝姿
-部品: 生息地
-部品: ナニワでの生態


部品: 身体の大きさ
体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。

部品: 見た目
ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。

部品: 餌
ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。

部品: 寝姿
起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。

部品: 生息地
詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。

部品: ナニワでの生態
グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。





[
{ "title": "砂漠トビネズミ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "身体の大きさ",
"description": "体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "見た目",
"description": "ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "餌",
"description": "ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "寝姿",
"description": "起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "生息地",
"description": "詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ナニワでの生態",
"description": "グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2109] ナツメヤシ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/08(Tue) 23:51:41

ナニワのたこ焼きソースとかお好み焼きソース作りたーい。(甘味にデーツピューレ)


大部品: ナツメヤシ RD:10 評価値:5
-部品: 概要
-部品: 特徴
-部品: 樹液
-部品: 葉
-大部品: デーツ(果実) RD:6 評価値:4
--部品: 見た目
--部品: 栄養
--部品: 味
--部品: 食べ方
--部品: 種
--部品: 収穫量


部品: 概要
非常に古くから栽培されている。雌雄異株。樹の寿命は80〜100年ほど。乾燥地帯でも育ち、実、葉、幹など、ほとんどのものが利用可能である。

部品: 特徴
乾燥、暑さ、砂、塩などに対する耐性があり、栽培温度は2℃以上〜と夜間や冬場の寒さにもよく耐える。大きく葉を広げるので日を遮り、水分の蒸発を防ぎ、この木陰で他の作物を作ることができる。

部品: 樹液
糖分を多く含み、煮詰めて砂糖を作るところや、発酵させてお酒にするところもある。そのまま飲むこともあるようだ。

部品: 葉
幹の先に群がって付く羽状をしている。長さは2〜3mになり、この葉で籠や帽子を編んだり、敷物や家の屋根に使用することもある。

部品: 見た目
4〜5cm前後の大きさの、赤〜黄色をした楕円形の果実。収穫時には、この果実が房になって下がり、鈴なりに実る。

部品: 栄養
非常に栄養価が高く、鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維、ビタミンCを豊富に含む。ブドウ糖と果糖が主成分。吸収効率の良いエネルギー源。

部品: 味
ねっとりした食感と強い甘味が特徴で有名だが、熟度に応じてさっぱりしていたり、カリカリしていたり、渋みがあったり、色々な味と食感がある。

部品: 食べ方
保存食としてよく使用されるドライフルーツの他、生食、ゼリー、ジャム、ジュース、焼き菓子、シロップやピューレにして甘味料として使用することもある。

部品: 種
1つの実の中には2cmほどの薄い種が1つ入っており、そのまま家畜の飼料としたり、油を搾って石鹸などに加工することもある。

部品: 収穫量
苗を植えてから収穫ができるようになるまでは5〜10年ほどかかるが、状態が良ければ1本のナツメヤシからおよそ1万5千個、重さにして約150kgのデーツが収穫される。




[
{ "title": "ナツメヤシ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "非常に古くから栽培されている。雌雄異株。樹の寿命は80〜100年ほど。乾燥地帯でも育ち、実、葉、幹など、ほとんどのものが利用可能である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "特徴",
"description": "乾燥、暑さ、砂、塩などに対する耐性があり、栽培温度は2℃以上〜と夜間や冬場の寒さにもよく耐える。大きく葉を広げるので日を遮り、水分の蒸発を防ぎ、この木陰で他の作物を作ることができる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "樹液",
"description": "糖分を多く含み、煮詰めて砂糖を作るところや、発酵させてお酒にするところもある。そのまま飲むこともあるようだ。",
"type": "parts"
},

{ "title": "葉",
"description": "幹の先に群がって付く羽状をしている。長さは2〜3mになり、この葉で籠や帽子を編んだり、敷物や家の屋根に使用することもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "デーツ(果実)",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "見た目",
"description": "4〜5cm前後の大きさの、赤〜黄色をした楕円形の果実。収穫時には、この果実が房になって下がり、鈴なりに実る。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "栄養",
"description": "非常に栄養価が高く、鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維、ビタミンCを豊富に含む。ブドウ糖と果糖が主成分。吸収効率の良いエネルギー源。",
"type": "parts"
},

{ "title": "味",
"description": "ねっとりした食感と強い甘味が特徴で有名だが、熟度に応じてさっぱりしていたり、カリカリしていたり、渋みがあったり、色々な味と食感がある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "食べ方",
"description": "保存食としてよく使用されるドライフルーツの他、生食、ゼリー、ジャム、ジュース、焼き菓子、シロップやピューレにして甘味料として使用することもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "種",
"description": "1つの実の中には2cmほどの薄い種が1つ入っており、そのまま家畜の飼料としたり、油を搾って石鹸などに加工することもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "収穫量",
"description": "苗を植えてから収穫ができるようになるまでは5〜10年ほどかかるが、状態が良ければ1本のナツメヤシからおよそ1万5千個、重さにして約150kgのデーツが収穫される。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2115] (修正)ナツメヤシとデーツ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/10(Thu) 16:30:22

ちょっと修正。


大部品: ナツメヤシ RD:10 評価値:5
-部品: 概要
-部品: 特徴
-部品: 樹液
-部品: 葉
-部品: 収穫量
-部品: 種
-大部品: デーツ(果実) RD:4 評価値:3
--部品: 見た目
--部品: 栄養
--部品: 味
--部品: 食べ方


部品: 概要
非常に古くから栽培されている。雌雄異株。樹の寿命は80〜100年ほど。乾燥地帯でも育ち、実、葉、幹など、ほとんどのものが利用可能である。

部品: 特徴
乾燥、暑さ、砂、塩などに対する耐性があり、栽培温度は2℃以上〜と夜間や冬場の寒さにもよく耐える。大きく葉を広げるので日を遮り、水分の蒸発を防ぎ、この木陰で他の作物を作ることができる。

部品: 樹液
糖分を多く含み、煮詰めて砂糖を作るところや、発酵させてお酒にするところもある。そのまま飲むこともあるようだ。

部品: 葉
幹の先に群がって付く羽状をしている。長さは2〜3mになり、この葉で籠や帽子を編んだり、敷物や家の屋根に使用することもある。

部品: 収穫量
苗を植えてから収穫ができるようになるまでは5〜10年ほどかかるが、状態が良ければ1本のナツメヤシからおよそ1万5千個、重さにして約150kgのデーツが収穫される。

部品: 種
1つの実の中には2cmほどの薄い種が1つ入っており、そのまま家畜の飼料としたり、油を搾って石鹸などに加工することもある。

部品: 見た目
4〜5cm前後の大きさの、赤〜黄色をした楕円形の果実。収穫時には、この果実が房になって下がり、鈴なりに実る。

部品: 栄養
非常に栄養価が高く、鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維、ビタミンCを豊富に含む。ブドウ糖と果糖が主成分。吸収効率の良いエネルギー源。

部品: 味
ねっとりした食感と強い甘味が特徴で有名だが、熟度に応じてさっぱりしていたり、カリカリしていたり、渋みがあったり、色々な味と食感がある。

部品: 食べ方
保存食としてよく使用されるドライフルーツの他、生食、ゼリー、ジャム、ジュース、焼き菓子、シロップやピューレにして甘味料として使用することもある。







[
{ "title": "ナツメヤシ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "非常に古くから栽培されている。雌雄異株。樹の寿命は80〜100年ほど。乾燥地帯でも育ち、実、葉、幹など、ほとんどのものが利用可能である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "特徴",
"description": "乾燥、暑さ、砂、塩などに対する耐性があり、栽培温度は2℃以上〜と夜間や冬場の寒さにもよく耐える。大きく葉を広げるので日を遮り、水分の蒸発を防ぎ、この木陰で他の作物を作ることができる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "樹液",
"description": "糖分を多く含み、煮詰めて砂糖を作るところや、発酵させてお酒にするところもある。そのまま飲むこともあるようだ。",
"type": "parts"
},

{ "title": "葉",
"description": "幹の先に群がって付く羽状をしている。長さは2〜3mになり、この葉で籠や帽子を編んだり、敷物や家の屋根に使用することもある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "収穫量",
"description": "苗を植えてから収穫ができるようになるまでは5〜10年ほどかかるが、状態が良ければ1本のナツメヤシからおよそ1万5千個、重さにして約150kgのデーツが収穫される。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "種",
"description": "1つの実の中には2cmほどの薄い種が1つ入っており、そのまま家畜の飼料としたり、油を搾って石鹸などに加工することもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "デーツ(果実)",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "見た目",
"description": "4〜5cm前後の大きさの、赤〜黄色をした楕円形の果実。収穫時には、この果実が房になって下がり、鈴なりに実る。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "栄養",
"description": "非常に栄養価が高く、鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維、ビタミンCを豊富に含む。ブドウ糖と果糖が主成分。吸収効率の良いエネルギー源。",
"type": "parts"
},

{ "title": "味",
"description": "ねっとりした食感と強い甘味が特徴で有名だが、熟度に応じてさっぱりしていたり、カリカリしていたり、渋みがあったり、色々な味と食感がある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "食べ方",
"description": "保存食としてよく使用されるドライフルーツの他、生食、ゼリー、ジャム、ジュース、焼き菓子、シロップやピューレにして甘味料として使用することもある。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2161] 儀礼刀の三日月刀 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/18(Fri) 00:10:42

副産物ができました。
「ジャンビーヤ」のイメージです>http://mphot.exblog.jp/8873056/


*部品構造

-大部品: 儀礼刀の三日月刀 RD:5 評価値:3
--部品: 儀礼刀
--大部品: 三日月刀 RD:4 評価値:3
---部品: 見た目と造り
---部品: 意義
---部品: 罰則
---部品: 使用制限



*部品定義

**部品: 儀礼刀
正装・礼装のためのもので、刃はつけられていない装飾品。軽量化のため薄く、比較的軟らかい金属を使用しているので研いでも武器として使用するのは難しい。安価で小型のものは土産物にもなっている。

**部品: 見た目と造り
三日月の形に曲がった刀身をした、両刃の短剣。鞘は刀身が抜きやすいよう長めに作られており、多くは革細工や刺繍、銀細工などで美しく装飾されている。

**部品: 意義
国や民、友のために戦う意志と勇気を持つ者だけが腰帯に差すことを許される。決して私欲・私憤のためには抜かない砂漠の民の「誇り」である。

**部品: 罰則
私利・私憤のために三日月刀を抜いた者、武器を持たぬものに刀身を向けた者、戦士ではない子供や女を傷つけた者、これらは卑怯者として三日月刀を持つ権利を剥奪される。

**部品: 使用制限
国や家族・同胞、友を守る場合にしか抜いてはならない。ただし、祝いや喜びの舞踏をする場合にはこの限りではない。周囲には充分気をつけること。



*提出書式

大部品: 儀礼刀の三日月刀 RD:5 評価値:3
-部品: 儀礼刀
-大部品: 三日月刀 RD:4 評価値:3
--部品: 見た目と造り
--部品: 意義
--部品: 罰則
--部品: 使用制限


部品: 儀礼刀
正装・礼装のためのもので、刃はつけられていない装飾品。軽量化のため薄く、比較的軟らかい金属を使用しているので研いでも武器として使用するのは難しい。安価で小型のものは土産物にもなっている。

部品: 見た目と造り
三日月の形に曲がった刀身をした、両刃の短剣。鞘は刀身が抜きやすいよう長めに作られており、多くは革細工や刺繍、銀細工などで美しく装飾されている。

部品: 意義
国や民、友のために戦う意志と勇気を持つ者だけが腰帯に差すことを許される。決して私欲・私憤のためには抜かない砂漠の民の「誇り」である。

部品: 罰則
私利・私憤のために三日月刀を抜いた者、武器を持たぬものに刀身を向けた者、戦士ではない子供や女を傷つけた者、これらは卑怯者として三日月刀を持つ権利を剥奪される。

部品: 使用制限
国や家族・同胞、友を守る場合にしか抜いてはならない。ただし、祝いや喜びの舞踏をする場合にはこの限りではない。周囲には充分気をつけること。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "儀礼刀の三日月刀",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "儀礼刀",
"description": "正装・礼装のためのもので、刃はつけられていない装飾品。軽量化のため薄く、比較的軟らかい金属を使用しているので研いでも武器として使用するのは難しい。安価で小型のものは土産物にもなっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "三日月刀",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "見た目と造り",
"description": "三日月の形に曲がった刀身をした、両刃の短剣。鞘は刀身が抜きやすいよう長めに作られており、多くは革細工や刺繍、銀細工などで美しく装飾されている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "意義",
"description": "国や民、友のために戦う意志と勇気を持つ者だけが腰帯に差すことを許される。決して私欲・私憤のためには抜かない砂漠の民の「誇り」である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "罰則",
"description": "私利・私憤のために三日月刀を抜いた者、武器を持たぬものに刀身を向けた者、戦士ではない子供や女を傷つけた者、これらは卑怯者として三日月刀を持つ権利を剥奪される。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "使用制限",
"description": "国や家族・同胞、友を守る場合にしか抜いてはならない。ただし、祝いや喜びの舞踏をする場合にはこの限りではない。周囲には充分気をつけること。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2175] 朝市 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/20(Sun) 14:49:08

#ちかにかもーるとかでやってたらいいなあw


*部品構造

-大部品: 朝市 RD:3 評価値:2
--部品: 朝市とは
--部品: 開催場所
--部品: 許可を取る



*部品定義

**部品: 朝市とは
早朝に一箇所に集まり、主に農産物や海山物、加工品などを持ち寄って路上などで販売すること。多くは午前中のみとなるが、早めに行かないと良いものは売り切れる。

**部品: 開催場所
人が集まりやすい広場や公園、駅前、港周辺などで行われることが多い。観光地でイベント的に行われることもある。

**部品: 許可を取る
販売する場合、開催場所にもよるが大抵は警察、自治体、役所などに申請し、営業許可や使用許可などを届け出さなければならない。開催者に問い合せてみよう!



*提出書式

大部品: 朝市 RD:3 評価値:2
-部品: 朝市とは
-部品: 開催場所
-部品: 許可を取る


部品: 朝市とは
早朝に一箇所に集まり、主に農産物や海山物、加工品などを持ち寄って路上などで販売すること。多くは午前中のみとなるが、早めに行かないと良いものは売り切れる。

部品: 開催場所
人が集まりやすい広場や公園、駅前、港周辺などで行われることが多い。観光地でイベント的に行われることもある。

部品: 許可を取る
販売する場合、開催場所にもよるが大抵は警察、自治体、役所などに申請し、営業許可や使用許可などを届け出さなければならない。開催者に問い合せてみよう!




*インポート用定義データ


[
{ "title": "朝市",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "朝市とは",
"description": "早朝に一箇所に集まり、主に農産物や海山物、加工品などを持ち寄って路上などで販売すること。多くは午前中のみとなるが、早めに行かないと良いものは売り切れる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "開催場所",
"description": "人が集まりやすい広場や公園、駅前、港周辺などで行われることが多い。観光地でイベント的に行われることもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "許可を取る",
"description": "販売する場合、開催場所にもよるが大抵は警察、自治体、役所などに申請し、営業許可や使用許可などを届け出さなければならない。開催者に問い合せてみよう!",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2186] 小さな広場 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/23(Wed) 22:41:59

*部品構造

-大部品: 小さな広場 RD:2 評価値:1
--部品: ただの広場
--部品: 設置目的



*部品定義

**部品: ただの広場
緑もベンチも遊具もないが、キャッチボールやランニングはできる。地面に絵を書いたり、歌や楽器の演奏も咎められることはない。ただし落とし穴を掘る等、他者を害するようなことはしてはいけません。

**部品: 設置目的
主に住宅地の多い地区に、火災や災害の際の避難路や緩衝地となるよう、最終避難地の大きな公園や学校、病院、役所などへ行きやすいように設置されている。



*提出書式

大部品: 小さな広場 RD:2 評価値:1
-部品: ただの広場
-部品: 設置目的


部品: ただの広場
緑もベンチも遊具もないが、キャッチボールやランニングはできる。地面に絵を書いたり、歌や楽器の演奏も咎められることはない。ただし落とし穴を掘る等、他者を害するようなことはしてはいけません。

部品: 設置目的
主に住宅地の多い地区に、火災や災害の際の避難路や緩衝地となるよう、最終避難地の大きな公園や学校、病院、役所などへ行きやすいように設置されている。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "小さな広場",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ただの広場",
"part_type": "part",
"description": "緑もベンチも遊具もないが、キャッチボールやランニングはできる。地面に絵を書いたり、歌や楽器の演奏も咎められることはない。ただし落とし穴を掘る等、他者を害するようなことはしてはいけません。"
},

{ "title": "設置目的",
"part_type": "part",
"description": "主に住宅地の多い地区に、火災や災害の際の避難路や緩衝地となるよう、最終避難地の大きな公園や学校、病院、役所などへ行きやすいように設置されている。"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2187] 箱型ゴミステーション 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/23(Wed) 22:43:19

*部品構造

-大部品: 箱型ゴミステーション RD:2 評価値:1
--部品: 使い方
--部品: 収集と処理



*部品定義

**部品: 使い方
家庭から出たゴミは、燃えるゴミ/燃えないゴミ/資源ゴミに分別し、地区の決められた曜日に所定の場所へ捨ててください。毎週、月曜から金曜日まで回収します。収集日当日の朝8時30分までに出してください。

**部品: 収集と処理
ゴミステーションに集められたゴミは清掃車とごみ収集作業員により回収され、清掃工場/破砕工場/埋立処理施設等まで運ばれ、適切に処理される。



*提出書式

大部品: 箱型ゴミステーション RD:2 評価値:1
-部品: 使い方
-部品: 収集と処理


部品: 使い方
家庭から出たゴミは、燃えるゴミ/燃えないゴミ/資源ゴミに分別し、地区の決められた曜日に所定の場所へ捨ててください。毎週、月曜から金曜日まで回収します。収集日当日の朝8時30分までに出してください。

部品: 収集と処理
ゴミステーションに集められたゴミは清掃車とごみ収集作業員により回収され、清掃工場/破砕工場/埋立処理施設等まで運ばれ、適切に処理される。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "箱型ゴミステーション",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "使い方",
"part_type": "part",
"description": "家庭から出たゴミは、燃えるゴミ/燃えないゴミ/資源ゴミに分別し、地区の決められた曜日に所定の場所へ捨ててください。毎週、月曜から金曜日まで回収します。収集日当日の朝8時30分までに出してください。"
},

{ "title": "収集と処理",
"part_type": "part",
"description": "ゴミステーションに集められたゴミは清掃車とごみ収集作業員により回収され、清掃工場/破砕工場/埋立処理施設等まで運ばれ、適切に処理される。"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2191] ゴミ処理施設 部品 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 01:27:17

#あと一個〜〜


○ゴミ処理施設(一般廃棄物)


○清掃工場
ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。

○再利用
焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。


○破砕工場
金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。

○火災対策
ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、
また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。


○埋立処理施設
清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。

○公開情報
国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。


○ゴミ資源化工場
紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収したアルミニウムを溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。


  [No.2193] ゴミ処理施設(いちおう完成) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 11:47:19

#やっぱり1足りない・・・・流用品になるかな?


*部品構造

-大部品: ゴミ処理施設(一般廃棄物) RD:11 評価値:5
--大部品: 燃えるゴミ RD:2 評価値:1
---部品: 清掃工場
---部品: 再利用
--大部品: 燃えないゴミ RD:2 評価値:1
---部品: 破砕工場
---部品: 火災対策
--大部品: 埋立地 RD:2 評価値:1
---部品: 埋立処理施設
---部品: 公開情報
--大部品: 資源ゴミと回収された有用物 RD:1 評価値:0
---部品: ゴミ資源化工場
--大部品: 主な仕事内容 RD:3 評価値:2
---部品: 運転維持管理
---部品: 技術管理
---部品: 整備清掃補修
--大部品: お知らせ RD:1 評価値:0
---部品: 国民の皆さまへのお願い



*部品定義

**部品: 清掃工場
ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。

**部品: 再利用
焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。

**部品: 破砕工場
金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。

**部品: 火災対策
ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。

**部品: 埋立処理施設
清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。

**部品: 公開情報
国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。

**部品: ゴミ資源化工場
分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。

**部品: 運転維持管理
クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。

**部品: 技術管理
ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。

**部品: 整備清掃補修
併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。

**部品: 国民の皆さまへのお願い
ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。



*提出書式

大部品: ゴミ処理施設(一般廃棄物) RD:11 評価値:5
-大部品: 燃えるゴミ RD:2 評価値:1
--部品: 清掃工場
--部品: 再利用
-大部品: 燃えないゴミ RD:2 評価値:1
--部品: 破砕工場
--部品: 火災対策
-大部品: 埋立地 RD:2 評価値:1
--部品: 埋立処理施設
--部品: 公開情報
-大部品: 資源ゴミと回収された有用物 RD:1 評価値:0
--部品: ゴミ資源化工場
-大部品: 主な仕事内容 RD:3 評価値:2
--部品: 運転維持管理
--部品: 技術管理
--部品: 整備清掃補修
-大部品: お知らせ RD:1 評価値:0
--部品: 国民の皆さまへのお願い


部品: 清掃工場
ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。

部品: 再利用
焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。

部品: 破砕工場
金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。

部品: 火災対策
ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。

部品: 埋立処理施設
清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。

部品: 公開情報
国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。

部品: ゴミ資源化工場
分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。

部品: 運転維持管理
クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。

部品: 技術管理
ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。

部品: 整備清掃補修
併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。

部品: 国民の皆さまへのお願い
ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ゴミ処理施設(一般廃棄物)",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "燃えるゴミ",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "清掃工場",
"part_type": "part",
"description": "ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。"
},

{ "title": "再利用",
"part_type": "part",
"description": "焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "燃えないゴミ",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "破砕工場",
"part_type": "part",
"description": "金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。"
},

{ "title": "火災対策",
"part_type": "part",
"description": "ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "埋立地",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "埋立処理施設",
"part_type": "part",
"description": "清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。"
},

{ "title": "公開情報",
"part_type": "part",
"description": "国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "資源ゴミと回収された有用物",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ゴミ資源化工場",
"part_type": "part",
"description": "分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "主な仕事内容",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "運転維持管理",
"part_type": "part",
"description": "クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。"
},

{ "title": "技術管理",
"part_type": "part",
"description": "ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。"
},

{ "title": "整備清掃補修",
"part_type": "part",
"description": "併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "お知らせ",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "国民の皆さまへのお願い",
"part_type": "part",
"description": "ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2192] 仕立て屋「歪月」 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 10:34:18


*部品構造

-大部品: 仕立て屋「歪月」 RD:14 評価値:6
--部品: 歪月の責任者
--部品: 店の様子
--部品: 採寸
--部品: 仕入れ
--部品: 生地へのこだわり
--部品: 将来への夢
--大部品: オーダーメニュー RD:3 評価値:2
---部品: フルオーダー
---部品: イージーオーダー
---部品: リフォーム
--大部品: 再建と引き継ぎ RD:5 評価値:3
---部品: 工房時代を経て
---大部品: 歪月工房 RD:4 評価値:3
----部品: 経歴
----部品: 見た目
----部品: 裏の畑
----部品: 離れ



*部品定義

**部品: 歪月の責任者
責任者はナニワアームズ商藩国の乃亜・クラウ・オコーネルである。出仕や絵を描いた報酬で、店を大きく改装するための資金を貯金している。

**部品: 店の様子
大きな表通りからは少し外れた、住宅地そばの古い2階建ての貸し店舗。
1階に布やボタンの見本と接客スペース、試着もできる採寸スペースがある。2階が在庫置き場と縫製スペースになっている。

**部品: 採寸
胸囲や胴囲などのサイズだけではなく、フルオーダーの場合は、手首周り、首周り、肩幅、総丈など、細かく採寸することにより、身体にフィットし動きやすい服を作る。

**部品: 仕入れ
ナニワの生地メーカー、織物工場、養蚕家、リネン農家、ナニワ怪獣ウルールから分けてもらう毛で織物を作る人、伝統の組紐作家、手紡ぎの技術を持つ遊牧民のお婆さん、色々な箇所に顔をつなげ、仕入れを行っている。

**部品: 生地へのこだわり
ナニワ製の生地や繊維を中心に使用している。もっと軽く肌触りの良い生地にするにはどうしたら良さそうか、コストを下げるには、環境への配慮など、方々で勉強し、相談し、模索している。

**部品: 将来への夢
ナニワに、戦争がなくても継続して生活の基盤とできる産業を作りたい。特に女性が自信を持って活躍できる場を増やしたい。そして、トータルコーディネートも提供できるアパレルブランドに成長させられたら良いなあ、と願っている。

**部品: フルオーダー
注文を受け、採寸し、希望のデザインを聞いて生地や素材を選び、一から型紙を起こし製作する。独自のデザインや顧客の細かな希望に対応する作り方。

**部品: イージーオーダー
用意されたパターンの中から好みのものを選んでもらい、縫製する。デザインや生地はある程度決まっているので、完成までの日数が短めである。

**部品: リフォーム
顧客が持ち込んだ服をリメイクしたり、修繕したりする。裾上げやサイズ直し、裏地の取り替え、ボタン付け、ほつれ直しなど、様々のケースがある。

**部品: 工房時代を経て
歪月工房で得た、栽培についてや各種繊維、生地の違い、織り、染織、縫製などの知識やノウハウ、顧客名簿やニーズの移り変わりなどを引き継いでいる。

**部品: 経歴
国外向けの土産物衣装や刺繍ワッペンなどを手がけた古い店。腕の良い手紡ぎの技術継承、小規模ながら綿花栽培の試作などをしていたらしい。

**部品: 見た目
小さな古びた小屋。奥には作業机が寄せられていて、職人たちが額を寄せ合って会議したり、ちまちま手作業で刺繍したり袋詰めしていたりする。

**部品: 裏の畑
いくつものプランターに、メモ書きがつけられた種類の違う綿花や麻や桑の苗が植わっている。直に植えられているものや、虫がついているものもある。

**部品: 離れ
小規模ながら染めができる場所と、洗濯場、水のろ過装置、織り機が置いてある。織り機傍の壁には、大量のメモ書きが貼り付けられている。



*提出書式

大部品: 仕立て屋「歪月」 RD:14 評価値:6
-部品: 歪月の責任者
-部品: 店の様子
-部品: 採寸
-部品: 仕入れ
-部品: 生地へのこだわり
-部品: 将来への夢
-大部品: オーダーメニュー RD:3 評価値:2
--部品: フルオーダー
--部品: イージーオーダー
--部品: リフォーム
-大部品: 再建と引き継ぎ RD:5 評価値:3
--部品: 工房時代を経て
--大部品: 歪月工房 RD:4 評価値:3
---部品: 経歴
---部品: 見た目
---部品: 裏の畑
---部品: 離れ


部品: 歪月の責任者
責任者はナニワアームズ商藩国の乃亜・クラウ・オコーネルである。出仕や絵を描いた報酬で、店を大きく改装するための資金を貯金している。

部品: 店の様子
大きな表通りからは少し外れた、住宅地そばの古い2階建ての貸し店舗。
1階に布やボタンの見本と接客スペース、試着もできる採寸スペースがある。2階が在庫置き場と縫製スペースになっている。

部品: 採寸
胸囲や胴囲などのサイズだけではなく、フルオーダーの場合は、手首周り、首周り、肩幅、総丈など、細かく採寸することにより、身体にフィットし動きやすい服を作る。

部品: 仕入れ
ナニワの生地メーカー、織物工場、養蚕家、リネン農家、ナニワ怪獣ウルールから分けてもらう毛で織物を作る人、伝統の組紐作家、手紡ぎの技術を持つ遊牧民のお婆さん、色々な箇所に顔をつなげ、仕入れを行っている。

部品: 生地へのこだわり
ナニワ製の生地や繊維を中心に使用している。もっと軽く肌触りの良い生地にするにはどうしたら良さそうか、コストを下げるには、環境への配慮など、方々で勉強し、相談し、模索している。

部品: 将来への夢
ナニワに、戦争がなくても継続して生活の基盤とできる産業を作りたい。特に女性が自信を持って活躍できる場を増やしたい。そして、トータルコーディネートも提供できるアパレルブランドに成長させられたら良いなあ、と願っている。

部品: フルオーダー
注文を受け、採寸し、希望のデザインを聞いて生地や素材を選び、一から型紙を起こし製作する。独自のデザインや顧客の細かな希望に対応する作り方。

部品: イージーオーダー
用意されたパターンの中から好みのものを選んでもらい、縫製する。デザインや生地はある程度決まっているので、完成までの日数が短めである。

部品: リフォーム
顧客が持ち込んだ服をリメイクしたり、修繕したりする。裾上げやサイズ直し、裏地の取り替え、ボタン付け、ほつれ直しなど、様々のケースがある。

部品: 工房時代を経て
歪月工房で得た、栽培についてや各種繊維、生地の違い、織り、染織、縫製などの知識やノウハウ、顧客名簿やニーズの移り変わりなどを引き継いでいる。

部品: 経歴
国外向けの土産物衣装や刺繍ワッペンなどを手がけた古い店。腕の良い手紡ぎの技術継承、小規模ながら綿花栽培の試作などをしていたらしい。

部品: 見た目
小さな古びた小屋。奥には作業机が寄せられていて、職人たちが額を寄せ合って会議したり、ちまちま手作業で刺繍したり袋詰めしていたりする。

部品: 裏の畑
いくつものプランターに、メモ書きがつけられた種類の違う綿花や麻や桑の苗が植わっている。直に植えられているものや、虫がついているものもある。

部品: 離れ
小規模ながら染めができる場所と、洗濯場、水のろ過装置、織り機が置いてある。織り機傍の壁には、大量のメモ書きが貼り付けられている。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "仕立て屋「歪月」",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "歪月の責任者",
"description": "責任者はナニワアームズ商藩国の乃亜・クラウ・オコーネルである。出仕や絵を描いた報酬で、店を大きく改装するための資金を貯金している。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "店の様子",
"description": "大きな表通りからは少し外れた、住宅地そばの古い2階建ての貸し店舗。\n1階に布やボタンの見本と接客スペース、試着もできる採寸スペースがある。2階が在庫置き場と縫製スペースになっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "採寸",
"description": "胸囲や胴囲などのサイズだけではなく、フルオーダーの場合は、手首周り、首周り、肩幅、総丈など、細かく採寸することにより、身体にフィットし動きやすい服を作る。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "仕入れ",
"description": "ナニワの生地メーカー、織物工場、養蚕家、リネン農家、ナニワ怪獣ウルールから分けてもらう毛で織物を作る人、伝統の組紐作家、手紡ぎの技術を持つ遊牧民のお婆さん、色々な箇所に顔をつなげ、仕入れを行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "生地へのこだわり",
"description": "ナニワ製の生地や繊維を中心に使用している。もっと軽く肌触りの良い生地にするにはどうしたら良さそうか、コストを下げるには、環境への配慮など、方々で勉強し、相談し、模索している。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "将来への夢",
"description": "ナニワに、戦争がなくても継続して生活の基盤とできる産業を作りたい。特に女性が自信を持って活躍できる場を増やしたい。そして、トータルコーディネートも提供できるアパレルブランドに成長させられたら良いなあ、と願っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "オーダーメニュー",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "フルオーダー",
"description": "注文を受け、採寸し、希望のデザインを聞いて生地や素材を選び、一から型紙を起こし製作する。独自のデザインや顧客の細かな希望に対応する作り方。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "イージーオーダー",
"description": "用意されたパターンの中から好みのものを選んでもらい、縫製する。デザインや生地はある程度決まっているので、完成までの日数が短めである。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "リフォーム",
"description": "顧客が持ち込んだ服をリメイクしたり、修繕したりする。裾上げやサイズ直し、裏地の取り替え、ボタン付け、ほつれ直しなど、様々のケースがある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "再建と引き継ぎ",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "工房時代を経て",
"description": "歪月工房で得た、栽培についてや各種繊維、生地の違い、織り、染織、縫製などの知識やノウハウ、顧客名簿やニーズの移り変わりなどを引き継いでいる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "歪月工房",
"children":
[
{ "title": "経歴",
"description": "国外向けの土産物衣装や刺繍ワッペンなどを手がけた古い店。腕の良い手紡ぎの技術継承、小規模ながら綿花栽培の試作などをしていたらしい。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "見た目",
"description": "小さな古びた小屋。奥には作業机が寄せられていて、職人たちが額を寄せ合って会議したり、ちまちま手作業で刺繍したり袋詰めしていたりする。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "裏の畑",
"description": "いくつものプランターに、メモ書きがつけられた種類の違う綿花や麻や桑の苗が植わっている。直に植えられているものや、虫がついているものもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "離れ",
"description": "小規模ながら染めができる場所と、洗濯場、水のろ過装置、織り機が置いてある。織り機傍の壁には、大量のメモ書きが貼り付けられている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2195] 夜間学校 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 17:46:25

#政令のつもりが 夜間学校に・・   この上に部品いくつか足せば政令になる・・・だろうか??
#こちら流用品になるかなあ??


*部品構造

-大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
--部品: 夜間学校について
--部品: 目的
--大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
---大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
----部品: 読み書き
----部品: 数の数え方と算数
----部品: 書類の書き方
----部品: 費用と対象
----部品: 筆記用具の配布
---大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
----部品: 職業訓練
----部品: 資格訓練
----部品: 費用について
---大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
----部品: より学ぶ
--大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
---部品: 対象者
---部品: 審議と罰則



*部品定義

**部品: 夜間学校について
勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

**部品: 目的
経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

**部品: 読み書き
文字の読み方、書き方を習い勉強する。
政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

**部品: 数の数え方と算数
生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

**部品: 書類の書き方
役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

**部品: 費用と対象
生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

**部品: 筆記用具の配布
生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

**部品: 職業訓練
期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

**部品: 資格訓練
期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

**部品: 費用について
設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

**部品: より学ぶ
すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

**部品: 対象者
生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

**部品: 審議と罰則
支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。



*提出書式

大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
-部品: 夜間学校について
-部品: 目的
-大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
--大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
---部品: 読み書き
---部品: 数の数え方と算数
---部品: 書類の書き方
---部品: 費用と対象
---部品: 筆記用具の配布
--大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
---部品: 職業訓練
---部品: 資格訓練
---部品: 費用について
--大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
---部品: より学ぶ
-大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
--部品: 対象者
--部品: 審議と罰則


部品: 夜間学校について
勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

部品: 目的
経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

部品: 読み書き
文字の読み方、書き方を習い勉強する。
政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

部品: 数の数え方と算数
生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

部品: 書類の書き方
役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

部品: 費用と対象
生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

部品: 筆記用具の配布
生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

部品: 職業訓練
期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

部品: 資格訓練
期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

部品: 費用について
設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

部品: より学ぶ
すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

部品: 対象者
生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

部品: 審議と罰則
支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "夜間学校",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "夜間学校について",
"part_type": "part",
"description": "勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。",
"expanded": true
},

{ "title": "目的",
"part_type": "part",
"description": "経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。",
"expanded": true
},

{ "title": "カリキュラム",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "生活支援",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "読み書き",
"part_type": "part",
"description": "文字の読み方、書き方を習い勉強する。\n政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。",
"expanded": true
},

{ "title": "数の数え方と算数",
"part_type": "part",
"description": "生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。\n練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。",
"expanded": true
},

{ "title": "書類の書き方",
"part_type": "part",
"description": "役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。\nこちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。",
"expanded": true
},

{ "title": "費用と対象",
"part_type": "part",
"description": "生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。\n3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。",
"expanded": true
},

{ "title": "筆記用具の配布",
"part_type": "part",
"description": "生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。\n鉛筆、消しゴムについては貸出もある。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "就労支援",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "職業訓練",
"part_type": "part",
"description": "期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。"
},

{ "title": "資格訓練",
"part_type": "part",
"description": "期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。\n取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。",
"expanded": true
},

{ "title": "費用について",
"part_type": "part",
"description": "設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "夜間開講",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "より学ぶ",
"part_type": "part",
"description": "すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。\nただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "求職者支援給付金",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "対象者",
"part_type": "part",
"description": "生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。"
},

{ "title": "審議と罰則",
"part_type": "part",
"description": "支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2199] 【政令】学びと求職者の支援について 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/25(Fri) 10:26:59

*部品構造

-大部品: 学びと求職者の支援について RD:17 評価値:6
--部品: 発令元
--部品: 支援内容
--部品: 職員採用のお知らせ
--部品: 子どもについて
--大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
---部品: 夜間学校について
---部品: 目的
---大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
----大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
-----部品: 読み書き
-----部品: 数の数え方と算数
-----部品: 書類の書き方
-----部品: 費用と対象
-----部品: 筆記用具の配布
----大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
-----部品: 職業訓練
-----部品: 資格訓練
-----部品: 費用について
----大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
-----部品: より学ぶ
---大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
----部品: 対象者
----部品: 審議と罰則



*部品定義

**部品: 発令元
これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。

**部品: 支援内容
以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。
詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。

**部品: 職員採用のお知らせ
下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。
給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。
多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。

**部品: 子どもについて
その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。
騒ぎすぎないこと。

**部品: 夜間学校について
勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

**部品: 目的
経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

**部品: 読み書き
文字の読み方、書き方を習い勉強する。
政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

**部品: 数の数え方と算数
生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

**部品: 書類の書き方
役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

**部品: 費用と対象
生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

**部品: 筆記用具の配布
生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

**部品: 職業訓練
期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

**部品: 資格訓練
期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

**部品: 費用について
設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

**部品: より学ぶ
すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

**部品: 対象者
生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

**部品: 審議と罰則
支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。



*提出書式

大部品: 学びと求職者の支援について RD:17 評価値:6
-部品: 発令元
-部品: 支援内容
-部品: 職員採用のお知らせ
-部品: 子どもについて
-大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
--部品: 夜間学校について
--部品: 目的
--大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
---大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
----部品: 読み書き
----部品: 数の数え方と算数
----部品: 書類の書き方
----部品: 費用と対象
----部品: 筆記用具の配布
---大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
----部品: 職業訓練
----部品: 資格訓練
----部品: 費用について
---大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
----部品: より学ぶ
--大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
---部品: 対象者
---部品: 審議と罰則


部品: 発令元
これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。

部品: 支援内容
以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。
詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。

部品: 職員採用のお知らせ
下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。
給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。
多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。

部品: 子どもについて
その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。
騒ぎすぎないこと。

部品: 夜間学校について
勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

部品: 目的
経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

部品: 読み書き
文字の読み方、書き方を習い勉強する。
政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

部品: 数の数え方と算数
生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

部品: 書類の書き方
役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

部品: 費用と対象
生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

部品: 筆記用具の配布
生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

部品: 職業訓練
期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

部品: 資格訓練
期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

部品: 費用について
設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

部品: より学ぶ
すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

部品: 対象者
生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

部品: 審議と罰則
支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "学びと求職者の支援について",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "発令元",
"description": "これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "支援内容",
"description": "以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。\n詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "職員採用のお知らせ",
"description": "下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。\n給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。\n多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "子どもについて",
"description": "その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。\n騒ぎすぎないこと。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "夜間学校",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "夜間学校について",
"part_type": "part",
"description": "勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。",
"expanded": true
},

{ "title": "目的",
"part_type": "part",
"description": "経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。",
"expanded": true
},

{ "title": "カリキュラム",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "生活支援",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "読み書き",
"part_type": "part",
"description": "文字の読み方、書き方を習い勉強する。\n政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。",
"expanded": true
},

{ "title": "数の数え方と算数",
"part_type": "part",
"description": "生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。\n練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。",
"expanded": true
},

{ "title": "書類の書き方",
"part_type": "part",
"description": "役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。\nこちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。",
"expanded": true
},

{ "title": "費用と対象",
"part_type": "part",
"description": "生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。\n3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。",
"expanded": true
},

{ "title": "筆記用具の配布",
"part_type": "part",
"description": "生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。\n鉛筆、消しゴムについては貸出もある。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "就労支援",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "職業訓練",
"part_type": "part",
"description": "期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。"
},

{ "title": "資格訓練",
"part_type": "part",
"description": "期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。\n取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。",
"expanded": true
},

{ "title": "費用について",
"part_type": "part",
"description": "設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "夜間開講",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "より学ぶ",
"part_type": "part",
"description": "すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。\nただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "求職者支援給付金",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "対象者",
"part_type": "part",
"description": "生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。"
},

{ "title": "審議と罰則",
"part_type": "part",
"description": "支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2197] 政令 案だけ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 22:26:14

#概要がこんな感じでどうでしょう・・。 他の禁止や推奨を補完してくださる方、以下を格好良い文言にして組立ててくださる方募集。 お願いします。


○人および怪獣の売買の禁止。10年以下の懲役。

○保護動物の捕獲、輸出、売買禁止。7年以下の禁固。

○盗品の販売禁止。個人ならば罰金。組織であった場合は5年以下の懲役。

○ゴミの不法投棄禁止。不法投棄した物の撤去・処分料金分の罰金を科す。

○故意に水源を汚したものは15年以下の懲役。


○家族、近所とは協力し仲良く暮らすこと。

○喧嘩はしても良いが、相手が両手の平を見せるならそれ以上の攻撃をしないこと。武器を持たぬものを攻撃するのは弱いものがする恥ずかしいことだ。

○なるべく健康でいること。


  [No.2198] Re: 政令 案だけ 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/24(Thu) 23:19:07

> #概要がこんな感じでどうでしょう・・。 他の禁止や推奨を補完してくださる方、以下を格好良い文言にして組立ててくださる方募集。 お願いします。
>

> ○人および怪獣の売買の禁止。10年以下の懲役。
人身及び怪獣の売買を禁止する。行ったものに関しては10年以下の懲役もしくは罰金刑に処す。

> ○保護動物の捕獲、輸出、売買禁止。7年以下の禁固。
保護動物の許可なき捕獲、輸出、売買を禁止する。行ったものは発見した当時で懲役7年の禁固及び、保護動物区域の無期の立ち入り禁止とす。


> ○盗品の販売禁止。個人ならば罰金。組織であった場合は5年以下の懲役。
盗品の販売及びものを盗む事を禁ず。個人なら罰金刑及び執行猶予付きの懲役。組織であった場合は執行猶予無しの5年以下の懲役を科す。

> ○ゴミの不法投棄禁止。不法投棄した物の撤去・処分料金分の罰金を科す。
また、街の清掃など善意の活動にて働いてもらう。

> ○故意に水源を汚したものは15年以下の懲役。
>
>
> ○家族、近所とは協力し仲良く暮らすこと。
>
> ○喧嘩はしても良いが、相手が両手の平を見せるならそれ以上の攻撃をしないこと。武器を持たぬものを攻撃するのは弱いものがする恥ずかしいことだ。
>
> ○なるべく健康でいること。
健康でいる事。そのために医療等の予防はなるべく受ける事とする。


  [No.2005] 大部品: 王猫 〇〇さん 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/27(Thu) 23:05:34

大部品: 王猫 〇〇さん RD:7 評価値:4
-部品: トラ猫みたいな
-部品: 阪神ファン
-大部品: ナニワアームズのハリセン RD:5 評価値:3
--部品: 王猫様御用達
--部品: 簡易な防滴加工
--大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
---部品: 紙製
---部品: ツッコミ
---部品: 大きな音
-大部品: 王猫 RD:0 評価値:0
※ 王猫は共通の職業みたいな物かな?
  なので、現状中身なし。


部品: トラ猫みたいな
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。


部品: 阪神ファン
なぜか阪神ファン。
好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。
そして、当たり前のようにアンチ巨人。

部品: 王猫様御用達
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: 簡易な防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

部品: 紙製
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
ただし、紙質によっては痛いこともある。

部品: ツッコミ
喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
またハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。
見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。


JSON書式


[
{ "title": "王猫 〇〇さん",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "トラ猫みたいな",
"description": "茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。\nモフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "阪神ファン",
"description": "なぜか阪神ファン。\n好きな選手は八木裕。 \n同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。\nそして、当たり前のようにアンチ巨人。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ナニワアームズのハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "王猫様御用達",
"description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "簡易な防滴加工",
"description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセン",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "紙製",
"description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\nただし、紙質によっては痛いこともある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ツッコミ",
"description": "喜劇や漫才などで用いられる、お笑いの小道具。\nコレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\nまたハリセンのサイズもあり、より大きなアクションに見える。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きな音",
"description": "相手をはたいた際に、思ったより大きな音が出る。\n見栄えと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "王猫",
"type": "group",
"children": []
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2022] 組立案1 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/29(Sat) 10:09:48

ざっくり書いてはみたものの・・・トラさんに似せて良いものか・・・変えるべきか・・・(悩)


名前
-【ナニワの王猫】
--猫士の長
-【見た目の特徴】
--毛並み
--チャームポイント
--【トレードマーク】
---ハリセン
-【性格】
--淋しがりで甘えん坊
--【好きなもの】
---野球
---こたつ
---煮干



*******************
以下資料
URL:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/641/09/N000/000/000/123858577874416407203.png

トラ番長
つるニハ○○ムし番長が倒されたと報告を受け、遂に四天王最後の一人、へのへのもへの番長が登場するかと思われたが、そこに新たなる挑戦者が立ちふさがった!
一瞬でへのへのもへの番長を再起不能にした新たなる番長、その名はトラ番長!
愛用のハリセンは持っていないが、素手でも恐るべき戦闘力を持っていることは必至ッ!
もはや煮干しをあげてこりこり食べてるところを鑑賞するか、抱っこして床の上を一緒にごろごろするか以外に対抗する手段はないッ!

トラ番長「にゃーにゃにゃー」
通訳「くくく、顔文字四天王など私にかかればカスも同然よ! もはや貴様らに残された道は命乞いをして無様に生き延びるか、無様な死を迎えるかしかない…私を敵に回したことを後悔するのだな! ――と、番長はおっしゃられています」
サターン@ナニワアームズ商藩国
2009/04/01 20:50

番長戦闘力10000
#ええい、このにゃんこめ!

#参照>http://blog.tendice.jp/200904/article_9.html


L:犬士、猫士{
t:犬士、猫士 = 国家もしくはプレイヤーが所有するNPCの1つ
t:犬士、猫士 = アイドレスを着用させてイベントに参加させることができる
t:王犬、王猫 = 犬士、猫士の1つでその国の犬士あるいは猫士を統べるもの。藩王に順ずる扱いをとり,王犬、王猫の死亡は藩国の滅亡とみなす。これらは200マイルで逗留ACEとして収得することが出来る。

t:犬士、猫士の費用 = 犬士、猫士をゲームで使用する場合はプレイヤーあるいはACEがゲーム参加に必要な費用の半分を消費しなくてはいけない。端数は計算の最後に切り上げられる。
t:犬士、猫士の費用 = 追記:半分になるのは参加費用のみであり,それ以外の特殊,兵器,乗り物の消費は半分にならない
t:犬士、猫士の根源力 = 犬士、猫士は根源力を0として扱う
t:犬士、猫士のアイドレス着用 = イベント毎にアイドレスを着用して活動を行う,そのためターン開始時に起きる特殊の効果は発生しない
t:犬士、猫士のアイドレス着用制限 = 個人アイドレスを着用することはできない
t:犬士、猫士の活動制限 = 犬士、猫士は所属する国のプレイヤーが帯同して行動する必要があり,独立した部隊を編成することができない
t:犬士、猫士の活動制限 = プレイヤーの意思で一般行為判定を選択できないイベントには参加することができない。

#参照>http://blog.tendice.jp/200804/article_22.html


  [No.2029] Re: 組立案1 20:00修正 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/29(Sat) 17:06:29

取り合えず、頂いたアイディアを元に再構成。
作成の注意とか見てると、大部品化ばっかりも拙いかな?
と、言うことで区分けせずに部品として突っ込みました。
>コレで意図や解説つけます。

大部品: 王猫 〇〇さん RD:16 評価値:6
-部品: 毛並み
-部品: リアクション
-部品: 淋しがりで甘えん坊
-部品: 野球大好き
-部品: 煮干し大好き
-部品: コタツ大好き
-大部品: 王猫 RD:2 評価値:1
--部品: 猫士の長
--部品: 藩王に順ずる
-大部品: ハリセン使い RD:3 評価値:2
--部品: ツッコミ
--部品: 空気を読む
--部品: 傷つけない
-大部品: ナニワアームズのハリセン RD:5 評価値:3
--部品: 王猫様御用達
--部品: 簡易な防滴加工
--大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
---部品: 紙を折って作る
---部品: ハリセンチョップ
---部品: 大きな音

>大部品: 王猫 
>コレは共通職業になるんじゃないかと考えているのですが。

>大部品: ハリセン使い
>トラさんがハリセンを使うことから着想を得た
>評価低くていいから、職業アイドレス(ユニーク?、副職業?)として作れないかな

>-大部品: ナニワアームズのハリセン RD:0 評価値:0
>ハリセンは道具なので、ハリセンという道具を作って流用したほうがいいかな、と


部品: 毛並み
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。
>乃亜さん作成の見た目の特徴を拝借

部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。
>乃亜さん作成のチャームポイントおよび、参考URLから。
>トラ番長は可愛いリアクションが強いんだ!

部品: 淋しがりで甘えん坊
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
>説明文募集中

部品: 野球大好き
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。
>乃亜さん作成の好きな物を、好きな物でくくって大部品化せずに投入

部品: 煮干し大好き
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。
>乃亜さん作成の好きな物を、以下略

部品: コタツ大好き
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。
>乃亜さん以下略

部品: 猫士の長
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

部品: 藩王に順ずる
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
>上2個王猫要素のため未定

部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
ハリセン使いはハリセンを用いて、ツッコミを行う者たちのことを言う。

部品: 空気を読む
むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
其処がしっかりできないと、ハリセン使いは名乗れない。
というか、さすがに自分から名乗る奴はおらん。

部品: 傷つけない
当たり前だが、ハリセンを振るって人を傷つけることがあってはならない。
肉体的にも精神的にもだ。
笑いを呼ぶ為の行為で、人を悲しませてはならない。

部品: 王猫様御用達
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: 簡易な防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

部品: 紙を折って作る
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。

部品: ハリセンチョップ
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
喜劇や漫才などで用いられ、素手の突っ込みよりアクションが大きいので見栄えがする。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に大きな音が出る。
アクションと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。
ただし、ハリセンの質が悪いといい音が出ない。
>ハリセンとハリセン使いを導入


  [No.2053] 再修正 投稿者:真輝  投稿日:2017/07/30(Sun) 18:07:24

再修正。
頂いた参考例を元に再構成。
評価が高い場合は、道具のハリセンはずせば5になります。

大部品: 王猫 〇〇さん RD:14 評価値:6
-部品: 外見
-部品: 性格
-部品: リアクション
-大部品: 好きな物 RD:3 評価値:2
--部品: 野球
--部品: 煮干し
--部品: コタツ
-大部品: ハリセン使い RD:3 評価値:2
--部品: ツッコミ
--部品: 空気を読む
--部品: 傷つけない
-大部品: ナニワアームズのハリセン RD:5 評価値:3
--部品: 王猫様御用達
--部品: 防滴加工
--大部品: ハリセン RD:3 評価値:2
---部品: 紙製
---部品: ハリセンチョップ
---部品: 大きな音


部品: 外見
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。


部品: 性格
淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。

部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。

部品: 野球
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。

部品: 煮干し
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。

部品: コタツ
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。

部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
ハリセン使いはハリセンを用いて、ツッコミを行う者たちのことを言う。

部品: 空気を読む
むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
其処がしっかりできないと、ハリセン使いは名乗れない。
というか、さすがに自分から名乗る奴はおらん。

部品: 傷つけない
当たり前だが、ハリセンを振るって人を傷つけることがあってはならない。
肉体的にも精神的にもだ。
笑いを呼ぶ為の行為で、人を悲しませてはならない。

部品: 王猫様御用達
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: 防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

部品: 紙製
紙を蛇腹状に折って作られている。
紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。
叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。

部品: ハリセンチョップ
コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。
喜劇や漫才などで用いられ、素手の突っ込みよりアクションが大きいので見栄えがする。

部品: 大きな音
相手をはたいた際に大きな音が出る。
アクションと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。
ただし、ハリセンの質が悪いといい音が出ない。



[
{ "title": "王猫 〇〇さん",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "外見",
"description": "茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。\nモフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "性格",
"description": "淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。\n王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。",
"type": "parts"
},

{ "title": "リアクション",
"description": "非常に愛くるしいと大好評。\nそして自由。\nそっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。\nかわいいは正義。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "好きな物",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "野球",
"description": "建国の頃から野球好き。\nナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。\n阪神ファン、好きな選手は八木裕。 \n同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "煮干し",
"description": "王猫様の大好物で猫用の煮干し。\nしかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。\n周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "コタツ",
"description": "ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。\nたまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。\n気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセン使い",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ツッコミ",
"description": "お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。\nハリセン使いはハリセンを用いて、ツッコミを行う者たちのことを言う。",
"type": "parts"
},

{ "title": "空気を読む",
"description": "むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。\nそのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。\n其処がしっかりできないと、ハリセン使いは名乗れない。\nというか、さすがに自分から名乗る奴はおらん。",
"type": "parts"
},

{ "title": "傷つけない",
"description": "当たり前だが、ハリセンを振るって人を傷つけることがあってはならない。\n肉体的にも精神的にもだ。\n笑いを呼ぶ為の行為で、人を悲しませてはならない。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "ナニワアームズのハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "王猫様御用達",
"description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "防滴加工",
"description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティングした紙を使用。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "紙製",
"description": "紙を蛇腹状に折って作られている。\n紙製なので基本的に相手を傷つけることが無い。\n叩いたときに痛くなく、それでいて大きな音がでるものが良いハリセンとされる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ハリセンチョップ",
"description": "コレを用いて相方等をはたくことで、強烈なツッコミを行うことが出来る。\n喜劇や漫才などで用いられ、素手の突っ込みよりアクションが大きいので見栄えがする。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きな音",
"description": "相手をはたいた際に大きな音が出る。\nアクションと音の相乗効果で、ツッコミをより盛り上げることが出来る。\nただし、ハリセンの質が悪いといい音が出ない。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2068] 再々修正 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/01(Tue) 20:20:49

@ウィキ書式で投稿。
雑然としてたのを修正。
王猫を仮で追加。
評価値は王猫はずすと一寸下がった。

*部品構造

-大部品: 王猫 タイガさん RD:13 評価値:6
--部品: 外見
--部品: 性格
--部品: リアクション
--大部品: 好きな物 RD:3 評価値:2
---部品: 野球
---部品: 煮干し
---部品: コタツ
--大部品: 王猫様のハリセン RD:5 評価値:3
---部品: トレードマーク
---部品: ツッコミ
---部品: 空気を読む
---部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
---部品: 防滴加工
--大部品: 王猫 RD:2 評価値:1
---部品: 藩王に準じる
---部品: 猫士たちの王



*部品定義

**部品: 外見
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。

**部品: 性格
淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。

**部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。

**部品: 野球
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。

**部品: 煮干し
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。

**部品: コタツ
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。

**部品: トレードマーク
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

**部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
王猫様のツッコミは可愛いと評判。
受けたがる人多数。

**部品: 空気を読む
むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。

**部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。

**部品: 防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

**部品: 藩王に準じる
藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。
藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。
が、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。


**部品: 猫士たちの王
国の猫士たちをすべる存在。
猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
かわいい。



*提出書式

大部品: 王猫 タイガさん RD:13 評価値:6
-部品: 外見
-部品: 性格
-部品: リアクション
-大部品: 好きな物 RD:3 評価値:2
--部品: 野球
--部品: 煮干し
--部品: コタツ
-大部品: 王猫様のハリセン RD:5 評価値:3
--部品: トレードマーク
--部品: ツッコミ
--部品: 空気を読む
--部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
--部品: 防滴加工
-大部品: 王猫 RD:2 評価値:1
--部品: 藩王に準じる
--部品: 猫士たちの王


部品: 外見
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。

部品: 性格
淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。

部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。

部品: 野球
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。

部品: 煮干し
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。

部品: コタツ
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。

部品: トレードマーク
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
王猫様のツッコミは可愛いと評判。
受けたがる人多数。

部品: 空気を読む
むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。

部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。

部品: 防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。

部品: 藩王に準じる
藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。
藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。
が、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。


部品: 猫士たちの王
国の猫士たちをすべる存在。
猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
かわいい。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "王猫 タイガさん",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "外見",
"description": "茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。\nモフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "性格",
"description": "淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。\n王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。",
"type": "parts"
},

{ "title": "リアクション",
"description": "非常に愛くるしいと大好評。\nそして自由。\nそっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。\nかわいいは正義。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "好きな物",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "野球",
"description": "建国の頃から野球好き。\nナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。\n阪神ファン、好きな選手は八木裕。 \n同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "煮干し",
"description": "王猫様の大好物で猫用の煮干し。\nしかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。\n周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "コタツ",
"description": "ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。\nたまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。\n気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "王猫様のハリセン",
"description": "Default Root",
"type": "group",
"validation": {},
"children":
[
{ "title": "トレードマーク",
"description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ツッコミ",
"description": "お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。\n王猫様のツッコミは可愛いと評判。\n受けたがる人多数。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "空気を読む",
"description": "むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。\nそのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。\n王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "ナニワ名物ハリセンチョップ",
"description": "必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。\n大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。\n王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "防滴加工",
"description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "王猫",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "藩王に準じる",
"description": "藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。\n藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。\nが、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。\n",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "猫士たちの王",
"description": "国の猫士たちをすべる存在。\n猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。\nかわいい。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2074] Re: 再々修正 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/02(Wed) 01:29:28

良い感じ!ありがとうございますー
Wikiも更新しました。


> @ウィキ書式で投稿。
> 雑然としてたのを修正。
> 王猫を仮で追加。
> 評価値は王猫はずすと一寸下がった。
>
> *部品構造
>
> -大部品: 王猫 タイガさん RD:13 評価値:6
> --部品: 外見
> --部品: 性格
> --部品: リアクション
> --大部品: 好きな物 RD:3 評価値:2
> ---部品: 野球
> ---部品: 煮干し
> ---部品: コタツ
> --大部品: 王猫様のハリセン RD:5 評価値:3
> ---部品: トレードマーク
> ---部品: ツッコミ
> ---部品: 空気を読む
> ---部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
> ---部品: 防滴加工
> --大部品: 王猫 RD:2 評価値:1
> ---部品: 藩王に準じる
> ---部品: 猫士たちの王
>
>
>
> *部品定義
>
> **部品: 外見
> 茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
> モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。
>
> **部品: 性格
> 淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
> 王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。
>
> **部品: リアクション
> 非常に愛くるしいと大好評。
> そして自由。
> そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
> かわいいは正義。
>
> **部品: 野球
> 建国の頃から野球好き。
> ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
> 阪神ファン、好きな選手は八木裕。
> 同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。
>
> **部品: 煮干し
> 王猫様の大好物で猫用の煮干し。
> しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
> 周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。
>
> **部品: コタツ
> ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
> たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
> 気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。
>
> **部品: トレードマーク
> ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
> 建国初期からご愛用。
> 藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。
>
> **部品: ツッコミ
> お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
> 王猫様のツッコミは可愛いと評判。
> 受けたがる人多数。
>
> **部品: 空気を読む
> むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
> そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
> 王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。
>
> **部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
> 必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
> 大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
> 王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。
>
> **部品: 防滴加工
> 水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
> はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。
>
> **部品: 藩王に準じる
> 藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。
> 藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。
> が、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。
>
>
> **部品: 猫士たちの王
> 国の猫士たちをすべる存在。
> 猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
> かわいい。
>
>
>
> *提出書式
>
> 大部品: 王猫 タイガさん RD:13 評価値:6
> -部品: 外見
> -部品: 性格
> -部品: リアクション
> -大部品: 好きな物 RD:3 評価値:2
> --部品: 野球
> --部品: 煮干し
> --部品: コタツ
> -大部品: 王猫様のハリセン RD:5 評価値:3
> --部品: トレードマーク
> --部品: ツッコミ
> --部品: 空気を読む
> --部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
> --部品: 防滴加工
> -大部品: 王猫 RD:2 評価値:1
> --部品: 藩王に準じる
> --部品: 猫士たちの王
>
>
> 部品: 外見
> 茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
> モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。
>
> 部品: 性格
> 淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
> 王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。
>
> 部品: リアクション
> 非常に愛くるしいと大好評。
> そして自由。
> そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
> かわいいは正義。
>
> 部品: 野球
> 建国の頃から野球好き。
> ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
> 阪神ファン、好きな選手は八木裕。
> 同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。
>
> 部品: 煮干し
> 王猫様の大好物で猫用の煮干し。
> しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
> 周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。
>
> 部品: コタツ
> ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
> たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
> 気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。
>
> 部品: トレードマーク
> ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
> 建国初期からご愛用。
> 藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。
>
> 部品: ツッコミ
> お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
> 王猫様のツッコミは可愛いと評判。
> 受けたがる人多数。
>
> 部品: 空気を読む
> むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
> そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
> 王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。
>
> 部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
> 必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
> 大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
> 王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。
>
> 部品: 防滴加工
> 水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
> はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。
>
> 部品: 藩王に準じる
> 藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。
> 藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。
> が、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。
>
>
> 部品: 猫士たちの王
> 国の猫士たちをすべる存在。
> 猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
> かわいい。
>
>
>
>
> *インポート用定義データ
>
>
> [
> { "title": "王猫 タイガさん",
> "type": "group",
> "children":
> [
> { "title": "外見",
> "description": "茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。\nモフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "性格",
> "description": "淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。\n王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。",
> "type": "parts"
> },
>
> { "title": "リアクション",
> "description": "非常に愛くるしいと大好評。\nそして自由。\nそっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。\nかわいいは正義。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "好きな物",
> "type": "group",
> "children":
> [
> { "title": "野球",
> "description": "建国の頃から野球好き。\nナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。\n阪神ファン、好きな選手は八木裕。 \n同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "煮干し",
> "description": "王猫様の大好物で猫用の煮干し。\nしかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。\n周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "コタツ",
> "description": "ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。\nたまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。\n気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "王猫様のハリセン",
> "description": "Default Root",
> "type": "group",
> "validation": {},
> "children":
> [
> { "title": "トレードマーク",
> "description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "ツッコミ",
> "description": "お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。\n王猫様のツッコミは可愛いと評判。\n受けたがる人多数。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "空気を読む",
> "description": "むやみやたらなツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。\nそのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。\n王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "ナニワ名物ハリセンチョップ",
> "description": "必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。\n大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。\n王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "防滴加工",
> "description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいいらしい。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "王猫",
> "type": "group",
> "children":
> [
> { "title": "藩王に準じる",
> "description": "藩王に準ずる存在、もう一つの国の顔。\n藩王に準ずる為、藩王の持つすべての権利と無限の義務を持つ。\nが、王猫様に其処までさせない為に華族や国民が努力する。\n",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "猫士たちの王",
> "description": "国の猫士たちをすべる存在。\n猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。\nかわいい。",
> "type": "parts",
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true
> }
> ]


  [No.2163] 再々再修正 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/18(Fri) 23:50:07

*部品構造

-大部品: 王猫 タイガさん RD:26 評価値:8
--部品: 来歴
--部品: 猫士たちの長
--大部品: 王猫様の特徴 RD:6 評価値:4
---部品: 外見
---部品: 性格
---部品: リアクション
---部品: ツッコミ
---部品: 空気を読む
---部品: ボケ
--大部品: 好きな物 RD:5 評価値:3
---部品: 野球
---部品: 煮干し
---部品: コタツ
---部品: 蛇神様
---部品: 怪獣さん
--大部品: 装備 RD:5 評価値:3
---大部品: 王猫様のハリセン RD:3 評価値:2
----部品: トレードマーク
----部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
----部品: 防滴加工
---部品: 猫法被(縦縞)
---部品: メガホン(縞模様)
--大部品: 猫妖精 RD:8 評価値:5
---部品: 猫妖精の着用制限
---大部品: 猫妖精の可能行為 RD:4 評価値:3
----部品: 白兵戦闘行為
----部品: コパイロット行為
----部品: オペレート行為
----部品: 夜間戦闘行為
---大部品: 猫妖精の身体的特徴 RD:3 評価値:2
----部品: 猫耳
----部品: 猫しっぽ
----部品: しなやかな体



*部品定義

**部品: 来歴
元は蛇神様のお社に居た阪神ファンの猫士さん。
毛並みと器用にハリセンを操る様が、非常にナニワ的だということで王猫様にお迎えさせていただいた。
お名前も「タイガさん」と運命を感じずにはいられない。

**部品: 猫士たちの長
国の猫士たちをすべる存在。
猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
かわいい。

**部品: 外見
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。

**部品: 性格
淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。

**部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。

**部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
王猫様のツッコミは可愛いと評判。
受けたがる人多数。

**部品: 空気を読む
むやみやたらなボケ、ツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。

**部品: ボケ
もともとハリセン装備で突っ込み畑だったが、近年ボケを覚えたらしい。
蛇神様との漫才修行の賜物なのか。
因みに自分では、まだまだ未熟と思っている模様。

**部品: 野球
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。

**部品: 煮干し
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。

**部品: コタツ
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。

**部品: 蛇神様
お社にお参りをする姿がよく見られる。
時間が空いたときは、お社の掃除や修繕のお手伝いとかもしているらしい。
また、ときには蛇神様と漫才している姿が見られるとか、見られないとか?

**部品: 怪獣さん
ナニワの怪獣さんとも仲が良い。
他の猫士さんと一緒にお昼寝している姿が良く目撃されている。
ただ、気をつけないと潰されそうに成るのが玉に瑕なんだとか。

**部品: トレードマーク
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

**部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。

**部品: 防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいい。

**部品: 猫法被(縦縞)
件の球団応援用猫法被。
王猫様用の特注、というわけではなく市販品。
他のファンの方々と一緒が良いらしい。
それを身に着けた王猫さまには猛虎魂が宿って見える、らしい。

**部品: メガホン(縞模様)
某球団の応援メガホン、もちろん模様もそれ仕様。
打ち鳴らしたり、声を大きくしたり、用途様々。
王猫様が本気を出すと、ハリセンとの二刀流になるとか。

**部品: 猫妖精の着用制限
猫妖精を着用できるのは猫士、猫知類、猫神族、そして各国の猫系種族のみである。
他の種族が着用することはできない。


**部品: 白兵戦闘行為
猫妖精は白兵戦闘行為を得意とする。
猫は素早く、しなやかに獲物に近づき、鋭い爪で仕留める。
まさに野生のハンターなのだ。

**部品: コパイロット行為
猫妖精は体が小さく、狭いところでも自由自在に行動できるため、
I=Dのコパイロットとして活躍した。
共和国の代表的I=Dであるアメショーは、
猫以外ではパイロットと同乗できなかったのである。

**部品: オペレート行為
猫妖精はオペレート行為もできる。
猫特有の野生の勘で状況を把握し、にゃんにゃんにゃー、と部隊を導くのだ。
戦場で猫妖精のかわいいオペレートに癒やされたものも多いという。

**部品: 夜間戦闘行為
猫は夜行性の生き物であり、猫妖精ももちろん例外ではない。
ぴかぴか光る目で相手を見つけ出し、暗闇でも問題なく戦闘ができる。

**部品: 猫耳
耳の形状は垂れていたり、立っていたりと千差万別であるが、
ぴこぴこと動くこのかわいい耳は聴力に優れ、人間に聞き取れない音も逃さない。

**部品: 猫しっぽ
長かったり短かったりかぎしっぽだったりと形状は千差万別。
機能としては体のバランスをとる際に使われる。
また、感情表現が大きく出る部位でもある。

**部品: しなやかな体
猫妖精の体はやわらかく、しなやかに動く。
狭い場所や、足場の悪い場所でも平気で活動し、
高所から飛び降りても衝撃を和らげて着地することができる。



*提出書式

大部品: 王猫 タイガさん RD:26 評価値:8
-部品: 来歴
-部品: 猫士たちの長
-大部品: 王猫様の特徴 RD:6 評価値:4
--部品: 外見
--部品: 性格
--部品: リアクション
--部品: ツッコミ
--部品: 空気を読む
--部品: ボケ
-大部品: 好きな物 RD:5 評価値:3
--部品: 野球
--部品: 煮干し
--部品: コタツ
--部品: 蛇神様
--部品: 怪獣さん
-大部品: 装備 RD:5 評価値:3
--大部品: 王猫様のハリセン RD:3 評価値:2
---部品: トレードマーク
---部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
---部品: 防滴加工
--部品: 猫法被(縦縞)
--部品: メガホン(縞模様)
-大部品: 猫妖精 RD:8 評価値:5
--部品: 猫妖精の着用制限
--大部品: 猫妖精の可能行為 RD:4 評価値:3
---部品: 白兵戦闘行為
---部品: コパイロット行為
---部品: オペレート行為
---部品: 夜間戦闘行為
--大部品: 猫妖精の身体的特徴 RD:3 評価値:2
---部品: 猫耳
---部品: 猫しっぽ
---部品: しなやかな体


部品: 来歴
元は蛇神様のお社に居た阪神ファンの猫士さん。
毛並みと器用にハリセンを操る様が、非常にナニワ的だということで王猫様にお迎えさせていただいた。
お名前も「タイガさん」と運命を感じずにはいられない。

部品: 猫士たちの長
国の猫士たちをすべる存在。
猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。
かわいい。

部品: 外見
茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。
モフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。

部品: 性格
淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。
王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。

部品: リアクション
非常に愛くるしいと大好評。
そして自由。
そっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。
かわいいは正義。

部品: ツッコミ
お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。
王猫様のツッコミは可愛いと評判。
受けたがる人多数。

部品: 空気を読む
むやみやたらなボケ、ツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。
そのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。
王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。

部品: ボケ
もともとハリセン装備で突っ込み畑だったが、近年ボケを覚えたらしい。
蛇神様との漫才修行の賜物なのか。
因みに自分では、まだまだ未熟と思っている模様。

部品: 野球
建国の頃から野球好き。
ナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。
阪神ファン、好きな選手は八木裕。
同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。

部品: 煮干し
王猫様の大好物で猫用の煮干し。
しかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。
周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。

部品: コタツ
ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。
たまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。
気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。

部品: 蛇神様
お社にお参りをする姿がよく見られる。
時間が空いたときは、お社の掃除や修繕のお手伝いとかもしているらしい。
また、ときには蛇神様と漫才している姿が見られるとか、見られないとか?

部品: 怪獣さん
ナニワの怪獣さんとも仲が良い。
他の猫士さんと一緒にお昼寝している姿が良く目撃されている。
ただ、気をつけないと潰されそうに成るのが玉に瑕なんだとか。

部品: トレードマーク
ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。
建国初期からご愛用。
藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。

部品: ナニワ名物ハリセンチョップ
必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。
大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。
王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。

部品: 防滴加工
水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。
はっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいい。

部品: 猫法被(縦縞)
件の球団応援用猫法被。
王猫様用の特注、というわけではなく市販品。
他のファンの方々と一緒が良いらしい。
それを身に着けた王猫さまには猛虎魂が宿って見える、らしい。

部品: メガホン(縞模様)
某球団の応援メガホン、もちろん模様もそれ仕様。
打ち鳴らしたり、声を大きくしたり、用途様々。
王猫様が本気を出すと、ハリセンとの二刀流になるとか。

部品: 猫妖精の着用制限
猫妖精を着用できるのは猫士、猫知類、猫神族、そして各国の猫系種族のみである。
他の種族が着用することはできない。


部品: 白兵戦闘行為
猫妖精は白兵戦闘行為を得意とする。
猫は素早く、しなやかに獲物に近づき、鋭い爪で仕留める。
まさに野生のハンターなのだ。

部品: コパイロット行為
猫妖精は体が小さく、狭いところでも自由自在に行動できるため、
I=Dのコパイロットとして活躍した。
共和国の代表的I=Dであるアメショーは、
猫以外ではパイロットと同乗できなかったのである。

部品: オペレート行為
猫妖精はオペレート行為もできる。
猫特有の野生の勘で状況を把握し、にゃんにゃんにゃー、と部隊を導くのだ。
戦場で猫妖精のかわいいオペレートに癒やされたものも多いという。

部品: 夜間戦闘行為
猫は夜行性の生き物であり、猫妖精ももちろん例外ではない。
ぴかぴか光る目で相手を見つけ出し、暗闇でも問題なく戦闘ができる。

部品: 猫耳
耳の形状は垂れていたり、立っていたりと千差万別であるが、
ぴこぴこと動くこのかわいい耳は聴力に優れ、人間に聞き取れない音も逃さない。

部品: 猫しっぽ
長かったり短かったりかぎしっぽだったりと形状は千差万別。
機能としては体のバランスをとる際に使われる。
また、感情表現が大きく出る部位でもある。

部品: しなやかな体
猫妖精の体はやわらかく、しなやかに動く。
狭い場所や、足場の悪い場所でも平気で活動し、
高所から飛び降りても衝撃を和らげて着地することができる。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "王猫 タイガさん",
"children":
[
{ "title": "来歴",
"description": "元は蛇神様のお社に居た阪神ファンの猫士さん。\n毛並みと器用にハリセンを操る様が、非常にナニワ的だということで王猫様にお迎えさせていただいた。\nお名前も「タイガさん」と運命を感じずにはいられない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "猫士たちの長",
"description": "国の猫士たちをすべる存在。\n猫士たちと一丸となって、ご飯をねだったり、休憩室のコタツを占領したりする。\nかわいい。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "王猫様の特徴",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "外見",
"description": "茶色っぽいトラのような縞模様がトレードマーク。\nモフモフの毛並みと、ふらふら揺れる長い尻尾は見る物を癒す。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "性格",
"description": "淋しがりやで甘えん坊、それでいて猫らしい自由さも。\n王猫様のツッコミは、構ってくれの合図もかねているとか、いないとか。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "リアクション",
"description": "非常に愛くるしいと大好評。\nそして自由。\nそっぽを向いたり、うとうとしたり、毛布に包まったり、かまって欲しがったり。\nかわいいは正義。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "ツッコミ",
"description": "お笑いにおける役割のひとつだが、割と日常でも使われつつある。\n王猫様のツッコミは可愛いと評判。\n受けたがる人多数。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "空気を読む",
"description": "むやみやたらなボケ、ツッコミは、うけないどころか人に距離をとられかねない。\nそのハリセンを振るっていい状況なのか、ちゃんとうけが取れるのか。\n王猫様は気まぐれなのに、なぜかその辺に長けている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "ボケ",
"description": "もともとハリセン装備で突っ込み畑だったが、近年ボケを覚えたらしい。\n蛇神様との漫才修行の賜物なのか。\n因みに自分では、まだまだ未熟と思っている模様。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "好きな物",
"children":
[
{ "title": "野球",
"description": "建国の頃から野球好き。\nナニワの名前が原因か、はたまた其処に因果は無いのか。\n阪神ファン、好きな選手は八木裕。 \n同じ阪神ファンの蛇のおっちゃんとは仲が良さそう。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "煮干し",
"description": "王猫様の大好物で猫用の煮干し。\nしかし多すぎると健康に影響があるので、ちゃんと節制してる。\n周囲の人間は王猫様の煮干しをじっと見る目線に、嬉しい困り顔。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "コタツ",
"description": "ナニワに昔からあるコタツ文化をこよなく愛する。\nたまり場のコタツから、政庁内休憩室のコタツなど色々なところに出没。\n気づかずに足蹴にしてしまう人間多数。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "蛇神様",
"description": "お社にお参りをする姿がよく見られる。 \n時間が空いたときは、お社の掃除や修繕のお手伝いとかもしているらしい。\nまた、ときには蛇神様と漫才している姿が見られるとか、見られないとか?",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さん",
"description": "ナニワの怪獣さんとも仲が良い。\n他の猫士さんと一緒にお昼寝している姿が良く目撃されている。\nただ、気をつけないと潰されそうに成るのが玉に瑕なんだとか。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "装備",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "王猫様のハリセン",
"description": "Default Root",
"children":
[
{ "title": "トレードマーク",
"description": "ナニワアームズの王猫様のトレードマーク。\n建国初期からご愛用。\n藩王に、国民に、愛らしくも楽しいツッコミをしてきた。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワ名物ハリセンチョップ",
"description": "必殺技、通常よりも強烈なツッコミ。\n大きなアクションと心地の良い大きな音が、見る物をひきつける。\n王猫様のそれは、かわいらしさもプラスされ、ナニワ随一とも。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "防滴加工",
"description": "水滴程度なら弾ける様に、表面を軽くコーティング。\nはっきり濡れるレベルには意味が無いが、何もしないより物持ちがいい。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "猫法被(縦縞)",
"description": "件の球団応援用猫法被。\n王猫様用の特注、というわけではなく市販品。\n他のファンの方々と一緒が良いらしい。\nそれを身に着けた王猫さまには猛虎魂が宿って見える、らしい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "メガホン(縞模様)",
"description": "某球団の応援メガホン、もちろん模様もそれ仕様。\n打ち鳴らしたり、声を大きくしたり、用途様々。\n王猫様が本気を出すと、ハリセンとの二刀流になるとか。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "猫妖精",
"children":
[
{ "title": "猫妖精の着用制限",
"description": "猫妖精を着用できるのは猫士、猫知類、猫神族、そして各国の猫系種族のみである。\n他の種族が着用することはできない。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "猫妖精の可能行為",
"children":
[
{ "title": "白兵戦闘行為",
"description": "猫妖精は白兵戦闘行為を得意とする。\n猫は素早く、しなやかに獲物に近づき、鋭い爪で仕留める。\nまさに野生のハンターなのだ。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "コパイロット行為",
"description": "猫妖精は体が小さく、狭いところでも自由自在に行動できるため、\nI=Dのコパイロットとして活躍した。\n共和国の代表的I=Dであるアメショーは、\n猫以外ではパイロットと同乗できなかったのである。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "オペレート行為",
"description": "猫妖精はオペレート行為もできる。\n猫特有の野生の勘で状況を把握し、にゃんにゃんにゃー、と部隊を導くのだ。\n戦場で猫妖精のかわいいオペレートに癒やされたものも多いという。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "夜間戦闘行為",
"description": "猫は夜行性の生き物であり、猫妖精ももちろん例外ではない。\nぴかぴか光る目で相手を見つけ出し、暗闇でも問題なく戦闘ができる。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "猫妖精の身体的特徴",
"children":
[
{ "title": "猫耳",
"description": "耳の形状は垂れていたり、立っていたりと千差万別であるが、\nぴこぴこと動くこのかわいい耳は聴力に優れ、人間に聞き取れない音も逃さない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "猫しっぽ",
"description": "長かったり短かったりかぎしっぽだったりと形状は千差万別。\n機能としては体のバランスをとる際に使われる。\nまた、感情表現が大きく出る部位でもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "しなやかな体",
"description": "猫妖精の体はやわらかく、しなやかに動く。\n狭い場所や、足場の悪い場所でも平気で活動し、\n高所から飛び降りても衝撃を和らげて着地することができる。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
]


  [No.2024] ナニワ怪獣 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/07/29(Sat) 13:35:57

怪獣さん部品
設定からピックアップ。一部書きかけ。。。

来歴:
 元々、定住の地を探して旅をしていたナニワアームズのご先祖様が現在のナニワの地下都市が存在する大空洞を発見したとき、既に地上を含むその近辺に在来種として暮らしていたのである。


特徴:
 「気は優しく力持ち」という言葉がぴったりであり、非常に力持ちで頑丈な体格をしているが、暴力を好まず怪獣自身が暴力を振るう事は滅多にない。
 唯一の例外は自衛の場合で、丁度、象やサイ、水牛等がライオンに襲われた仲間を救う為に体当たりでライオンを撃退するように怪力と大きな身体を活かして外敵を追っ払う様は勇壮である。
もう一つの怪獣達の意外な特技としては関西弁をしゃべる事が挙げられる。気さくな性格である彼らは国民の話し相手になったりもしているようで、国民からは”怪獣さん”と親しまれている。 なかには漫才師を目指している怪獣もいるという噂があるが、真相は不明である。
 基本的にはご飯の見返りとして資材の運搬やがれきの撤去、人員の輸送等の力仕事を手伝う事が多い。



生態:
 3タイプ毎に幾らか差異はあるが、ここではナニワアームズの市街地で見かける事ができる角竜類系と鳥脚類系の生態を紹介する。
基本、同じ草食である牛と同様に食べて寝る事が大好きな為、用事が無い時は陽だまりで昼寝をしている姿が良く見る事ができる。
 食べようと思えば植物ならサボテンだろうと毬栗だろうと食べる事が出来ますが、牧草や飼い葉、林檎等が大好物である。
 その為、現在、蛇神様が開けた採光穴にヒントを得たナニワアームズの国民達がごく浅い階層で新規に採光穴を作り、砂漠の強い日差しを調整する事で牧草の栽培が試みられている。
 また住み慣れた場所をテリトリーとして定住する習性があり、普段の活動範囲は日帰りで行ける範囲に限られている。


角竜類系:
 気は優しくて力持ち。その動きはゆったりと力強く、4足歩行で移動を行います。また角を持つものもいれば持たないものもいる。
 最も多く見られるタイプであり、代表例としては毛長怪獣ウルール、家畜怪獣タオシムが良く知られている。


鳥脚類系:
 2足歩行で角竜類系に比べるとサイズも小さく力は落ちるが足が速い。
 その軽快な健脚を活かして馬の代わりに直接人を乗せて配達や伝達、馬車を引く等のお仕事に従事しているものが多い。
 代表例としては騎乗怪獣スタコラターやバーミーズのモデルになったスプリンター等が有名。 
 ナニワアームズで普通に生活している時に目にする怪獣達は、この鳥脚類系と角竜類系が殆どでナニワにおける怪獣の代名詞と言えるタイプである。


残存種系:
 その名の通り、今となっては生物学的に珍しい古い時代の生物の特徴を数多く残しており、生きた化石とも呼ばれている。
 全般的に長寿である反面、繁殖力に乏しく3タイプ中個体数が最も少ない。また飼育には不向きである為、ナニワアームズ国内で見かけるこれらのタイプは全て野生種である。
 騒音を好まない為、主に人里離れた場所や水辺に生息している。
 また個体数の少なさから国の絶滅危惧種に認定されており、残存種系タイプの生活圏内での開拓・開発事業は国令によって全面的に禁止されている。
 代表例としては国獣ナニワアームズや両棲怪獣フィッシュヘッドヒドラ等が有名である。


国獣ナニワアームズ:
 元々目撃例の少ない残存種系タイプの中でも特に目撃例が少なく、その姿を見た者はその年に何か1つ良い事があると言い伝えられている。(確率的には宝くじで一等を当てるよりも難しいとする説もある)
 その為、縁起物としても扱われており、めでたい事があったときや縁起を担ぐときに国獣の姿をモチーフにした意匠が使われる事が多い。


年越し祭り:
 怪獣の卵の殻を使った年越し祭りが行われている。


法被:
 ファームから出て人と同じ場所で暮らすようになった怪獣さんたちが人と協力してお仕事を始めた際に、ぱっと見、怪獣さんの個体差が分からなかった人間が、仕事の際の識別用に着て貰ったのが始まりといわれています。


野球:


おしゃれ:


  [No.2031] Re: ナニワ怪獣(部品案) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/07/29(Sat) 18:16:22

どうも。怪獣さん部品を一部考えてみましたので投下させていただきます。


> 年越し祭り
>  怪獣の卵の殻を使った年越し祭りが行われている。
殻を割って中に入っている記念コイン等、お守りや好きなものを入れる。それが開運(主に金運)の上昇に繋がるとか。お年玉をこれに入れて渡す風習もある。


> 野球
蛇なのに猛虎魂を持つのが大好き。兎は敵だー。理論めいたものよりかは気合と根性で勝つような(決して頭を使うのが嫌いな訳ではない)猛攻で勝つのが好き。ただし、スポーツマンシップはちゃんと守る神。

こんなのいかがでしょうか。また、ご確認いただければと思いますj。


  [No.2036] 設問202:大観光地のグラスディザート【大白砂丘】 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/29(Sat) 20:35:03

ちょっと取り掛かってみます。
もし部品案があったら、この記事に返信してもらえると助かります。

ちなみに過去に作成されたグラスディザートの設定等
https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/407.html#id_25f30354


  [No.2039] Re: 設問202:大観光地のグラスディザート【大白砂丘】 投稿者:オグナ  投稿日:2017/07/29(Sat) 21:40:06

どうも、オグナです。部品案がありましたのでお送りさせていただきます。

グラスマウス
グラスディザートの中に住んでいるネズミ。ガラスの中で暮らすので希少生物認定を行い、保護。生物学的にどういう暮らしをしているか、研究中。

お土産屋体験
お土産屋で自分だけの時の欠片を作ってみよう。先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない時の欠片を作ってみる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ

以上、いかがでしょうか


  [No.2042] Re: 設問202:大観光地のグラスディザート【大白砂丘】 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/30(Sun) 00:33:10

> どうも、オグナです。部品案がありましたのでお送りさせていただきます。
>
> グラスマウス
> グラスディザートの中に住んでいるネズミ。ガラスの中で暮らすので希少生物認定を行い、保護。生物学的にどういう暮らしをしているか、研究中。
>
> お土産屋体験
> お土産屋で自分だけの時の欠片を作ってみよう。先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない時の欠片を作ってみる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ
>
> 以上、いかがでしょうか
どうもです。早速使わせてもらいます。


  [No.2043] グラスマウスについて 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/30(Sun) 02:00:09

せっかくなのに、申し訳ないです。

> > グラスマウス
> > グラスディザートの中に住んでいるネズミ。ガラスの中で暮らすので希少生物認定を行い、保護。生物学的にどういう暮らしをしているか、研究中。

こちらは、砂漠トビネズミ(コミミトビネズミ)と云う、実際に存在する生き物です。
#参照>https://www.tokyo-zoo.net/encyclopedia/species_detail?move=1&species_code=376

砂漠トビネズミ
グラスディザートを中心としてナニワの砂漠に生息している、長い脚としっぽを持った、わずか数gの小さな生物。砂地に穴を掘り生活しているようだが、詳しい生態は調査中。希少生物認定を行い保護している。


・・等に変更して頂ければと思います。お願いします。
#長ければ程度に削ってください;


  [No.2041] 暫定_ちょっとネタ切れ中(RD:18、評価値:7) 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/30(Sun) 00:32:20

うーむ。意外と部品が思い付かない。
もう少し観光地らしい部品を作りたかったが。。


/*/

大部品: グラスディザート【大白砂丘】 RD:18 評価値:7
-部品: 概要
-大部品: 環境保全への取り組み RD:3 評価値:2
--部品: ナニワ自然観光資源保存協会
--部品: NASRA公認ガイド
--部品: 法整備
-大部品: 大白砂丘の生態系 RD:4 評価値:3
--部品: 砂漠トビネズミ
--部品: 季節によって出現する湖
--部品: カエル、亀
--部品: 大白砂丘湖に住む魚
-大部品: 名物 RD:10 評価値:5
--部品: お土産屋体験
--部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー
--大部品: 美しい景観 RD:2 評価値:1
---部品: 純白の砂丘
---部品: 大白砂丘湖
--大部品: 時の欠片 RD:6 評価値:4
---大部品: ナニワ土産の砂時計 RD:6 評価値:4
----部品: 名前の由来
----部品: 機能
----部品: NASRA公認
----部品: 取扱店
----部品: 素材
----部品: 大きさ


部品: 概要
ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所です。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいます。

部品: ナニワ自然観光資源保存協会
その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。

部品: NASRA公認ガイド
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっています。

部品: 法整備
ゴミの投棄などの禁止や環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等の環境保護の為の法律の整備を積極的に行っています。

部品: 砂漠トビネズミ
グラスディザートを中心としてナニワの砂漠に生息している、長い脚としっぽを持った、わずか数gの小さな生物。砂地に穴を掘り生活しているようだが、詳しい生態は調査中。希少生物認定を行い保護している。

部品: 季節によって出現する湖
雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失します。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されています。

部品: カエル、亀
大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されています。

部品: 大白砂丘湖に住む魚
湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていましたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認されました。

部品: お土産屋体験
お土産屋で自分だけの時の欠片を作ってみよう。先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない時の欠片を作ってみる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ

部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー
乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくりご覧頂けます。

部品: 純白の砂丘
100%石英で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成しています。青い空とのコントラストは必見です。

部品: 大白砂丘湖
ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかです。

部品: 名前の由来
長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。

部品: 機能
中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。

部品: NASRA公認
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。


部品: 取扱店
ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。

部品: 素材
ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。

部品: 大きさ
様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。

JSON書式

[
{ "title": "グラスディザート【大白砂丘】",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所です。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいます。",
"type": "parts"
},

{ "title": "環境保全への取り組み",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワ自然観光資源保存協会",
"description": "その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。",
"type": "parts"
},

{ "title": "NASRA公認ガイド",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっています。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "法整備",
"description": "ゴミの投棄などの禁止や環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等の環境保護の為の法律の整備を積極的に行っています。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "大白砂丘の生態系",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "砂漠トビネズミ",
"description": "グラスディザートを中心としてナニワの砂漠に生息している、長い脚としっぽを持った、わずか数gの小さな生物。砂地に穴を掘り生活しているようだが、詳しい生態は調査中。希少生物認定を行い保護している。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "季節によって出現する湖",
"description": "雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失します。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されています。",
"type": "parts"
},

{ "title": "カエル、亀",
"description": "大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されています。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大白砂丘湖に住む魚",
"description": "湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていましたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認されました。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "名物",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "お土産屋体験",
"description": "お土産屋で自分だけの時の欠片を作ってみよう。先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない時の欠片を作ってみる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ",
"type": "parts"
},

{ "title": "大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー",
"description": "乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくりご覧頂けます。",
"type": "parts"
},

{ "title": "美しい景観",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "純白の砂丘",
"description": "100%石英で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成しています。青い空とのコントラストは必見です。",
"type": "parts"
},

{ "title": "大白砂丘湖",
"description": "ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかです。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "時の欠片",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワ土産の砂時計",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "名前の由来",
"description": "長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "機能",
"description": "中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。",
"type": "parts"
},

{ "title": "NASRA公認",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "取扱店",
"description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "素材",
"description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きさ",
"description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2052] 部品案 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/30(Sun) 16:37:15

お疲れさまです!  少しだけ修正案と部品案を。如何でしょうか?
(そぐわない場合は省くとか手直しとかしてください〜〜)


>部品: お土産屋体験
>お土産屋で自分だけの時の欠片を作ってみよう。先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない時の欠片を作ってみる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ

お土産屋体験 → お土産屋での手作り体験
「時の欠片」とカギかっこ等を使うと読みやすいと思います。(何かの名称かな、と理解しやすいかと)また、以下のようにするのは如何でしょうか?

お土産屋
--品揃え:職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。
--手作り体験:先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。


>部品: 純白の砂丘
>100%石英で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成しています。青い空とのコントラストは必見です。
ほぼ100%石英で構成される砂丘、の方がよさそうな気がします。(保険的な感じで)(あれ? むしろ100%と言い切った方が良いの・・かな・・・???)


名物 に部品追加
--宿場町:建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。

美しい景観 に部品追加
--砂漠周遊ツアー:公認ガイドが専用ソーラーカーで砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。
--ソーラーカー:周遊ツアー専用で、公認ガイドとセットでレンタルできる。3日分の水や食糧、GPS、個人用救難ビーコンなどを装備している。



あと、ですます調ではない方がよいかも・・?50文字に足りない所がでてきそうです?


  [No.2054] 修正版_RD:22、評価値:7 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/30(Sun) 19:10:52

どうもです。

> あと、ですます調ではない方がよいかも・・?50文字に足りない所がでてきそうです?

そうか設定文だし、基本はである調の方が良いですな。
修正しました。

/*/
大部品: グラスディザート【大白砂丘】 RD:22 評価値:7
-部品: 概要
-大部品: 環境保全への取り組み RD:3 評価値:2
--部品: ナニワ自然観光資源保存協会
--部品: NASRA公認ガイド
--部品: 法整備
-大部品: 大白砂丘の生態系 RD:4 評価値:3
--部品: 砂漠トビネズミ
--部品: 季節によって出現する湖
--部品: カエル、亀
--部品: 大白砂丘湖に住む魚
-大部品: 名物 RD:14 評価値:6
--部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー
--大部品: 美しい景観 RD:4 評価値:3
---部品: 純白の砂丘
---部品: 大白砂丘湖
---部品: 砂漠周遊ツアー
---部品: ソーラーカー
--大部品: 時の欠片 RD:6 評価値:4
---大部品: ナニワ土産の砂時計 RD:6 評価値:4
----部品: 名前の由来
----部品: 機能
----部品: NASRA公認
----部品: 取扱店
----部品: 素材
----部品: 大きさ
--大部品: お土産屋 RD:2 評価値:1
---部品: 品揃え
---部品: 手作り体験
--部品: 宿場町


部品: 概要
ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。

部品: ナニワ自然観光資源保存協会
その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。

部品: NASRA公認ガイド
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。

部品: 法整備
ゴミの投棄などの禁止や環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等の環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。

部品: 砂漠トビネズミ
グラスディザートを中心としてナニワの砂漠に生息している、長い脚としっぽを持った、わずか数gの小さな生物。砂地に穴を掘り生活しているようだが、詳しい生態は調査中。希少生物認定を行い保護している。

部品: 季節によって出現する湖
雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。

部品: カエル、亀
大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。

部品: 大白砂丘湖に住む魚
湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。

部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー
乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。

部品: 純白の砂丘
ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。

部品: 大白砂丘湖
ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。

部品: 砂漠周遊ツアー
公認ガイドが専用ソーラーカーで砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。

部品: ソーラーカー
周遊ツアー専用で、公認ガイドとセットでレンタルできる。3日分の水や食糧、GPS、個人用救難ビーコンなどを装備している。

部品: 名前の由来
長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。

部品: 機能
中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。

部品: NASRA公認
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。


部品: 取扱店
ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。

部品: 素材
ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。

部品: 大きさ
様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。

部品: 品揃え
職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。

部品: 手作り体験
先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。

部品: 宿場町
建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。


JSON書式

[
{ "title": "グラスディザート【大白砂丘】",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "環境保全への取り組み",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワ自然観光資源保存協会",
"description": "その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。",
"type": "parts"
},

{ "title": "NASRA公認ガイド",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "法整備",
"description": "ゴミの投棄などの禁止や環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等の環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "大白砂丘の生態系",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "砂漠トビネズミ",
"description": "グラスディザートを中心としてナニワの砂漠に生息している、長い脚としっぽを持った、わずか数gの小さな生物。砂地に穴を掘り生活しているようだが、詳しい生態は調査中。希少生物認定を行い保護している。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "季節によって出現する湖",
"description": "雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "カエル、亀",
"description": "大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大白砂丘湖に住む魚",
"description": "湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "名物",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "大白砂丘湖に暮らす生物の観察ツアー",
"description": "乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。",
"type": "parts"
},

{ "title": "美しい景観",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "純白の砂丘",
"description": "ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "大白砂丘湖",
"description": "ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "砂漠周遊ツアー",
"description": "公認ガイドが専用ソーラーカーで砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ソーラーカー",
"description": "周遊ツアー専用で、公認ガイドとセットでレンタルできる。3日分の水や食糧、GPS、個人用救難ビーコンなどを装備している。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "時の欠片",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワ土産の砂時計",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "名前の由来",
"description": "長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "機能",
"description": "中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。",
"type": "parts"
},

{ "title": "NASRA公認",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "取扱店",
"description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "素材",
"description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRA公認のものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "大きさ",
"description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップで使える小さめサイズ、次に卓上サイズのものである。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "お土産屋",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "品揃え",
"description": "職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "手作り体験",
"description": "先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "宿場町",
"description": "建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2066] 追加部品案 めも 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/07/31(Mon) 23:32:09

売店:青い湖水と白い砂丘をイメージした、清涼飲料水やラムネ味のアイスクリーム、甘味や軽食などが販売されている。


  [No.2081] 追加部品案 めも2 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/02(Wed) 13:54:11

これ、ナニワ自然観光資源保存協会を作れば・・と云うか、
もしかして、 ナニワ開発局(国土交通省部局)みたいなのを作るべき・・・なのでしょうかね。<観光とか、空港道路、農業、防災、建築、運輸安全、水管理とか


国土交通省  < これは、政庁・・の一部かなあ???
http://www.mlit.go.jp/
日本交通公社
https://www.jtb.or.jp/
北海道開発局
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/ns/nou_seekei/ud49g70000006lnx.html

観光ではないですけど、食料はどうなっているのだろう・・I=Dとか綿花とか作れば国民さんはご飯食べれるのかな。農協みたいなの作った方が良いのかな??


今回の話ではなく、ゆくゆくは、ですかね。ぬぬぬぬ・・


  [No.2142] グラスディザート【大白砂丘】 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 11:28:58

スナネズミとか、時の欠片ちょっと整理したり(認定マーク付きなので少しお高め設定に戻しました)、売店付け足したり、説明文に追加修正とかちょこちょこしてます。
ソーラーカーを 怪獣さんにしてみました。砂地なので鞍タイプとソリ型です。
評価値8になりました。 おかしな所ありましたら修正お願いします。



大部品: グラスディザート【大白砂丘】 RD:28 評価値:8
-部品: 概要
-大部品: 環境保全への取り組み RD:3 評価値:2
--部品: ナニワ自然観光資源保存協会
--部品: 公認ガイド
--部品: 法整備
-大部品: 大白砂丘の生態系 RD:9 評価値:5
--部品: 季節によって出現する湖
--大部品: ナニワの砂漠トビネズミ RD:6 評価値:4
---部品: ナニワでの生態
---大部品: 砂漠トビネズミ RD:5 評価値:3
----部品: 身体の大きさ
----部品: 見た目
----部品: 餌
----部品: 寝姿
----部品: 生息地
--部品: カエル、亀
--部品: 大白砂丘湖に住む魚
-大部品: 美しい景観 RD:2 評価値:1
--部品: 純白の砂丘
--部品: 大白砂丘湖
-大部品: 観光ツアー RD:3 評価値:2
--部品: 砂漠周遊
--部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察
--部品: 砂漠での移動
-大部品: お土産屋 RD:8 評価値:5
--部品: 品揃え
--部品: 手作り体験
--大部品: 時の欠片 RD:6 評価値:4
---部品: 砂時計
---大部品: グラスディザートの土産品 RD:5 評価値:3
----部品: 名前の由来
----部品: 取扱店
----部品: 素材
----部品: 大きさ・種類
----部品: 認定マーク
-部品: 売店
-部品: 宿場町


部品: 概要
ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。

部品: ナニワ自然観光資源保存協会
その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。

部品: 公認ガイド
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、遭難に備えた砂漠でのサバイバル訓練、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。

部品: 法整備
決められた場所以外でのゴミの不法投棄の禁止や、環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等、環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。

部品: 季節によって出現する湖
雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。

部品: ナニワでの生態
グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。

部品: 身体の大きさ
体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。

部品: 見た目
ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。

部品: 餌
ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。

部品: 寝姿
起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。

部品: 生息地
詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。

部品: カエル、亀
大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。水のある、ごく短期間のうちに成体まで成長する種などがある。

部品: 大白砂丘湖に住む魚
湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。

部品: 純白の砂丘
ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。

部品: 大白砂丘湖
ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。

部品: 砂漠周遊
公認ガイドと専属ナニワ怪獣が砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。

部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察
乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。

部品: 砂漠での移動
砂漠周遊ツアーなどの移動は必ず公認ガイドと、3日分の水や非常食などを積んだナニワ怪獣が同行する。鞍を使い背に乗せてもらうタイプや、多人数で参加できる大型ソリを引いてもらうタイプが人気。売店や宿場町では、怪獣へのお礼のおやつも販売されている。

部品: 品揃え
職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。

部品: 手作り体験
キットを選び、店にいる先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。

部品: 砂時計
中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。

部品: 名前の由来
長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。

部品: 取扱店
ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。

部品: 素材
ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRAの認定マークが付いたものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。

部品: 大きさ・種類
様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップとしても使える小さめのサイズ、次に卓上サイズのものである。

部品: 認定マーク
ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。


部品: 売店
青い湖水と白い砂丘をイメージした、清涼飲料水やラムネ味のアイスクリーム、甘味や軽食などが販売されている。

部品: 宿場町
建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。





[
{ "title": "グラスディザート【大白砂丘】",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "環境保全への取り組み",
"children":
[
{ "title": "ナニワ自然観光資源保存協会",
"description": "その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "公認ガイド",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、遭難に備えた砂漠でのサバイバル訓練、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "法整備",
"description": "決められた場所以外でのゴミの不法投棄の禁止や、環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等、環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "大白砂丘の生態系",
"children":
[
{ "title": "季節によって出現する湖",
"description": "雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワの砂漠トビネズミ",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワでの生態",
"description": "グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砂漠トビネズミ",
"children":
[
{ "title": "身体の大きさ",
"description": "体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "見た目",
"description": "ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "餌",
"description": "ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "寝姿",
"description": "起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "生息地",
"description": "詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "カエル、亀",
"description": "大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。水のある、ごく短期間のうちに成体まで成長する種などがある。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "大白砂丘湖に住む魚",
"description": "湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "美しい景観",
"children":
[
{ "title": "純白の砂丘",
"description": "ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "大白砂丘湖",
"description": "ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "観光ツアー",
"children":
[
{ "title": "砂漠周遊",
"description": "公認ガイドと専属ナニワ怪獣が砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "大白砂丘湖に暮らす生物の観察",
"description": "乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "砂漠での移動",
"description": "砂漠周遊ツアーなどの移動は必ず公認ガイドと、3日分の水や非常食などを積んだナニワ怪獣が同行する。鞍を使い背に乗せてもらうタイプや、多人数で参加できる大型ソリを引いてもらうタイプが人気。売店や宿場町では、怪獣へのお礼のおやつも販売されている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "お土産屋",
"children":
[
{ "title": "品揃え",
"description": "職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "手作り体験",
"description": "キットを選び、店にいる先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "時の欠片",
"children":
[
{ "title": "砂時計",
"description": "中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。 ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "グラスディザートの土産品",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "名前の由来",
"description": "長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "取扱店",
"description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "素材",
"description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRAの認定マークが付いたものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "大きさ・種類",
"description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップとしても使える小さめのサイズ、次に卓上サイズのものである。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "認定マーク",
"description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。\n",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "売店",
"description": "青い湖水と白い砂丘をイメージした、清涼飲料水やラムネ味のアイスクリーム、甘味や軽食などが販売されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "宿場町",
"description": "建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}]


  [No.2148] Re: グラスディザート【大白砂丘】 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/15(Tue) 19:10:30

こちらもありがとうございますー!
怪獣さんのソリ、人数制限と天幕つけてみました!

> スナネズミとか、時の欠片ちょっと整理したり(認定マーク付きなので少しお高め設定に戻しました)、売店付け足したり、説明文に追加修正とかちょこちょこしてます。
> ソーラーカーを 怪獣さんにしてみました。砂地なので鞍タイプとソリ型です。
> 評価値8になりました。 おかしな所ありましたら修正お願いします。
>
>
>
> 大部品: グラスディザート【大白砂丘】 RD:28 評価値:8
> -部品: 概要
> -大部品: 環境保全への取り組み RD:3 評価値:2
> --部品: ナニワ自然観光資源保存協会
> --部品: 公認ガイド
> --部品: 法整備
> -大部品: 大白砂丘の生態系 RD:9 評価値:5
> --部品: 季節によって出現する湖
> --大部品: ナニワの砂漠トビネズミ RD:6 評価値:4
> ---部品: ナニワでの生態
> ---大部品: 砂漠トビネズミ RD:5 評価値:3
> ----部品: 身体の大きさ
> ----部品: 見た目
> ----部品: 餌
> ----部品: 寝姿
> ----部品: 生息地
> --部品: カエル、亀
> --部品: 大白砂丘湖に住む魚
> -大部品: 美しい景観 RD:2 評価値:1
> --部品: 純白の砂丘
> --部品: 大白砂丘湖
> -大部品: 観光ツアー RD:3 評価値:2
> --部品: 砂漠周遊
> --部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察
> --部品: 砂漠での移動
> -大部品: お土産屋 RD:8 評価値:5
> --部品: 品揃え
> --部品: 手作り体験
> --大部品: 時の欠片 RD:6 評価値:4
> ---部品: 砂時計
> ---大部品: グラスディザートの土産品 RD:5 評価値:3
> ----部品: 名前の由来
> ----部品: 取扱店
> ----部品: 素材
> ----部品: 大きさ・種類
> ----部品: 認定マーク
> -部品: 売店
> -部品: 宿場町
>
>
> 部品: 概要
> ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。
>
> 部品: ナニワ自然観光資源保存協会
> その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。
>
> 部品: 公認ガイド
> ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、遭難に備えた砂漠でのサバイバル訓練、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。
>
> 部品: 法整備
> 決められた場所以外でのゴミの不法投棄の禁止や、環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等、環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。
>
> 部品: 季節によって出現する湖
> 雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。
>
> 部品: ナニワでの生態
> グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。
>
> 部品: 身体の大きさ
> 体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。
>
> 部品: 見た目
> ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。
>
> 部品: 餌
> ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。
>
> 部品: 寝姿
> 起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。
>
> 部品: 生息地
> 詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。
>
> 部品: カエル、亀
> 大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。水のある、ごく短期間のうちに成体まで成長する種などがある。
>
> 部品: 大白砂丘湖に住む魚
> 湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。
>
> 部品: 純白の砂丘
> ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。
>
> 部品: 大白砂丘湖
> ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。
>
> 部品: 砂漠周遊
> 公認ガイドと専属ナニワ怪獣が砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。
>
> 部品: 大白砂丘湖に暮らす生物の観察
> 乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。
>
> 部品: 砂漠での移動
> 砂漠周遊ツアーなどの移動は必ず公認ガイドと、3日分の水や非常食などを積んだナニワ怪獣が同行する。鞍を使い背に乗せてもらうタイプや、多人数で参加できる大型ソリを引いてもらうタイプが人気。売店や宿場町では、怪獣へのお礼のおやつも販売されている。
>
> 部品: 品揃え
> 職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。
>
> 部品: 手作り体験
> キットを選び、店にいる先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。
>
> 部品: 砂時計
> 中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。
>
> 部品: 名前の由来
> 長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。
>
> 部品: 取扱店
> ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。
>
> 部品: 素材
> ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRAの認定マークが付いたものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。
>
> 部品: 大きさ・種類
> 様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップとしても使える小さめのサイズ、次に卓上サイズのものである。
>
> 部品: 認定マーク
> ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。
>
>
> 部品: 売店
> 青い湖水と白い砂丘をイメージした、清涼飲料水やラムネ味のアイスクリーム、甘味や軽食などが販売されている。
>
> 部品: 宿場町
> 建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。
>
>
>
>
>
> [
> { "title": "グラスディザート【大白砂丘】",
> "children":
> [
> { "title": "概要",
> "description": "ナニワアームズ商藩国が誇る観光資源の1つ。広大な純白の砂丘に深い青の湖と空のコンストラクトが印象的な観光名所である。綺麗な外観を保つ為に藩国で環境保全に取り込んでいる。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "環境保全への取り組み",
> "children":
> [
> { "title": "ナニワ自然観光資源保存協会",
> "description": "その名の通り、ナニワアームズの自然観光資源の保存を目的とした国営組織で略称はNASRA。協会公認ガイドの育成や環境保全のルール整備、マナーの啓蒙等に取り組む。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "公認ガイド",
> "description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)の審査にパスした公認のガイドで、観光名所についての知識だけでなく、遭難に備えた砂漠でのサバイバル訓練、環境保全への造形も深い。保全対象になっている観光資源での観光には必ず公認ガイドが同行する事になっている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "法整備",
> "description": "決められた場所以外でのゴミの不法投棄の禁止や、環境資源への観光には公認ガイドを必ず同行させる等、環境保護の為の法律の整備を積極的に行っている。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": false,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "大白砂丘の生態系",
> "children":
> [
> { "title": "季節によって出現する湖",
> "description": "雨季により水位を増した地下水がグラスディザートの各所から湧き出して湖が出現し、乾季が続くと消失する。この珍しい環境に対応した独自の生態を持つ生物が数多く発見されている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "ナニワの砂漠トビネズミ",
> "part_type": "group",
> "children":
> [
> { "title": "ナニワでの生態",
> "description": "グラスディザートを中心としたナニワの砂漠で稀に見られる。とても臆病で触られることを嫌う。国の希少生物認定を行い保護している。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "砂漠トビネズミ",
> "children":
> [
> { "title": "身体の大きさ",
> "description": "体長4cm前後、長い尻尾は8cmくらい、体重は5gほどの小さな生き物。体長と同じくらいの長いひげを持っている。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "見た目",
> "description": "ほぼ2等身。頭から手足と長い尻尾が生えているように見える。目と耳の大きな種類が多く、たいてい可愛らしい。後ろ足が長く、これでぴょんぴょん跳ねて移動する。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "餌",
> "description": "ほとんど水分を摂らずとも生きていける。主な食べ物は、植物の葉や種子・根などを食べていると推測され、与えれば果物や干し草なども食べる。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "寝姿",
> "description": "起きているときは臆病で用心深い生き物なのだが、寝ていると多少の物音や接触では起きない。この死んだように眠るのは、エネルギー温存のためとも言われている。",
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "生息地",
> "description": "詳しい生態はまだ分かっていないが、主に雨が少ない砂漠や乾燥地帯などに生息し、夜行性で昼間は砂地に掘った巣穴で休んでいるようだ。",
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> }
> ],
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "カエル、亀",
> "description": "大白砂丘湖に生息するカエルや亀は雨季は湖で過ごして、乾季に湖が無くなると穴を掘り、その中で乾季をやり過ごす習性が確認されている。水のある、ごく短期間のうちに成体まで成長する種などがある。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "大白砂丘湖に住む魚",
> "description": "湖と共に出現し、湖と共に姿を消す魚の生態は長く謎に包まれていたが、近年、この魚が耐久卵を生み、乾季をやり過ごして湖の出現に合わせて孵化していた事が確認された。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": false,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "美しい景観",
> "children":
> [
> { "title": "純白の砂丘",
> "description": "ほぼ100%の石英の砂粒で構成される砂丘は太陽光を反射する事で綺麗な純白に輝き、見事な景観を形成している。青い空とのコントラストは必見である。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "大白砂丘湖",
> "description": "ナニワの地下にある巨大な地下湖と同じ水源から不透水層に挟まれた被圧帯水層を通って地表に噴出した水によって生じる湖。深い青が目に鮮やかである。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "観光ツアー",
> "children":
> [
> { "title": "砂漠周遊",
> "description": "公認ガイドと専属ナニワ怪獣が砂漠を案内する。足場の悪い場所は避け比較的安全な場所を移動するので、結果的に景観が保たれている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "大白砂丘湖に暮らす生物の観察",
> "description": "乾期には全く姿が見えず、湖と共にどこからとも無くやってくるミステリアスな生き物たち。彼等の生態を脅かさないように、砂漠に融け込んだ個室からじっくり観察する事が出来る。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "砂漠での移動",
> "description": "砂漠周遊ツアーなどの移動は必ず公認ガイドと、3日分の水や非常食などを積んだナニワ怪獣が同行する。鞍を使い背に乗せてもらうタイプや、多人数で参加できる大型ソリを引いてもらうタイプが人気。売店や宿場町では、怪獣へのお礼のおやつも販売されている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "お土産屋",
> "children":
> [
> { "title": "品揃え",
> "description": "職人が丹精した精巧な「時の欠片」から民芸品、民族衣装、特産食品など、小さなお店に所狭しと並べられていることが多い。雑多ではあるが、エキゾチックでもある。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "手作り体験",
> "description": "キットを選び、店にいる先生に教えてもらいながら、この世に一つだけしかない自分だけの「時の欠片」が作れる。それは、誰かの手に渡るものかもしれないし、今日の思い出は永遠なのだ。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "時の欠片",
> "children":
> [
> { "title": "砂時計",
> "description": "中央がくびれた透明な管に入れた砂が落ちることで、一定の時間の経過を測る。上下をひっくり返すことで何度も使える。 ",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "グラスディザートの土産品",
> "part_type": "group",
> "children":
> [
> { "title": "名前の由来",
> "description": "長い年月をかけて地下で安定した石英となり、砕けた砂が再び水脈に乗って地上で大きな砂漠になる。雄大な不思議を手のひらの中に。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "取扱店",
> "description": "ナニワアームズ商藩国の土産物屋各店、ガラス細工販売店、ナニワ駅ビル「ちかにかもーる」などで購入できる。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "素材",
> "description": "ガラスの管の中に、青い水と白い砂が入っている。NASRAの認定マークが付いたものは、本物のグラスディザートの青い湖水と白い石英の砂が使用されている。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "大きさ・種類",
> "description": "様々の大きさのものがあるが、最も土産物として人気なのはストラップとしても使える小さめのサイズ、次に卓上サイズのものである。",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> },
>
> { "title": "認定マーク",
> "description": "ナニワ自然観光資源保存協会(略称NASRA)公認のものは認定マークがついており、少し値が張るが、その収益の一部は環境保護のために使用されている。\n",
> "expanded": true,
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> },
>
> { "title": "売店",
> "description": "青い湖水と白い砂丘をイメージした、清涼飲料水やラムネ味のアイスクリーム、甘味や軽食などが販売されている。",
> "part_type": "part",
> "expanded": true
> },
>
> { "title": "宿場町",
> "description": "建国当初からあまり変わらない風景の、古い宿場町。昔ながらのラクダの厩舎などもあり、国外からの観光客には物珍しいらしい。グラスディザート観光への中継地点として利用されている。",
> "part_type": "part"
> }
> ],
> "expanded": true,
> "part_type": "group"
> }]


  [No.2150] 修正お願い 投稿者:乃亜@携帯  投稿日:2017/08/15(Tue) 21:15:52

お手数ですが、怪獣さんの 砂漠での移動 の、3日分の水を、「非常用の水と食べ物」等に修正お願いできますでしょうか?
3日分じゃ一人あたり10リットルくらいになっちゃう><
さすがに重そう; <ガイドさんと怪獣さんとお客さん1人で30リットル以上は持ち歩き無茶だー


  [No.2151] 修正完了 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 23:02:09

修正、完了しましたー。
「非常用の水や携行食などを積んだ」にしました。


  [No.2038] 部品作成について 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/07/29(Sat) 21:16:54

既に使っている人も多そうですが、下記のサイトは部品作りに便利そうなツールです。

※サイトのURLが禁止ワードに引っ掛かる為、chatworkの方に書き込んでおきます。

特にJSONからインポートで
他の人が作成した部品のJSONを入力して部品を再現したり、
自分が編集した部品をJSONにエクスポートでテキストに保存したり出来るのが便利。

ザックリとした使い方

1)はじめて使う人は試しに
 下記の記事で◆JSONでの記述以降の[]で囲まれた部分をコピーする。
 http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2037&reno=2012&oya=1981&mode=msgview
 
2)「JSONからインポート」ボタンを押して出てくるJSONからの読み込みの入力欄に張り付けて
 インポートボタンを押す。これでJSON形式で書かれたデータから部品が再現されます。
 
3)上手く部品が表示されたら、少し修正して「提出書式にエクスポート」や「JSONにエクスポート」ボタンを押してみる。
 これで大体使い方の感じはつかめるかなと。
 

後、下記の記事のテンプレートによる職業作例は大部品作りのヒントになるかも。
http://cwtg.jp/oripbbs/nisetre.cgi?no=2672


  [No.2076] FO(修正1)RD:31 評価値:8 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/02(Wed) 01:50:41

歩兵について考えていたら、部品数は結構増えたものの偵察に関する部品の比率が相対的に減ってしまった。
偵察に使えそうな部品も考えないとなあ。


/*/

大部品: FO RD:31 評価値:8
-部品: 概要
-大部品: FOの装備 RD:6 評価値:4
--部品: シンプルで選び抜かれた装備品
--大部品: 偵察兵、特殊部隊員と共通の武装 RD:1 評価値:0
---部品: 武装の流用
--部品: 防水加工処置
--部品: 野戦服のバリエーション
--大部品: ナニワ印の双眼鏡 RD:2 評価値:1
---大部品: 高品質レンズ RD:1 評価値:0
----部品: グラスディザート産の原材料
---部品: 貸与
-大部品: FOの着任者の経歴 RD:12 評価値:6
--部品: 豊富な実戦経験
--部品: 選抜学科試験
--大部品: 偵察兵 RD:3 評価値:2
---部品: 生還する事の重要性
---大部品: 偵察術 RD:2 評価値:1
----部品: 偵察結果の報告方法
----部品: 地図の読み方
--大部品: 特殊部隊員 RD:1 評価値:0
---部品: 特殊部隊員の意義
--大部品: 歩兵 RD:6 評価値:4
---大部品: 軍隊における歩兵の役割 RD:6 評価値:4
----部品: 歩兵に期待される役割
----部品: 治安維持
----部品: 人命救助
----部品: 市街地戦闘
----部品: 閉所、屋内戦
----部品: 塹壕戦
---大部品: 作戦行動と技能 RD:0 評価値:0
---大部品: 歩兵用装備 RD:0 評価値:0
-大部品: 偵察兵としての低物理域対応訓練 RD:6 評価値:4
--部品: ハンドサイン
--部品: 狼煙
--部品: サバイバル技術
--部品: 音を使った情報伝達
--部品: 訓練内容の詳細
--部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
-大部品: 無線技術 RD:1 評価値:0
--部品: 暗号技術
-大部品: 鍛え抜かれた肉体 RD:3 評価値:2
--部品: 長距離ランニング
--部品: バランスの良い食生活
--部品: スポーツ科学的アプローチ
-大部品: 他兵科との連携訓練 RD:2 評価値:1
--部品: 砲兵との連携
--部品: 航空機による爆撃の支援


部品: 概要
正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。

部品: シンプルで選び抜かれた装備品
迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。

部品: 武装の流用
FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。

部品: 防水加工処置
激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。

部品: 野戦服のバリエーション
寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。
この辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。

部品: グラスディザート産の原材料
グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。

部品: 貸与
ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。

部品: 豊富な実戦経験
偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。

部品: 選抜学科試験
砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。

部品: 生還する事の重要性
極秘裏に情報を収集する場合には無線傍受での情報漏洩を避ける為に無線の使用を極力制限し、直接偵察兵が持ち帰り報告する任務も数多く存在する。そのため、ナニワアームズの偵察兵は生還する事の重要性を肝に銘じており、最後まで諦めない。

部品: 偵察結果の報告方法
偵察結果の報告では偵察時の勘所である規模、行動、位置、部隊、時間、装備を押さえた報告を行うように周知徹底されている。

部品: 地図の読み方
任務先の地形情報は偵察を行う上でも有用であり、その基本となる地図の読み方に習熟するのは偵察兵の嗜みである。また偵察先の地形情報を調べる際の勘所を終えさえる事にも役に立つ。

部品: 特殊部隊員の意義
その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。

部品: 歩兵に期待される役割
歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、
治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。
その結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。


部品: 治安維持
情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に
不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。


部品: 人命救助
自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を
2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と
明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。
また全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。


部品: 市街地戦闘
不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。
その際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、
また入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。
一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。


部品: 閉所、屋内戦
屋内での戦闘では死角が多く、
不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で
潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。
また近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。


部品: 塹壕戦
塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、
拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。


部品: ハンドサイン
意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。

部品: 狼煙
居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。

部品: サバイバル技術
道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。

部品: 音を使った情報伝達
角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。

部品: 訓練内容の詳細
オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。

部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。

部品: 暗号技術
無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。

部品: 長距離ランニング
持久力を鍛える為の訓練。ターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぎつつ、細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行いつつ、日々の鍛錬として実施され続けた。

部品: バランスの良い食生活
病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。

部品: スポーツ科学的アプローチ
スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。
そこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。

部品: 砲兵との連携
目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。

部品: 航空機による爆撃の支援
航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。


JSON書式

[
{ "title": "FO",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "FOの装備",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "シンプルで選び抜かれた装備品",
"description": "迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "偵察兵、特殊部隊員と共通の武装",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "武装の流用",
"description": "FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "防水加工処置",
"description": "激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "野戦服のバリエーション",
"description": "寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。\nこの辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ナニワ印の双眼鏡",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "高品質レンズ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "グラスディザート産の原材料",
"description": "グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "貸与",
"description": "ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "FOの着任者の経歴",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "豊富な実戦経験",
"description": "偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。",
"type": "parts"
},

{ "title": "選抜学科試験",
"description": "砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "偵察兵",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "生還する事の重要性",
"description": "極秘裏に情報を収集する場合には無線傍受での情報漏洩を避ける為に無線の使用を極力制限し、直接偵察兵が持ち帰り報告する任務も数多く存在する。そのため、ナニワアームズの偵察兵は生還する事の重要性を肝に銘じており、最後まで諦めない。",
"type": "parts"
},

{ "title": "偵察術",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "偵察結果の報告方法",
"description": "偵察結果の報告では偵察時の勘所である規模、行動、位置、部隊、時間、装備を押さえた報告を行うように周知徹底されている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "地図の読み方",
"description": "任務先の地形情報は偵察を行う上でも有用であり、その基本となる地図の読み方に習熟するのは偵察兵の嗜みである。また偵察先の地形情報を調べる際の勘所を終えさえる事にも役に立つ。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "特殊部隊員",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "特殊部隊員の意義",
"description": "その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "歩兵",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "軍隊における歩兵の役割",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "歩兵に期待される役割",
"description": "歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、\n治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。\nその結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "治安維持",
"description": "情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に\n不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "人命救助",
"description": "自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を\n2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と\n明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。\nまた全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "市街地戦闘",
"description": "不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。\nその際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、\nまた入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。\n一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "閉所、屋内戦",
"description": "屋内での戦闘では死角が多く、\n不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で\n潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。\nまた近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "塹壕戦",
"description": "塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、\n拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。\n",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "作戦行動と技能",
"type": "group",
"children": [],
"expanded": true
},

{ "title": "歩兵用装備",
"type": "group",
"children": [],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "偵察兵としての低物理域対応訓練",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ハンドサイン",
"description": "意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。",
"type": "parts"
},

{ "title": "狼煙",
"description": "居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。",
"type": "parts"
},

{ "title": "サバイバル技術",
"description": "道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。",
"type": "parts"
},

{ "title": "音を使った情報伝達",
"description": "角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "訓練内容の詳細",
"description": "オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練",
"description": "低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "無線技術",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "暗号技術",
"description": "無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "鍛え抜かれた肉体",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "長距離ランニング",
"description": "持久力を鍛える為の訓練。ターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぎつつ、細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行いつつ、日々の鍛錬として実施され続けた。",
"type": "parts"
},

{ "title": "バランスの良い食生活",
"description": "病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "スポーツ科学的アプローチ",
"description": "スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。\nそこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "他兵科との連携訓練",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "砲兵との連携",
"description": "目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。",
"type": "parts"
},

{ "title": "航空機による爆撃の支援",
"description": "航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2120] FO(一先ず完成版)RD:58 評価値:10 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/11(Fri) 22:47:57

一先ず完成。
FOの観測についてや特殊部隊員でもう少し部品を追加できるかも知れないけど、ちょっと疲れたので一旦これでお願いします。
#部品: 無線技術と暗号技術で他世界情報の受信についてちょっと触れています。


/*/
大部品: FO RD:58 評価値:10
-部品: 概要
-大部品: FOの装備 RD:4 評価値:3
--部品: シンプルで選び抜かれた装備品
--大部品: 偵察兵、特殊部隊員と共通の武装 RD:1 評価値:0
---部品: 武装の流用
--部品: 防水加工処置
--部品: 野戦服のバリエーション
-大部品: FOの着任者の経歴 RD:2 評価値:1
--部品: 豊富な実戦経験
--部品: 選抜学科試験
-大部品: 偵察兵としての低物理域対応訓練 RD:6 評価値:4
--部品: ハンドサイン
--部品: 狼煙
--部品: サバイバル技術
--部品: 音を使った情報伝達
--部品: 訓練内容の詳細
--部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
-大部品: 無線技術 RD:1 評価値:0
--部品: 暗号技術
-大部品: 鍛え抜かれた肉体 RD:3 評価値:2
--部品: 長距離ランニング
--部品: バランスの良い食生活
--部品: スポーツ科学的アプローチ
-大部品: 他兵科との連携訓練 RD:2 評価値:1
--部品: 砲兵との連携
--部品: 航空機による爆撃の支援
-大部品: 特殊部隊員 RD:1 評価値:0
--部品: 特殊部隊員の意義
-大部品: 偵察兵(ナニワ版) RD:38 評価値:8
--大部品: 偵察兵 RD:33 評価値:8
---大部品: 歩兵 RD:27 評価値:8
----大部品: 軍隊における歩兵の役割 RD:9 評価値:5
-----部品: 歩兵に期待される役割
-----部品: 治安維持
-----部品: 人命救助
-----部品: 市街地戦闘
-----部品: 閉所、屋内戦
-----部品: 塹壕戦
-----部品: 不殺制圧
-----部品: 復興支援
-----部品: 対テロリスト戦
----大部品: 作戦行動や技能 RD:10 評価値:5
-----部品: 塹壕作成
-----部品: 土木作業
-----部品: 射撃
-----部品: 近接格闘
-----部品: 応急処置
-----部品: 爆破物処理
-----部品: 警備、巡回
-----部品: クリアリングとカバーリング
-----部品: 避難誘導
-----部品: 空挺降下
----大部品: 歩兵用装備 RD:8 評価値:5
-----部品: アサルトライフル
-----部品: 手榴弾
-----部品: 対戦車ロケット
-----部品: 携帯スコップ
-----部品: 携帯食と水
-----部品: 救急キット
-----部品: ファイティングナイフ
-----部品: サバイバルナイフ
---大部品: 偵察 RD:6 評価値:4
----部品: 偵察とは
----部品: 偵察を行う意義
----部品: 偵察の手法
----部品: 収集すべき情報
----部品: 偵察兵として要求される能力
----部品: 偵察任務での装備
--大部品: 偵察の国ナニワアームズ RD:5 評価値:3
---部品: ナニワアームズにおける偵察兵
---部品: 無線技術と暗号技術
---大部品: ナニワ印の双眼鏡 RD:3 評価値:2
----大部品: 高品質レンズ RD:2 評価値:1
-----部品: グラスディザート産の原材料
-----部品: ナニワのガラス職人の技術力
----部品: 貸与


部品: 概要
正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。

部品: シンプルで選び抜かれた装備品
迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。

部品: 武装の流用
FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。

部品: 防水加工処置
激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。

部品: 野戦服のバリエーション
寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。
この辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。

部品: 豊富な実戦経験
偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。

部品: 選抜学科試験
砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。

部品: ハンドサイン
意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。

部品: 狼煙
居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。

部品: サバイバル技術
道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。

部品: 音を使った情報伝達
角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。

部品: 訓練内容の詳細
オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。

部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。

部品: 暗号技術
無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。

部品: 長距離ランニング
持久力を鍛える為の訓練。ターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぎつつ、細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行いつつ、日々の鍛錬として実施され続けた。

部品: バランスの良い食生活
病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。

部品: スポーツ科学的アプローチ
スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。
そこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。

部品: 砲兵との連携
目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。

部品: 航空機による爆撃の支援
航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。

部品: 特殊部隊員の意義
その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。

部品: 歩兵に期待される役割
歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、
治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。
その結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。


部品: 治安維持
情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に
不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。


部品: 人命救助
自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を
2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と
明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。
また全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。


部品: 市街地戦闘
不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。
その際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、
また入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。
一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。


部品: 閉所、屋内戦
屋内での戦闘では死角が多く、
不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で
潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。
また近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。


部品: 塹壕戦
塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、
拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。


部品: 不殺制圧
ゴム弾や鳥もち、放水ホース等の非殺傷兵器や白兵戦闘で暴徒などを殺害せずに鎮圧する。
ある意味、高過ぎない火力だからこそ可能な任務であり、実際に幾つかの事件の被害拡大を食い止める事に一役買っていた。


部品: 復興支援
度々、様々な厄災に見舞われたニューワールドでは、生き残った国民達の為に少しでも早く生活基盤を復旧させる事は
国民の生死に直結する重要な任務であった。


部品: 対テロリスト戦
過去の事例を振り返っても、市街地等で暗躍するテロリストへの対応に
歩兵部隊が要求される事が多く、テロリスト達の工作への対処に奔走した。


部品: 塹壕作成
敵の銃撃や砲撃から身を守る為に自身が身を潜めれる溝をスコップで掘り、
相手陣地側には相手の動きを妨害する為に鉄条網を張り巡らせたり、土嚢を積み上げる。
歩兵にとって重要な仕事の1つである。

部品: 土木作業
塹壕作成等から更に一歩進めて、
ニューワールドにおける歩兵には人命救助や復興支援の為に
土木工事を行える事も求められるようになった。

部品: 射撃
アサルトライフルをメイン武器とする歩兵における最も基本的な攻撃手段である。
火線を集中させる事で相手の進軍を阻み、阻止線を張る事は重要な作戦行動である。
射撃訓練はもとより、常に万全な状態で射撃が行えるように銃の分解整備の練習も基本科目である。

部品: 近接格闘
主にナイフや軍隊格闘術を用いた近接戦闘技術であり、CQC(Close Quarters Combat)とも呼ばれる。
市街地や屋内等の入り組んだ地形での不意の遭遇戦や迂闊に発砲すると味方へ跳弾する恐れがある閉所での戦いで活躍する技術である。


部品: 応急処置
戦場では当然負傷する機会も多く、応急処置が出来るかどうかは生死を分ける事もある重要なスキルである。
また人命救助の際にも救助して直ぐに応急処置を行う事で本格的な治療を受けるまでの繋ぎとする事で大きく生存率を向上させる事が出来る。

部品: 爆破物処理
ニューワールドにおけるテロとの戦いでは度々テロリストが爆発物を設置してテロに及ぶ事が多かった。
その為、爆発物の処理が要求される事も多かった。

部品: 警備、巡回
重要施設への不審者の潜入を防いだり、往来で犯罪行為やテロに及ぶ事を未然に防ぐ為に警備や巡回は重要である。
どうしても平時は単調な任務になりやすい為、担当者には使命感や集中力、忍耐力が要求される。

部品: クリアリングとカバーリング
市街地や屋内での作戦行動では入り組んだ地形から死角が多く発生しやすく、
どこに敵が潜んでいるか分からない。
そこで怪しい場所に敵が潜んでいないか確認する作業の事をクリアリングと言い、
1人ではどうしても生じる死角を他のメンバーがフォローする事でカバーリングを行う事も重要である。

部品: 避難誘導
災害発生時には民間人を避難場所までスムーズに誘導する避難誘導は民間人の被害を出さない為の重要な任務である。
避難経路の安全確保やどうしても遅れがちな負傷者や子供、老人などのフォロー、
混雑を発生させないように交通整理を行う等、必要とされる作業は多い。

部品: 空挺降下
徒歩の為に移動速度がどうしても遅い歩兵を遠隔地まで迅速に展開させる為の方法の1つが
航空機やヘリによる兵の輸送と空挺降下による地上への歩兵の迅速な展開である。
当然、パラシュート操作をはじめとした高所から安全に落下する為の訓練が必要であり、
これらの訓練を必須としている藩国も多い。

部品: アサルトライフル
歩兵の主力兵装である自動小銃のこと。
中距離である300〜400m先の相手を狙撃できる精度を誇り、
射程や反動、フルオート射撃が可能等のバランスが良い武器である。

部品: 手榴弾
アサルトライフルと並ぶ歩兵の基本的な兵装である。
手の平サイズの小型爆弾で投擲する事で攻撃対象付近で爆発させる事で攻撃する。
またワイヤー等と組み合わせる事で即席のトラップを作成する事も出来る。
、炸薬による爆発で破片をばら撒いて周囲の敵を攻撃する破片手榴弾だけでなく、他にも幾つかの種類が存在する。
爆発時の閃光と爆音で対象を殺す事なく行動不能にするスタングレネード、煙を発生させる煙幕等が有名である。

部品: 対戦車ロケット
戦車やI=D等の装甲を持つ対象に打撃を与えれる使い捨ての兵装である。
単騎では左程有用性は無いが、部隊の数を活かした飽和攻撃はI=Dや戦車にとっても無視できない火力となる。

部品: 携帯スコップ
塹壕を掘ったり、土木作業を行う為に必要になる装備である。
携帯しやすい様に頑丈ながらも軽量化が図られている。
また塹壕戦等では非常時の武器(鈍器)として使われる事もある。

部品: 携帯食と水
作戦行動を行う為に必要な栄養やカロリー、水分を確保する事は重要であり、
携帯しやすさと日持ちするものが選ばれる。
なお大抵は味の方は二の次だったりする。その為、味を誤魔化す為のカレー粉が重用されたりする。

部品: 救急キット
応急処置を行う為に傷薬や包帯等の各種医療用具がコンパクトに収められている。
主な用具としては止血帯、包帯、ダクトテープ、経鼻エアウェイ、外科用ゴム手袋、ガーゼ等がある。
これらをポーチに収納して携帯する。

部品: ファイティングナイフ
近接格闘時に用いる事が出来るナイフである。
またアサルトライフルに装着する事で銃剣としても機能するように設計されている。

部品: サバイバルナイフ
軍事行動中の不測の事態による遭難などの際に
生存する為に必要な機能を付与した頑丈なナイフの事である。
と言ってもハイテク機能がある訳ではなく、
ハンマー代わりに使えるように柄の部分を頑丈にしてあるとか
刃の背に鋸状の刃が付いているとか釣り糸や釣り針、マッチ等を収納するスペースがあると言ったレベルである。

部品: 偵察とは
偵察とは軍隊の本体から先行し、作戦対象の情報収集を行い、本体にその結果を報告する事である。
収集する情報としては敵軍の状況や作戦エリアの地形情報、味方部隊が砲撃や爆撃を行った際の攻撃の成果等がある。
また潜んでいる敵軍を発見する際にも偵察が行われる。

部品: 偵察を行う意義
例えば軍隊を1人の人間に見立てた場合、
偵察部隊は目であり、偵察とは対象を見据え、よく観察する事と言える。
偵察を行わないという事は喧嘩相手の目の前で目を閉じて喧嘩に挑むようなものである。
相手をしっかりと見据え、相手がどんな方法で何を狙った行動を取ろうとしているかを把握する事が重要である。


部品: 偵察の手法
大きく分けると3つの手法が考えられる。
1つは歩兵を用いて、相手に気付かれないように徒歩で接近し、潜みながら相手の情報を取得する。
もう1つは航空機を用いて上空から地形情報や敵軍の場所、展開具合等を調べる方法。
そして最後はある程度の武力を用いて敵軍を強襲し、その反応から情報を収集する威力偵察である。

部品: 収集すべき情報
主に敵軍を対象とした偵察で重要とされる情報は
規模、行動、位置、部隊、時間、装備の5つと言われており、
報告の際にはこれらを簡潔に伝える事が重要である。

部品: 偵察兵として要求される能力
要求される能力や技術としては
まず優れた視力、任務先の地形情報を地図から読み取る知識と想像力、少しでも多くの情報を得る為の観察力。
次に徒歩での活動がメインとなる為、持久力や頑健な足腰。
そして相手に気取られずに行動する為の隠蔽や暗号の技術等が考えられる。
また偵察対象に関する知識も有用である。
例えば同じ野営地の様子を目にしても軍事知識の有無によって見えてくるものが変わってくる。

部品: 偵察任務での装備
偵察で必要になる主要な装備品としては
双眼鏡、地図、軍用カメラ、無線機、迷彩服に携帯食や水、自衛の為の銃器等が考えられる。
偵察任務では相手に発見されないように
入り組んだ地形を進む事が多い為、
行動の妨げにならないように装備を整理・固定する必要がある。
また風景に紛れ込みやすいように顔や肌にペイントをしたり、
銃器等を汚して光を反射しないようにするといった工夫も効果的である。

部品: ナニワアームズにおける偵察兵
アイドレス初期において藩王が偵察で活躍した事を発端として、
ナニワアームズでは偵察兵が軍隊における花形職となったのである。


部品: 無線技術と暗号技術
無線機は本部隊との連絡を取る手段であり、偵察とは切り離せない重要な機器であるが、
基本的に敵軍にも傍受される懸念がある。
その為、報告内容が漏洩しないように暗号化する為の技術は重要であり、
機械に強いナニワアームズでも当然ながら重視され、偵察技術と共に磨き上げられてきた技術である。
その技術力は他世界のラジオの野球中継をキャッチして解析できるほどである。


部品: グラスディザート産の原材料
グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。

部品: ナニワのガラス職人の技術力
グラスディザート近辺の宿場町では古くからガラス職人が様々なガラス工芸を作成し、観光土産として販売しており、見た目の美しさから美術品的な価値があるものもある。そんなナニワのガラス職人の腕利きに頼み込んで製造されたレンズの品質と精度は折り紙付きの性能を誇る。

部品: 貸与
ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には製造に様々な手間が掛かる為、数に限りがある特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。


●JSON書式

[
{ "title": "FO",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "FOの装備",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "シンプルで選び抜かれた装備品",
"description": "迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "偵察兵、特殊部隊員と共通の武装",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "武装の流用",
"description": "FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "防水加工処置",
"description": "激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "野戦服のバリエーション",
"description": "寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。\nこの辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "FOの着任者の経歴",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "豊富な実戦経験",
"description": "偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。",
"type": "parts"
},

{ "title": "選抜学科試験",
"description": "砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "偵察兵としての低物理域対応訓練",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ハンドサイン",
"description": "意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。",
"type": "parts"
},

{ "title": "狼煙",
"description": "居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。",
"type": "parts"
},

{ "title": "サバイバル技術",
"description": "道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。",
"type": "parts"
},

{ "title": "音を使った情報伝達",
"description": "角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "訓練内容の詳細",
"description": "オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練",
"description": "低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "無線技術",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "暗号技術",
"description": "無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "鍛え抜かれた肉体",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "長距離ランニング",
"description": "持久力を鍛える為の訓練。ターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぎつつ、細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行いつつ、日々の鍛錬として実施され続けた。",
"type": "parts"
},

{ "title": "バランスの良い食生活",
"description": "病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "スポーツ科学的アプローチ",
"description": "スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。\nそこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "他兵科との連携訓練",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "砲兵との連携",
"description": "目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。",
"type": "parts"
},

{ "title": "航空機による爆撃の支援",
"description": "航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "特殊部隊員",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "特殊部隊員の意義",
"description": "その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "偵察兵(ナニワ版)",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "偵察兵",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "歩兵",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "軍隊における歩兵の役割",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "歩兵に期待される役割",
"description": "歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、\n治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。\nその結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "治安維持",
"description": "情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に\n不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "人命救助",
"description": "自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を\n2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と\n明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。\nまた全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "市街地戦闘",
"description": "不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。\nその際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、\nまた入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。\n一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "閉所、屋内戦",
"description": "屋内での戦闘では死角が多く、\n不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で\n潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。\nまた近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "塹壕戦",
"description": "塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、\n拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "不殺制圧",
"description": "ゴム弾や鳥もち、放水ホース等の非殺傷兵器や白兵戦闘で暴徒などを殺害せずに鎮圧する。\nある意味、高過ぎない火力だからこそ可能な任務であり、実際に幾つかの事件の被害拡大を食い止める事に一役買っていた。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "復興支援",
"description": "度々、様々な厄災に見舞われたニューワールドでは、生き残った国民達の為に少しでも早く生活基盤を復旧させる事は\n国民の生死に直結する重要な任務であった。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "対テロリスト戦",
"description": "過去の事例を振り返っても、市街地等で暗躍するテロリストへの対応に\n歩兵部隊が要求される事が多く、テロリスト達の工作への対処に奔走した。\n",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "作戦行動や技能",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "塹壕作成",
"description": "敵の銃撃や砲撃から身を守る為に自身が身を潜めれる溝をスコップで掘り、\n相手陣地側には相手の動きを妨害する為に鉄条網を張り巡らせたり、土嚢を積み上げる。\n歩兵にとって重要な仕事の1つである。",
"type": "parts"
},

{ "title": "土木作業",
"description": "塹壕作成等から更に一歩進めて、\nニューワールドにおける歩兵には人命救助や復興支援の為に\n土木工事を行える事も求められるようになった。",
"type": "parts"
},

{ "title": "射撃",
"description": "アサルトライフルをメイン武器とする歩兵における最も基本的な攻撃手段である。\n火線を集中させる事で相手の進軍を阻み、阻止線を張る事は重要な作戦行動である。\n射撃訓練はもとより、常に万全な状態で射撃が行えるように銃の分解整備の練習も基本科目である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "近接格闘",
"description": "主にナイフや軍隊格闘術を用いた近接戦闘技術であり、CQC(Close Quarters Combat)とも呼ばれる。\n市街地や屋内等の入り組んだ地形での不意の遭遇戦や迂闊に発砲すると味方へ跳弾する恐れがある閉所での戦いで活躍する技術である。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "応急処置",
"description": "戦場では当然負傷する機会も多く、応急処置が出来るかどうかは生死を分ける事もある重要なスキルである。\nまた人命救助の際にも救助して直ぐに応急処置を行う事で本格的な治療を受けるまでの繋ぎとする事で大きく生存率を向上させる事が出来る。",
"type": "parts"
},

{ "title": "爆破物処理",
"description": "ニューワールドにおけるテロとの戦いでは度々テロリストが爆発物を設置してテロに及ぶ事が多かった。\nその為、爆発物の処理が要求される事も多かった。",
"type": "parts"
},

{ "title": "警備、巡回",
"description": "重要施設への不審者の潜入を防いだり、往来で犯罪行為やテロに及ぶ事を未然に防ぐ為に警備や巡回は重要である。\nどうしても平時は単調な任務になりやすい為、担当者には使命感や集中力、忍耐力が要求される。",
"type": "parts"
},

{ "title": "クリアリングとカバーリング",
"description": "市街地や屋内での作戦行動では入り組んだ地形から死角が多く発生しやすく、\nどこに敵が潜んでいるか分からない。\nそこで怪しい場所に敵が潜んでいないか確認する作業の事をクリアリングと言い、\n1人ではどうしても生じる死角を他のメンバーがフォローする事でカバーリングを行う事も重要である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "避難誘導",
"description": "災害発生時には民間人を避難場所までスムーズに誘導する避難誘導は民間人の被害を出さない為の重要な任務である。\n避難経路の安全確保やどうしても遅れがちな負傷者や子供、老人などのフォロー、\n混雑を発生させないように交通整理を行う等、必要とされる作業は多い。",
"type": "parts"
},

{ "title": "空挺降下",
"description": "徒歩の為に移動速度がどうしても遅い歩兵を遠隔地まで迅速に展開させる為の方法の1つが\n航空機やヘリによる兵の輸送と空挺降下による地上への歩兵の迅速な展開である。\n当然、パラシュート操作をはじめとした高所から安全に落下する為の訓練が必要であり、\nこれらの訓練を必須としている藩国も多い。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "歩兵用装備",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "アサルトライフル",
"description": "歩兵の主力兵装である自動小銃のこと。\n中距離である300〜400m先の相手を狙撃できる精度を誇り、\n射程や反動、フルオート射撃が可能等のバランスが良い武器である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "手榴弾",
"description": "アサルトライフルと並ぶ歩兵の基本的な兵装である。\n手の平サイズの小型爆弾で投擲する事で攻撃対象付近で爆発させる事で攻撃する。\nまたワイヤー等と組み合わせる事で即席のトラップを作成する事も出来る。\n、炸薬による爆発で破片をばら撒いて周囲の敵を攻撃する破片手榴弾だけでなく、他にも幾つかの種類が存在する。\n爆発時の閃光と爆音で対象を殺す事なく行動不能にするスタングレネード、煙を発生させる煙幕等が有名である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "対戦車ロケット",
"description": "戦車やI=D等の装甲を持つ対象に打撃を与えれる使い捨ての兵装である。\n単騎では左程有用性は無いが、部隊の数を活かした飽和攻撃はI=Dや戦車にとっても無視できない火力となる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "携帯スコップ",
"description": "塹壕を掘ったり、土木作業を行う為に必要になる装備である。\n携帯しやすい様に頑丈ながらも軽量化が図られている。\nまた塹壕戦等では非常時の武器(鈍器)として使われる事もある。",
"type": "parts"
},

{ "title": "携帯食と水",
"description": "作戦行動を行う為に必要な栄養やカロリー、水分を確保する事は重要であり、\n携帯しやすさと日持ちするものが選ばれる。\nなお大抵は味の方は二の次だったりする。その為、味を誤魔化す為のカレー粉が重用されたりする。",
"type": "parts"
},

{ "title": "救急キット",
"description": "応急処置を行う為に傷薬や包帯等の各種医療用具がコンパクトに収められている。\n主な用具としては止血帯、包帯、ダクトテープ、経鼻エアウェイ、外科用ゴム手袋、ガーゼ等がある。\nこれらをポーチに収納して携帯する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ファイティングナイフ",
"description": "近接格闘時に用いる事が出来るナイフである。\nまたアサルトライフルに装着する事で銃剣としても機能するように設計されている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "サバイバルナイフ",
"description": "軍事行動中の不測の事態による遭難などの際に\n生存する為に必要な機能を付与した頑丈なナイフの事である。\nと言ってもハイテク機能がある訳ではなく、\nハンマー代わりに使えるように柄の部分を頑丈にしてあるとか\n刃の背に鋸状の刃が付いているとか釣り糸や釣り針、マッチ等を収納するスペースがあると言ったレベルである。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "偵察",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "偵察とは",
"description": "偵察とは軍隊の本体から先行し、作戦対象の情報収集を行い、本体にその結果を報告する事である。\n収集する情報としては敵軍の状況や作戦エリアの地形情報、味方部隊が砲撃や爆撃を行った際の攻撃の成果等がある。\nまた潜んでいる敵軍を発見する際にも偵察が行われる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "偵察を行う意義",
"description": "例えば軍隊を1人の人間に見立てた場合、\n偵察部隊は目であり、偵察とは対象を見据え、よく観察する事と言える。\n偵察を行わないという事は喧嘩相手の目の前で目を閉じて喧嘩に挑むようなものである。\n相手をしっかりと見据え、相手がどんな方法で何を狙った行動を取ろうとしているかを把握する事が重要である。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "偵察の手法",
"description": "大きく分けると3つの手法が考えられる。\n1つは歩兵を用いて、相手に気付かれないように徒歩で接近し、潜みながら相手の情報を取得する。\nもう1つは航空機を用いて上空から地形情報や敵軍の場所、展開具合等を調べる方法。\nそして最後はある程度の武力を用いて敵軍を強襲し、その反応から情報を収集する威力偵察である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "収集すべき情報",
"description": "主に敵軍を対象とした偵察で重要とされる情報は\n規模、行動、位置、部隊、時間、装備の5つと言われており、\n報告の際にはこれらを簡潔に伝える事が重要である。",
"type": "parts"
},

{ "title": "偵察兵として要求される能力",
"description": "要求される能力や技術としては\nまず優れた視力、任務先の地形情報を地図から読み取る知識と想像力、少しでも多くの情報を得る為の観察力。\n次に徒歩での活動がメインとなる為、持久力や頑健な足腰。\nそして相手に気取られずに行動する為の隠蔽や暗号の技術等が考えられる。\nまた偵察対象に関する知識も有用である。\n例えば同じ野営地の様子を目にしても軍事知識の有無によって見えてくるものが変わってくる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "偵察任務での装備",
"description": "偵察で必要になる主要な装備品としては\n双眼鏡、地図、軍用カメラ、無線機、迷彩服に携帯食や水、自衛の為の銃器等が考えられる。\n偵察任務では相手に発見されないように\n入り組んだ地形を進む事が多い為、\n行動の妨げにならないように装備を整理・固定する必要がある。\nまた風景に紛れ込みやすいように顔や肌にペイントをしたり、\n銃器等を汚して光を反射しないようにするといった工夫も効果的である。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "偵察の国ナニワアームズ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワアームズにおける偵察兵",
"description": "アイドレス初期において藩王が偵察で活躍した事を発端として、\nナニワアームズでは偵察兵が軍隊における花形職となったのである。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "無線技術と暗号技術",
"description": "無線機は本部隊との連絡を取る手段であり、偵察とは切り離せない重要な機器であるが、\n基本的に敵軍にも傍受される懸念がある。\nその為、報告内容が漏洩しないように暗号化する為の技術は重要であり、\n機械に強いナニワアームズでも当然ながら重視され、偵察技術と共に磨き上げられてきた技術である。\nその技術力は他世界のラジオの野球中継をキャッチして解析できるほどである。\n",
"type": "parts"
},

{ "title": "ナニワ印の双眼鏡",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "高品質レンズ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "グラスディザート産の原材料",
"description": "グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ナニワのガラス職人の技術力",
"description": "グラスディザート近辺の宿場町では古くからガラス職人が様々なガラス工芸を作成し、観光土産として販売しており、見た目の美しさから美術品的な価値があるものもある。そんなナニワのガラス職人の腕利きに頼み込んで製造されたレンズの品質と精度は折り紙付きの性能を誇る。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "貸与",
"description": "ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には製造に様々な手間が掛かる為、数に限りがある特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2123] 双眼鏡について 投稿者:乃亜@携帯  投稿日:2017/08/12(Sat) 10:23:49

お疲れさまです!大作ありがとうございます。
2点ほど失礼します。

今いる世界が、ネットが危険なようです。無線や電話、双方でやり取りが良くないようです。ラジオのような一方向なら大丈夫みたいです。
無線について、知識は勉強するが使用はしない、のような規制する文章が必要かどうか、あづまさんに(質疑案件か)相談お願いします。


双眼鏡についてなのですが、御手数で申し訳ないのですが、
余裕があれば大部分軍用双眼鏡で評価4くらい、大部分ナニワ印の特製品で評価5くらいにできたら、流用品にできるのではないでしょうか?
歩兵とかに持たせる藩国さんがいらっしゃったら、威信値稼げそうな特産物になりそうと思いました。
キャノンやニコン等のカメラ屋さんのサイトを検索したら、たぶん双眼鏡やフィールドスコープの違いとか、手振れを抑える構え方とか、光学レンズについてとか、部品のヒントがあるのではないかと思います。

いかがでしょうか。


  [No.2124] Re: 双眼鏡について 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/12(Sat) 12:06:58

> 今いる世界が、ネットが危険なようです。無線や電話、双方でやり取りが良くないようです。ラジオのような一方向なら大丈夫みたいです。
> 無線について、知識は勉強するが使用はしない、のような規制する文章が必要かどうか、あづまさんに(質疑案件か)相談お願いします。
おっと、了解です。無線もネット扱いとは思ってなかった。

> 双眼鏡についてなのですが、御手数で申し訳ないのですが、
> 余裕があれば大部分軍用双眼鏡で評価4くらい、大部分ナニワ印の特製品で評価5くらいにできたら、流用品にできるのではないでしょうか?
> 歩兵とかに持たせる藩国さんがいらっしゃったら、威信値稼げそうな特産物になりそうと思いました。
> キャノンやニコン等のカメラ屋さんのサイトを検索したら、たぶん双眼鏡やフィールドスコープの違いとか、手振れを抑える構え方とか、光学レンズについてとか、部品のヒントがあるのではないかと思います。
>
> いかがでしょうか。
なるほど確かに双眼鏡かつほどほどの評価値なら爆発の危険性も低そうだし、流用品の題材としては打ってつけですね。試してみます。


  [No.2125] FO_構成変更版01 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/12(Sat) 15:54:08

色々懸念事項等も出てきたので
ちょっと部品の構成を見直して組み直しました。

修正内容
・自作のアイテム系の部品は一旦、大部品:FOの装備の配下に移動して一元管理としました。
・大部品:軍用双眼鏡は後で評価値4前後のものを追加予定。
・大部品:鍛え抜かれた肉体の中にあった長距離ランニングをトレーニング時の熱中症対策に修正。
・大部品:鍛え抜かれた肉体に大部品:長距離走の訓練を追加。(こちらは許可が出たら流用部品を組み込む予定)
・大部品:無線技術を情報伝達手段に変更し、B世界での対応を盛り込んだ部品を追加予定です。

今後の予定
・B世界で安全に使えそうな情報伝達手段を質疑で確認後、それを大部品:情報伝達手段に盛り込む予定。
・大部品:軍用双眼鏡を作成
・A世界で使う為の無線技術周りの部品も補強予定。

/*/

*提出書式

大部品: FO RD:58 評価値:10
-部品: 概要
-大部品: FOの装備 RD:15 評価値:6
--部品: シンプルで選び抜かれた装備品
--大部品: 偵察兵、特殊部隊員と共通の武装 RD:9 評価値:5
---部品: 武装の流用
---大部品: 歩兵用装備 RD:8 評価値:5
----部品: アサルトライフル
----部品: 手榴弾
----部品: 対戦車ロケット
----部品: 携帯スコップ
----部品: 携帯食と水
----部品: 救急キット
----部品: ファイティングナイフ
----部品: サバイバルナイフ
--部品: 防水加工処置
--部品: 野戦服のバリエーション
--大部品: ナニワ印の双眼鏡 RD:3 評価値:2
---大部品: 高品質レンズ RD:2 評価値:1
----部品: グラスディザート産の原材料
----部品: ナニワのガラス職人の技術力
---部品: 貸与
---大部品: 軍用双眼鏡 RD:0 評価値:0
-大部品: FOの着任者の経歴 RD:2 評価値:1
--部品: 豊富な実戦経験
--部品: 選抜学科試験
-大部品: 偵察兵としての低物理域対応訓練 RD:6 評価値:4
--部品: ハンドサイン
--部品: 狼煙
--部品: サバイバル技術
--部品: 音を使った情報伝達
--部品: 訓練内容の詳細
--部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
-大部品: 情報伝達手段 RD:1 評価値:0
--部品: 暗号技術
-大部品: 鍛え抜かれた肉体 RD:3 評価値:2
--部品: トレーニング時の熱中症対策
--部品: バランスの良い食生活
--部品: スポーツ科学的アプローチ
--大部品: 長距離走の訓練 RD:0 評価値:0
-大部品: 他兵科との連携訓練 RD:2 評価値:1
--部品: 砲兵との連携
--部品: 航空機による爆撃の支援
-大部品: 特殊部隊員 RD:1 評価値:0
--部品: 特殊部隊員の意義
-大部品: 偵察兵(ナニワ版) RD:27 評価値:8
--大部品: 偵察兵 RD:25 評価値:7
---大部品: 歩兵 RD:19 評価値:7
----大部品: 軍隊における歩兵の役割 RD:9 評価値:5
-----部品: 歩兵に期待される役割
-----部品: 治安維持
-----部品: 人命救助
-----部品: 市街地戦闘
-----部品: 閉所、屋内戦
-----部品: 塹壕戦
-----部品: 不殺制圧
-----部品: 復興支援
-----部品: 対テロリスト戦
----大部品: 作戦行動や技能 RD:10 評価値:5
-----部品: 塹壕作成
-----部品: 土木作業
-----部品: 射撃
-----部品: 近接格闘
-----部品: 応急処置
-----部品: 爆破物処理
-----部品: 警備、巡回
-----部品: クリアリングとカバーリング
-----部品: 避難誘導
-----部品: 空挺降下
---大部品: 偵察 RD:6 評価値:4
----部品: 偵察とは
----部品: 偵察を行う意義
----部品: 偵察の手法
----部品: 収集すべき情報
----部品: 偵察兵として要求される能力
----部品: 偵察任務での装備
--大部品: 偵察の国ナニワアームズ RD:2 評価値:1
---部品: ナニワアームズにおける偵察兵
---部品: 無線技術と暗号技術


部品: 概要
正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。

部品: シンプルで選び抜かれた装備品
迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。

部品: 武装の流用
FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。

部品: アサルトライフル
歩兵の主力兵装である自動小銃のこと。
中距離である300〜400m先の相手を狙撃できる精度を誇り、
射程や反動、フルオート射撃が可能等のバランスが良い武器である。

部品: 手榴弾
アサルトライフルと並ぶ歩兵の基本的な兵装である。
手の平サイズの小型爆弾で投擲する事で攻撃対象付近で爆発させる事で攻撃する。
またワイヤー等と組み合わせる事で即席のトラップを作成する事も出来る。
、炸薬による爆発で破片をばら撒いて周囲の敵を攻撃する破片手榴弾だけでなく、他にも幾つかの種類が存在する。
爆発時の閃光と爆音で対象を殺す事なく行動不能にするスタングレネード、煙を発生させる煙幕等が有名である。

部品: 対戦車ロケット
戦車やI=D等の装甲を持つ対象に打撃を与えれる使い捨ての兵装である。
単騎では左程有用性は無いが、部隊の数を活かした飽和攻撃はI=Dや戦車にとっても無視できない火力となる。

部品: 携帯スコップ
塹壕を掘ったり、土木作業を行う為に必要になる装備である。
携帯しやすい様に頑丈ながらも軽量化が図られている。
また塹壕戦等では非常時の武器(鈍器)として使われる事もある。

部品: 携帯食と水
作戦行動を行う為に必要な栄養やカロリー、水分を確保する事は重要であり、
携帯しやすさと日持ちするものが選ばれる。
なお大抵は味の方は二の次だったりする。その為、味を誤魔化す為のカレー粉が重用されたりする。

部品: 救急キット
応急処置を行う為に傷薬や包帯等の各種医療用具がコンパクトに収められている。
主な用具としては止血帯、包帯、ダクトテープ、経鼻エアウェイ、外科用ゴム手袋、ガーゼ等がある。
これらをポーチに収納して携帯する。

部品: ファイティングナイフ
近接格闘時に用いる事が出来るナイフである。
またアサルトライフルに装着する事で銃剣としても機能するように設計されている。

部品: サバイバルナイフ
軍事行動中の不測の事態による遭難などの際に
生存する為に必要な機能を付与した頑丈なナイフの事である。
と言ってもハイテク機能がある訳ではなく、
ハンマー代わりに使えるように柄の部分を頑丈にしてあるとか
刃の背に鋸状の刃が付いているとか釣り糸や釣り針、マッチ等を収納するスペースがあると言ったレベルである。

部品: 防水加工処置
激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。

部品: 野戦服のバリエーション
寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。
この辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。

部品: グラスディザート産の原材料
グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。

部品: ナニワのガラス職人の技術力
グラスディザート近辺の宿場町では古くからガラス職人が様々なガラス工芸を作成し、観光土産として販売しており、見た目の美しさから美術品的な価値があるものもある。そんなナニワのガラス職人の腕利きに頼み込んで製造されたレンズの品質と精度は折り紙付きの性能を誇る。

部品: 貸与
ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には製造に様々な手間が掛かる為、数に限りがある特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。

部品: 豊富な実戦経験
偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。

部品: 選抜学科試験
砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。

部品: ハンドサイン
意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。

部品: 狼煙
居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。

部品: サバイバル技術
道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。

部品: 音を使った情報伝達
角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。

部品: 訓練内容の詳細
オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。

部品: 特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練
低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。

部品: 暗号技術
無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。

部品: トレーニング時の熱中症対策
トレーニング時にはターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぐ。また細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行った。

部品: バランスの良い食生活
病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。

部品: スポーツ科学的アプローチ
スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。
そこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。

部品: 砲兵との連携
目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。

部品: 航空機による爆撃の支援
航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。

部品: 特殊部隊員の意義
その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。

部品: 歩兵に期待される役割
歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、
治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。
その結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。


部品: 治安維持
情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に
不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。


部品: 人命救助
自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を
2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と
明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。
また全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。


部品: 市街地戦闘
不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。
その際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、
また入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。
一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。


部品: 閉所、屋内戦
屋内での戦闘では死角が多く、
不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で
潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。
また近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。


部品: 塹壕戦
塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、
拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。


部品: 不殺制圧
ゴム弾や鳥もち、放水ホース等の非殺傷兵器や白兵戦闘で暴徒などを殺害せずに鎮圧する。
ある意味、高過ぎない火力だからこそ可能な任務であり、実際に幾つかの事件の被害拡大を食い止める事に一役買っていた。


部品: 復興支援
度々、様々な厄災に見舞われたニューワールドでは、生き残った国民達の為に少しでも早く生活基盤を復旧させる事は
国民の生死に直結する重要な任務であった。


部品: 対テロリスト戦
過去の事例を振り返っても、市街地等で暗躍するテロリストへの対応に
歩兵部隊が要求される事が多く、テロリスト達の工作への対処に奔走した。


部品: 塹壕作成
敵の銃撃や砲撃から身を守る為に自身が身を潜めれる溝をスコップで掘り、
相手陣地側には相手の動きを妨害する為に鉄条網を張り巡らせたり、土嚢を積み上げる。
歩兵にとって重要な仕事の1つである。

部品: 土木作業
塹壕作成等から更に一歩進めて、
ニューワールドにおける歩兵には人命救助や復興支援の為に
土木工事を行える事も求められるようになった。

部品: 射撃
アサルトライフルをメイン武器とする歩兵における最も基本的な攻撃手段である。
火線を集中させる事で相手の進軍を阻み、阻止線を張る事は重要な作戦行動である。
射撃訓練はもとより、常に万全な状態で射撃が行えるように銃の分解整備の練習も基本科目である。

部品: 近接格闘
主にナイフや軍隊格闘術を用いた近接戦闘技術であり、CQC(Close Quarters Combat)とも呼ばれる。
市街地や屋内等の入り組んだ地形での不意の遭遇戦や迂闊に発砲すると味方へ跳弾する恐れがある閉所での戦いで活躍する技術である。


部品: 応急処置
戦場では当然負傷する機会も多く、応急処置が出来るかどうかは生死を分ける事もある重要なスキルである。
また人命救助の際にも救助して直ぐに応急処置を行う事で本格的な治療を受けるまでの繋ぎとする事で大きく生存率を向上させる事が出来る。

部品: 爆破物処理
ニューワールドにおけるテロとの戦いでは度々テロリストが爆発物を設置してテロに及ぶ事が多かった。
その為、爆発物の処理が要求される事も多かった。

部品: 警備、巡回
重要施設への不審者の潜入を防いだり、往来で犯罪行為やテロに及ぶ事を未然に防ぐ為に警備や巡回は重要である。
どうしても平時は単調な任務になりやすい為、担当者には使命感や集中力、忍耐力が要求される。

部品: クリアリングとカバーリング
市街地や屋内での作戦行動では入り組んだ地形から死角が多く発生しやすく、
どこに敵が潜んでいるか分からない。
そこで怪しい場所に敵が潜んでいないか確認する作業の事をクリアリングと言い、
1人ではどうしても生じる死角を他のメンバーがフォローする事でカバーリングを行う事も重要である。

部品: 避難誘導
災害発生時には民間人を避難場所までスムーズに誘導する避難誘導は民間人の被害を出さない為の重要な任務である。
避難経路の安全確保やどうしても遅れがちな負傷者や子供、老人などのフォロー、
混雑を発生させないように交通整理を行う等、必要とされる作業は多い。

部品: 空挺降下
徒歩の為に移動速度がどうしても遅い歩兵を遠隔地まで迅速に展開させる為の方法の1つが
航空機やヘリによる兵の輸送と空挺降下による地上への歩兵の迅速な展開である。
当然、パラシュート操作をはじめとした高所から安全に落下する為の訓練が必要であり、
これらの訓練を必須としている藩国も多い。

部品: 偵察とは
偵察とは軍隊の本体から先行し、作戦対象の情報収集を行い、本体にその結果を報告する事である。
収集する情報としては敵軍の状況や作戦エリアの地形情報、味方部隊が砲撃や爆撃を行った際の攻撃の成果等がある。
また潜んでいる敵軍を発見する際にも偵察が行われる。

部品: 偵察を行う意義
例えば軍隊を1人の人間に見立てた場合、
偵察部隊は目であり、偵察とは対象を見据え、よく観察する事と言える。
偵察を行わないという事は喧嘩相手の目の前で目を閉じて喧嘩に挑むようなものである。
相手をしっかりと見据え、相手がどんな方法で何を狙った行動を取ろうとしているかを把握する事が重要である。


部品: 偵察の手法
大きく分けると3つの手法が考えられる。
1つは歩兵を用いて、相手に気付かれないように徒歩で接近し、潜みながら相手の情報を取得する。
もう1つは航空機を用いて上空から地形情報や敵軍の場所、展開具合等を調べる方法。
そして最後はある程度の武力を用いて敵軍を強襲し、その反応から情報を収集する威力偵察である。

部品: 収集すべき情報
主に敵軍を対象とした偵察で重要とされる情報は
規模、行動、位置、部隊、時間、装備の5つと言われており、
報告の際にはこれらを簡潔に伝える事が重要である。

部品: 偵察兵として要求される能力
要求される能力や技術としては
まず優れた視力、任務先の地形情報を地図から読み取る知識と想像力、少しでも多くの情報を得る為の観察力。
次に徒歩での活動がメインとなる為、持久力や頑健な足腰。
そして相手に気取られずに行動する為の隠蔽や暗号の技術等が考えられる。
また偵察対象に関する知識も有用である。
例えば同じ野営地の様子を目にしても軍事知識の有無によって見えてくるものが変わってくる。

部品: 偵察任務での装備
偵察で必要になる主要な装備品としては
双眼鏡、地図、軍用カメラ、無線機、迷彩服に携帯食や水、自衛の為の銃器等が考えられる。
偵察任務では相手に発見されないように
入り組んだ地形を進む事が多い為、
行動の妨げにならないように装備を整理・固定する必要がある。
また風景に紛れ込みやすいように顔や肌にペイントをしたり、
銃器等を汚して光を反射しないようにするといった工夫も効果的である。

部品: ナニワアームズにおける偵察兵
アイドレス初期において藩王が偵察で活躍した事を発端として、
ナニワアームズでは偵察兵が軍隊における花形職となったのである。


部品: 無線技術と暗号技術
無線機は本部隊との連絡を取る手段であり、偵察とは切り離せない重要な機器であるが、
基本的に敵軍にも傍受される懸念がある。
その為、報告内容が漏洩しないように暗号化する為の技術は重要であり、
機械に強いナニワアームズでも当然ながら重視され、偵察技術と共に磨き上げられてきた技術である。
その技術力は他世界のラジオの野球中継をキャッチして解析できるほどである。





*インポート用定義データ


[
{ "title": "FO",
"children":
[
{ "title": "概要",
"description": "正式名称は前進観測員(Forward Observer)といい、前線に出て遠方への攻撃(砲兵やI=Dによる砲撃や航空機の爆撃)を効果的にする為の各種情報を取得して本隊に伝える役割を担っている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "FOの装備",
"children":
[
{ "title": "シンプルで選び抜かれた装備品",
"description": "迷彩色の野戦服、望遠鏡(フィールドスコープ)、砲撃要請や情報伝達用の通信機器に地図、あとはサバイバルキットと野外活動を想定した装備になっています。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "偵察兵、特殊部隊員と共通の武装",
"children":
[
{ "title": "武装の流用",
"description": "FOは主任務が前線での戦闘よりも観測である為、特に専用の武装は用意されず偵察兵や特殊部隊員で使い慣れた信頼性の高い堅実な武装がチョイスされている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "歩兵用装備",
"children":
[
{ "title": "アサルトライフル",
"description": "歩兵の主力兵装である自動小銃のこと。\n中距離である300〜400m先の相手を狙撃できる精度を誇り、\n射程や反動、フルオート射撃が可能等のバランスが良い武器である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "手榴弾",
"description": "アサルトライフルと並ぶ歩兵の基本的な兵装である。\n手の平サイズの小型爆弾で投擲する事で攻撃対象付近で爆発させる事で攻撃する。\nまたワイヤー等と組み合わせる事で即席のトラップを作成する事も出来る。\n、炸薬による爆発で破片をばら撒いて周囲の敵を攻撃する破片手榴弾だけでなく、他にも幾つかの種類が存在する。\n爆発時の閃光と爆音で対象を殺す事なく行動不能にするスタングレネード、煙を発生させる煙幕等が有名である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "対戦車ロケット",
"description": "戦車やI=D等の装甲を持つ対象に打撃を与えれる使い捨ての兵装である。\n単騎では左程有用性は無いが、部隊の数を活かした飽和攻撃はI=Dや戦車にとっても無視できない火力となる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "携帯スコップ",
"description": "塹壕を掘ったり、土木作業を行う為に必要になる装備である。\n携帯しやすい様に頑丈ながらも軽量化が図られている。\nまた塹壕戦等では非常時の武器(鈍器)として使われる事もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "携帯食と水",
"description": "作戦行動を行う為に必要な栄養やカロリー、水分を確保する事は重要であり、\n携帯しやすさと日持ちするものが選ばれる。\nなお大抵は味の方は二の次だったりする。その為、味を誤魔化す為のカレー粉が重用されたりする。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "救急キット",
"description": "応急処置を行う為に傷薬や包帯等の各種医療用具がコンパクトに収められている。\n主な用具としては止血帯、包帯、ダクトテープ、経鼻エアウェイ、外科用ゴム手袋、ガーゼ等がある。\nこれらをポーチに収納して携帯する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ファイティングナイフ",
"description": "近接格闘時に用いる事が出来るナイフである。\nまたアサルトライフルに装着する事で銃剣としても機能するように設計されている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "サバイバルナイフ",
"description": "軍事行動中の不測の事態による遭難などの際に\n生存する為に必要な機能を付与した頑丈なナイフの事である。\nと言ってもハイテク機能がある訳ではなく、\nハンマー代わりに使えるように柄の部分を頑丈にしてあるとか\n刃の背に鋸状の刃が付いているとか釣り糸や釣り針、マッチ等を収納するスペースがあると言ったレベルである。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "防水加工処置",
"description": "激しい野外活動での使用が前提となっている為、各種装備品は防水加工が施されており、また耐衝撃性・耐水性に優れた携帯しやすいものが選ばれている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "野戦服のバリエーション",
"description": "寒冷地や砂漠、市街地に密林と様々な場所での活動が考えられる為、それぞれ場所に合わせた迷彩や処理を施された野戦服が用意されている。\nこの辺は元々砂漠という過酷な環境下での生活をしてきただけに環境に合わせた衣服の機能性には注意が払われている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワ印の双眼鏡",
"children":
[
{ "title": "高品質レンズ",
"children":
[
{ "title": "グラスディザート産の原材料",
"description": "グラスディザートで取れる純白の砂はほぼ100%の石英からなり、非常に良質なガラスの原材料となる。環境保全の観点から大量生産は不可能だが、その分、非常にクリアな視界を得れるレンズを製造できる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワのガラス職人の技術力",
"description": "グラスディザート近辺の宿場町では古くからガラス職人が様々なガラス工芸を作成し、観光土産として販売しており、見た目の美しさから美術品的な価値があるものもある。そんなナニワのガラス職人の腕利きに頼み込んで製造されたレンズの品質と精度は折り紙付きの性能を誇る。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "貸与",
"description": "ナニワアームズでは特に重要な任務に従事する偵察兵には製造に様々な手間が掛かる為、数に限りがある特別製のナニワ印の双眼鏡が貸与される。つまり双眼鏡の貸与は任務の重要性と共に部隊員への期待の表れでもある。また貸与するという事は生還し無事返却して欲しいという願掛け的なニュアンスも含まれる。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "軍用双眼鏡",
"part_type": "group",
"children": []
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "FOの着任者の経歴",
"children":
[
{ "title": "豊富な実戦経験",
"description": "偵察の国であるナニワアームズにおいて、FOは選りすぐりの精鋭が選抜されており、全員、偵察兵や特殊部隊員として優れた成績や成果を出したベテラン揃いである。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "選抜学科試験",
"description": "砲兵や航空機との共同任務が多く、実戦経験だけでなく専門知識も要求される為、学科試験もパスしなければ実戦には参加できない。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "偵察兵としての低物理域対応訓練",
"children":
[
{ "title": "ハンドサイン",
"description": "意思伝達が可能な距離は短いものの、道具が不要であり、目立ちにくい事から隠密行動時には外と重宝された。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "狼煙",
"description": "居場所が暴露されてしまう点と伝達できる情報量に限りがあるという欠点はあるが、低物理域では数少ない長距離間の情報伝達手段であり、非常事態の伝達には特に有効。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "サバイバル技術",
"description": "道具を持たない状態で自然の中に放り出されても、即席で狩猟道具を作成したり、狩りを行う等の大自然の中で生き抜く為の技術と知識。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "音を使った情報伝達",
"description": "角笛や法螺貝等の楽器を鳴らす事で音による情報伝達を行う。相手にも音そのものは聞こえてしまうという欠点はあるが、予め符丁を決めておく事で伝達内容の隠蔽は可能。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "訓練内容の詳細",
"description": "オーマの絶技による物理域シフトや低物理域での作戦活動など、過去の戦訓から低物理域での活動を視野に入れた訓練が行われた。主に古くから伝わる生活の知恵や道具を活用する事で多少の効率は悪くとも最低限の活動を可能とする。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "特殊部隊員仕込みの近接格闘訓練",
"description": "低物理域での戦闘を想定したナイフコンバットや軍隊格闘術を駆使するCQC(Close Quarters Combat 近接格闘)の訓練では治安維持活動等にも参加したベテランの特殊部隊からなる教導隊がそのノウハウを伝授した。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "情報伝達手段",
"children":
[
{ "title": "暗号技術",
"description": "無線による通信は常に通信傍受による情報漏洩のリスクが伴う。その為、情報漏洩を防ぐ為の暗号技術は無線と不可分なものであり、偵察の国であるナニワアームズでは長年、磨き上がられてきた。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "鍛え抜かれた肉体",
"children":
[
{ "title": "トレーニング時の熱中症対策",
"description": "トレーニング時にはターバンや帽子等で頭への直射日光を防ぐ。また細目に水分を摂取する事で熱中症対策を行った。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "バランスの良い食生活",
"description": "病院の医師や管理栄養士の協力の元、藩国軍の食堂では栄養バランスに考慮したメニューが安価で提供され、兵士達の間では好評を得ている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "スポーツ科学的アプローチ",
"description": "スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。\nそこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に病院の医師の監修の元に過度な負荷による四肢の故障などが起こらない様に配慮した訓練プログラムが作成された。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "長距離走の訓練",
"part_type": "group",
"children": []
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "他兵科との連携訓練",
"children":
[
{ "title": "砲兵との連携",
"description": "目標地点の情報の適切な伝達及び、砲撃の結果の報告の訓練を行うと共に砲兵と連携した軍事行動を取る際の注意点の確認や問題点の洗い出し、対策の検討を行った。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "航空機による爆撃の支援",
"description": "航空機からも分かる爆撃地点の指定方法や連携の取り方などの確認を実地訓練で行った。また航空機と陸戦兵器との違いを確認し、適切な対処方法を打ち合わせした。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "特殊部隊員",
"children":
[
{ "title": "特殊部隊員の意義",
"description": "その柔軟さから様々な任務に動員される歩兵の中でも特に対テロ作戦や人質救出作戦などの困難な任務に挑む為に特化された兵科である。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "偵察兵(ナニワ版)",
"children":
[
{ "title": "偵察兵",
"children":
[
{ "title": "歩兵",
"children":
[
{ "title": "軍隊における歩兵の役割",
"children":
[
{ "title": "歩兵に期待される役割",
"description": "歩兵は個々の火力は低いものの、その動員し易さや柔軟性の高さから通常戦闘だけでなく、\n治安維持や災害救助、復興支援など様々な場面で動員された。\nその結果、ニューワールドの数多くの動乱では多様な役割を果たして存在感を示し続けた。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "治安維持",
"description": "情勢不安やテロリズム等により、国内での犯罪や暴動が発生する事を未然に防ぐ為に\n不殺で対象を制圧できる歩兵にとって重要な役割の1つである。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "人命救助",
"description": "自然災害や人災などの様々な理由により発生した災害に巻き込まれた民間人を\n2次災害を起こす事無く救助する際に弛まぬ鍛錬による優れた基礎体力と\n明確な指揮系統と団体行動に慣れている事は役に立つ。\nまた全員が応急処置の心得を持つ点でも災害時の初動の活動で救える命も多い。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "市街地戦闘",
"description": "不幸にも人々の生活の基盤である市街地での戦闘が発生する事もある。\nその際、戦車やI=Dと言った兵器での戦闘では生活基盤への被害も無視できないものになりかねず、\nまた入り組んだ地形から思うように部隊が展開できない事も多い。\n一方で歩兵はサイズの関係から閉所や屋内の戦闘にも対応でき、施設への損壊も極力抑える事が出来る。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "閉所、屋内戦",
"description": "屋内での戦闘では死角が多く、\n不意打ちを受けやすい為、仲間と連携してお互いの死角をカバーしながらクリアリングする事で\n潜伏している敵を炙り出す事が重要となる。\nまた近接距離で交戦に入る事も多く、ナイフや軍隊格闘術を用いたCQC(近接格闘)が役に立つ事も多い。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "塹壕戦",
"description": "塹壕を掘ったり、土嚢を積んだり、柵を張り巡らす事で容易に敵勢力が突破できない防衛線を構築し、\n拠点防衛や主力部隊が到着するまで遅延行動を行う。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "不殺制圧",
"description": "ゴム弾や鳥もち、放水ホース等の非殺傷兵器や白兵戦闘で暴徒などを殺害せずに鎮圧する。\nある意味、高過ぎない火力だからこそ可能な任務であり、実際に幾つかの事件の被害拡大を食い止める事に一役買っていた。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "復興支援",
"description": "度々、様々な厄災に見舞われたニューワールドでは、生き残った国民達の為に少しでも早く生活基盤を復旧させる事は\n国民の生死に直結する重要な任務であった。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "対テロリスト戦",
"description": "過去の事例を振り返っても、市街地等で暗躍するテロリストへの対応に\n歩兵部隊が要求される事が多く、テロリスト達の工作への対処に奔走した。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "作戦行動や技能",
"children":
[
{ "title": "塹壕作成",
"description": "敵の銃撃や砲撃から身を守る為に自身が身を潜めれる溝をスコップで掘り、\n相手陣地側には相手の動きを妨害する為に鉄条網を張り巡らせたり、土嚢を積み上げる。\n歩兵にとって重要な仕事の1つである。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "土木作業",
"description": "塹壕作成等から更に一歩進めて、\nニューワールドにおける歩兵には人命救助や復興支援の為に\n土木工事を行える事も求められるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "射撃",
"description": "アサルトライフルをメイン武器とする歩兵における最も基本的な攻撃手段である。\n火線を集中させる事で相手の進軍を阻み、阻止線を張る事は重要な作戦行動である。\n射撃訓練はもとより、常に万全な状態で射撃が行えるように銃の分解整備の練習も基本科目である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "近接格闘",
"description": "主にナイフや軍隊格闘術を用いた近接戦闘技術であり、CQC(Close Quarters Combat)とも呼ばれる。\n市街地や屋内等の入り組んだ地形での不意の遭遇戦や迂闊に発砲すると味方へ跳弾する恐れがある閉所での戦いで活躍する技術である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "応急処置",
"description": "戦場では当然負傷する機会も多く、応急処置が出来るかどうかは生死を分ける事もある重要なスキルである。\nまた人命救助の際にも救助して直ぐに応急処置を行う事で本格的な治療を受けるまでの繋ぎとする事で大きく生存率を向上させる事が出来る。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "爆破物処理",
"description": "ニューワールドにおけるテロとの戦いでは度々テロリストが爆発物を設置してテロに及ぶ事が多かった。\nその為、爆発物の処理が要求される事も多かった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "警備、巡回",
"description": "重要施設への不審者の潜入を防いだり、往来で犯罪行為やテロに及ぶ事を未然に防ぐ為に警備や巡回は重要である。\nどうしても平時は単調な任務になりやすい為、担当者には使命感や集中力、忍耐力が要求される。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "クリアリングとカバーリング",
"description": "市街地や屋内での作戦行動では入り組んだ地形から死角が多く発生しやすく、\nどこに敵が潜んでいるか分からない。\nそこで怪しい場所に敵が潜んでいないか確認する作業の事をクリアリングと言い、\n1人ではどうしても生じる死角を他のメンバーがフォローする事でカバーリングを行う事も重要である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "避難誘導",
"description": "災害発生時には民間人を避難場所までスムーズに誘導する避難誘導は民間人の被害を出さない為の重要な任務である。\n避難経路の安全確保やどうしても遅れがちな負傷者や子供、老人などのフォロー、\n混雑を発生させないように交通整理を行う等、必要とされる作業は多い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "空挺降下",
"description": "徒歩の為に移動速度がどうしても遅い歩兵を遠隔地まで迅速に展開させる為の方法の1つが\n航空機やヘリによる兵の輸送と空挺降下による地上への歩兵の迅速な展開である。\n当然、パラシュート操作をはじめとした高所から安全に落下する為の訓練が必要であり、\nこれらの訓練を必須としている藩国も多い。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "偵察",
"children":
[
{ "title": "偵察とは",
"description": "偵察とは軍隊の本体から先行し、作戦対象の情報収集を行い、本体にその結果を報告する事である。\n収集する情報としては敵軍の状況や作戦エリアの地形情報、味方部隊が砲撃や爆撃を行った際の攻撃の成果等がある。\nまた潜んでいる敵軍を発見する際にも偵察が行われる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "偵察を行う意義",
"description": "例えば軍隊を1人の人間に見立てた場合、\n偵察部隊は目であり、偵察とは対象を見据え、よく観察する事と言える。\n偵察を行わないという事は喧嘩相手の目の前で目を閉じて喧嘩に挑むようなものである。\n相手をしっかりと見据え、相手がどんな方法で何を狙った行動を取ろうとしているかを把握する事が重要である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "偵察の手法",
"description": "大きく分けると3つの手法が考えられる。\n1つは歩兵を用いて、相手に気付かれないように徒歩で接近し、潜みながら相手の情報を取得する。\nもう1つは航空機を用いて上空から地形情報や敵軍の場所、展開具合等を調べる方法。\nそして最後はある程度の武力を用いて敵軍を強襲し、その反応から情報を収集する威力偵察である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "収集すべき情報",
"description": "主に敵軍を対象とした偵察で重要とされる情報は\n規模、行動、位置、部隊、時間、装備の5つと言われており、\n報告の際にはこれらを簡潔に伝える事が重要である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "偵察兵として要求される能力",
"description": "要求される能力や技術としては\nまず優れた視力、任務先の地形情報を地図から読み取る知識と想像力、少しでも多くの情報を得る為の観察力。\n次に徒歩での活動がメインとなる為、持久力や頑健な足腰。\nそして相手に気取られずに行動する為の隠蔽や暗号の技術等が考えられる。\nまた偵察対象に関する知識も有用である。\n例えば同じ野営地の様子を目にしても軍事知識の有無によって見えてくるものが変わってくる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "偵察任務での装備",
"description": "偵察で必要になる主要な装備品としては\n双眼鏡、地図、軍用カメラ、無線機、迷彩服に携帯食や水、自衛の為の銃器等が考えられる。\n偵察任務では相手に発見されないように\n入り組んだ地形を進む事が多い為、\n行動の妨げにならないように装備を整理・固定する必要がある。\nまた風景に紛れ込みやすいように顔や肌にペイントをしたり、\n銃器等を汚して光を反射しないようにするといった工夫も効果的である。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "偵察の国ナニワアームズ",
"children":
[
{ "title": "ナニワアームズにおける偵察兵",
"description": "アイドレス初期において藩王が偵察で活躍した事を発端として、\nナニワアームズでは偵察兵が軍隊における花形職となったのである。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "無線技術と暗号技術",
"description": "無線機は本部隊との連絡を取る手段であり、偵察とは切り離せない重要な機器であるが、\n基本的に敵軍にも傍受される懸念がある。\nその為、報告内容が漏洩しないように暗号化する為の技術は重要であり、\n機械に強いナニワアームズでも当然ながら重視され、偵察技術と共に磨き上げられてきた技術である。\nその技術力は他世界のラジオの野球中継をキャッチして解析できるほどである。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
]


  [No.2134] 最新版FO 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/13(Sun) 23:52:32

大まかな構成はほぼ固まったと思うので、以降の修正は直接wikiの方に随時反映していきます。

https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/556.html


  [No.2138] 移動訓練(仮) 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/14(Mon) 22:10:00

大部品: 移動能力の向上 RD:4 評価値:3
-部品: 悪天候時の訓練
-部品: 悪路対応訓練
-部品: 山岳行軍訓練
-部品: 完全装備での実施


部品: 悪天候時の訓練
作戦は常に晴天の状況で行われるわけではない。
天候の急変や、あえて悪天候時を選んで行動することも考えられる。
悪天候下でも問題なく移動できるよう、荒天時にも訓練を行う。

部品: 悪路対応訓練
常に舗装された道路がある状況で作戦を行っている訳ではない。
すでに舗装も崩れたような状況や、足元の悪い所を迅速に移動することも必要となる。
そのような状況でも、安定して移動できる用に訓練を行っている。

部品: 山岳行軍訓練
徒歩で複雑な地形を走破するための訓練。
起伏に富み障害物の多い道なき道も走破し移動できる必要がある。
また山岳の訓練は強い足腰を鍛える効果もある。

部品: 完全装備での実施
実際の作戦時を想定し、完全装備で訓練は行われる。
完全装備時の重量は内容にもよるが非常に重く、その状態で十分なパフォーマンスが発揮できねばならない。

JSON

[
{ "title": "移動能力の向上",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "悪天候時の訓練",
"description": "作戦は常に晴天の状況で行われるわけではない。\n天候の急変や、あえて悪天候時を選んで行動することも考えられる。\n悪天候下でも問題なく移動できるよう、荒天時にも訓練を行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "悪路対応訓練",
"description": "常に舗装された道路がある状況で作戦を行っている訳ではない。\nすでに舗装も崩れたような状況や、足元の悪い所を迅速に移動することも必要となる。\nそのような状況でも、安定して移動できる用に訓練を行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "山岳行軍訓練",
"description": "徒歩で複雑な地形を走破するための訓練。\n起伏に富み障害物の多い道なき道も走破し移動できる必要がある。\nまた山岳の訓練は強い足腰を鍛える効果もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "完全装備での実施",
"description": "実際の作戦時を想定し、完全装備で訓練は行われる。\n完全装備時の重量は内容にもよるが非常に重く、その状態で十分なパフォーマンスが発揮できねばならない。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2140] Re: 移動訓練(仮) 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/14(Mon) 23:43:23

大部品: (仮) RD:4 評価値:3
-部品: 必須能力
-部品: 射撃要求
-部品: 射弾観測
-部品: 効力射の成果確認


部品: 必須能力
特に以下の2つの能力は必須とされる。
目標の位置を地図上の位置として正確に判定する能力。
目標を基準にして、弾着位置を瞬時に正確に判定できる能力。

部品: 射撃要求
敵の現在位置の観測を行い、その情報に基づいて後方の砲兵に射撃要求を行う。
目標情報の伝達のほか、射撃の方法、弾種・信管指定に関しても行う。

部品: 射弾観測
双眼鏡や他観測装備を用いて、行われた射撃の着弾位置を観測。
この観測結果を砲兵に伝達、次弾の射撃諸元に反映させることで正確な射撃を可能とする。

部品: 効力射の成果確認
射弾観測の結果を得て、修正された射撃諸元から全火砲を持って行われる効力射。
目標に対してどれだけの効果を挙げたか、を観測するのもFOの重要な仕事である。



[
{ "title": "(仮)",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "必須能力",
"description": "特に以下の2つの能力は必須とされる。\n目標の位置を地図上の位置として正確に判定する能力。\n目標を基準にして、弾着位置を瞬時に正確に判定できる能力。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "射撃要求",
"description": "敵の現在位置の観測を行い、その情報に基づいて後方の砲兵に射撃要求を行う。\n目標情報の伝達のほか、射撃の方法、弾種・信管指定に関しても行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "射弾観測",
"description": "双眼鏡や他観測装備を用いて、行われた射撃の着弾位置を観測。\nこの観測結果を砲兵に伝達、次弾の射撃諸元に反映させることで正確な射撃を可能とする。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "効力射の成果確認",
"description": "射弾観測の結果を得て、修正された射撃諸元から全火砲を持って行われる効力射。\n目標に対してどれだけの効果を挙げたか、を観測するのもFOの重要な仕事である。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2086] 綿織物工場 主要工程のみ試作 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/02(Wed) 23:16:37

大部品: 綿織物工場 RD:15 評価値:6
-大部品: 紡績 RD:7 評価値:4
--部品: 混打綿
--部品: 梳綿
--部品: 練条
--部品: 粗紡
--部品: 精紡
--部品: 巻返
--部品: 先染め
-大部品: 織布 RD:7 評価値:4
--部品: 設計
--部品: 整形
--部品: 緯巻
--部品: 糊付
--部品: 経通
--部品: 製織
--部品: 後染め
-部品: 検品


部品: 混打綿
原綿を解きほぐすと同時に、綿の中に存在する葉カス、種皮、枝くず、砂塵等のゴミを除去する。
綿を細分化していくと、綿→綿塊→タフト→繊維となっていくが、この工程ではタフトまで細分化してシート状にする。

部品: 梳綿
タフトにまで細分化された綿を、繊維にまで細分化する。
ここで、より細かいゴミや糸にならない繊維を取り除く。
複雑に絡んでいる繊維は細かい櫛によって、一定方向に揃え紐状に束ねる。

部品: 練条
紐状に束ねられた繊維束を幾重にも重ね合わせ引き伸ばす。
引き伸ばすことで、繊維の方向を平行にして太さのムラを無くす。

部品: 粗紡
前工程のみでは、まだ糸にするには太すぎる為、より細く引き伸ばす。
また、ここで撚りをかけて粗糸とし、ボビンに巻き取っていく。

部品: 精紡
前工程で出来た粗糸をさらに引き伸ばし撚りをかけていく。
所定の太さまで細くし糸になる、最後にボビンに巻き取る。

部品: 巻返
ボビンに巻かれた糸を、用途に応じた使いやすいパッケージに巻き返す。
紡績の工程はここで完了し、糸として完成となる。

部品: 先染め
染料を使用して糸を染色する工程。
糸の状態で先に染色するので、深みがあり味わいのある染が実現できる。
また糸の1本1本までしっかり染まるので、織物にしてカットした場合の断面もきれい。
その代わり手間とコストが掛かる。

部品: 設計
生産する織物の設計。
組織図、経糸本数、長さ、密度、幅などを決めて設計書を作成。
設計書を元に準備、製造を行う。

部品: 整形
織布の前の準備工程の一つ。
設計に基づいた規定糸本数、規定長で経糸を用意する。
用意した糸を所定の整形枠やビーム、ドラム等に一定の張力で巻き取って完了。

部品: 緯巻
緯糸の準備を行う工程。
長さを揃えて並べる必要はなく、糸をシャトルと呼ばれる部品に巻きつけて準備完了となる。
こちらは織っている途中で無くなったりしても、継ぎ足し可能。

部品: 糊付
整形で巻かれた経糸に糊をつける。
糊をつけることで強度を増したり、毛羽が押さえられ表面の平滑性を増す。
コレにより製造工程での糸切れを減少させることも出来る。

部品: 経通
設計書にしたがって、経糸を織機に仕掛けられる状態にする。
柄有りの織物はこの工程の経糸の並びで、柄の設定をおこなう。

部品: 製織
織機で織物を生産する工程。
垂直に並んだ経糸に、水平方向に経糸の間を縫うように緯糸を通す。
1段づつ往復させながら通していき、筬打ちして締める。
上記の工程を繰り返して、織物が形作られる。

部品: 後染め
織った後の布を染める染色法。
まとめて大量に染めるので、時間がかからない上にデザインを変えやすい。
先染めに比べて色に深みは出にくいので、用途やコストに応じて染色する。

部品: 検品
完成品の糸、織物の検査を行う。
それぞれの用途に合わせた基準に従って検査し、欠点の修正、格付けを行う。


  [No.2088] 飛行場(途中) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/02(Wed) 23:22:22

部品は大募集中です。 施設中の部品は、駅ビルのを使わせてください〜



飛行場(ナニワ版)

-概要:小型の空港ながら、共和国各藩国への定期便の発着、観光用遊覧飛行、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。

-運営:飛行場自体の運営はナニワ、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。

-歴史:ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、通称「ナニワ空港」と呼ばれている。

-施設:ターミナルビルが1棟(地上2階・屋上・地下1階)あり、中には搭乗ゲートやロビー、搭乗待合室、チケットカウンター、売店、食堂、駐車場等がある。
--部品: 迷子対策
--部品: 案内係や掃除係のおばちゃん達
--部品: 入国審査
--部品: 出国審査
--部品: 手荷物検査

-飛行場周辺:隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。

-航空輸送
--航空輸送の特色

-航空整備
--航空ネットワークの拠点
--施設の老朽化対策
--地域再編事業

-周辺対策
--騒音防止工事
--障害防止工事
--まちづくり計画事業の助成

--航空祭


  [No.2090] Re: 飛行場(途中) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/03(Thu) 21:49:50

どうもです。部品案を書き出してみましたので確認をお願いします。
空港離着陸に必要なもの
-滑走・誘導路:大空港ほどではないが、3路ほどあり通常使う際のメンテや非常時に使うエプロンネットは万事つけている。
・管制塔
-管制官:厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。
-管制官システム:レーダーや無線送受信装置、気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。
-給油システム:航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。


>-施設:ターミナルビルが1棟(地上2階・屋上・地下1階)があり、中には搭乗ゲートやロビー、搭乗待合室、チケットカウンター、売店、食堂、駐車場等がある。

--ビル内広告:出てきた人たちが見るのは王猫タイガさんを模したロボ猫が本を読んでおり、それが紹介してくれる、ビルの広告だろう。ナニワの各企業の紹介だけでなく、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。

--ガードマン:24時間3交代にて施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社と国の軍による警備と二つがある。

--税関:商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。

--売店:ナニワのお土産だけでなく、ナニワの近国の土産も置いてある。メインはナニワだが蛇神のおっちゃんを模したクッキーや飲料、王猫様のハリセン(コピー)後、タイガースセット等を置いている。

--食堂:主に軽食が食べられるとこが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。

> -飛行場周辺:隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。
--バスターミナル:観光客が来た際に乗る都市中心や各観光地に行くバスターミナル。主にはナニワへ観光・ビジネスに来る人たちが多い
--タクシー:国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。

> -周辺対策
--騒音防止:騒音の対策のため街中心部より遠く、離れたところに設置されている。
--バードパトロール:飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。

> --航空祭
王猫タイガさんと蛇神のおっちゃんをお呼びして蛇舞を踊ってもらい、一年の無事と発展を祈祷していただく。この時のおっちゃんから落ちた鱗はお守りにするといいとか、蛇口からお酒(子供にはお茶やジュース)が出てきて一人2杯までと決められてるが飲む事が出来る。

参考資料:ウィキとウチの近くの空港↓
http://www.matsuyama-airport.co.jp/index.html
お力になれば幸いです。


  [No.2114] Re: 部品感謝です 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/10(Thu) 15:51:37

オグナさん、どうもありがとうございましたー! 助かりました。


  [No.2113] ナニワ空港 (もうちょっとで完成) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/10(Thu) 15:48:45

・大部品:中規模空港に2部品の追加。>格納庫、空港事務所職員
・売店の説明を変更しました。(ナニワを抜いたので、大部品で提供できるかな・・?)
・中規模空港、流用できるように・・なりましたかね?できそうなら流用可能とするのでどうでしょうか?
・>>【まだ何個か説明文募集の項があります。】 2個!<<
・中規模とのことで、小型空港から→大型ではないくらいの規模の空港に変更・修正しました。
・テロ対策は駅ビルのをそのまま持ってきています。
・部品名を変更したものがあります。>施設の老朽化対策→舗装の老朽化対策 など
・航空輸送の特色の説明文変更しました。>ごめんなさい。綿花は腐敗しにくくかさばるので、鉄道輸送とかです。たぶん。
・航空祭に「藩国軍の楽隊演奏」追加しました。あと、飛行機→航空機にしました。
・ビル内広告の説明文を修正。>ロボット猫、他の用途に使用されないように 宣伝以外はできないと明記すべき???

こんな感じです。おかしな所は修正お願いします。



大部品: ナニワ空港 RD:39 評価値:9
-大部品: 中規模空港(施設) RD:15 評価値:6
--部品: 滑走・誘導路
--部品: 管制官
--部品: 管制官システム
--部品: 格納庫
--部品: 給油システム
--部品: 税関
--部品: 売店
--部品: 食堂
--部品: バスターミナル
--部品: タクシー乗り場
--部品: 搭乗ゲート
--部品: ロビー
--部品: 搭乗待合室
--部品: チケットカウンター
--部品: 空港事務所職員
-部品: 概要
-部品: 運営
-部品: 歴史
-部品: 施設
-部品: 飛行場周辺
-部品: 政府専用機
-部品: 政府専用機のハンガー
-部品: 航空整備士
-部品: バードパトロール
-部品: 空港警備派出所
-部品: 警備員
-部品: 空港消防隊
-大部品: テロ対策 RD:3 評価値:2
--部品: 入国審査
--部品: 出国審査
--部品: 手荷物検査
-大部品: 航空輸送 RD:2 評価値:1
--部品: 航空輸送の特色
--部品: 手紙や貨物の輸送
-部品: 航空ネットワークの拠点
-部品: 舗装の老朽化対策
-大部品: 周辺対策 RD:3 評価値:2
--部品: 騒音防止のために
--部品: 緩衝地の整備
--部品: 低騒音の機体
-部品: 航空祭
-部品: ビル内広告


部品: 滑走・誘導路
いわゆる大空港ほどではないが、3路ほどあり通常使う際のメンテや非常時に使うエプロンネットは万事つけている。

部品: 管制官
厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。

部品: 管制官システム
レーダーや無線送受信装置、気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。

部品: 格納庫
航空機を風雨・砂などから守り整備や待機などを行う他、燃料の補給、乗客・スタッフ用の飲み物や食事の補給、客室・座席などの清掃点検などを行う。ハンガー。

部品: 給油システム
航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。

部品: 税関
商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。

部品: 売店
旅行客向けの各種土産店、藩国名物や軽食・飲み物を扱う店、新聞雑誌などを置いた書店などがある。主に乗り継ぎや出発のための待ち時間の間に利用される。

部品: 食堂
待ち時間中に食事時となった場合に使用されることが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。

部品: バスターミナル
観光客が来た際に乗る、都市中心や各観光地へ行くバスのターミナル。主には観光だが、ビジネスに来る人たちも多い。

部品: タクシー乗り場
国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。

部品: 搭乗ゲート
少々狭いが、キャビンアテンダントの対応も早く、すぐさま乗り込めるようになっている。また、ここでも二重の警備として不審物が無いようにされている。

部品: ロビー
空港の情報がいち早く入る場所となっている。また、別れを惜しむ人のために電話機がついており壁越しではあるが会話が出来るようになっている。

部品: 搭乗待合室
ロビーとの壁越しの電話機会話が可能。また、荷物は無いが最後に買い物として小さなお菓子や新聞が買えるようになっている。

部品: チケットカウンター
各飛行機会社によって購入窓口が変わる。なお、前売りチケットを購入済の人は別途チケットを通すだけで荷物を預ける処に進める。

部品: 空港事務所職員
藩国政府スタッフ。現場での書類整理補佐などの下積み、係員としての判断実績を経て任命される。吏族の資格と、法の司の資格もしくは知識が求められる。

部品: 概要
大型空港ではないが、共和国各藩国への定期便の発着、観光用遊覧飛行、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。

部品: 運営
飛行場自体の運営はナニワアームズ商藩国、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。

部品: 歴史
ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、小規模の拡張や整備を行い、現在は通称「ナニワ空港」と呼ばれている。

部品: 施設
ターミナルビルが1棟(地上2階・屋上・地下1階)あり、中には搭乗ゲートやロビー、搭乗待合室、チケットカウンター、売店、食堂、駐車場等がある。

部品: 飛行場周辺
隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。

部品: 政府専用機
ナニワアームズ商藩国が所有し、藩国軍が運用および管理している政府専用機。政府の要人の輸送や自国民の保護のためなどに使用される航空機。クルーやスタッフは民間航空会社の客室乗務員研修を受けた、藩国軍人である。

部品: 政府専用機のハンガー
政府専用機を格納してあるハンガー。藩国軍の整備士が定期的な機体整備を行っている。航空祭では、操縦席などが一般公開される。

部品: 航空整備士
ナニワ藩国軍所属の整備士たちが担当する。日々最終便で到着した機体の点検や、数ヶ月毎の中規模点検や数年毎の精密な定期点検などが行われる。

部品: バードパトロール
飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。

部品: 空港警備派出所
ナニワのおまわりさんです。置き引き・万引き・迷子の対応などを主にします。  ああああああああ  説明文募集ー!!!!

部品: 警備員
24時間4交代で施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社に委託され、案内係も兼任している。気さくなおじいさんが多い。

部品: 空港消防隊
ナニワの消防士さんです。空港用化学消防車も欲しいなあ。  説明文募集〜   あああああああああああああああああああ

部品: 入国審査
旅券や査証の確認、滞在期間、入国目的等の諮問を行い不法入国や犯罪者を取りしまる。
これらは記録に残され、緊急時や非常事態には追跡等を行えるようになっている。

部品: 出国審査
国を出国する際の審査であり、旅券や査証の確認を行う。
出国の記録をとることで、人の移動や滞在について明確にする。
また、犯罪者の国外逃亡を防いだりする。

部品: 手荷物検査
手荷物の検査、入国、出国双方で行われる。
持ち込み、持ち出しに制限のある物品や凶器、危険物、禁止品等を発見、防止する。

部品: 航空輸送の特色
各藩国への移動や、他地域から来る際の交通機関として使用されている。荷物の輸送や、商用や観光目的で利用する他藩国の方の割合も多い。

部品: 手紙や貨物の輸送
料金は高めとなるが、船や鉄道での輸送よりも早く国外へ届けることができる。野菜や果物などの生鮮食品や、小型で高価な商品の輸送に使われることも多い。

部品: 航空ネットワークの拠点
藩国中心ほど近くにあるため、防災・消防・警察のへリコプターの常駐する救難・防災の拠点基地として利便性が高く、また報道や遊覧飛行の基地としても利用されている。

部品: 舗装の老朽化対策
滑走路や誘導路など、航空機の使用によりひび割れや舗装が剥がれた場合これを修復・舗装し直し、破片や砂などは撤去する。これらは主に、航空機の運航が終了した夜間に施工される。

部品: 騒音防止のために
学校や病院などの公共施設、公民館や集会所、隣接した住宅などに対し、防音軽減の工事や空調機の設置、建物等の移転補償などが行われている。

部品: 緩衝地の整備
騒音軽減のため、移転した建物の土地に公園やナツメヤシを植えた緩衝地帯として整備している。周辺国民の憩いの場として、またエキゾチックな景観で観光客に好評のようだ。

部品: 低騒音の機体
改良された低騒音の航空機の導入や、規定以上の騒音の機体は乗り入れや飛行時間を制限することで、根本からの騒音問題の解決を模索している。

部品: 航空祭
各航空機のアクロバティックなショーやアイドルの一日航空監査官長イベント、藩国軍の楽隊演奏、飛行機の離着陸シミュレーションなどが出来る。また、王猫タイガさんや蛇神のおっちゃんの祝福があるとか。

部品: ビル内広告
出てきた人たちがまず目にするのは、王猫タイガさんが本を読む姿を模した、広告宣伝用ロボットだろう。このロボ猫がナニワの各企業の紹介、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。





[
{ "title": "ナニワ空港",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "中規模空港(施設)",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "滑走・誘導路",
"description": "いわゆる大空港ほどではないが、3路ほどあり通常使う際のメンテや非常時に使うエプロンネットは万事つけている。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "管制官",
"description": "厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "管制官システム",
"description": "レーダーや無線送受信装置、気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。",
"type": "parts"
},

{ "title": "格納庫",
"description": "航空機を風雨・砂などから守り整備や待機などを行う他、燃料の補給、乗客・スタッフ用の飲み物や食事の補給、客室・座席などの清掃点検などを行う。ハンガー。",
"type": "parts"
},

{ "title": "給油システム",
"description": "航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "税関",
"description": "商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "売店",
"description": "旅行客向けの各種土産店、藩国名物や軽食・飲み物を扱う店、新聞雑誌などを置いた書店などがある。主に乗り継ぎや出発のための待ち時間の間に利用される。",
"type": "parts"
},

{ "title": "食堂",
"description": "待ち時間中に食事時となった場合に使用されることが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "バスターミナル",
"description": "観光客が来た際に乗る、都市中心や各観光地へ行くバスのターミナル。主には観光だが、ビジネスに来る人たちも多い。",
"type": "parts"
},

{ "title": "タクシー乗り場",
"description": "国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "搭乗ゲート",
"description": "少々狭いが、キャビンアテンダントの対応も早く、すぐさま乗り込めるようになっている。また、ここでも二重の警備として不審物が無いようにされている。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "ロビー",
"description": "空港の情報がいち早く入る場所となっている。また、別れを惜しむ人のために電話機がついており壁越しではあるが会話が出来るようになっている。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "搭乗待合室",
"description": "ロビーとの壁越しの電話機会話が可能。また、荷物は無いが最後に買い物として小さなお菓子や新聞が買えるようになっている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "チケットカウンター",
"description": "各飛行機会社によって購入窓口が変わる。なお、前売りチケットを購入済の人は別途チケットを通すだけで荷物を預ける処に進める。",
"type": "parts"
},

{ "title": "空港事務所職員",
"description": "藩国政府スタッフ。現場での書類整理補佐などの下積み、係員としての判断実績を経て任命される。吏族の資格と、法の司の資格もしくは知識が求められる。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "概要",
"description": "大型空港ではないが、共和国各藩国への定期便の発着、観光用遊覧飛行、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。 ",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "運営",
"description": "飛行場自体の運営はナニワアームズ商藩国、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。 ",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "歴史",
"description": "ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、小規模の拡張や整備を行い、現在は通称「ナニワ空港」と呼ばれている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "施設",
"description": "ターミナルビルが1棟(地上2階・屋上・地下1階)あり、中には搭乗ゲートやロビー、搭乗待合室、チケットカウンター、売店、食堂、駐車場等がある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "飛行場周辺",
"description": "隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "政府専用機",
"description": "ナニワアームズ商藩国が所有し、藩国軍が運用および管理している政府専用機。政府の要人の輸送や自国民の保護のためなどに使用される航空機。クルーやスタッフは民間航空会社の客室乗務員研修を受けた、藩国軍人である。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "政府専用機のハンガー",
"description": "政府専用機を格納してあるハンガー。藩国軍の整備士が定期的な機体整備を行っている。航空祭では、操縦席などが一般公開される。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "航空整備士",
"description": "ナニワ藩国軍所属の整備士たちが担当する。日々最終便で到着した機体の点検や、数ヶ月毎の中規模点検や数年毎の精密な定期点検などが行われる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "バードパトロール",
"description": "飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。 ",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "空港警備派出所",
"description": "ナニワのおまわりさんです。置き引き・万引き・迷子の対応などを主にします。  ああああああああ  説明文募集ー!!!!",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "警備員",
"description": "24時間4交代で施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社に委託され、案内係も兼任している。気さくなおじいさんが多い。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "空港消防隊",
"description": "ナニワの消防士さんです。空港用化学消防車も欲しいなあ。  説明文募集〜   あああああああああああああああああああ",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "テロ対策",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "入国審査",
"description": "旅券や査証の確認、滞在期間、入国目的等の諮問を行い不法入国や犯罪者を取りしまる。\nこれらは記録に残され、緊急時や非常事態には追跡等を行えるようになっている。 ",
"type": "parts"
},

{ "title": "出国審査",
"description": "国を出国する際の審査であり、旅券や査証の確認を行う。\n出国の記録をとることで、人の移動や滞在について明確にする。\nまた、犯罪者の国外逃亡を防いだりする。",
"type": "parts"
},

{ "title": "手荷物検査",
"description": "手荷物の検査、入国、出国双方で行われる。\n持ち込み、持ち出しに制限のある物品や凶器、危険物、禁止品等を発見、防止する。 ",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "航空輸送",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "航空輸送の特色",
"description": "各藩国への移動や、他地域から来る際の交通機関として使用されている。荷物の輸送や、商用や観光目的で利用する他藩国の方の割合も多い。",
"type": "parts"
},

{ "title": "手紙や貨物の輸送",
"description": "料金は高めとなるが、船や鉄道での輸送よりも早く国外へ届けることができる。野菜や果物などの生鮮食品や、小型で高価な商品の輸送に使われることも多い。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "航空ネットワークの拠点",
"description": "藩国中心ほど近くにあるため、防災・消防・警察のへリコプターの常駐する救難・防災の拠点基地として利便性が高く、また報道や遊覧飛行の基地としても利用されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "舗装の老朽化対策",
"description": "滑走路や誘導路など、航空機の使用によりひび割れや舗装が剥がれた場合これを修復・舗装し直し、破片や砂などは撤去する。これらは主に、航空機の運航が終了した夜間に施工される。",
"type": "parts"
},

{ "title": "周辺対策",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "騒音防止のために",
"description": "学校や病院などの公共施設、公民館や集会所、隣接した住宅などに対し、防音軽減の工事や空調機の設置、建物等の移転補償などが行われている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "緩衝地の整備",
"description": "騒音軽減のため、移転した建物の土地に公園やナツメヤシを植えた緩衝地帯として整備している。周辺国民の憩いの場として、またエキゾチックな景観で観光客に好評のようだ。",
"type": "parts"
},

{ "title": "低騒音の機体",
"description": "改良された低騒音の航空機の導入や、規定以上の騒音の機体は乗り入れや飛行時間を制限することで、根本からの騒音問題の解決を模索している。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "航空祭",
"description": "各航空機のアクロバティックなショーやアイドルの一日航空監査官長イベント、藩国軍の楽隊演奏、飛行機の離着陸シミュレーションなどが出来る。また、王猫タイガさんや蛇神のおっちゃんの祝福があるとか。",
"type": "parts"
},

{ "title": "ビル内広告",
"description": "出てきた人たちがまず目にするのは、王猫タイガさんが本を読む姿を模した、広告宣伝用ロボットだろう。このロボ猫がナニワの各企業の紹介、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。 ",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2126] Re: ナニワ空港 (もうちょっとで完成) 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/12(Sat) 17:32:24

ナニワ空港 ちょい手を入れました。
設定文空白なところもありますが、こんな感じでいかがでしょうか。
中規模空港(施設)部分は共有できそうな感じにしています。


*部品構造

-大部品: ナニワ空港 RD:45 評価値:9
--大部品: 中規模空港(施設) RD:31 評価値:8
---大部品: 1階到着ロビー RD:6 評価値:4
----部品: 空港警備派出所
----部品: バスターミナル
----部品: タクシー乗り場
----部品: 到着手荷物受取所
----部品: 観光案内所
----部品: レンタカー窓口
---大部品: 2階出発ロビー RD:10 評価値:5
----部品: 搭乗ゲート
----部品: レストラン
----部品: 売店
----部品: 搭乗待合室
----部品: ロビー
----部品: チェックインカウンター
----部品: チケットカウンター
----部品: VIP用ラウンジ
----部品: 有料会議室
----部品: セキュリティチェック
---部品: 3階展望デッキ
---大部品: 空港施設 RD:7 評価値:4
----部品: 滑走路・誘導路
----部品: エプロン
----部品: 管制官
----部品: 管制官システム
----部品: 格納庫
----部品: 給油システム
----部品: 税関
---部品: バードパトロール
---部品: 舗装の老朽化対策
---部品: 機体の整備
---部品: 警備員
---部品: 空港消防隊
---大部品: 航空輸送 RD:2 評価値:1
----部品: 航空輸送の特色
----部品: 手紙や貨物の輸送
--部品: 概要
--部品: 運営
--部品: 歴史
--部品: 飛行場周辺
--大部品: 軍民共用空港として RD:4 評価値:3
---部品: 政府専用機
---部品: 政府専用機のハンガー
---部品: 航空祭
---部品: 写真撮影禁止
--部品: 空港事務所職員
--部品: 航空ネットワークの拠点
--大部品: 周辺対策 RD:3 評価値:2
---部品: 騒音防止のために
---部品: 緩衝地の整備
---部品: 低騒音の機体
--部品: ビル内広告



*部品定義

**部品: 空港警備派出所
警察官が配備された派出所。普段は落し物や置き引き、迷子の対応などをしている。時々は喧嘩の仲裁などもする。

**部品: バスターミナル
観光客が来た際に乗る、都市中心や各観光地へ行くバスのターミナル。主には観光だが、ビジネスに来る人たちも多い。

**部品: タクシー乗り場
国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。

**部品: 到着手荷物受取所
おなじみの搭乗前に預けた荷物がベルトコンベア上をくるくる回っているところ。
荷物の間違いには注意しましょう。

**部品: 観光案内所
観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。
一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。

**部品: レンタカー窓口
空港内のカウンターで申し込みを受付後、実際に車を置いてある店舗まで送迎してくれる。
返却時は系列店舗へ持って行った後、空港ターミナルまで送迎してくれる。

**部品: 搭乗ゲート
少々狭いが、キャビンアテンダントの対応も早く、すぐさま乗り込めるようになっている。また、ここでも二重の警備として不審物が無いようにされている。

**部品: レストラン
待ち時間中に食事時となった場合に使用されることが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。

**部品: 売店
旅行客向けの各種土産店、藩国名物や軽食・飲み物を扱う店、新聞雑誌などを置いた書店などがある。主に乗り継ぎや出発のための待ち時間の間に利用される。

**部品: 搭乗待合室
ロビーに向けて大きな窓があるので、手を振る人も多い。また、荷物は無いが最後に買い物として小さなお菓子や新聞が買えるようになっている。

**部品: ロビー
空港の情報がいち早く入る場所となっている。また、別れを惜しむ人のために、搭乗待合室が見える大きな窓が設えてある。

**部品: チェックインカウンター
ご搭乗手続きを行うところ。このあとセキュリティチェックも控えているので、余裕を持って出発の30分前には手続きを行う様アナウンスがされている。

**部品: チケットカウンター
各飛行機会社によって購入窓口が変わる。なお、前売りチケットを購入済の人は別途チケットを通すだけで荷物を預ける処に進める。

**部品: VIP用ラウンジ
専用のパスか、規定の料金を支払えば使用できる。
無料のドリンクや軽食が提供され、ゆったり座れる座席も完備されている。

**部品: 有料会議室
利用には事前予約が必須。
講演会、研修会、プレゼンテーション、シンポジウムなど、用途に応じて利用できる。
マイクやプロジェクター、スクリーンなどは予約時に申請しておけば用意してもらえる。

**部品: セキュリティチェック
手荷物検査及びボディチェックを行う場所。機内に持ち込むすべての荷物と搭乗者はここでX線検査装置を通過することになる。


**部品: 3階展望デッキ
到着する飛行機のお出迎えや、出発する飛行機のお見送りなどを行う場所。
目の前で見る飛行機の離発着は迫力満点でちびっ子に大人気。

**部品: 滑走路・誘導路
3100mの滑走路と滑走路の両側に2本の平行誘導路を有する。
オーバーラン・アンダーシュート対策の滑走路端安全区域も別途90m設けられている。

**部品: エプロン
旅客の乗降、貨物の積み下ろし、燃料・食料・水等の補給、整備点検等のために常にどこかの航空機が駐機している。
乗客はここを歩いて飛行機に乗降する。

**部品: 管制官
厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。

**部品: 管制官システム
レーダーや気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。
メガホンや旗信号が使われることもある。

**部品: 格納庫
航空機を風雨・砂などから守り整備や待機などを行う他、燃料の補給、乗客・スタッフ用の飲み物や食事の補給、客室・座席などの清掃点検などを行う。ハンガー。

**部品: 給油システム
航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。

**部品: 税関
商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。

**部品: バードパトロール
飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。

**部品: 舗装の老朽化対策
滑走路や誘導路など、航空機の使用によりひび割れや舗装が剥がれた場合これを修復・舗装し直し、破片や砂などは撤去する。これらは主に、航空機の運航が終了した夜間に施工される。

**部品: 機体の整備
毎日、最終便で到着した機体の点検を行う。数ヶ月毎の中規模点検、数年毎の精密な定期点検なども行われる。

**部品: 警備員
24時間4交代で施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社に委託され、案内係も兼任している。気さくなおじいさんが多い。

**部品: 空港消防隊
航空機事故などが発生した場合、迅速・的確に消火するため日々訓練を重ねている。空港用化学消防車も配備されている。

**部品: 航空輸送の特色
各藩国への移動や、他地域から来る際の交通機関として使用されている。荷物の輸送や、商用や観光目的で利用する他藩国の方の割合も多い。

**部品: 手紙や貨物の輸送
料金は高めとなるが、船や鉄道での輸送よりも早く国外へ届けることができる。野菜や果物などの生鮮食品や、小型で高価な商品の輸送に使われることも多い。

**部品: 概要
大型空港ではないが、共和国各藩国への定期便の発着、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。

**部品: 運営
飛行場自体の運営はナニワアームズ商藩国、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。

**部品: 歴史
ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、小規模の拡張や整備を行い、現在は通称「ナニワ空港」と呼ばれている。

**部品: 飛行場周辺
隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。

**部品: 政府専用機
ナニワアームズ商藩国が所有し、藩国軍が運用および管理している政府専用機。政府の要人の輸送や自国民の保護のためなどに使用される航空機。クルーやスタッフは民間航空会社の客室乗務員研修を受けた、藩国軍人である。

**部品: 政府専用機のハンガー
政府専用機を格納してあるハンガーで一般機用のハンガーとは場所が異なり、藩国軍の整備士が定期的な機体整備を行っている。
航空祭では、操縦席などが一般公開される。

**部品: 航空祭
各航空機のアクロバティックなショーやアイドルの一日航空監査官長イベント、藩国軍の楽隊演奏、航空機の操縦席などが見学出来る。また、王猫タイガさんや蛇神のおっちゃんの祝福があるとか。

**部品: 写真撮影禁止
軍用機も使用する飛行場のため、2階搭乗ロビー内以外の写真撮影は一切禁止されている。
展望デッキへ入るにはコインロッカー(返金式)へ手荷物を預ける事が必須とされ、警備員も配置されている。

**部品: 空港事務所職員
藩国政府スタッフ。現場での書類整理補佐などの下積み、係員としての判断実績を経て任命される。吏族の資格と、法の司の資格もしくは知識が求められる。

**部品: 航空ネットワークの拠点
藩国中心ほど近くにあるため、防災・消防・警察のへリコプターの常駐する救難・防災の拠点基地として利便性が高い。

**部品: 騒音防止のために
学校や病院などの公共施設、公民館や集会所、隣接した住宅などに対し、防音軽減の工事や空調機の設置、建物等の移転補償などが行われている。

**部品: 緩衝地の整備
騒音軽減のため、移転した建物の土地に公園やナツメヤシを植えた緩衝地帯として整備している。周辺国民の憩いの場として、またエキゾチックな景観で観光客に好評のようだ。

**部品: 低騒音の機体
改良された低騒音の航空機の導入や、規定以上の騒音の機体は乗り入れや飛行時間を制限することで、根本からの騒音問題の解決を模索している。

**部品: ビル内広告
出てきた人たちがまず目にするのは、王猫タイガさんが本を読む姿を模した、広告宣伝用ロボットだろう。このロボ猫がナニワの各企業の紹介、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。



*提出書式

大部品: ナニワ空港 RD:45 評価値:9
-大部品: 中規模空港(施設) RD:31 評価値:8
--大部品: 1階到着ロビー RD:6 評価値:4
---部品: 空港警備派出所
---部品: バスターミナル
---部品: タクシー乗り場
---部品: 到着手荷物受取所
---部品: 観光案内所
---部品: レンタカー窓口
--大部品: 2階出発ロビー RD:10 評価値:5
---部品: 搭乗ゲート
---部品: レストラン
---部品: 売店
---部品: 搭乗待合室
---部品: ロビー
---部品: チェックインカウンター
---部品: チケットカウンター
---部品: VIP用ラウンジ
---部品: 有料会議室
---部品: セキュリティチェック
--部品: 3階展望デッキ
--大部品: 空港施設 RD:7 評価値:4
---部品: 滑走路・誘導路
---部品: エプロン
---部品: 管制官
---部品: 管制官システム
---部品: 格納庫
---部品: 給油システム
---部品: 税関
--部品: バードパトロール
--部品: 舗装の老朽化対策
--部品: 機体の整備
--部品: 警備員
--部品: 空港消防隊
--大部品: 航空輸送 RD:2 評価値:1
---部品: 航空輸送の特色
---部品: 手紙や貨物の輸送
-部品: 概要
-部品: 運営
-部品: 歴史
-部品: 飛行場周辺
-大部品: 軍民共用空港として RD:4 評価値:3
--部品: 政府専用機
--部品: 政府専用機のハンガー
--部品: 航空祭
--部品: 写真撮影禁止
-部品: 空港事務所職員
-部品: 航空ネットワークの拠点
-大部品: 周辺対策 RD:3 評価値:2
--部品: 騒音防止のために
--部品: 緩衝地の整備
--部品: 低騒音の機体
-部品: ビル内広告


部品: 空港警備派出所
警察官が配備された派出所。普段は落し物や置き引き、迷子の対応などをしている。時々は喧嘩の仲裁などもする。

部品: バスターミナル
観光客が来た際に乗る、都市中心や各観光地へ行くバスのターミナル。主には観光だが、ビジネスに来る人たちも多い。

部品: タクシー乗り場
国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。

部品: 到着手荷物受取所
おなじみの搭乗前に預けた荷物がベルトコンベア上をくるくる回っているところ。
荷物の間違いには注意しましょう。

部品: 観光案内所
観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。
一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。

部品: レンタカー窓口
空港内のカウンターで申し込みを受付後、実際に車を置いてある店舗まで送迎してくれる。
返却時は系列店舗へ持って行った後、空港ターミナルまで送迎してくれる。

部品: 搭乗ゲート
少々狭いが、キャビンアテンダントの対応も早く、すぐさま乗り込めるようになっている。また、ここでも二重の警備として不審物が無いようにされている。

部品: レストラン
待ち時間中に食事時となった場合に使用されることが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。

部品: 売店
旅行客向けの各種土産店、藩国名物や軽食・飲み物を扱う店、新聞雑誌などを置いた書店などがある。主に乗り継ぎや出発のための待ち時間の間に利用される。

部品: 搭乗待合室
ロビーに向けて大きな窓があるので、手を振る人も多い。また、荷物は無いが最後に買い物として小さなお菓子や新聞が買えるようになっている。

部品: ロビー
空港の情報がいち早く入る場所となっている。また、別れを惜しむ人のために、搭乗待合室が見える大きな窓が設えてある。

部品: チェックインカウンター
ご搭乗手続きを行うところ。このあとセキュリティチェックも控えているので、余裕を持って出発の30分前には手続きを行う様アナウンスがされている。

部品: チケットカウンター
各飛行機会社によって購入窓口が変わる。なお、前売りチケットを購入済の人は別途チケットを通すだけで荷物を預ける処に進める。

部品: VIP用ラウンジ
専用のパスか、規定の料金を支払えば使用できる。
無料のドリンクや軽食が提供され、ゆったり座れる座席も完備されている。

部品: 有料会議室
利用には事前予約が必須。
講演会、研修会、プレゼンテーション、シンポジウムなど、用途に応じて利用できる。
マイクやプロジェクター、スクリーンなどは予約時に申請しておけば用意してもらえる。

部品: セキュリティチェック
手荷物検査及びボディチェックを行う場所。機内に持ち込むすべての荷物と搭乗者はここでX線検査装置を通過することになる。


部品: 3階展望デッキ
到着する飛行機のお出迎えや、出発する飛行機のお見送りなどを行う場所。
目の前で見る飛行機の離発着は迫力満点でちびっ子に大人気。

部品: 滑走路・誘導路
3100mの滑走路と滑走路の両側に2本の平行誘導路を有する。
オーバーラン・アンダーシュート対策の滑走路端安全区域も別途90m設けられている。

部品: エプロン
旅客の乗降、貨物の積み下ろし、燃料・食料・水等の補給、整備点検等のために常にどこかの航空機が駐機している。
乗客はここを歩いて飛行機に乗降する。

部品: 管制官
厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。

部品: 管制官システム
レーダーや気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。
メガホンや旗信号が使われることもある。

部品: 格納庫
航空機を風雨・砂などから守り整備や待機などを行う他、燃料の補給、乗客・スタッフ用の飲み物や食事の補給、客室・座席などの清掃点検などを行う。ハンガー。

部品: 給油システム
航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。

部品: 税関
商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。

部品: バードパトロール
飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。

部品: 舗装の老朽化対策
滑走路や誘導路など、航空機の使用によりひび割れや舗装が剥がれた場合これを修復・舗装し直し、破片や砂などは撤去する。これらは主に、航空機の運航が終了した夜間に施工される。

部品: 機体の整備
毎日、最終便で到着した機体の点検を行う。数ヶ月毎の中規模点検、数年毎の精密な定期点検なども行われる。

部品: 警備員
24時間4交代で施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社に委託され、案内係も兼任している。気さくなおじいさんが多い。

部品: 空港消防隊
航空機事故などが発生した場合、迅速・的確に消火するため日々訓練を重ねている。空港用化学消防車も配備されている。

部品: 航空輸送の特色
各藩国への移動や、他地域から来る際の交通機関として使用されている。荷物の輸送や、商用や観光目的で利用する他藩国の方の割合も多い。

部品: 手紙や貨物の輸送
料金は高めとなるが、船や鉄道での輸送よりも早く国外へ届けることができる。野菜や果物などの生鮮食品や、小型で高価な商品の輸送に使われることも多い。

部品: 概要
大型空港ではないが、共和国各藩国への定期便の発着、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。

部品: 運営
飛行場自体の運営はナニワアームズ商藩国、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。

部品: 歴史
ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、小規模の拡張や整備を行い、現在は通称「ナニワ空港」と呼ばれている。

部品: 飛行場周辺
隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。

部品: 政府専用機
ナニワアームズ商藩国が所有し、藩国軍が運用および管理している政府専用機。政府の要人の輸送や自国民の保護のためなどに使用される航空機。クルーやスタッフは民間航空会社の客室乗務員研修を受けた、藩国軍人である。

部品: 政府専用機のハンガー
政府専用機を格納してあるハンガーで一般機用のハンガーとは場所が異なり、藩国軍の整備士が定期的な機体整備を行っている。
航空祭では、操縦席などが一般公開される。

部品: 航空祭
各航空機のアクロバティックなショーやアイドルの一日航空監査官長イベント、藩国軍の楽隊演奏、航空機の操縦席などが見学出来る。また、王猫タイガさんや蛇神のおっちゃんの祝福があるとか。

部品: 写真撮影禁止
軍用機も使用する飛行場のため、2階搭乗ロビー内以外の写真撮影は一切禁止されている。
展望デッキへ入るにはコインロッカー(返金式)へ手荷物を預ける事が必須とされ、警備員も配置されている。

部品: 空港事務所職員
藩国政府スタッフ。現場での書類整理補佐などの下積み、係員としての判断実績を経て任命される。吏族の資格と、法の司の資格もしくは知識が求められる。

部品: 航空ネットワークの拠点
藩国中心ほど近くにあるため、防災・消防・警察のへリコプターの常駐する救難・防災の拠点基地として利便性が高い。

部品: 騒音防止のために
学校や病院などの公共施設、公民館や集会所、隣接した住宅などに対し、防音軽減の工事や空調機の設置、建物等の移転補償などが行われている。

部品: 緩衝地の整備
騒音軽減のため、移転した建物の土地に公園やナツメヤシを植えた緩衝地帯として整備している。周辺国民の憩いの場として、またエキゾチックな景観で観光客に好評のようだ。

部品: 低騒音の機体
改良された低騒音の航空機の導入や、規定以上の騒音の機体は乗り入れや飛行時間を制限することで、根本からの騒音問題の解決を模索している。

部品: ビル内広告
出てきた人たちがまず目にするのは、王猫タイガさんが本を読む姿を模した、広告宣伝用ロボットだろう。このロボ猫がナニワの各企業の紹介、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワ空港",
"children":
[
{ "title": "中規模空港(施設)",
"children":
[
{ "title": "1階到着ロビー",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "空港警備派出所",
"description": "警察官が配備された派出所。普段は落し物や置き引き、迷子の対応などをしている。時々は喧嘩の仲裁などもする。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "バスターミナル",
"description": "観光客が来た際に乗る、都市中心や各観光地へ行くバスのターミナル。主には観光だが、ビジネスに来る人たちも多い。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "タクシー乗り場",
"description": "国営・民間等の細かいところへ行くタクシー。なお、初乗り料金はすべて同じ。競争としては民間会社等は一日乗り放題で観光施設をまわるツアー等も組まれている模様。 ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "到着手荷物受取所",
"description": "おなじみの搭乗前に預けた荷物がベルトコンベア上をくるくる回っているところ。\n荷物の間違いには注意しましょう。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "観光案内所",
"description": "観光地や目的地へのアクセス方法についての案内を行う場所。\n一部の鉄道のチケットの販売や宿泊施設の手配なども行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "レンタカー窓口",
"description": "空港内のカウンターで申し込みを受付後、実際に車を置いてある店舗まで送迎してくれる。\n返却時は系列店舗へ持って行った後、空港ターミナルまで送迎してくれる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "2階出発ロビー",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "搭乗ゲート",
"description": "少々狭いが、キャビンアテンダントの対応も早く、すぐさま乗り込めるようになっている。また、ここでも二重の警備として不審物が無いようにされている。 ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "レストラン",
"description": "待ち時間中に食事時となった場合に使用されることが多い。飛行機ファンの人達が出る際にコーヒーを飲みながら、飛行機の離陸を見るのが好きな人たちもいる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "売店",
"description": "旅行客向けの各種土産店、藩国名物や軽食・飲み物を扱う店、新聞雑誌などを置いた書店などがある。主に乗り継ぎや出発のための待ち時間の間に利用される。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "搭乗待合室",
"description": "ロビーに向けて大きな窓があるので、手を振る人も多い。また、荷物は無いが最後に買い物として小さなお菓子や新聞が買えるようになっている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "ロビー",
"description": "空港の情報がいち早く入る場所となっている。また、別れを惜しむ人のために、搭乗待合室が見える大きな窓が設えてある。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "チェックインカウンター",
"description": "ご搭乗手続きを行うところ。このあとセキュリティチェックも控えているので、余裕を持って出発の30分前には手続きを行う様アナウンスがされている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "チケットカウンター",
"description": "各飛行機会社によって購入窓口が変わる。なお、前売りチケットを購入済の人は別途チケットを通すだけで荷物を預ける処に進める。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "VIP用ラウンジ",
"description": "専用のパスか、規定の料金を支払えば使用できる。\n無料のドリンクや軽食が提供され、ゆったり座れる座席も完備されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "有料会議室",
"description": "利用には事前予約が必須。\n講演会、研修会、プレゼンテーション、シンポジウムなど、用途に応じて利用できる。\nマイクやプロジェクター、スクリーンなどは予約時に申請しておけば用意してもらえる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "セキュリティチェック",
"description": "手荷物検査及びボディチェックを行う場所。機内に持ち込むすべての荷物と搭乗者はここでX線検査装置を通過することになる。\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "3階展望デッキ",
"description": "到着する飛行機のお出迎えや、出発する飛行機のお見送りなどを行う場所。\n目の前で見る飛行機の離発着は迫力満点でちびっ子に大人気。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "空港施設",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "滑走路・誘導路",
"description": "3100mの滑走路と滑走路の両側に2本の平行誘導路を有する。\nオーバーラン・アンダーシュート対策の滑走路端安全区域も別途90m設けられている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "エプロン",
"description": "旅客の乗降、貨物の積み下ろし、燃料・食料・水等の補給、整備点検等のために常にどこかの航空機が駐機している。\n乗客はここを歩いて飛行機に乗降する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "管制官",
"description": "厳しい訓練を積んで、各空港の出発順番や離着陸の順番指示を行う。消防署の救急・防災ヘリ、I=D等の緊急事態を見込んだ上で発着陸の順番を決める。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "管制官システム",
"description": "レーダーや気象観測データをいち早く読み取れるようになっており、その場の状況に応じて管制官が離着陸の時間を遅らせたり、早めたりする事も可能。\nメガホンや旗信号が使われることもある。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "格納庫",
"description": "航空機を風雨・砂などから守り整備や待機などを行う他、燃料の補給、乗客・スタッフ用の飲み物や食事の補給、客室・座席などの清掃点検などを行う。ハンガー。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "給油システム",
"description": "航空ダイヤを乱さないためにも給油は正確に、迅速に行わなければならない。そのため、いつも訓練されている給油士達がすぐさま給油が可能であるように、対応されている。 ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "税関",
"description": "商品の輸出入の商品について間違いなく法律に従ったものがされているか確認される。場合、よっては調査に日がかかる事もあり、国内へ入れない事もある。 ",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "バードパトロール",
"description": "飛行機管制機やエンジンに入り込まないようにバードパトロールを行い、鳥等を追い払っている。主に警察から委託された猟友会の人達がこの仕事にあたる事が多い。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "舗装の老朽化対策",
"description": "滑走路や誘導路など、航空機の使用によりひび割れや舗装が剥がれた場合これを修復・舗装し直し、破片や砂などは撤去する。これらは主に、航空機の運航が終了した夜間に施工される。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "機体の整備",
"description": "毎日、最終便で到着した機体の点検を行う。数ヶ月毎の中規模点検、数年毎の精密な定期点検なども行われる。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "警備員",
"description": "24時間4交代で施設の警備、防犯を行っている。民間の警備会社に委託され、案内係も兼任している。気さくなおじいさんが多い。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "空港消防隊",
"description": "航空機事故などが発生した場合、迅速・的確に消火するため日々訓練を重ねている。空港用化学消防車も配備されている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "航空輸送",
"children":
[
{ "title": "航空輸送の特色",
"description": "各藩国への移動や、他地域から来る際の交通機関として使用されている。荷物の輸送や、商用や観光目的で利用する他藩国の方の割合も多い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "手紙や貨物の輸送",
"description": "料金は高めとなるが、船や鉄道での輸送よりも早く国外へ届けることができる。野菜や果物などの生鮮食品や、小型で高価な商品の輸送に使われることも多い。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
},

{ "title": "概要",
"description": "大型空港ではないが、共和国各藩国への定期便の発着、消防署の救急・防災ヘリ、I=Dやキャットバスケット等の離発着にも利用されている。共和国環状線のナニワ駅とも至近しており、もう一つのナニワの玄関口として使われている。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "運営",
"description": "飛行場自体の運営はナニワアームズ商藩国、管理は藩国軍、ターミナルビルの運営は民間と、それぞれ分担されている。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "歴史",
"description": "ナニワ飛行場はかつて藩国軍専用の飛行場であったが、軍民共用の飛行場として民間機も使用するようになり、小規模の拡張や整備を行い、現在は通称「ナニワ空港」と呼ばれている。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "飛行場周辺",
"description": "隣接して消防署のヘリポートや格納庫、共和国環状線ナニワ駅や宿場町、ピラミッド方面などへのバスターミナル等がある。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "軍民共用空港として",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "政府専用機",
"description": "ナニワアームズ商藩国が所有し、藩国軍が運用および管理している政府専用機。政府の要人の輸送や自国民の保護のためなどに使用される航空機。クルーやスタッフは民間航空会社の客室乗務員研修を受けた、藩国軍人である。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "政府専用機のハンガー",
"description": "政府専用機を格納してあるハンガーで一般機用のハンガーとは場所が異なり、藩国軍の整備士が定期的な機体整備を行っている。\n航空祭では、操縦席などが一般公開される。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "航空祭",
"description": "各航空機のアクロバティックなショーやアイドルの一日航空監査官長イベント、藩国軍の楽隊演奏、航空機の操縦席などが見学出来る。また、王猫タイガさんや蛇神のおっちゃんの祝福があるとか。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "写真撮影禁止",
"description": "軍用機も使用する飛行場のため、2階搭乗ロビー内以外の写真撮影は一切禁止されている。\n展望デッキへ入るにはコインロッカー(返金式)へ手荷物を預ける事が必須とされ、警備員も配置されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "空港事務所職員",
"description": "藩国政府スタッフ。現場での書類整理補佐などの下積み、係員としての判断実績を経て任命される。吏族の資格と、法の司の資格もしくは知識が求められる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "航空ネットワークの拠点",
"description": "藩国中心ほど近くにあるため、防災・消防・警察のへリコプターの常駐する救難・防災の拠点基地として利便性が高い。",
"expanded": true,
"part_type": "part"
},

{ "title": "周辺対策",
"children":
[
{ "title": "騒音防止のために",
"description": "学校や病院などの公共施設、公民館や集会所、隣接した住宅などに対し、防音軽減の工事や空調機の設置、建物等の移転補償などが行われている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "緩衝地の整備",
"description": "騒音軽減のため、移転した建物の土地に公園やナツメヤシを植えた緩衝地帯として整備している。周辺国民の憩いの場として、またエキゾチックな景観で観光客に好評のようだ。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "低騒音の機体",
"description": "改良された低騒音の航空機の導入や、規定以上の騒音の機体は乗り入れや飛行時間を制限することで、根本からの騒音問題の解決を模索している。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false,
"part_type": "group"
},

{ "title": "ビル内広告",
"description": "出てきた人たちがまず目にするのは、王猫タイガさんが本を読む姿を模した、広告宣伝用ロボットだろう。このロボ猫がナニワの各企業の紹介、食堂やホテル、宿場、お土産等の紹介を行っている。運営はこの航空会社の持ち物だが、民間の広告代理店が各企業アピールに使用料を払って使うようになった。 ",
"expanded": true,
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group"
}
]


  [No.2099] 試作 TODOリスト(仮 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/04(Fri) 21:43:14

こういうのってアイドレスとしていいのかな?
というイメージ。

ナニワアームズ商半国ToDoリスト(仮)
-住居の
--衣類の
--食料の
--資金調達
-怪獣さんとの協力
--怪獣さんの意見
--怪獣さんの力仕事
-藩国地下の探索
--資源回収
--安全確認
--深部進入禁止
--作業時間制限
-水源の確保
--地底湖からの汲み上げ
--井戸の掘削
-燃料生産設備の復興
--燃料生産地の復興
--燃料精錬所の復興
-水産業の振興
--漁業の推進 沖合 沿岸
--養殖業の推進
--水産資源の調査、管理
-農業の振興
--灌漑農業の推進
--生産作物の検討
--塩害対策の検討
-繊維産業の振興
--天然繊維の生産
--化学繊維の生産
--高機能素材の開発
-服飾産業の振興
-観光産業の振興
-環境保全の取り組み
--環境保護
--廃棄物規制


  [No.2101] Re: 試作 TODOリスト(仮 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/04(Fri) 23:35:07

*部品構造

-大部品: ナニワアームズTODOメモ RD:32 評価値:8
--部品: 目的
--大部品: 衣食住の確保 RD:7 評価値:4
---部品: 食料の供給
---部品: 衣類の調達
---部品: 住居の復興
---大部品: 藩国地下の捜索 RD:4 評価値:3
----部品: 資源回収
----部品: 安全確認
----部品: 深部進入禁止
----部品: 作業時間制限
--大部品: 怪獣さんとの協力 RD:3 評価値:2
---部品: 怪獣さんの助言
---部品: 怪獣さんの力仕事
---部品: 怪獣さんのお休み
--大部品: 水源の確保 RD:3 評価値:2
---部品: 水質検査
---部品: 地底湖からのくみ上げ
---部品: 井戸の掘削
--大部品: 燃料生産設備の復興 RD:2 評価値:1
---部品: 燃料生産地の復興
---部品: 燃料精錬所の復興
--大部品: 水産業の振興 RD:3 評価値:2
---部品: 漁業の振興
---部品: 養殖業の振興
---部品: 海洋資源の調査、管理
--大部品: 農業の振興 RD:3 評価値:2
---部品: 灌漑農業の導入
---部品: 生産作物の選定
---部品: 塩害対策の検討
--大部品: 繊維産業の振興 RD:3 評価値:2
---部品: 天然繊維の生産
---部品: 化学繊維の生産
---部品: 高機能素材の開発
--大部品: 服飾産業の振興 RD:2 評価値:1
---部品: 衣料品の生産
---部品: 衣料のブランド化
--大部品: 観光産業の振興 RD:3 評価値:2
---部品: 観光地の選定
---部品: 周辺施設の整備
---部品: 広報活動
--大部品: 環境保全の取り組み RD:2 評価値:1
---部品: 環境保護の規定
---部品: 廃棄物処理場の稼動



*部品定義

**部品: 目的
今後の藩国復興に関する覚え書き、実行リスト。
現状の回復、食料自給率の向上、産業の振興、それに伴う問題に関する予測と対応等が書き連ねてある。
長い時間をかけて実施していきたい内容であり、即日全部並行して行っていくわけではない。

**部品: 食料の供給
しばらくの間は配給制をとった。
物流が安定すればFROGの支援も期待できるが、それまでは現状でどうにかする必要があった。
そのため自国での食料調達で効果の早そうな漁業と、埋もれた地下施設の探索を行うこととなった。

**部品: 衣類の調達
すぐさまの生産は無理のため、無事な方から古着を買い取り、その古着を着るものが無い方に無償で分けた。
また、生産計画を挙げ、しばらくは配給制を取り、無事な地域からこれも買い取る形で無償で分けた。
こちらも藩国地下の探索に期待が持たれた。

**部品: 住居の復興
まずは砂をかき出すところから始まった。
砂を吐き出し、家の住める場所には住めるようにしていく。
もう住めない場所に関しては生きてる方がいれば許可を得た上で破壊し、新たな住居を立てていく。
地下への居住はリスクが高すぎる為、コレを契機として地上の整備を始めることとした。

**部品: 資源回収
まだ使用可能な機材や物資の回収を行う。
埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市。
使える物はまだまだ残っているはず。

**部品: 安全確認
地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。
各場所の構造や強度、環境を把握し安全の確認を行う。
危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。

**部品: 深部進入禁止
深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。
また、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。
そのため深いレベルの探索を全面的に禁止する。

**部品: 作業時間制限
地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある。
そのため地下探索に携わる者は作業時間に上限が定められ、それを超えての連続作業は出来ない。
また、地上に戻った際には地表部での所定期間の休みが義務づけられる。

**部品: 怪獣さんの助言
怪獣さんは人間とは違う視点を持っている。
怪獣さんの意見を伺うことで、人間の視点、考えでは見落としがちな部分に気づくことが出来る。

**部品: 怪獣さんの力仕事
怪獣さんの力は非常に強い。
人間では動かせない物体や、困難な作業もやすやすとこなしてくれる。
協力して物資を運んだり、畑を耕したりしてくれる。

**部品: 怪獣さんのお休み
怪獣さんにもお休みは重要。
作業が無いときは、人と一緒に休みをとってリフレッシュ。
宴会やイベント事もウェルカムだ。

**部品: 水質検査
ナニワアームズの地下には地底湖があり、藩国の水資源の原資となっていた。
地下藩国が埋もれるにあたり、地底個がそのまま水源として利用可能かの水質検査を実施する。

**部品: 地底湖からのくみ上げ
藩国中央のオアシスは地底湖から水をくみ上げて作られた。
水のくみ上げ機構を検査、修理し可能ならそのまま運用することで水の確保を行う。
また、新しいくみ上げ機構についても並行して検討を行う。

**部品: 井戸の掘削
地底湖に流れ込む水脈が確認されている。
地底湖からのくみ上げでは無く、水脈のほうを狙って井戸の掘削を行い地上に複数の水源を確保する。

**部品: 燃料生産地の復興
油井およびそれに使用されている掘削設備、ポンプ、パイプラインの修理、再稼動を行う。
燃料は作業用機械の動力や発電、さらには化学繊維や樹脂部品の製造と使用できる幅が多い。

**部品: 燃料精錬所の復興
原油も精錬しないと有効に活用することが出来ない。
そのため、燃料精錬所の精錬設備、貯蔵タンクやパイプライン、付帯設備の復興を行う。

**部品: 漁業の振興
ナニワアームズの漁業は地底湖での小規模な物だった。
地上に出たからには海洋資源も有効活用せねば立ち行かない。
とりあえずは沿岸、沖合漁業での漁獲による食品増産を狙う。

**部品: 養殖業の振興
海洋資源を利用した食糧生産、魚介類の養殖や海藻類の養殖業を推進していく。
漁業より敷居が高いと考えられる為、すぐに取り掛かることは難しいが将来的にはコレも実現したい。

**部品: 海洋資源の調査、管理
海洋資源を有効に活用する為の調査と管理に関して。
どのような種類の資源が海洋に眠っているのか、漁業や養殖の振興と平行して調査を進める。
必要に応じて漁獲高の制限や生物保護なども視野に入れて、資源を食いつぶすことの無いようにする。

**部品: 灌漑農業の導入
砂漠である西国で何とか可能と思われる農業。
農地に外部から人工的に水を供給することで、乾燥地帯においても農業を可能にする。

**部品: 生産作物の選定
食料品ではナツメヤシや小麦、牧草などが有力とされる。
また、今後繊維産業を起こしていくために綿花が非常に有力視されている。

**部品: 塩害対策の検討
灌漑農業と砂漠の環境的に避けられないであろう塩害。
現在は耐塩性の植物の利用が有力視されている。
特にアイスプラントと呼ばれる植物は吸塩性を持っており、塩害の発生した土壌を再生する効果が期待されている。

**部品: 天然繊維の生産
生産作物の決定と連動して、綿花を使用した綿糸、織物の製造を目指す。
衣食住の衣にかかわる産業であり、ナニワの新規産業として歪月堂にて準備を進めていた。

**部品: 化学繊維の生産
燃料生産施設を復活させて原料を準備して行う。
大量生産に適しており、うまく稼動できれば衣料品の不足等を補える物と考えられる。

**部品: 高機能素材の開発
高い伸縮性を誇ったり、難燃・防炎性の高い素材、といった通常の服飾から特殊な用途にまで幅広く使える素材の開発。
将来的には非常に高い付加価値により、産業の中心となることが予測される。

**部品: 衣料品の生産
衣食住の衣の生産を行える体制作り。
安価に供給できるようにするか、品質を重視して価格競争に持ち込まないようにするかは、状況によって検討する。

**部品: 衣料のブランド化
大量生産の衣料品とは別にデザイナーの育成や、素材の差別化等による高付加価値の衣料品生産を目指す。
すでに歪月堂の店主はブランドを起こす準備をしているとか。

**部品: 観光地の選定
観光の目玉となるスポット景観の選定を行う。
現状ではグラスディザート【大白砂丘】と呼ばれる白の丘が最有力。

**部品: 周辺施設の整備
宿泊施設や案内所、おみやげ物やといった周辺施設の整備を行う。
目玉の観光地だけではなく、リーピーターを確保できるような観光地を目指したい。

**部品: 広報活動
観光地も知られなければ意味が無いので、宣伝を行う必要がある。
広告やラジオなどが検討されているが、国ごとの差異もありどのような手段をとるか要検討。

**部品: 環境保護の規定
復興の途上であっても、無秩序な開発は観光資源の破壊や、資源の枯渇をまねき、自らの首を絞めかねない。
早いうちから環境に配慮した区分けや、開発規定、各種基準の策定が望まれる。

**部品: 廃棄物処理場の稼動
復興の過程で出る廃棄物に関しても処分の手段が必要となる。
また、今後の工業振興等でも廃棄物の管理は重要と考えられる。
廃棄物処理場の稼動と、法による決定が望まれる。



*提出書式

大部品: ナニワアームズTODOメモ RD:32 評価値:8
-部品: 目的
-大部品: 衣食住の確保 RD:7 評価値:4
--部品: 食料の供給
--部品: 衣類の調達
--部品: 住居の復興
--大部品: 藩国地下の捜索 RD:4 評価値:3
---部品: 資源回収
---部品: 安全確認
---部品: 深部進入禁止
---部品: 作業時間制限
-大部品: 怪獣さんとの協力 RD:3 評価値:2
--部品: 怪獣さんの助言
--部品: 怪獣さんの力仕事
--部品: 怪獣さんのお休み
-大部品: 水源の確保 RD:3 評価値:2
--部品: 水質検査
--部品: 地底湖からのくみ上げ
--部品: 井戸の掘削
-大部品: 燃料生産設備の復興 RD:2 評価値:1
--部品: 燃料生産地の復興
--部品: 燃料精錬所の復興
-大部品: 水産業の振興 RD:3 評価値:2
--部品: 漁業の振興
--部品: 養殖業の振興
--部品: 海洋資源の調査、管理
-大部品: 農業の振興 RD:3 評価値:2
--部品: 灌漑農業の導入
--部品: 生産作物の選定
--部品: 塩害対策の検討
-大部品: 繊維産業の振興 RD:3 評価値:2
--部品: 天然繊維の生産
--部品: 化学繊維の生産
--部品: 高機能素材の開発
-大部品: 服飾産業の振興 RD:2 評価値:1
--部品: 衣料品の生産
--部品: 衣料のブランド化
-大部品: 観光産業の振興 RD:3 評価値:2
--部品: 観光地の選定
--部品: 周辺施設の整備
--部品: 広報活動
-大部品: 環境保全の取り組み RD:2 評価値:1
--部品: 環境保護の規定
--部品: 廃棄物処理場の稼動


部品: 目的
今後の藩国復興に関する覚え書き、実行リスト。
現状の回復、食料自給率の向上、産業の振興、それに伴う問題に関する予測と対応等が書き連ねてある。
長い時間をかけて実施していきたい内容であり、即日全部並行して行っていくわけではない。

部品: 食料の供給
しばらくの間は配給制をとった。
物流が安定すればFROGの支援も期待できるが、それまでは現状でどうにかする必要があった。
そのため自国での食料調達で効果の早そうな漁業と、埋もれた地下施設の探索を行うこととなった。

部品: 衣類の調達
すぐさまの生産は無理のため、無事な方から古着を買い取り、その古着を着るものが無い方に無償で分けた。
また、生産計画を挙げ、しばらくは配給制を取り、無事な地域からこれも買い取る形で無償で分けた。
こちらも藩国地下の探索に期待が持たれた。

部品: 住居の復興
まずは砂をかき出すところから始まった。
砂を吐き出し、家の住める場所には住めるようにしていく。
もう住めない場所に関しては生きてる方がいれば許可を得た上で破壊し、新たな住居を立てていく。
地下への居住はリスクが高すぎる為、コレを契機として地上の整備を始めることとした。

部品: 資源回収
まだ使用可能な機材や物資の回収を行う。
埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市。
使える物はまだまだ残っているはず。

部品: 安全確認
地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。
各場所の構造や強度、環境を把握し安全の確認を行う。
危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。

部品: 深部進入禁止
深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。
また、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。
そのため深いレベルの探索を全面的に禁止する。

部品: 作業時間制限
地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある。
そのため地下探索に携わる者は作業時間に上限が定められ、それを超えての連続作業は出来ない。
また、地上に戻った際には地表部での所定期間の休みが義務づけられる。

部品: 怪獣さんの助言
怪獣さんは人間とは違う視点を持っている。
怪獣さんの意見を伺うことで、人間の視点、考えでは見落としがちな部分に気づくことが出来る。

部品: 怪獣さんの力仕事
怪獣さんの力は非常に強い。
人間では動かせない物体や、困難な作業もやすやすとこなしてくれる。
協力して物資を運んだり、畑を耕したりしてくれる。

部品: 怪獣さんのお休み
怪獣さんにもお休みは重要。
作業が無いときは、人と一緒に休みをとってリフレッシュ。
宴会やイベント事もウェルカムだ。

部品: 水質検査
ナニワアームズの地下には地底湖があり、藩国の水資源の原資となっていた。
地下藩国が埋もれるにあたり、地底個がそのまま水源として利用可能かの水質検査を実施する。

部品: 地底湖からのくみ上げ
藩国中央のオアシスは地底湖から水をくみ上げて作られた。
水のくみ上げ機構を検査、修理し可能ならそのまま運用することで水の確保を行う。
また、新しいくみ上げ機構についても並行して検討を行う。

部品: 井戸の掘削
地底湖に流れ込む水脈が確認されている。
地底湖からのくみ上げでは無く、水脈のほうを狙って井戸の掘削を行い地上に複数の水源を確保する。

部品: 燃料生産地の復興
油井およびそれに使用されている掘削設備、ポンプ、パイプラインの修理、再稼動を行う。
燃料は作業用機械の動力や発電、さらには化学繊維や樹脂部品の製造と使用できる幅が多い。

部品: 燃料精錬所の復興
原油も精錬しないと有効に活用することが出来ない。
そのため、燃料精錬所の精錬設備、貯蔵タンクやパイプライン、付帯設備の復興を行う。

部品: 漁業の振興
ナニワアームズの漁業は地底湖での小規模な物だった。
地上に出たからには海洋資源も有効活用せねば立ち行かない。
とりあえずは沿岸、沖合漁業での漁獲による食品増産を狙う。

部品: 養殖業の振興
海洋資源を利用した食糧生産、魚介類の養殖や海藻類の養殖業を推進していく。
漁業より敷居が高いと考えられる為、すぐに取り掛かることは難しいが将来的にはコレも実現したい。

部品: 海洋資源の調査、管理
海洋資源を有効に活用する為の調査と管理に関して。
どのような種類の資源が海洋に眠っているのか、漁業や養殖の振興と平行して調査を進める。
必要に応じて漁獲高の制限や生物保護なども視野に入れて、資源を食いつぶすことの無いようにする。

部品: 灌漑農業の導入
砂漠である西国で何とか可能と思われる農業。
農地に外部から人工的に水を供給することで、乾燥地帯においても農業を可能にする。

部品: 生産作物の選定
食料品ではナツメヤシや小麦、牧草などが有力とされる。
また、今後繊維産業を起こしていくために綿花が非常に有力視されている。

部品: 塩害対策の検討
灌漑農業と砂漠の環境的に避けられないであろう塩害。
現在は耐塩性の植物の利用が有力視されている。
特にアイスプラントと呼ばれる植物は吸塩性を持っており、塩害の発生した土壌を再生する効果が期待されている。

部品: 天然繊維の生産
生産作物の決定と連動して、綿花を使用した綿糸、織物の製造を目指す。
衣食住の衣にかかわる産業であり、ナニワの新規産業として歪月堂にて準備を進めていた。

部品: 化学繊維の生産
燃料生産施設を復活させて原料を準備して行う。
大量生産に適しており、うまく稼動できれば衣料品の不足等を補える物と考えられる。

部品: 高機能素材の開発
高い伸縮性を誇ったり、難燃・防炎性の高い素材、といった通常の服飾から特殊な用途にまで幅広く使える素材の開発。
将来的には非常に高い付加価値により、産業の中心となることが予測される。

部品: 衣料品の生産
衣食住の衣の生産を行える体制作り。
安価に供給できるようにするか、品質を重視して価格競争に持ち込まないようにするかは、状況によって検討する。

部品: 衣料のブランド化
大量生産の衣料品とは別にデザイナーの育成や、素材の差別化等による高付加価値の衣料品生産を目指す。
すでに歪月堂の店主はブランドを起こす準備をしているとか。

部品: 観光地の選定
観光の目玉となるスポット景観の選定を行う。
現状ではグラスディザート【大白砂丘】と呼ばれる白の丘が最有力。

部品: 周辺施設の整備
宿泊施設や案内所、おみやげ物やといった周辺施設の整備を行う。
目玉の観光地だけではなく、リーピーターを確保できるような観光地を目指したい。

部品: 広報活動
観光地も知られなければ意味が無いので、宣伝を行う必要がある。
広告やラジオなどが検討されているが、国ごとの差異もありどのような手段をとるか要検討。

部品: 環境保護の規定
復興の途上であっても、無秩序な開発は観光資源の破壊や、資源の枯渇をまねき、自らの首を絞めかねない。
早いうちから環境に配慮した区分けや、開発規定、各種基準の策定が望まれる。

部品: 廃棄物処理場の稼動
復興の過程で出る廃棄物に関しても処分の手段が必要となる。
また、今後の工業振興等でも廃棄物の管理は重要と考えられる。
廃棄物処理場の稼動と、法による決定が望まれる。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズTODOメモ",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "目的",
"description": "今後の藩国復興に関する覚え書き、実行リスト。\n現状の回復、食料自給率の向上、産業の振興、それに伴う問題に関する予測と対応等が書き連ねてある。\n長い時間をかけて実施していきたい内容であり、即日全部並行して行っていくわけではない。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "衣食住の確保",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "食料の供給",
"description": "しばらくの間は配給制をとった。\n物流が安定すればFROGの支援も期待できるが、それまでは現状でどうにかする必要があった。\nそのため自国での食料調達で効果の早そうな漁業と、埋もれた地下施設の探索を行うこととなった。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "衣類の調達",
"description": "すぐさまの生産は無理のため、無事な方から古着を買い取り、その古着を着るものが無い方に無償で分けた。\nまた、生産計画を挙げ、しばらくは配給制を取り、無事な地域からこれも買い取る形で無償で分けた。\nこちらも藩国地下の探索に期待が持たれた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "住居の復興",
"description": "まずは砂をかき出すところから始まった。\n砂を吐き出し、家の住める場所には住めるようにしていく。\nもう住めない場所に関しては生きてる方がいれば許可を得た上で破壊し、新たな住居を立てていく。\n地下への居住はリスクが高すぎる為、コレを契機として地上の整備を始めることとした。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "藩国地下の捜索",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "資源回収",
"description": "まだ使用可能な機材や物資の回収を行う。\n埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市。\n使える物はまだまだ残っているはず。",
"type": "parts"
},

{ "title": "安全確認",
"description": "地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。\n各場所の構造や強度、環境を把握し安全の確認を行う。\n危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "深部進入禁止",
"description": "深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。\nまた、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。\nそのため深いレベルの探索を全面的に禁止する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "作業時間制限",
"description": "地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある。\nそのため地下探索に携わる者は作業時間に上限が定められ、それを超えての連続作業は出来ない。\nまた、地上に戻った際には地表部での所定期間の休みが義務づけられる。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さんとの協力",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "怪獣さんの助言",
"description": "怪獣さんは人間とは違う視点を持っている。\n怪獣さんの意見を伺うことで、人間の視点、考えでは見落としがちな部分に気づくことが出来る。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さんの力仕事",
"description": "怪獣さんの力は非常に強い。\n人間では動かせない物体や、困難な作業もやすやすとこなしてくれる。\n協力して物資を運んだり、畑を耕したりしてくれる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さんのお休み",
"description": "怪獣さんにもお休みは重要。\n作業が無いときは、人と一緒に休みをとってリフレッシュ。\n宴会やイベント事もウェルカムだ。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "水源の確保",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "水質検査",
"description": "ナニワアームズの地下には地底湖があり、藩国の水資源の原資となっていた。\n地下藩国が埋もれるにあたり、地底個がそのまま水源として利用可能かの水質検査を実施する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "地底湖からのくみ上げ",
"description": "藩国中央のオアシスは地底湖から水をくみ上げて作られた。\n水のくみ上げ機構を検査、修理し可能ならそのまま運用することで水の確保を行う。\nまた、新しいくみ上げ機構についても並行して検討を行う。",
"type": "parts"
},

{ "title": "井戸の掘削",
"description": "地底湖に流れ込む水脈が確認されている。\n地底湖からのくみ上げでは無く、水脈のほうを狙って井戸の掘削を行い地上に複数の水源を確保する。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "燃料生産設備の復興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "燃料生産地の復興",
"description": "油井およびそれに使用されている掘削設備、ポンプ、パイプラインの修理、再稼動を行う。\n燃料は作業用機械の動力や発電、さらには化学繊維や樹脂部品の製造と使用できる幅が多い。",
"type": "parts"
},

{ "title": "燃料精錬所の復興",
"description": "原油も精錬しないと有効に活用することが出来ない。\nそのため、燃料精錬所の精錬設備、貯蔵タンクやパイプライン、付帯設備の復興を行う。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "水産業の振興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "漁業の振興",
"description": "ナニワアームズの漁業は地底湖での小規模な物だった。\n地上に出たからには海洋資源も有効活用せねば立ち行かない。\nとりあえずは沿岸、沖合漁業での漁獲による食品増産を狙う。",
"type": "parts"
},

{ "title": "養殖業の振興",
"description": "海洋資源を利用した食糧生産、魚介類の養殖や海藻類の養殖業を推進していく。\n漁業より敷居が高いと考えられる為、すぐに取り掛かることは難しいが将来的にはコレも実現したい。",
"type": "parts"
},

{ "title": "海洋資源の調査、管理",
"description": "海洋資源を有効に活用する為の調査と管理に関して。\nどのような種類の資源が海洋に眠っているのか、漁業や養殖の振興と平行して調査を進める。\n必要に応じて漁獲高の制限や生物保護なども視野に入れて、資源を食いつぶすことの無いようにする。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "農業の振興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "灌漑農業の導入",
"description": "砂漠である西国で何とか可能と思われる農業。\n農地に外部から人工的に水を供給することで、乾燥地帯においても農業を可能にする。",
"type": "parts"
},

{ "title": "生産作物の選定",
"description": "食料品ではナツメヤシや小麦、牧草などが有力とされる。\nまた、今後繊維産業を起こしていくために綿花が非常に有力視されている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "塩害対策の検討",
"description": "灌漑農業と砂漠の環境的に避けられないであろう塩害。\n現在は耐塩性の植物の利用が有力視されている。\n特にアイスプラントと呼ばれる植物は吸塩性を持っており、塩害の発生した土壌を再生する効果が期待されている。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "繊維産業の振興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "天然繊維の生産",
"description": "生産作物の決定と連動して、綿花を使用した綿糸、織物の製造を目指す。\n衣食住の衣にかかわる産業であり、ナニワの新規産業として歪月堂にて準備を進めていた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "化学繊維の生産",
"description": "燃料生産施設を復活させて原料を準備して行う。\n大量生産に適しており、うまく稼動できれば衣料品の不足等を補える物と考えられる。",
"type": "parts"
},

{ "title": "高機能素材の開発",
"description": "高い伸縮性を誇ったり、難燃・防炎性の高い素材、といった通常の服飾から特殊な用途にまで幅広く使える素材の開発。\n将来的には非常に高い付加価値により、産業の中心となることが予測される。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "服飾産業の振興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "衣料品の生産",
"description": "衣食住の衣の生産を行える体制作り。\n安価に供給できるようにするか、品質を重視して価格競争に持ち込まないようにするかは、状況によって検討する。",
"type": "parts"
},

{ "title": "衣料のブランド化",
"description": "大量生産の衣料品とは別にデザイナーの育成や、素材の差別化等による高付加価値の衣料品生産を目指す。\nすでに歪月堂の店主はブランドを起こす準備をしているとか。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "観光産業の振興",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "観光地の選定",
"description": "観光の目玉となるスポット景観の選定を行う。\n現状ではグラスディザート【大白砂丘】と呼ばれる白の丘が最有力。",
"type": "parts"
},

{ "title": "周辺施設の整備",
"description": "宿泊施設や案内所、おみやげ物やといった周辺施設の整備を行う。\n目玉の観光地だけではなく、リーピーターを確保できるような観光地を目指したい。",
"type": "parts"
},

{ "title": "広報活動",
"description": "観光地も知られなければ意味が無いので、宣伝を行う必要がある。\n広告やラジオなどが検討されているが、国ごとの差異もありどのような手段をとるか要検討。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "環境保全の取り組み",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "環境保護の規定",
"description": "復興の途上であっても、無秩序な開発は観光資源の破壊や、資源の枯渇をまねき、自らの首を絞めかねない。\n早いうちから環境に配慮した区分けや、開発規定、各種基準の策定が望まれる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "廃棄物処理場の稼動",
"description": "復興の過程で出る廃棄物に関しても処分の手段が必要となる。\nまた、今後の工業振興等でも廃棄物の管理は重要と考えられる。\n廃棄物処理場の稼動と、法による決定が望まれる。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2117] 怪獣法被 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/10(Thu) 19:52:30

*部品構造

-大部品: 怪獣法被 RD:4 評価値:3
--部品: 法被?
--部品: その由来
--部品: 豊富なデザイン
--部品: 思わぬお土産



*部品定義

**部品: 法被?
怪獣さんの動きの邪魔にならないよう、人間向けとは構造が大きく違う。
すでに法被と言えるか分からないが、その発祥から法被と称されている。

**部品: その由来
もともと王猫様からして野球好きな上に、蛇神のおっちゃんが合わさって大フィーバー。
そんな野球応援用の法被を、怪獣さん向けにも作ったのが始まりとされる。

**部品: 豊富なデザイン
怪獣さんも日常的に法被を身に着けるようになったので種類が増えた。
野球応援用の阪神縦縞を筆頭に、今では多種多様なデザインが用意されるようになった。

**部品: 思わぬお土産
物珍しさと怪獣さん向けの大きさからタペストリーの様に、壁掛けの飾りとして買っていく人が現れた。
お土産としての需要が見込まれることで、デザインの数もより増やすことができた。



*提出書式

大部品: 怪獣法被 RD:4 評価値:3
-部品: 法被?
-部品: その由来
-部品: 豊富なデザイン
-部品: 思わぬお土産


部品: 法被?
怪獣さんの動きの邪魔にならないよう、人間向けとは構造が大きく違う。
すでに法被と言えるか分からないが、その発祥から法被と称されている。

部品: その由来
もともと王猫様からして野球好きな上に、蛇神のおっちゃんが合わさって大フィーバー。
そんな野球応援用の法被を、怪獣さん向けにも作ったのが始まりとされる。

部品: 豊富なデザイン
怪獣さんも日常的に法被を身に着けるようになったので種類が増えた。
野球応援用の阪神縦縞を筆頭に、今では多種多様なデザインが用意されるようになった。

部品: 思わぬお土産
物珍しさと怪獣さん向けの大きさからタペストリーの様に、壁掛けの飾りとして買っていく人が現れた。
お土産としての需要が見込まれることで、デザインの数もより増やすことができた。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "怪獣法被",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "法被?",
"description": "怪獣さんの動きの邪魔にならないよう、人間向けとは構造が大きく違う。\nすでに法被と言えるか分からないが、その発祥から法被と称されている。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "その由来",
"description": "もともと王猫様からして野球好きな上に、蛇神のおっちゃんが合わさって大フィーバー。\nそんな野球応援用の法被を、怪獣さん向けにも作ったのが始まりとされる。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "豊富なデザイン",
"description": "怪獣さんも日常的に法被を身に着けるようになったので種類が増えた。\n野球応援用の阪神縦縞を筆頭に、今では多種多様なデザインが用意されるようになった。",
"type": "parts"
},

{ "title": "思わぬお土産",
"description": "物珍しさと怪獣さん向けの大きさからタペストリーの様に、壁掛けの飾りとして買っていく人が現れた。\nお土産としての需要が見込まれることで、デザインの数もより増やすことができた。",
"type": "parts",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2118] 8/11修正 猫法被 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/10(Thu) 20:20:33

*部品構造

-大部品: 猫法被 RD:4 評価値:3
--部品: 猫向けの構造
--部品: その由来
--部品: 豊富なデザイン
--部品: お土産



*部品定義

**部品: 猫向けの構造
猫士向けに、袖や襟などの形状、位置を調整して作成された法被。
動きを阻害せず、長時間の着用でも不快にならず、風通しの良い素材で作られている。

**部品: その由来
お祭りやイベント事のお手伝いの識別用や、盛り上げ用に着て貰ったのが始まりとされる。
その後、怪獣さんたちが日常でも着始めるのを見て、猫士さん達も真似を始めた。

**部品: 豊富なデザイン
怪獣さんを真似してか、猫さんも法被を身に着けるようになった。
野球応援用の阪神縦縞を筆頭にデザインが増加、自分の毛並みと合わせるのがドレンドだとか。

**部品: お土産
デザイン豊富なナニワの猫法被は普通におみやげ物として販売されることになった。
共和国は猫の国、普通に需要があるらしく好評とのこと。



*提出書式

大部品: 猫法被 RD:4 評価値:3
-部品: 猫向けの構造
-部品: その由来
-部品: 豊富なデザイン
-部品: お土産


部品: 猫向けの構造
猫士向けに、袖や襟などの形状、位置を調整して作成された法被。
動きを阻害せず、長時間の着用でも不快にならず、風通しの良い素材で作られている。

部品: その由来
お祭りやイベント事のお手伝いの識別用や、盛り上げ用に着て貰ったのが始まりとされる。
その後、怪獣さんたちが日常でも着始めるのを見て、猫士さん達も真似を始めた。

部品: 豊富なデザイン
怪獣さんを真似してか、猫さんも法被を身に着けるようになった。
野球応援用の阪神縦縞を筆頭にデザインが増加、自分の毛並みと合わせるのがドレンドだとか。

部品: お土産
デザイン豊富なナニワの猫法被は普通におみやげ物として販売されることになった。
共和国は猫の国、普通に需要があるらしく好評とのこと。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "猫法被",
"type": "group",
"children":
[
{ "title": "猫向けの構造",
"description": "猫士向けに、袖や襟などの形状、位置を調整して作成された法被。\n動きを阻害せず、長時間の着用でも不快にならず、風通しの良い素材で作られている。",
"type": "parts"
},

{ "title": "その由来",
"description": "お祭りやイベント事のお手伝いの識別用や、盛り上げ用に着て貰ったのが始まりとされる。\nその後、怪獣さんたちが日常でも着始めるのを見て、猫士さん達も真似を始めた。",
"type": "parts",
"expanded": true
},

{ "title": "豊富なデザイン",
"description": "怪獣さんを真似してか、猫さんも法被を身に着けるようになった。\n野球応援用の阪神縦縞を筆頭にデザインが増加、自分の毛並みと合わせるのがドレンドだとか。",
"type": "parts"
},

{ "title": "お土産",
"description": "デザイン豊富なナニワの猫法被は普通におみやげ物として販売されることになった。\n共和国は猫の国、普通に需要があるらしく好評とのこと。",
"type": "parts"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2139] 砲兵メモ 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/14(Mon) 23:10:14


  [No.2141] 砂漠の騎士 めも 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 00:19:29

http://www.eonet.ne.jp/~kasalelia/idress/desert/
部分抜き出しで、まだ部品案のメモだけ。 部品にできるかなあ・・。


砂漠の騎士

+絶望:
+希望の光:
+何気ないこと:
+誰もが:

+砂漠:
+鋭いまなざし:
+ゆったりとした服:
+曲がった剣:
+旅装:

+”守護の為に曲刀を抜き放ち”:
+”和睦の為に曲刀を鞘に納め”:
+”金打の音色を打ち鳴らす”:

+ナニワアームズ建国前の放浪時代:
+ナニワの民を支えたのが砂漠の騎士:
+研鑽によって身に付けた剣技:
+連綿と積み重ねられた経験と知識:
+団結力:

+困難な時でも諦めず、大切な人の為にがんばり続ける人:
+道:
+迷い:
+果てのない問いは、まるでこの地の砂粒を数えるが如く:
+一歩でも<それ>に近づくために:

+自分自身に厳しい人:
+三日月のように輝く:
+舞踊:


  [No.2146] 部品めも 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 16:43:16

#途中すぎる・・・・orz


+その昔
ナニワアームズ建国以前の放浪の時代。定住の地を求め、世界中の砂漠を巡りながら行商していた頃。その人は居たと伝わる。

+旅装
その人は、人を励まし、皆と一緒に話し合い、手助けをし、そしてまた次の助けを求める場所へ行くため、常に旅装であったと云う。


  [No.2153] (修正)砂漠の騎士のお話 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/15(Tue) 23:59:39

大部分いっこ・・・orz  こんなイメージで進めて良いでしょうか。
#部品名と説明修正



大部品: 砂漠の騎士のお話 RD:6 評価値:4
-部品: その昔
-部品: 眼差し
-部品: 旅装
-部品: 友
-部品: 守護のため
-部品: 和を目指し


部品: その昔
ナニワアームズ建国以前の放浪の時代。定住の地を求め、世界中の砂漠を巡りながら行商していた頃。その人は居たと伝わる。

部品: 眼差し
砂を避ける頭布から覗く瞳は苛烈なほどに鋭く、けれども優しい色を湛え。それはさながら、砂漠に見つかるオアシスのように。

部品: 旅装
その人は、人を励まし、皆と一緒に話し合い、手助けをし、そしてまた次の助けを求める場所へ行くため、常に旅装であったと云う。

部品: 友
その人は四足の友を連れ、朝に夕に語りかけ、水を分けあい、共に食事し、またブラシをかけ、よく褒めた。その友は物言わずとも、望む場所へ駆けたと云う。

部品: 守護のため
腰には曲刀が下げられていた。様々の困難を越え、その身のこなしは鋭く力強かったが、己のために抜かれることは終ぞなかった。

部品: 和を目指し
その剣技と知恵は、勝つためにあるのではなかった。それは共に生きるため、どんな苦境にも諦めぬため、出来る限りを助けるためにあった。




[
{ "title": "砂漠の騎士のお話",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "その昔",
"description": "ナニワアームズ建国以前の放浪の時代。定住の地を求め、世界中の砂漠を巡りながら行商していた頃。その人は居たと伝わる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "眼差し",
"description": "砂を避ける頭布から覗く瞳は苛烈なほどに鋭く、けれども優しい色を湛え。それはさながら、砂漠に見つかるオアシスのように。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "旅装",
"description": "その人は、人を励まし、皆と一緒に話し合い、手助けをし、そしてまた次の助けを求める場所へ行くため、常に旅装であったと云う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "友",
"description": "その人は四足の友を連れ、朝に夕に語りかけ、水を分けあい、共に食事し、またブラシをかけ、よく褒めた。その友は物言わずとも、望む場所へ駆けたと云う。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "守護のため",
"description": "腰には曲刀が下げられていた。様々の困難を越え、その身のこなしは鋭く力強かったが、己のために抜かれることは終ぞなかった。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "和を目指し",
"description": "その剣技と知恵は、勝つためにあるのではなかった。それは共に生きるため、どんな苦境にも諦めぬため、出来る限りを助けるためにあった。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2154] 砂漠の騎士の起源 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/16(Wed) 00:08:26

私も作ってみた

*部品構造

-大部品: その起源 RD:4 評価値:3
--部品: 建国前の時代
--部品: 磨きぬかれた剣技
--部品: 積み重ねられた経験と知識
--部品: 強い団結力



*部品定義

**部品: 建国前の時代
ナニワアームズ商藩国の建国前、まだ人々が定住の地を求め放浪していた時期にまで遡る。
放浪を続ける人々を、さまざまな障害や困難から守り導いたとされる、

**部品: 磨きぬかれた剣技
曲刀を自由自在に操り戦う技術を身につけている。
長い研鑽によって磨かれた剣技は、脅威から人々を守り、道を切り開く助けとなった。


**部品: 積み重ねられた経験と知識
長い旅路の中で培われた知識と経験を人々と共有し、剣で打ち払えない困難とも戦ってきた。
それは古い時代より、経験をも知識として次の世代に受け継いで来た積み重ねの賜物でもある。

**部品: 強い団結力
厳しい環境と長い放浪の中で育まれた、協力して困難と闘う姿勢。
一人では太刀打ちできなくとも、複数であたれば解決できる事がある。



*提出書式

大部品: その起源 RD:4 評価値:3
-部品: 建国前の時代
-部品: 磨きぬかれた剣技
-部品: 積み重ねられた経験と知識
-部品: 強い団結力


部品: 建国前の時代
ナニワアームズ商藩国の建国前、まだ人々が定住の地を求め放浪していた時期にまで遡る。
放浪を続ける人々を、さまざまな障害や困難から守り導いたとされる、

部品: 磨きぬかれた剣技
曲刀を自由自在に操り戦う技術を身につけている。
長い研鑽によって磨かれた剣技は、脅威から人々を守り、道を切り開く助けとなった。


部品: 積み重ねられた経験と知識
長い旅路の中で培われた知識と経験を人々と共有し、剣で打ち払えない困難とも戦ってきた。
それは古い時代より、経験をも知識として次の世代に受け継いで来た積み重ねの賜物でもある。

部品: 強い団結力
厳しい環境と長い放浪の中で育まれた、協力して困難と闘う姿勢。
一人では太刀打ちできなくとも、複数であたれば解決できる事がある。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "その起源",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "建国前の時代",
"description": "ナニワアームズ商藩国の建国前、まだ人々が定住の地を求め放浪していた時期にまで遡る。\n放浪を続ける人々を、さまざまな障害や困難から守り導いたとされる、",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "磨きぬかれた剣技",
"description": "曲刀を自由自在に操り戦う技術を身につけている。\n長い研鑽によって磨かれた剣技は、脅威から人々を守り、道を切り開く助けとなった。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "積み重ねられた経験と知識",
"description": "長い旅路の中で培われた知識と経験を人々と共有し、剣で打ち払えない困難とも戦ってきた。\nそれは古い時代より、経験をも知識として次の世代に受け継いで来た積み重ねの賜物でもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "強い団結力",
"description": "厳しい環境と長い放浪の中で育まれた、協力して困難と闘う姿勢。\n一人では太刀打ちできなくとも、複数であたれば解決できる事がある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2156] 砂漠の騎士思い付き案 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/16(Wed) 07:36:44

ネタ出しの一種として
ちょっと大枠を考えてみました。
#フレーバー的な部分とパイロット的な部分を切り分けてみました。
#これでパイロット系の部品を一杯詰め込んだら何とか帳尻合わないかしらとか。

何か使えそうな部品が有ったら使ってくだされ。

/*/

*部品構造

-大部品: 砂漠の騎士 RD:7 評価値:4
--大部品: 用語、言い回しとしての砂漠の騎士 RD:5 評価値:3
---部品: 用語集(砂漠の騎士)
---大部品: 古くから伝わる伝承、逸話 RD:4 評価値:3
----部品: 定番の童話
----部品: ナニワアームズ千夜一夜物語の一節
----部品: 物語が語られるシーン
----部品: 舞踊
--大部品: ナニワアームズにおける名誉職 RD:2 評価値:1
---部品: 名誉職
---部品: 職業比
---大部品: パイロットとしての砂漠の騎士 RD:0 評価値:0
----大部品: 名パイロット RD:0 評価値:0
----大部品: 弛まぬ研鑽による生み出された操縦技術 RD:0 評価値:0
----大部品: 熟練パイロットの経験と勘 RD:0 評価値:0



*部品定義

**部品: 用語集(砂漠の騎士)
1.ナニワアームズでは古くから人々の励みになったり、心の支えになる人の事を感謝を込めて砂漠の騎士と呼ぶ事がある。
2.ナニワアームズ建国前の放浪時代に活躍したとされる人々の事で様々な逸話が今もなお語り継がれている。
3.名誉職。長年、職務に従事し、勤め上げ、国や社会、民衆に多大な貢献を残した人を称える為に送られる。


**部品: 定番の童話
ナニワアームズ建国前の放浪時代の砂漠の騎士の逸話は様々な冒険や教訓、恋物語等から成り、
子供たちの間でも人気の物語であり、ナニワで子供が寝る前に語られる童話の定番である。


**部品: ナニワアームズ千夜一夜物語の一節
”周囲を満たす砂塵の中を進む砂漠の騎士”
”鋭い眼差しは鷹の様に毅然と行く先を見据え”
”はためく旅装は旗の 如く隊商を導く”
”守護の為に曲刀を抜き放ち”
”和睦の為に曲刀を鞘に納め”
”金打の音色を打ち鳴らす”


**部品: 物語が語られるシーン
子供の催促に応じた母親が就寝前に子供に語りかける読み聞かせ、
暖かな朝の日差しが差し込む小さな図書館の談話室で語り部の老人による朗読会。
逸話は絵本や書籍の形で残されているが、音読による朗読や読み聞かせが主流である。


**部品: 舞踊
ナニワアームズ商藩国にはその建国に大きく貢献した砂漠の騎士に纏わる逸話が 様々な形を取って今なお残っている。
特に砂漠の騎士をモチーフとした舞踊はお祭り等でも根強い人気を誇る演目の一つであり、
刃を潰した模擬刀による剣舞として伝わっている。


**部品: 名誉職
長年、真面目に堅実に職務を勤め上げた功労者や
国や社会、民衆に多大な貢献を果たした人物に送られる名誉職である。


**部品: 職業比
職業別ではパイロットが最も比率が大きい。
これは飛行機を馬になぞらえて、パイロットを騎士と呼ぶ事もあり、
最も古くから名誉職として用いられるようになった為である。
近年では他の職業の従事者にも送られる事がある。

*インポート用定義データ


[
{ "title": "砂漠の騎士",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "用語、言い回しとしての砂漠の騎士",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "用語集(砂漠の騎士)",
"description": "1.ナニワアームズでは古くから人々の励みになったり、心の支えになる人の事を感謝を込めて砂漠の騎士と呼ぶ事がある。\n2.ナニワアームズ建国前の放浪時代に活躍したとされる人々の事で様々な逸話が今もなお語り継がれている。\n3.名誉職。長年、職務に従事し、勤め上げ、国や社会、民衆に多大な貢献を残した人を称える為に送られる。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "古くから伝わる伝承、逸話",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "定番の童話",
"description": "ナニワアームズ建国前の放浪時代の砂漠の騎士の逸話は様々な冒険や教訓、恋物語等から成り、\n子供たちの間でも人気の物語であり、ナニワで子供が寝る前に語られる童話の定番である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワアームズ千夜一夜物語の一節",
"description": "”周囲を満たす砂塵の中を進む砂漠の騎士”\n”鋭い眼差しは鷹の様に毅然と行く先を見据え”\n”はためく旅装は旗の 如く隊商を導く”\n”守護の為に曲刀を抜き放ち”\n”和睦の為に曲刀を鞘に納め”\n”金打の音色を打ち鳴らす”\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "物語が語られるシーン",
"description": "子供の催促に応じた母親が就寝前に子供に語りかける読み聞かせ、\n暖かな朝の日差しが差し込む小さな図書館の談話室で語り部の老人による朗読会。\n逸話は絵本や書籍の形で残されているが、音読による朗読や読み聞かせが主流である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "舞踊",
"description": "ナニワアームズ商藩国にはその建国に大きく貢献した砂漠の騎士に纏わる逸話が 様々な形を取って今なお残っている。\n特に砂漠の騎士をモチーフとした舞踊はお祭り等でも根強い人気を誇る演目の一つであり、\n刃を潰した模擬刀による剣舞として伝わっている。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "ナニワアームズにおける名誉職",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "名誉職",
"description": "長年、真面目に堅実に職務を勤め上げた功労者や\n国や社会、民衆に多大な貢献を果たした人物に送られる名誉職である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "職業比",
"description": "職業別ではパイロットが最も比率が大きい。\nこれは飛行機を馬になぞらえて、パイロットを騎士と呼ぶ事もあり、\n最も古くから名誉職として用いられるようになった為である。\n近年では他の職業の従事者にも送られる事がある。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "パイロットとしての砂漠の騎士",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "名パイロット",
"part_type": "group",
"children": []
},

{ "title": "弛まぬ研鑽による生み出された操縦技術",
"part_type": "group",
"children": []
},

{ "title": "熟練パイロットの経験と勘",
"part_type": "group",
"children": []
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2160] 大部品メモ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/18(Fri) 00:01:10

真輝さん、蘭堂さん、ありがとうございますー!
パイロットとの折り合いの付け方悩みちゅう・・。 普通に騎士の方が相性良いかなあ・・・・



大部品: 砂漠の騎士のお話 RD:6 評価値:4
-部品: その昔
-部品: 眼差し
-部品: 旅装
-部品: 友
-部品: 守護のため
-部品: 和を目指し


部品: その昔
我らナニワの祖先が、遠く遥かな西国の地より世界中の砂漠を巡りながら行商していた頃。その人は居たと伝わる。

部品: 眼差し
砂を避ける頭布から覗く瞳は苛烈なほどに鋭く、けれども優しい色を湛え。それはさながら、砂漠に見つかるオアシスのように。

部品: 旅装
その人は、人を励まし、皆と一緒に話し合い、手助けをし、そしてまた次の助けを求める場所へ行くため、常に旅装であったと云う。

部品: 友
その人は四足の友を連れ、朝に夕に語りかけ、水を分けあい、共に食事し、またブラシをかけ、よく褒めた。その友は物言わずとも、望む場所へ駆けたと云う。

部品: 守護のため
腰帯には輝く三日月刀が差されていた。様々の困難を越え、その身のこなしは鋭く力強かったが、己のために抜かれることは終ぞなかった。

部品: 和を目指し
その剣技と知恵は、勝つためにあるのではなかった。それは共に生きるため、どんな苦境にも諦めぬため、出来る限りを助けるためにあった。

------------

大部品: その起源 RD:4 評価値:3
-部品: 建国前の時代
-部品: 磨きぬかれた剣技
-部品: 積み重ねられた経験と知識
-部品: 強い団結力


部品: 建国前の時代
ナニワアームズ商藩国の建国前、まだ人々が定住の地を求め放浪していた時期にまで遡る。
放浪を続ける人々を、さまざまな障害や困難から守り導いたとされる、

部品: 磨きぬかれた剣技
三日月刀を自在に操り戦う技術を身につけている。
長い研鑽によって磨かれた剣技は、脅威から人々を守り、道を切り開く助けとなった。

部品: 積み重ねられた経験と知識
長い旅路の中で培われた知識と経験を人々と共有し、剣で打ち払えない困難とも戦ってきた。
それは古い時代より、経験をも知識として次の世代に受け継いで来た積み重ねの賜物でもある。

部品: 強い団結力
厳しい環境と長い放浪の中で育まれた、協力して困難と闘う姿勢。
一人では太刀打ちできなくとも、複数であたれば解決できる事がある。

----------------

大部品: 古くから伝わる伝承、逸話 RD:4 評価値:3
-部品: 定番の童話
-部品: ナニワアームズ千夜一夜物語の一節
-部品: 物語が語られるシーン
-部品: 喜びの舞踊


部品: 定番の童話
ナニワアームズ建国前の放浪時代の砂漠の騎士の逸話は様々な冒険や教訓、恋物語等から成る。
子供たちの間でも人気の物語であり、ナニワで子供が寝る前に語られる童話の定番である。

部品: ナニワアームズ千夜一夜物語の一節
”周囲を満たす砂塵の中を進む砂漠の騎士”
”鋭い眼差しは鷹の様に毅然と行く先を見据え”
”はためく旅装は旗の 如く隊商を導く”
”守護の為に曲刀を抜き放ち”
”和睦の為に曲刀を鞘に納め”
”金打の音色を打ち鳴らす”

部品: 物語が語られるシーン
子供の催促に応じた母親が就寝前に子供に語りかける読み聞かせ、
やわらかな朝の日差しが差し込む小さな図書館の談話室で語り部の老人による朗読会。
逸話は絵本や書籍の形でも残されているが、朗読による読み聞かせ、口伝が主流である。

部品: 喜びの舞踊
ナニワアームズ商藩国には、放浪していた商隊に大きく貢献した砂漠の騎士に纏わる逸話が、様々な形を取って今なお残っている。
特に砂漠の騎士をモチーフとした舞踊は、祝い事や祭り等でも根強い人気を誇る演目の一つであり、
刃を潰した模擬刀を打ち鳴らす剣舞として伝わっている。

------------


大部品: 下賜された三日月刀 RD:6 評価値:4
-部品: 下賜品
-部品: 正剣
-大部品: 三日月刀 RD:4 評価値:3
--部品: 見た目と造り
--部品: 意義
--部品: 罰則
--部品: 使用制限


部品: 下賜品
王、または摂政に「砂漠の騎士」として任命される時に拝領する。鞘には銀細工が施され、任命された者の名が入っている。

部品: 正剣
優美な曲線の刀身には重みがあり、刃が付けられた実戦のための武器である。また、これを打ち鳴らした時には勇ましく美しい音色で鳴る。

部品: 見た目と造り
三日月の形に曲がった刀身をした、両刃の短剣。鞘は刀身が抜きやすいよう長めに作られており、多くは革細工や刺繍、銀細工などで美しく装飾されている。

部品: 意義
国や民、友のために戦う意志と勇気を持つ者だけが腰帯に差すことを許される。決して私欲・私憤のためには抜かない砂漠の民の「誇り」である。

部品: 罰則
私利・私憤のために三日月刀を抜いた者、武器を持たぬものに刀身を向けた者、戦士ではない子供や女を傷つけた者、これらは卑怯者として三日月刀を持つ権利を剥奪される。

部品: 使用制限
国や家族・同胞、友を守る場合にしか抜いてはならない。ただし、祝いや喜びの舞踏をする場合にはこの限りではない。周囲には充分気をつけること。


  [No.2167] 大部品と部品メモ2 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/19(Sat) 16:01:28

大部品: 心得 RD:7 評価値:4
-部品: 冷静
-部品: 口調
-部品: 身なり
-部品: 備え
-部品: 覚悟
-部品: 健康
-部品: 修行


部品: 冷静
常に心静かに落ち着き、冷静であれ。取り乱しては今がどのような状態か見極めることは難しく、適切に対応できない。

部品: 口調
対話は大事である。そのために、言葉を選び穏やかに話すこと。乱暴な言葉を用いては、話は聞いてもらえない。

部品: 身なり
礼儀正しく、清潔な身なりを心がけよ。気の緩みが表れるた身なりでは信用は得られす、正しい選択も疑われるだろう。

部品: 備え
素早い決断で時期を逃さぬためには、常に大事を見据え、考え、準備しておくこと。小事をも疎かにせず、よくよく考えること。

部品: 覚悟
生きて、好きな事を成せ。苦しむために生きているのではない。ただ、死を覚悟せねば得られぬ望みもあると知るのは必要だ。

部品: 健康
物事は変化する。今、役立たなくともその努力はいつかどこかに繋がるものだ。常にベストの状態でいられるよう、休息を取り養生し、精進するのが良い。

部品: 修行
すれば役立つと思うのは慢心である。役立たねばしないものであれば、それは必要のないものだろう。自身を見つめるのはとても難しい。


+++++++

大部品: 砂漠・乾燥地帯での訓練 RD:7 評価値:4
-部品: 前提
-部品: 概要
-部品: 環境へ適応
-部品: 砂地の特性を知る
-部品: 現在地の把握
-部品: 隠蔽と偽装
-部品: 迅速な行軍


部品: 前提
砂漠地帯では、十分な備えなしでは数時間で生死にかかわる場合もあるため、そもそも水の確保をせず放り出されること自体を避けねばならない。

部品: 概要
ナニワで生まれた者は、多かれ少なかれ知識や経験があるだろうが、改めて砂漠と共に戦い、生きることを学ぶ。この訓練には2年以上〜を要する。

部品: 環境へ適応
真昼の暑さや冬の寒さへの対応、人間の居住が難しい乾燥した環境下で最小限の消耗で活動するための工夫や知識などを改めて学び、実践する。

部品: 砂地の特性を知る
主な地形と土質、砂の成分と性質などを学ぶ。徒歩での移動のコツ、周辺環境の推測、現在地の特定、休息ポイントを探す手がかりなどに役立つ。

部品: 現在地の把握
目印となるものも少ない砂漠では、常に自身の現在地を把握しておくことは重要だ。機器が使用できない場合は、砂の様子、周囲の動植物、星の位置、季節の風の向きなどから割り出す。

部品: 隠蔽と偽装
身を隠すものが少なく、視界が開け航空機も飛行しやすいため、異変は見つかりやすく隠蔽は難しい。そのため、発見されないためのカモフラージュや、速度や方向・規模を誤認、撹乱させる偽装が重要になってくる。

部品: 迅速な行軍
砂漠地帯での長時間の待機は疲労を蓄積させるため、砂地に対応した車両、もしくはラクダや怪獣での移動が好ましい。ラクダや怪獣は砂丘も越えられ、水場を覚えているので緊急時に助かる率が高い。


++++++++++

バラバラ部品〜〜〜 どう組み立てよう???


砂漠の騎士(軍人)

概要:
ナニワアームズ商藩国において、義を以て戦う者、国や社会・民衆に多大に貢献した者、苦労の多い環境で他者のため尽力した者を称えるための尊称。

騎乗戦闘訓練:3年  RD12
http://kaiho.main.jp/wforum/wforum.cgi?no=2648&reno=2647&oya=2486&mode=msgview

名パイロット(共有版) RD66
https://www7.atwiki.jp/genz/pages/653.html


叙任:
王、または摂政が叙任する。騎士となるものは藩国軍人や消防団員などが多いが、僻地の医者や助産師、伝統工芸の継承者、郵便配達人など、社会的に大きく貢献した者や苦労の多い環境で尽力した者に授与されることもある。

推挙:
3名以上の推挙が必要である。その後、藩国会議で審議にかけられる。
>文字数が足りません。 いるかな・・?

褒賞:
軍人であれば「下賜された三日月刀」が授与される。民間人の場合は、自転車、車、バイク、馬、ラクダの中より、好きな乗り物を選択し受け取ることができる。



+緊急出撃(軍人のみ):
「下賜された三日月刀」を持つ砂漠の騎士は、国や同胞・友に危険が迫った場合、出撃命令が無くとも自己の判断で出撃することができる。
>ここは、素直に「急げ馬よ」アイドレスを使わせていただいた方が良いだろうか??

+乗り物:
緊急出撃の際、騎士は機体、車両、馬やラクダなど、好きな乗り物を選択することもできる。ただし、日頃手をかけていなければ拒否されことがある。


大部品:砂漠戦

砂地を利用した罠
砂の特性、砂や砂地を利用した罠の知識、地形の利用や現在地の把握など、独自の戦法に精通しているため、有利に戦うことができる。

敵を誘い込む
わざと撤退し、砂漠内に誘い込む。
>文字数足りません。

奇襲
>文字数足りません。


>まだ部品案だけ
+絶望に抗う:
+希望の光:
+何気ないこと:
+誰もが:


  [No.2172] ナニワ版へ名称変更 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/20(Sun) 11:21:10

砂漠の騎士 → 砂漠の騎士(ナニワ版)としました。(高位西国人から派生なので)

よっきーさんに70%ルールーにかかりそうだった騎乗訓練の部品名見直しをしていただきました。

質疑の回答いただきましたので、制限付けました。

そのほか微修正してます。変なところあれば修正お願いします。(夕方以降は動けるか判りません。ごめんなさい。)



以下は力つきた部品です。 交渉・諭す的な部品も付けたほうが良いのかなあ・・・???

> 大部品:砂漠戦
>
> 砂地を利用した罠
> 砂の特性、砂や砂地を利用した罠の知識、地形の利用や現在地の把握など、独自の戦法に精通しているため、有利に戦うことができる。
>
> 敵を誘い込む
> わざと撤退し、砂漠内に誘い込む。
> >文字数足りません。
>
> 奇襲
> >文字数足りません。
>
>
> >まだ部品案だけ
> +絶望に抗う:
> +希望の光:
> +何気ないこと:
> +誰もが:


  [No.2169] 大部品: 砂漠の騎士の白兵戦能力(完成版) 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/19(Sat) 22:40:37

一通り部品が全て完成しました。

/*/

*部品構造

-大部品: 砂漠の騎士の白兵戦能力 RD:22 評価値:7
--部品: 緊急時の白兵戦闘術
--大部品: 刀剣術 RD:4 評価値:3
---部品: 流麗な太刀筋
---部品: 鋭い踏み込み
---部品: 引き締まった腕
---部品: フェイント
--大部品: 不殺での対象の無力化 RD:3 評価値:2
---部品: 急所や中枢への攻撃
---部品: 弛まぬ修練による技量
---部品: 観察力
--大部品: 接近戦での立ち回り RD:4 評価値:3
---部品: 遅滞なく動き続ける
---部品: 間合いを意識した立ち回り
---部品: 臨機応変な手段の選択
---部品: 気配察知
--大部品: 守る RD:3 評価値:2
---部品: 敵からの脅威を防ぐ
---部品: 瞬発力
---部品: 迎撃
--大部品: 白兵戦の為の基礎作り RD:7 評価値:4
---部品: 砂漠の巡回
---部品: 演舞を取り入れたトレーニング
---部品: 砂地での訓練
---部品: 日課としての素振り
---部品: 徒手空拳での鍛錬
---部品: 精神修練
---部品: 先達からの刀剣術の指南



*部品定義

**部品: 緊急時の白兵戦闘術
戦場ではパイロットとして搭乗兵器を駆る砂漠の騎士だが、不測の事態に備えて、自衛の為にその名に恥じない刀剣や素手での白兵戦闘の鍛錬も欠かさない。

**部品: 流麗な太刀筋
遅滞無く、無駄無く、滑らかな太刀筋。
強靭な足腰と力強い腕力を使って研ぎ澄まされた正確な斬撃を狙った場所に放てる。
正確無比な太刀筋は修練の賜物である。

**部品: 鋭い踏み込み
強靭な足腰による踏み込みは上半身のバランスを崩すこと無く、踏み込みによって生じた勢いをそのまま斬撃に上乗せできる。

**部品: 引き締まった腕
バランス良く引き締まった肉付きの腕はしっかりと曲刀を保持し、
全身のバネによる生じた力をしなやかに曲刀に伝えて力強い斬撃を放てる。


**部品: フェイント
流れるような澱みない連続攻撃の中に巧みにフェイントを織り交ぜる事で相手のガードを崩し、
主導権を握り、攻撃のチャンスを作る。

**部品: 急所や中枢への攻撃
曲刀の背や柄、鞘、もしくは素手の拳を対象の急所に叩き込む事で衝撃を与え、
相手の運動機能やバランス感覚を麻痺させて無力化させる。
相手の急所を見出す観察力と狙った場所に攻撃を行える技量によって実現できる。


**部品: 弛まぬ修練による技量
日々の弛まぬ反復練習によって歩くように自然な一動作として曲刀を扱える技量を維持している。
余り怠けると腕が鈍るので辛抱強い鍛錬が重要である。

**部品: 観察力
相手の行動をよく観察する事で行動時の癖や予兆を見出し、攻撃の精度を高める。
過酷な環境である砂漠での活動で身に着けた観察力によってこれを実現させる。

**部品: 遅滞なく動き続ける
持ち前の持久力と健脚を武器に流れるように動き続ける事で相手を幻惑し、狙いを絞らせない。
機動力を活かして主導権を握る。


**部品: 間合いを意識した立ち回り
相手をよく観察し、自身の間合いと相手の攻撃手段との相性を考えて
巧みなフットワークで最も効果的な間合いを維持する。


**部品: 臨機応変な手段の選択
曲刀にこだわる事無く、状況に応じて空いてる片手でのパンチや蹴り、重心の崩し技等のような体術も絡め、場合によっては曲刀を投擲する事もある。
これは攻撃手段に限らず、1つの手法にこだわり過ぎずに状況に応じて手段を切り替えるという事である。


**部品: 気配察知
砂漠での活動ではちょっとした油断が危機に直結する事もある(サソリや毒蛇の接近、砂嵐の兆候等)為、僅かな変化にも敏感である。
なので戦闘時には目の前の相手だけでなく、周囲のちょっとした違和感にも常時気を配っている。


**部品: 敵からの脅威を防ぐ
砂漠の騎士は自身の優れた身体能力と磨き上げた戦闘技術、そして咄嗟の機転で脅威を防ぐ。
砂漠という物資等が限られた環境下での生活で身に着けた対応力を存分に発揮させる。

**部品: 瞬発力
突然の脅威に対しても、素早く危機判断に思考を切り替えて対応できる。これは訓練によって鍛えた対応力である。

**部品: 迎撃
迫りくる脅威を曲刀による一撃で打ち払い、軌道を逸らす事で被害を抑える。
但し、これらの行動はあくまで砂漠の騎士自身の技量で対応できるものに限られる。

**部品: 砂漠の巡回
トレーニングの一環として砂漠をパトロールし、遭難者等がいないか見て回っている。
砂漠での活動は持久力を鍛え、パトロールによって集中力と観察力の訓練になる。
また砂漠、特に遭難者が出やすいような過酷な場所での活動は緊急時の判断力や機転を育てる。
ちなみに2次遭難等を防ぐ為にも基本的には何人かでチームを組んで行う。


**部品: 演舞を取り入れたトレーニング
バランス感覚や体幹を鍛える為のトレーニングとして演舞を取り入れている。
但し、演舞の使い手が皆、剣の達人な訳ではないのでご用心。
あくまでもバランス感覚や体幹の効率的なトレーニングの一環として都合が良かっただけである。


**部品: 砂地での訓練
足場が悪い砂地でも十全に動けるように鍛錬を重ねる事で足腰とバランス感覚を鍛える。
また副次的に悪路での移動にも慣れる事が出来た。


**部品: 日課としての素振り
地道ではあるが、最も基本的な訓練。
曲刀を振る為の筋肉を鍛えると共に自然な動作で扱えるようになり、力の加減や間合いも体感的に覚える事が出来る。
そして日々の鍛錬を欠かさない事で身に付けた技術が衰えないように維持している。


**部品: 徒手空拳での鍛錬
非常時には曲刀さえも無い可能性がある為、素手での正拳突きや蹴り、関節技、投げ技、掴み技といった格闘技術を学ぶ。


**部品: 精神修練
砂漠の夜は日中の灼熱の激しさとは対照的に静けさに包まれる。
そんな日は精神統一やメンタルトレーニングに最適である。
集中力の向上やスポーツ選手に見られるような意識的な精神状態の切り替えの為の訓練を行う。


**部品: 先達からの刀剣術の指南
十分な基礎体力作りが成されたと認められると砂漠の騎士の先達から代々伝わる刀剣術を教わる事となる。
ここで教わる技術、極意はしっかりとした基礎体力や土台作りが出来ていてはじめて実践的な手段として昇華されるものである。




*提出書式

大部品: 砂漠の騎士の白兵戦能力 RD:22 評価値:7
-部品: 緊急時の白兵戦闘術
-大部品: 刀剣術 RD:4 評価値:3
--部品: 流麗な太刀筋
--部品: 鋭い踏み込み
--部品: 引き締まった腕
--部品: フェイント
-大部品: 不殺での対象の無力化 RD:3 評価値:2
--部品: 急所や中枢への攻撃
--部品: 弛まぬ修練による技量
--部品: 観察力
-大部品: 接近戦での立ち回り RD:4 評価値:3
--部品: 遅滞なく動き続ける
--部品: 間合いを意識した立ち回り
--部品: 臨機応変な手段の選択
--部品: 気配察知
-大部品: 守る RD:3 評価値:2
--部品: 敵からの脅威を防ぐ
--部品: 瞬発力
--部品: 迎撃
-大部品: 白兵戦の為の基礎作り RD:7 評価値:4
--部品: 砂漠の巡回
--部品: 演舞を取り入れたトレーニング
--部品: 砂地での訓練
--部品: 日課としての素振り
--部品: 徒手空拳での鍛錬
--部品: 精神修練
--部品: 先達からの刀剣術の指南


部品: 緊急時の白兵戦闘術
戦場ではパイロットとして搭乗兵器を駆る砂漠の騎士だが、不測の事態に備えて、自衛の為にその名に恥じない刀剣や素手での白兵戦闘の鍛錬も欠かさない。

部品: 流麗な太刀筋
遅滞無く、無駄無く、滑らかな太刀筋。
強靭な足腰と力強い腕力を使って研ぎ澄まされた正確な斬撃を狙った場所に放てる。
正確無比な太刀筋は修練の賜物である。

部品: 鋭い踏み込み
強靭な足腰による踏み込みは上半身のバランスを崩すこと無く、踏み込みによって生じた勢いをそのまま斬撃に上乗せできる。

部品: 引き締まった腕
バランス良く引き締まった肉付きの腕はしっかりと曲刀を保持し、
全身のバネによる生じた力をしなやかに曲刀に伝えて力強い斬撃を放てる。


部品: フェイント
流れるような澱みない連続攻撃の中に巧みにフェイントを織り交ぜる事で相手のガードを崩し、
主導権を握り、攻撃のチャンスを作る。

部品: 急所や中枢への攻撃
曲刀の背や柄、鞘、もしくは素手の拳を対象の急所に叩き込む事で衝撃を与え、
相手の運動機能やバランス感覚を麻痺させて無力化させる。
相手の急所を見出す観察力と狙った場所に攻撃を行える技量によって実現できる。


部品: 弛まぬ修練による技量
日々の弛まぬ反復練習によって歩くように自然な一動作として曲刀を扱える技量を維持している。
余り怠けると腕が鈍るので辛抱強い鍛錬が重要である。

部品: 観察力
相手の行動をよく観察する事で行動時の癖や予兆を見出し、攻撃の精度を高める。
過酷な環境である砂漠での活動で身に着けた観察力によってこれを実現させる。

部品: 遅滞なく動き続ける
持ち前の持久力と健脚を武器に流れるように動き続ける事で相手を幻惑し、狙いを絞らせない。
機動力を活かして主導権を握る。


部品: 間合いを意識した立ち回り
相手をよく観察し、自身の間合いと相手の攻撃手段との相性を考えて
巧みなフットワークで最も効果的な間合いを維持する。


部品: 臨機応変な手段の選択
曲刀にこだわる事無く、状況に応じて空いてる片手でのパンチや蹴り、重心の崩し技等のような体術も絡め、場合によっては曲刀を投擲する事もある。
これは攻撃手段に限らず、1つの手法にこだわり過ぎずに状況に応じて手段を切り替えるという事である。


部品: 気配察知
砂漠での活動ではちょっとした油断が危機に直結する事もある(サソリや毒蛇の接近、砂嵐の兆候等)為、僅かな変化にも敏感である。
なので戦闘時には目の前の相手だけでなく、周囲のちょっとした違和感にも常時気を配っている。


部品: 敵からの脅威を防ぐ
砂漠の騎士は自身の優れた身体能力と磨き上げた戦闘技術、そして咄嗟の機転で脅威を防ぐ。
砂漠という物資等が限られた環境下での生活で身に着けた対応力を存分に発揮させる。

部品: 瞬発力
突然の脅威に対しても、素早く危機判断に思考を切り替えて対応できる。これは訓練によって鍛えた対応力である。

部品: 迎撃
迫りくる脅威を曲刀による一撃で打ち払い、軌道を逸らす事で被害を抑える。
但し、これらの行動はあくまで砂漠の騎士自身の技量で対応できるものに限られる。

部品: 砂漠の巡回
トレーニングの一環として砂漠をパトロールし、遭難者等がいないか見て回っている。
砂漠での活動は持久力を鍛え、パトロールによって集中力と観察力の訓練になる。
また砂漠、特に遭難者が出やすいような過酷な場所での活動は緊急時の判断力や機転を育てる。
ちなみに2次遭難等を防ぐ為にも基本的には何人かでチームを組んで行う。


部品: 演舞を取り入れたトレーニング
バランス感覚や体幹を鍛える為のトレーニングとして演舞を取り入れている。
但し、演舞の使い手が皆、剣の達人な訳ではないのでご用心。
あくまでもバランス感覚や体幹の効率的なトレーニングの一環として都合が良かっただけである。


部品: 砂地での訓練
足場が悪い砂地でも十全に動けるように鍛錬を重ねる事で足腰とバランス感覚を鍛える。
また副次的に悪路での移動にも慣れる事が出来た。


部品: 日課としての素振り
地道ではあるが、最も基本的な訓練。
曲刀を振る為の筋肉を鍛えると共に自然な動作で扱えるようになり、力の加減や間合いも体感的に覚える事が出来る。
そして日々の鍛錬を欠かさない事で身に付けた技術が衰えないように維持している。


部品: 徒手空拳での鍛錬
非常時には曲刀さえも無い可能性がある為、素手での正拳突きや蹴り、関節技、投げ技、掴み技といった格闘技術を学ぶ。


部品: 精神修練
砂漠の夜は日中の灼熱の激しさとは対照的に静けさに包まれる。
そんな日は精神統一やメンタルトレーニングに最適である。
集中力の向上やスポーツ選手に見られるような意識的な精神状態の切り替えの為の訓練を行う。


部品: 先達からの刀剣術の指南
十分な基礎体力作りが成されたと認められると砂漠の騎士の先達から代々伝わる刀剣術を教わる事となる。
ここで教わる技術、極意はしっかりとした基礎体力や土台作りが出来ていてはじめて実践的な手段として昇華されるものである。





*インポート用定義データ


[
{ "title": "砂漠の騎士の白兵戦能力",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "緊急時の白兵戦闘術",
"description": "戦場ではパイロットとして搭乗兵器を駆る砂漠の騎士だが、不測の事態に備えて、自衛の為にその名に恥じない刀剣や素手での白兵戦闘の鍛錬も欠かさない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "刀剣術",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "流麗な太刀筋",
"description": "遅滞無く、無駄無く、滑らかな太刀筋。\n強靭な足腰と力強い腕力を使って研ぎ澄まされた正確な斬撃を狙った場所に放てる。\n正確無比な太刀筋は修練の賜物である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "鋭い踏み込み",
"description": "強靭な足腰による踏み込みは上半身のバランスを崩すこと無く、踏み込みによって生じた勢いをそのまま斬撃に上乗せできる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": " 引き締まった腕",
"description": "バランス良く引き締まった肉付きの腕はしっかりと曲刀を保持し、\n全身のバネによる生じた力をしなやかに曲刀に伝えて力強い斬撃を放てる。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "フェイント",
"description": "流れるような澱みない連続攻撃の中に巧みにフェイントを織り交ぜる事で相手のガードを崩し、\n主導権を握り、攻撃のチャンスを作る。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "不殺での対象の無力化",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "急所や中枢への攻撃",
"description": "曲刀の背や柄、鞘、もしくは素手の拳を対象の急所に叩き込む事で衝撃を与え、\n相手の運動機能やバランス感覚を麻痺させて無力化させる。\n相手の急所を見出す観察力と狙った場所に攻撃を行える技量によって実現できる。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "弛まぬ修練による技量",
"description": "日々の弛まぬ反復練習によって歩くように自然な一動作として曲刀を扱える技量を維持している。\n余り怠けると腕が鈍るので辛抱強い鍛錬が重要である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "観察力",
"description": "相手の行動をよく観察する事で行動時の癖や予兆を見出し、攻撃の精度を高める。\n過酷な環境である砂漠での活動で身に着けた観察力によってこれを実現させる。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "接近戦での立ち回り",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "遅滞なく動き続ける",
"description": "持ち前の持久力と健脚を武器に流れるように動き続ける事で相手を幻惑し、狙いを絞らせない。\n機動力を活かして主導権を握る。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "間合いを意識した立ち回り",
"description": "相手をよく観察し、自身の間合いと相手の攻撃手段との相性を考えて\n巧みなフットワークで最も効果的な間合いを維持する。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "臨機応変な手段の選択",
"description": "曲刀にこだわる事無く、状況に応じて空いてる片手でのパンチや蹴り、重心の崩し技等のような体術も絡め、場合によっては曲刀を投擲する事もある。\nこれは攻撃手段に限らず、1つの手法にこだわり過ぎずに状況に応じて手段を切り替えるという事である。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "気配察知",
"description": "砂漠での活動ではちょっとした油断が危機に直結する事もある(サソリや毒蛇の接近、砂嵐の兆候等)為、僅かな変化にも敏感である。\nなので戦闘時には目の前の相手だけでなく、周囲のちょっとした違和感にも常時気を配っている。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "守る",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "敵からの脅威を防ぐ",
"description": "砂漠の騎士は自身の優れた身体能力と磨き上げた戦闘技術、そして咄嗟の機転で脅威を防ぐ。\n砂漠という物資等が限られた環境下での生活で身に着けた対応力を存分に発揮させる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "瞬発力",
"description": "突然の脅威に対しても、素早く危機判断に思考を切り替えて対応できる。これは訓練によって鍛えた対応力である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "迎撃",
"description": "迫りくる脅威を曲刀による一撃で打ち払い、軌道を逸らす事で被害を抑える。\n但し、これらの行動はあくまで砂漠の騎士自身の技量で対応できるものに限られる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "白兵戦の為の基礎作り",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "砂漠の巡回",
"description": "トレーニングの一環として砂漠をパトロールし、遭難者等がいないか見て回っている。\n砂漠での活動は持久力を鍛え、パトロールによって集中力と観察力の訓練になる。\nまた砂漠、特に遭難者が出やすいような過酷な場所での活動は緊急時の判断力や機転を育てる。\nちなみに2次遭難等を防ぐ為にも基本的には何人かでチームを組んで行う。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "演舞を取り入れたトレーニング",
"description": "バランス感覚や体幹を鍛える為のトレーニングとして演舞を取り入れている。\n但し、演舞の使い手が皆、剣の達人な訳ではないのでご用心。\nあくまでもバランス感覚や体幹の効率的なトレーニングの一環として都合が良かっただけである。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砂地での訓練",
"description": "足場が悪い砂地でも十全に動けるように鍛錬を重ねる事で足腰とバランス感覚を鍛える。\nまた副次的に悪路での移動にも慣れる事が出来た。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "日課としての素振り",
"description": "地道ではあるが、最も基本的な訓練。\n曲刀を振る為の筋肉を鍛えると共に自然な動作で扱えるようになり、力の加減や間合いも体感的に覚える事が出来る。\nそして日々の鍛錬を欠かさない事で身に付けた技術が衰えないように維持している。\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "徒手空拳での鍛錬",
"description": "非常時には曲刀さえも無い可能性がある為、素手での正拳突きや蹴り、関節技、投げ技、掴み技といった格闘技術を学ぶ。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "精神修練",
"description": "砂漠の夜は日中の灼熱の激しさとは対照的に静けさに包まれる。\nそんな日は精神統一やメンタルトレーニングに最適である。\n集中力の向上やスポーツ選手に見られるような意識的な精神状態の切り替えの為の訓練を行う。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "先達からの刀剣術の指南",
"description": "十分な基礎体力作りが成されたと認められると砂漠の騎士の先達から代々伝わる刀剣術を教わる事となる。\nここで教わる技術、極意はしっかりとした基礎体力や土台作りが出来ていてはじめて実践的な手段として昇華されるものである。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2145] 飛行機・ヘリ工場部品案 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/15(Tue) 16:30:05

飛行機・ヘリ工場の部品を置いておきます。
こちらに訂正や追加を入れていただけると幸いです。

部品:飛行機・ヘリの各部品ごとの分担製作
各部品製作セクションでそれぞれに作られる。
エンジン、プロペラ、尾翼やメインウイング、機体の部品また中にあるトイレや椅子、
計器システム等も別々に作られる。

部品;製品検品
各工場で作られた製品の検品を行う。
細かく丁寧に行われミリ単位の狂いも許されない。
これらが通ってはじめて部品を各組み立てセクションへと送られる。

部品;ユニット接続
元々ある飛行機の中にはめ込めるように各部品をユニットで整理し、すぐに持ち出しはめ込みで接続できるようにしている。

部品;ムービングシステム
元々は自動車の製造システムを飛行機・ヘリ製造用に当てはめたもの。飛行機が流れていく中、
それぞれの部品取り付け担当がユニットを持ち出し、つけるようにする。

部品:配線や床の取り付け
主に内装部分を取り付けたり、配線関連を取り付ける。
広い胴体部分がつけられる前にこれを取り付け、電気の線や床のマット等を準備し、張り付けるようにする。

部品;内装の取り付け
トイレや各椅子、パイロットやキャビンアテンダントの仮眠室の取り付けを行う。
すでに、ユニット式で取り付け可能なものから、
その部署で製作・取り付けを行うもの等様々なものがある。

部品:内装のショールーム
先に内装を確認するため、別途ショールームを設けており、今取り付けを行う内装のショールーム見学ができるようになっている。

部品:内装の最新設備
今は、周りを落ち着かせるため青色を基調とした塗装や、
外気との空気の入れ替えで空気圧を地上に近づかせるもの、
キャビンアテンダントが自動的に窓を暗くさせる事ができる。

部品:内装のカスタマイズ
内装はドクターヘリや物流用の飛行機等それぞれカスタマイズが可能。必要なものを取り付けられるようになっている。

部品:胴体・尾翼・プロペラ等の接続
胴体と尾翼やプロペラ等をそれぞれ付ける作業を行う。
ムービングシステムで移動しているのを一端止め、誤作動等が起こらないように部品の接続を行う。

部品:エンジンの接続
最後にエンジンを接続し、完成前の状況に持ち込む。
エンジンが誤作動しないよう機体周りには別の機械等は持ち込まないようにしている。

部品:システムチェック
機械類のシステムを動かし、機器が正しく動いているか、
機械のシステムは誤作動を起こしてないかチェックをする。
負担をかけて間違いなければチェック完了。

部品:塗装・内装の最終チェック
外側では塗装、内装のチェックを行う。
これらにはナニワアームズの法律を守っているという印と、
内装がショールーム通りになっているかのチェックが入る。

部品:テスト飛行
最終的に製作したものが正しく飛べるか燃料を入れ、テスト飛行を行う。
これに最終的に合格したものが飛行場に配置されるようになる。

部品:ムービングシステムの更なる改善
人の雇用を守りつつ、「必要なものを、必要なものだけ生産する」をモットーに
更なる工場のシステムを改善できないか考えている。
これにより工場のコンパクト化、人数の適時配置、一機にかける作業時間の短縮を狙う。


  [No.2149] Re: 飛行機・ヘリ工場部品案 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/15(Tue) 20:32:37

ありがとうございます!!!!
いったんページ作成してアップしました。
ヘリと輸送機は別ラインで製造した方がよさそうなのでどちらかを指定しているような記述は変更させてもらうかもしれません。

> 飛行機・ヘリ工場の部品を置いておきます。
> こちらに訂正や追加を入れていただけると幸いです。
>
> 部品:飛行機・ヘリの各部品ごとの分担製作
> 各部品製作セクションでそれぞれに作られる。
> エンジン、プロペラ、尾翼やメインウイング、機体の部品また中にあるトイレや椅子、
> 計器システム等も別々に作られる。
>
> 部品;製品検品
> 各工場で作られた製品の検品を行う。
> 細かく丁寧に行われミリ単位の狂いも許されない。
> これらが通ってはじめて部品を各組み立てセクションへと送られる。
>
> 部品;ユニット接続
> 元々ある飛行機の中にはめ込めるように各部品をユニットで整理し、すぐに持ち出しはめ込みで接続できるようにしている。
>
> 部品;ムービングシステム
> 元々は自動車の製造システムを飛行機・ヘリ製造用に当てはめたもの。飛行機が流れていく中、
> それぞれの部品取り付け担当がユニットを持ち出し、つけるようにする。
>
> 部品:配線や床の取り付け
> 主に内装部分を取り付けたり、配線関連を取り付ける。
> 広い胴体部分がつけられる前にこれを取り付け、電気の線や床のマット等を準備し、張り付けるようにする。
>
> 部品;内装の取り付け
> トイレや各椅子、パイロットやキャビンアテンダントの仮眠室の取り付けを行う。
> すでに、ユニット式で取り付け可能なものから、
> その部署で製作・取り付けを行うもの等様々なものがある。
>
> 部品:内装のショールーム
> 先に内装を確認するため、別途ショールームを設けており、今取り付けを行う内装のショールーム見学ができるようになっている。
>
> 部品:内装の最新設備
> 今は、周りを落ち着かせるため青色を基調とした塗装や、
> 外気との空気の入れ替えで空気圧を地上に近づかせるもの、
> キャビンアテンダントが自動的に窓を暗くさせる事ができる。
>
> 部品:内装のカスタマイズ
> 内装はドクターヘリや物流用の飛行機等それぞれカスタマイズが可能。必要なものを取り付けられるようになっている。
>
> 部品:胴体・尾翼・プロペラ等の接続
> 胴体と尾翼やプロペラ等をそれぞれ付ける作業を行う。
> ムービングシステムで移動しているのを一端止め、誤作動等が起こらないように部品の接続を行う。
>
> 部品:エンジンの接続
> 最後にエンジンを接続し、完成前の状況に持ち込む。
> エンジンが誤作動しないよう機体周りには別の機械等は持ち込まないようにしている。
>
> 部品:システムチェック
> 機械類のシステムを動かし、機器が正しく動いているか、
> 機械のシステムは誤作動を起こしてないかチェックをする。
> 負担をかけて間違いなければチェック完了。
>
> 部品:塗装・内装の最終チェック
> 外側では塗装、内装のチェックを行う。
> これらにはナニワアームズの法律を守っているという印と、
> 内装がショールーム通りになっているかのチェックが入る。
>
> 部品:テスト飛行
> 最終的に製作したものが正しく飛べるか燃料を入れ、テスト飛行を行う。
> これに最終的に合格したものが飛行場に配置されるようになる。
>
> 部品:ムービングシステムの更なる改善
> 人の雇用を守りつつ、「必要なものを、必要なものだけ生産する」をモットーに
> 更なる工場のシステムを改善できないか考えている。
> これにより工場のコンパクト化、人数の適時配置、一機にかける作業時間の短縮を狙う。


  [No.2158] 野球場部品案 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/16(Wed) 22:13:25

ナニワドーム(仮)の部品案を置いておきます。継ぎ足し、引き算ご自由にー。

・耐震・防砂性に優れた基礎工事
・開閉式ドーム
・景観及び生息動物の生態系に配慮した作り
・周りが見渡せるすり鉢式スタンド
・眩しくないほどの見渡せる照明
・アップで見えるオーロラビジョン
・小さな商店街のようなショッピングセンター
・定期メンテナンス
・公園のような周囲の作り
・駐車場
・多様性に優れた作り
・個人情報保護も含めた撮影等の取り締まり
・使用事項


・耐震・防砂性に優れた基礎工事
耐震性に優れ、また砂の被害が無いよう何十年も長期に渡り使えるように基礎工事がなされている。

・開閉式ドーム
日光の光や夜空の演出が出来るようにドームの天井は開閉式になっている。試合や催しものを行う際は閉じており、ドーム型となる。

・景観及び生息動物の生態系に配慮した作り
周囲の自然環境や都市景観、自然生息動物の生態系に配慮を行い、法律で決められた高さや広さ、自然環境をあまり壊さない作りになっている。

・周りが見渡せるすり鉢式スタンド
「主役は演者だけでなく、観客も」をモットーにプレーヤーから全員の観客が、観客は一体となるように他の観客の顔やプレーヤーの動きがみられるようにすり鉢式のスタンドになっている。

・眩しくないほどの見渡せる照明
プロ野球、もしくはイベントで動かせられるように照明がつけられている。もちろんデイゲームの時もつけられたり、草野球等であんまり不要な場合等はつけない事もできる。

・アップで見えるオーロラビジョン
プレーヤー達が目立つように何かのプレーの際はオーロラビジョンでアップで見られる事が出来る。野球ではなくコンサート等で使われる事が多い。

・小さな商店街のようなショッピングセンター
ショッピングセンターではアルコールや生ものを除いた飲食物やチームのグッズ、イベントを行っている際のグッズを購入できる。また、ナニワアームズのお土産法被やドリル等も購入可能

・定期メンテナンス
オフシーズンを狙って人工芝の巻き取りを行い、他の照明や移動の機器、他のトレーニングルーム等の置き忘れ等がないかメンテを行い、場合によっては改修工事を行う。

・公園のような周囲の作り
防砂だけではなく、環境に配した作りのため、木々が多く植えられており、人々の散歩場所ともなっている。

・駐車場
近くに一定の数の駐車場が置かれており、イベントによってはそこで車を止めてもらう事もできる。ただし、警備等はイベント主催者が手配しなければこちらも貸し出しはされない。

・多様性に優れた作り
草スポーツからプロスポーツまで幅広く受け入れるよう、それに見合った使用料金がなされている。使用場所だけでなく、椅子やマイク等の備品も使用可能。
また、コンサートや即売会等のイベント、ラリーショーやプロレス等他のコースやリングを入れる事によって使われる他のスポーツにも使えるようになっている。

・個人情報保護も含めた撮影等の取り締まり
個人情報保護、ネット汚染状況の事態を含め、ネット配信は厳禁。撮影、放送も許可を得たものしかできないようになっている。他から撮影器具を入れる場合チェック及び、撮影料が必要となる。

・使用事項
時間、各場所の使用料金、延長料金や公の秩序又は善良の風俗を害する恐れがあるもの、施設の棄損等があるもの、管理に支障が出るものの禁止事項や使用受付をする期間等が明記されている。


  [No.2159] 砲兵 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/17(Thu) 00:46:33

途中ですが、部品のみ。

参考URL
http://stanza-citta.com/bun/category/%E7%A0%B2%E5%85%B5%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B/page/4
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A0%B2#.E5.89.8D.E5.8F.B2



*部品構造

-大部品: 砲兵 RD:37 評価値:8
--部品: 観測による支援
--部品: 間接射撃とは
--部品: 掩護射撃
--部品: 砲兵が用いる大砲
--部品: 野戦砲兵とは
--部品: 攻城砲
--部品: 集中砲火
--部品: 射撃精度の向上
--部品: 優位性
--部品: 榴霰弾射撃
--部品: 重榴弾砲
--部品: 砲兵陣地
--部品: 支援砲撃
--部品: ヘッドセット(防音用)
--部品: 喉当てマイク
--大部品: 古い戦術の勉強 RD:3 評価値:2
---部品: 昔の伝達手段
---部品: SOS射撃
---部品: 弾幕射撃
--部品: 準備砲撃
--大部品: 歴史 RD:4 評価値:3
---部品: バリスタからボンバード砲まで
---部品: 大砲の発達と海上戦闘
---部品: ド・ヴァリエール・システム
---部品: グリボーバル・システム
--部品: 航空偵察情報との連携
--部品: 気象データの反映
--部品: 歩兵との連携強化
--部品: 射撃目標
--部品: 機動性
--部品: 迫撃砲
--部品: クイック バラージ
--部品: 火力戦と機動戦
--部品: 砲兵火力集中の訓練
--部品: 突撃砲
--部品: 音響観測、閃光観測
--部品: 砲兵戦術
--部品: 自走砲
--部品: 砲兵と航空の火力分担



*部品定義

**部品: 観測による支援
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 間接射撃とは
FO等、敵が見渡せる位置にいる友軍からの情報を得て、直接に敵を狙えない位置にある砲兵が砲撃を行うこと。
観測員からの情報で射撃することで、精度を維持しながら射撃距離を大きく取ることができ、敵から見えない位置に砲兵を配置できる。

**部品: 掩護射撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 砲兵が用いる大砲
歩兵部隊の機動に追従できるように軽く、簡易なものであることが必須。
ああああああああああああああああああああ

**部品: 野戦砲兵とは
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 攻城砲
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 集中砲火
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 射撃精度の向上
大量の砲を集中しても射撃精度が低ければ弾着は拡散して思うような効果が上がりません。
遠距離から正確な射撃を組織的に加えること

**部品: 優位性
距離を大きく取ることでより多くの砲を目標に指向でき、また敵から見えないように配置が出来れば反撃されて損害が出ることもない。

**部品: 榴霰弾射撃
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 重榴弾砲
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 砲兵陣地
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 支援砲撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: ヘッドセット(防音用)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


**部品: 喉当てマイク
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 昔の伝達手段
観測所から砲側まで有線の野戦電話を設営できる様になるまでは、視覚信号に頼るか、伝令を走らせるか、前線から点々と連絡要員を置いてメモを手渡しするか、といった手段が用いられてきた。

**部品: SOS射撃
予め設定された防衛線前方の区域を敵の攻撃の兆候をつかんだ段階で即時、盲目射撃する射撃法のことです。友軍に損害の及ばない程度の前方に試射を行っておき、「SOS射撃」発令時にはその射撃諸元でただちに砲弾を撃ち込みます。
「大量の砲弾を消費する」「撃った弾丸の殆んどが無駄」「誤報による発令が極めて多い」という問題がある。

**部品: 弾幕射撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
弾幕を段々に前進させて、それを楯にして歩兵が突撃する。
移動弾幕射撃とも呼ばれる。

**部品: 準備砲撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
歩兵陣地制圧を目的とした準備砲撃

**部品: バリスタからボンバード砲まで
カタパルトやバリスタといった機械的な力によって巨大な矢や石の塊を放出する兵器は古くから存在した。
中世では鋳造技術の発達によって、より砲丸を大きく、射出速度を速くする改良が繰り返されまた広く一般的に作られるようになった。

**部品: 大砲の発達と海上戦闘
古来より船舶同士の戦いでは衝角を装備しての敵船体への体当たり攻撃および敵船に乗り移っての白兵戦が主流だったが、ここに大砲が加わる事により、船体を完全破壊する事は不可能であったが、自立航行が不可能になるまで損傷を負わせる事や、白兵戦の前段階として敵艦の兵を死傷させる事は可能であった。

**部品: ド・ヴァリエール・システム
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: グリボーバル・システム
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 航空偵察情報との連携
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 気象データの反映
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 歩兵との連携強化
野戦砲兵は全兵力の20%程度が歩兵支援を主任務とする歩兵戦闘グループとし、野戦重砲を中心とした75%が対砲兵戦を主任務とする対砲兵グループに、残りを長距離砲グループと攪乱射撃用グループに振り分けます。この比率はドイツ軍が何を重視していたかを示すものですが、重要なことは各グループが柔軟に運用できるような工夫がなされていた点です。

前線に配置される観測将校と各歩兵大隊に置かれた砲兵連絡将校が、電話連絡網を使って前線から臨機に砲撃計画を変更できるように組織され、各砲兵中隊は専任の前線観測将校1人以上とペアを組み、流動的な状況に対応できる人員と権利が与えられています。そして砲兵指揮官達は歩兵部隊との連携を密にするために作戦の総合的なレクチャーを繰り返し受け、自分達が支援する部隊をよく把握できるようになっています。

**部品: 射撃目標
1917年までのドイツ軍砲兵戦術は連合軍と同じく敵陣一帯の「破壊」主義でしたが、1918年のドイツ軍砲兵は敵陣地や障害物の破壊よりも、敵の指揮所、観測所、通信拠点の破壊を優先して防御側の作戦指揮を混乱、麻痺させることを第一の目標に掲げています。
 1918年春の攻勢で「短時間に抑えられた準備砲撃」とはこれらの敵神経中枢に向けた2時間の集中砲撃を指します。単に短く激しい砲撃だったのではなく目標が今までと違っていたのです。

**部品: 機動性
もともと砲兵にとっての機動性とは砲そのものの移動能力という観点と、直接射撃による近接支援から遠距離間接射撃による対砲兵戦、縦深制圧への自在な移行ができる火力の機動性という二つの考え方があります。身軽な軽砲で歩兵や戦車の急進撃に追従することと、長射程の重砲で近距離目標から遠距離目標まで自在に火力を集中することができること、野戦砲兵にとって機動性とはそのどちらか、あるいは両方の意味なのです。

**部品: 迫撃砲
射程が短く命中精度も低いが、分解搬送が簡単で文字通り敵に肉迫して放列を敷くことができる。
ああああああああああああああ

**部品: クイック バラージ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 火力戦と機動戦
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 砲兵火力集中の訓練
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 突撃砲
歩兵の直接支援を目的として考案された自走砲です。歩兵と共に前進して直接照準で目標を破壊する低初速の75ミリ榴弾砲を装備した突撃砲は歩兵の火力支援用兵器として非常に高い評価を得ます。

**部品: 音響観測、閃光観測
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 砲兵戦術
攻勢に際してはまず大規模な準備砲撃があり、その後に弾幕射撃に守られた歩兵や戦車の突撃があり、突破後に機動展開する。

**部品: 自走砲
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: 砲兵と航空の火力分担
近距離目標は砲兵、遠距離目標は航空攻撃という棲み分けです。
また航空攻撃の安全を確保するために砲兵が敵高射砲を直接叩く、敵対空防御制圧というものもある。



*提出書式

大部品: 砲兵 RD:37 評価値:8
-部品: 観測による支援
-部品: 間接射撃とは
-部品: 掩護射撃
-部品: 砲兵が用いる大砲
-部品: 野戦砲兵とは
-部品: 攻城砲
-部品: 集中砲火
-部品: 射撃精度の向上
-部品: 優位性
-部品: 榴霰弾射撃
-部品: 重榴弾砲
-部品: 砲兵陣地
-部品: 支援砲撃
-部品: ヘッドセット(防音用)
-部品: 喉当てマイク
-大部品: 古い戦術の勉強 RD:3 評価値:2
--部品: 昔の伝達手段
--部品: SOS射撃
--部品: 弾幕射撃
-部品: 準備砲撃
-大部品: 歴史 RD:4 評価値:3
--部品: バリスタからボンバード砲まで
--部品: 大砲の発達と海上戦闘
--部品: ド・ヴァリエール・システム
--部品: グリボーバル・システム
-部品: 航空偵察情報との連携
-部品: 気象データの反映
-部品: 歩兵との連携強化
-部品: 射撃目標
-部品: 機動性
-部品: 迫撃砲
-部品: クイック バラージ
-部品: 火力戦と機動戦
-部品: 砲兵火力集中の訓練
-部品: 突撃砲
-部品: 音響観測、閃光観測
-部品: 砲兵戦術
-部品: 自走砲
-部品: 砲兵と航空の火力分担


部品: 観測による支援
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 間接射撃とは
FO等、敵が見渡せる位置にいる友軍からの情報を得て、直接に敵を狙えない位置にある砲兵が砲撃を行うこと。
観測員からの情報で射撃することで、精度を維持しながら射撃距離を大きく取ることができ、敵から見えない位置に砲兵を配置できる。

部品: 掩護射撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 砲兵が用いる大砲
歩兵部隊の機動に追従できるように軽く、簡易なものであることが必須。
ああああああああああああああああああああ

部品: 野戦砲兵とは
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 攻城砲
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 集中砲火
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 射撃精度の向上
大量の砲を集中しても射撃精度が低ければ弾着は拡散して思うような効果が上がりません。
遠距離から正確な射撃を組織的に加えること

部品: 優位性
距離を大きく取ることでより多くの砲を目標に指向でき、また敵から見えないように配置が出来れば反撃されて損害が出ることもない。

部品: 榴霰弾射撃
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 重榴弾砲
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 砲兵陣地
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 支援砲撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: ヘッドセット(防音用)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


部品: 喉当てマイク
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 昔の伝達手段
観測所から砲側まで有線の野戦電話を設営できる様になるまでは、視覚信号に頼るか、伝令を走らせるか、前線から点々と連絡要員を置いてメモを手渡しするか、といった手段が用いられてきた。

部品: SOS射撃
予め設定された防衛線前方の区域を敵の攻撃の兆候をつかんだ段階で即時、盲目射撃する射撃法のことです。友軍に損害の及ばない程度の前方に試射を行っておき、「SOS射撃」発令時にはその射撃諸元でただちに砲弾を撃ち込みます。
「大量の砲弾を消費する」「撃った弾丸の殆んどが無駄」「誤報による発令が極めて多い」という問題がある。

部品: 弾幕射撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
弾幕を段々に前進させて、それを楯にして歩兵が突撃する。
移動弾幕射撃とも呼ばれる。

部品: 準備砲撃
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
歩兵陣地制圧を目的とした準備砲撃

部品: バリスタからボンバード砲まで
カタパルトやバリスタといった機械的な力によって巨大な矢や石の塊を放出する兵器は古くから存在した。
中世では鋳造技術の発達によって、より砲丸を大きく、射出速度を速くする改良が繰り返されまた広く一般的に作られるようになった。

部品: 大砲の発達と海上戦闘
古来より船舶同士の戦いでは衝角を装備しての敵船体への体当たり攻撃および敵船に乗り移っての白兵戦が主流だったが、ここに大砲が加わる事により、船体を完全破壊する事は不可能であったが、自立航行が不可能になるまで損傷を負わせる事や、白兵戦の前段階として敵艦の兵を死傷させる事は可能であった。

部品: ド・ヴァリエール・システム
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: グリボーバル・システム
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 航空偵察情報との連携
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 気象データの反映
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 歩兵との連携強化
野戦砲兵は全兵力の20%程度が歩兵支援を主任務とする歩兵戦闘グループとし、野戦重砲を中心とした75%が対砲兵戦を主任務とする対砲兵グループに、残りを長距離砲グループと攪乱射撃用グループに振り分けます。この比率はドイツ軍が何を重視していたかを示すものですが、重要なことは各グループが柔軟に運用できるような工夫がなされていた点です。

前線に配置される観測将校と各歩兵大隊に置かれた砲兵連絡将校が、電話連絡網を使って前線から臨機に砲撃計画を変更できるように組織され、各砲兵中隊は専任の前線観測将校1人以上とペアを組み、流動的な状況に対応できる人員と権利が与えられています。そして砲兵指揮官達は歩兵部隊との連携を密にするために作戦の総合的なレクチャーを繰り返し受け、自分達が支援する部隊をよく把握できるようになっています。

部品: 射撃目標
1917年までのドイツ軍砲兵戦術は連合軍と同じく敵陣一帯の「破壊」主義でしたが、1918年のドイツ軍砲兵は敵陣地や障害物の破壊よりも、敵の指揮所、観測所、通信拠点の破壊を優先して防御側の作戦指揮を混乱、麻痺させることを第一の目標に掲げています。
 1918年春の攻勢で「短時間に抑えられた準備砲撃」とはこれらの敵神経中枢に向けた2時間の集中砲撃を指します。単に短く激しい砲撃だったのではなく目標が今までと違っていたのです。

部品: 機動性
もともと砲兵にとっての機動性とは砲そのものの移動能力という観点と、直接射撃による近接支援から遠距離間接射撃による対砲兵戦、縦深制圧への自在な移行ができる火力の機動性という二つの考え方があります。身軽な軽砲で歩兵や戦車の急進撃に追従することと、長射程の重砲で近距離目標から遠距離目標まで自在に火力を集中することができること、野戦砲兵にとって機動性とはそのどちらか、あるいは両方の意味なのです。

部品: 迫撃砲
射程が短く命中精度も低いが、分解搬送が簡単で文字通り敵に肉迫して放列を敷くことができる。
ああああああああああああああ

部品: クイック バラージ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 火力戦と機動戦
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 砲兵火力集中の訓練
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 突撃砲
歩兵の直接支援を目的として考案された自走砲です。歩兵と共に前進して直接照準で目標を破壊する低初速の75ミリ榴弾砲を装備した突撃砲は歩兵の火力支援用兵器として非常に高い評価を得ます。

部品: 音響観測、閃光観測
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 砲兵戦術
攻勢に際してはまず大規模な準備砲撃があり、その後に弾幕射撃に守られた歩兵や戦車の突撃があり、突破後に機動展開する。

部品: 自走砲
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: 砲兵と航空の火力分担
近距離目標は砲兵、遠距離目標は航空攻撃という棲み分けです。
また航空攻撃の安全を確保するために砲兵が敵高射砲を直接叩く、敵対空防御制圧というものもある。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "砲兵",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "観測による支援",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "間接射撃とは",
"description": "FO等、敵が見渡せる位置にいる友軍からの情報を得て、直接に敵を狙えない位置にある砲兵が砲撃を行うこと。\n観測員からの情報で射撃することで、精度を維持しながら射撃距離を大きく取ることができ、敵から見えない位置に砲兵を配置できる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "掩護射撃",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砲兵が用いる大砲",
"description": "歩兵部隊の機動に追従できるように軽く、簡易なものであることが必須。\nああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "野戦砲兵とは",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "攻城砲",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "集中砲火",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "射撃精度の向上",
"description": "大量の砲を集中しても射撃精度が低ければ弾着は拡散して思うような効果が上がりません。\n遠距離から正確な射撃を組織的に加えること",
"part_type": "part"
},

{ "title": "優位性",
"description": "距離を大きく取ることでより多くの砲を目標に指向でき、また敵から見えないように配置が出来れば反撃されて損害が出ることもない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "榴霰弾射撃",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "重榴弾砲",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "砲兵陣地",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "支援砲撃",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "ヘッドセット(防音用)",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "喉当てマイク",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "古い戦術の勉強",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "昔の伝達手段",
"description": "観測所から砲側まで有線の野戦電話を設営できる様になるまでは、視覚信号に頼るか、伝令を走らせるか、前線から点々と連絡要員を置いてメモを手渡しするか、といった手段が用いられてきた。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "SOS射撃",
"description": "予め設定された防衛線前方の区域を敵の攻撃の兆候をつかんだ段階で即時、盲目射撃する射撃法のことです。友軍に損害の及ばない程度の前方に試射を行っておき、「SOS射撃」発令時にはその射撃諸元でただちに砲弾を撃ち込みます。\n「大量の砲弾を消費する」「撃った弾丸の殆んどが無駄」「誤報による発令が極めて多い」という問題がある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "弾幕射撃",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ\n弾幕を段々に前進させて、それを楯にして歩兵が突撃する。\n移動弾幕射撃とも呼ばれる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "準備砲撃",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ\n歩兵陣地制圧を目的とした準備砲撃",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "歴史",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "バリスタからボンバード砲まで",
"description": "カタパルトやバリスタといった機械的な力によって巨大な矢や石の塊を放出する兵器は古くから存在した。\n中世では鋳造技術の発達によって、より砲丸を大きく、射出速度を速くする改良が繰り返されまた広く一般的に作られるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "大砲の発達と海上戦闘",
"description": "古来より船舶同士の戦いでは衝角を装備しての敵船体への体当たり攻撃および敵船に乗り移っての白兵戦が主流だったが、ここに大砲が加わる事により、船体を完全破壊する事は不可能であったが、自立航行が不可能になるまで損傷を負わせる事や、白兵戦の前段階として敵艦の兵を死傷させる事は可能であった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ド・ヴァリエール・システム",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "グリボーバル・システム",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "航空偵察情報との連携",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "気象データの反映",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "歩兵との連携強化",
"description": "野戦砲兵は全兵力の20%程度が歩兵支援を主任務とする歩兵戦闘グループとし、野戦重砲を中心とした75%が対砲兵戦を主任務とする対砲兵グループに、残りを長距離砲グループと攪乱射撃用グループに振り分けます。この比率はドイツ軍が何を重視していたかを示すものですが、重要なことは各グループが柔軟に運用できるような工夫がなされていた点です。\n\n前線に配置される観測将校と各歩兵大隊に置かれた砲兵連絡将校が、電話連絡網を使って前線から臨機に砲撃計画を変更できるように組織され、各砲兵中隊は専任の前線観測将校1人以上とペアを組み、流動的な状況に対応できる人員と権利が与えられています。そして砲兵指揮官達は歩兵部隊との連携を密にするために作戦の総合的なレクチャーを繰り返し受け、自分達が支援する部隊をよく把握できるようになっています。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "射撃目標",
"description": "1917年までのドイツ軍砲兵戦術は連合軍と同じく敵陣一帯の「破壊」主義でしたが、1918年のドイツ軍砲兵は敵陣地や障害物の破壊よりも、敵の指揮所、観測所、通信拠点の破壊を優先して防御側の作戦指揮を混乱、麻痺させることを第一の目標に掲げています。\n 1918年春の攻勢で「短時間に抑えられた準備砲撃」とはこれらの敵神経中枢に向けた2時間の集中砲撃を指します。単に短く激しい砲撃だったのではなく目標が今までと違っていたのです。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "機動性",
"description": "もともと砲兵にとっての機動性とは砲そのものの移動能力という観点と、直接射撃による近接支援から遠距離間接射撃による対砲兵戦、縦深制圧への自在な移行ができる火力の機動性という二つの考え方があります。身軽な軽砲で歩兵や戦車の急進撃に追従することと、長射程の重砲で近距離目標から遠距離目標まで自在に火力を集中することができること、野戦砲兵にとって機動性とはそのどちらか、あるいは両方の意味なのです。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "迫撃砲",
"description": "射程が短く命中精度も低いが、分解搬送が簡単で文字通り敵に肉迫して放列を敷くことができる。\nああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "クイック バラージ",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "火力戦と機動戦",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砲兵火力集中の訓練",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "突撃砲",
"description": "歩兵の直接支援を目的として考案された自走砲です。歩兵と共に前進して直接照準で目標を破壊する低初速の75ミリ榴弾砲を装備した突撃砲は歩兵の火力支援用兵器として非常に高い評価を得ます。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "音響観測、閃光観測",
"description": "あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砲兵戦術",
"description": "攻勢に際してはまず大規模な準備砲撃があり、その後に弾幕射撃に守られた歩兵や戦車の突撃があり、突破後に機動展開する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "自走砲",
"description": "ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砲兵と航空の火力分担",
"description": "近距離目標は砲兵、遠距離目標は航空攻撃という棲み分けです。\nまた航空攻撃の安全を確保するために砲兵が敵高射砲を直接叩く、敵対空防御制圧というものもある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2170] 砲兵陣地 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/20(Sun) 01:35:25

*部品構造

-大部品: 砲兵陣地 RD:4 評価値:3
--部品: 射撃指揮所
--部品: バリケードの設置
--部品: 砲列の隠蔽
--部品: 予備陣地の構築



*部品定義

**部品: 射撃指揮所
前進観測班からの報告を元に射撃諸元の算出、修正を行い砲撃の指示を出す指揮所。
状況に応じて、何処にどのような射撃を行うかコントロールする役割も持つ。

**部品: バリケードの設置
陣地に対する直接攻撃の障害となるようにバリケードを設置する。
土嚢や鉄条網なども使用され、いざと言う時の敵の進撃を遅らせることが出来る。

**部品: 砲列の隠蔽
火砲の位置を迷彩や地形を活用して隠すことで、相手に悟られないようにする。
火砲の被害を軽減し、継続した支援、反撃を行う為である。

**部品: 予備陣地の構築
発射元を特定され反撃を受けることも考慮に入っている。
砲兵は支援の要であり、相手も其処を狙ってくることが予測される為である。
そのため、速やかに火砲の移動を行い支援を継続する為に余裕があれば複数の陣地を構築しておくのが望ましい。



*提出書式

大部品: 砲兵陣地 RD:4 評価値:3
-部品: 射撃指揮所
-部品: バリケードの設置
-部品: 砲列の隠蔽
-部品: 予備陣地の構築


部品: 射撃指揮所
前進観測班からの報告を元に射撃諸元の算出、修正を行い砲撃の指示を出す指揮所。
状況に応じて、何処にどのような射撃を行うかコントロールする役割も持つ。

部品: バリケードの設置
陣地に対する直接攻撃の障害となるようにバリケードを設置する。
土嚢や鉄条網なども使用され、いざと言う時の敵の進撃を遅らせることが出来る。

部品: 砲列の隠蔽
火砲の位置を迷彩や地形を活用して隠すことで、相手に悟られないようにする。
火砲の被害を軽減し、継続した支援、反撃を行う為である。

部品: 予備陣地の構築
発射元を特定され反撃を受けることも考慮に入っている。
砲兵は支援の要であり、相手も其処を狙ってくることが予測される為である。
そのため、速やかに火砲の移動を行い支援を継続する為に余裕があれば複数の陣地を構築しておくのが望ましい。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "砲兵陣地",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "射撃指揮所",
"description": "前進観測班からの報告を元に射撃諸元の算出、修正を行い砲撃の指示を出す指揮所。\n状況に応じて、何処にどのような射撃を行うかコントロールする役割も持つ。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "バリケードの設置",
"description": "陣地に対する直接攻撃の障害となるようにバリケードを設置する。\n土嚢や鉄条網なども使用され、いざと言う時の敵の進撃を遅らせることが出来る。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "砲列の隠蔽",
"description": "火砲の位置を迷彩や地形を活用して隠すことで、相手に悟られないようにする。\n火砲の被害を軽減し、継続した支援、反撃を行う為である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "予備陣地の構築",
"description": "発射元を特定され反撃を受けることも考慮に入っている。\n砲兵は支援の要であり、相手も其処を狙ってくることが予測される為である。\nそのため、速やかに火砲の移動を行い支援を継続する為に余裕があれば複数の陣地を構築しておくのが望ましい。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2162] 汎用武器工場めも 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/18(Fri) 23:31:02

部品: 国の認可
兵器を取り扱う工場である為、設立、操業には国の認可が必要。
この認可は定期的に更新されなければならない。

部品: 顧客
自国政府軍のみを顧客とし、それ以外への販売は許可されない。また、どこに売ったかを確認するためナニワアームズ産のロゴと通し番号が振られる。

部品: 輸出
輸出国の各責任者および輸入国の責任者と合意の元でのみ輸出が許可される。
また、その認可は継続ではなく都度必要となる。

部品: PDCAサイクル
Plan(計画):業務計画の作成
Do(実行):計画された業務の実施
Check(評価):実行された業務に対する評価
Act(改善):評価から導き出される計画の改善点
上記、4段階からなる業務手法の一つ。
Actから再びPlanにつなげ、一連の流れを繰り返すことで品質の向上を図る。

部品: 入退室管理
各区画毎に警備員とゲートが設置され、誰が、何処に、どの時間に入退室したか、の記録をつけている。
兵器工場は機密の塊である為、敷地内のみではなく区画ごとに管理を行っている。
重要区画は資格が無いと、立ち入ることも出来ない。


部品: 定期監査
定期的に社内統制に基づいた内部監査と、第三者による外部監査を実施することが義務付けられている。
監査の結果次第では、工場の操業停止や営業停止までありうる。

部品: 受入検査
納品された部品を検査し、基準に沿った物か確認する。
部品の重要度と仕入先の信用度によって検査手法を使い分ける。

部品: 工程内検査
各作業工程毎に行われる製品検査。
製品が完成した後では検査が難しい部位もこの時点で不良があれば弾く事が出来る。
また、この検査の結果を見ることで各工程の作業の品質を判断することが出来る。

部品: 最終検査
完成品が製品としての要求事項を満たしているかの判断をする為の検査。
製品の製造過程の最後に実施され、この検査をクリアして始めて出荷できる製品が完成する。

部品: 出荷検査
最終検査に合格していても、その後の保管、梱包、輸送の段階で品質の劣化が発生する可能性がある。
出荷直前にも検査を行うことで劣化を発見し、出荷品質の安定を図る。

部品: 検査基準書
個別の部品や工程の生産品毎に作成されている検査基準書。
必要な検査項目、検査箇所、基準値等が記載されている。
すべての製品は、この基準書にしたがって検査される。



銃や砲兵について
部品:部品製作について
素材は子会社等別の業者から購入し、銃身等は職人達が分量を量り、削り、一つずつ丁寧に作っていく。

部品;型の削りだし。
型は機械で削り出すがこれも職人達がそれぞれ機械に合わせて削り出していく。これで銃の外観が出来る。

部品:パーツの組み込み
これも別の職人が木型から抜いたパーツを組み込み、金具、ネジ等を付けて合わせていく。

部品:パーツの磨き、仕上げ
完成した銃を磨き、また仕上げに銃身がまっすぐになっているか、弾薬は入り込むか確認をとる。

部品;試射
正しく商品として扱えるか、ランダムに商品を取り出し詰めて発射する。
ダーツ式で、当たっている場所等を確認し、正しいものかを作る。

部品:ショールーム
商品が購入できるよう、武器のショールームが置かれてある。アサルトライフルからサブマシンガン、単発銃等もある。

部品:カスタマイズ
一部の軍に見た目を重視した儀礼用の銃も作成可能。ナニワアームズの藩国印を入れたり、見た目を銀メッキ等をほどこす事も出来る。

I=O・I=D製作
部品:部品収集
汎用工場が購入するが部品はある程度決められた小さな会社で作られている。ねじ一本数ミリの狂いも許されない。

部品;ユニット式対応
既に作られていたユニットをプラモをはめ込み作るようにラインに乗せて動かす。

部品:ムービングシステム
元々は車に使われていたのを別途I=O等に使用したものそれぞれに部品の組み立てを次々としていくようにし、一機当たりの製作時間の短縮と労働者に手間がかからないようにする。

部品;外観の作り
まず、足場から作り、配線を全て遠し、外観を作る。その上でムービングシステムに乗せ、それぞれの行動をさせる

部品:エンジン設定
次に動力であるエンジンの設定を行い、対応を行う。ここでは機動はさせずエンジンが動くかどうかだけ確認する

部品:武装
各種の武装は別途武器開発に回され作られていたものを武装する。マルチプルな作りとして、場合によって装備のカスタマイズも可能

部品:テスト始動
テストパイロットによるシステム起動と各機械が動くかどうかの確認を行う。これで合格したものが初めてナニワアームズのものとして使われる。

部品:新作コンペ
新型を作る場合、各会社よりコンペティションを行い、新型を作る。予算、性能、作戦に合致するかでこれらが使われる。

部品:修理・解体
損傷がひどいものは部隊からこの工場に戻される。そこで、大修理を行うかまたは損傷が激しいものはレコーダー等のデータ記録のみ抜いて、スクラップにする。

共通
部品:職人の養成
はっきりとした徒弟制度ではないがそれに近いものが取られており、上司は技を惜しげもなく部下に渡し、部下はそれによってまた自らで新たなる技術を見出す。そしてそれが脈々とこの工場に根付いている。

部品:職人の仲間意識
社長の粋な計らいもあってか仲間にしやすいと同時に職人が互いをよいライバル、仲間と思い商品を作り上げる。社長はその分の給料を払い、また、ナニワアームズに根付いた祭り等で疲れた社員達をいやす。

部品:会社の福利厚生
健康・労災・厚生とありとあらゆる年金はつけており、会社に貢献してくれたものには惜しまずねぎらい、芽が出ないものにはじっくりと合うところと自分の居場所に出来るようにする。飲みとか行くのは減ったが社員の祭りとか有給申請、食堂、仮眠室や風呂等もついて一息つきやすい。


  [No.2168] 作成中メモ 兵士用 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/19(Sat) 21:49:26

*部品構造

-大部品: 軍教練 RD:16 評価値:6
--部品: 兵の教練
--大部品: 基本教練 RD:6 評価値:4
---部品: 基本教練の意義
---部品: 基本姿勢
---部品: 執銃時の動作
---部品: 礼式
---部品: 整列
---部品: 行進間動作
--大部品: 格闘術 RD:5 評価値:3
---部品: 格闘術の訓練
---部品: 人体の急所
---部品: 徒手格闘
---部品: ナイフ格闘術
---部品: 銃剣格闘術
--大部品: 射撃術 RD:2 評価値:1
---部品: 射撃の訓練
---部品: 射撃姿勢
--大部品: 偽装技術 RD:2 評価値:1
---部品: 偽装の訓練
---部品: 迷彩を施す



*部品定義

**部品: 兵の教練
兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。
軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。
これらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。

**部品: 基本教練の意義
基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。

**部品: 基本姿勢
気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。
これが出来なければ、何も始まらない。

**部品: 執銃時の動作
小銃を装備した状態での基本動作の訓練。
基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。

**部品: 礼式
特に敬礼の動作について取り仕切る物。
敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。
挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。

**部品: 整列
基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。
部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。

**部品: 行進間動作
整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。
歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。

**部品: 格闘術の訓練
軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。
軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。
もちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。

**部品: 人体の急所
速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。
顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等の有効な使用が主となる。

**部品: 徒手格闘
武器を持たない無手の状況での技術。
パンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。

**部品: ナイフ格闘術
刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。
多目的に利用できるナイフは基本装備に含まれることも多い。

**部品: 銃剣格闘術
銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。
刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。
銃剣を使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められるが、多少なりとも銃身にダメージを負う事が多い。

**部品: 射撃の訓練
主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃を行う為の訓練。
使用火器の違いや、標的との距離、気象、地形、弾種等を考慮して照準を統制する技術も含まれる。

**部品: 射撃姿勢
射撃を行う際の基本となる姿勢。
立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。
基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。

**部品: 偽装の訓練
歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術の訓練。
銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。

**部品: 迷彩を施す
迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。
装備や人間の肌など光沢のある物は塗料や、現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。



*提出書式

大部品: 軍教練 RD:16 評価値:6
-部品: 兵の教練
-大部品: 基本教練 RD:6 評価値:4
--部品: 基本教練の意義
--部品: 基本姿勢
--部品: 執銃時の動作
--部品: 礼式
--部品: 整列
--部品: 行進間動作
-大部品: 格闘術 RD:5 評価値:3
--部品: 格闘術の訓練
--部品: 人体の急所
--部品: 徒手格闘
--部品: ナイフ格闘術
--部品: 銃剣格闘術
-大部品: 射撃術 RD:2 評価値:1
--部品: 射撃の訓練
--部品: 射撃姿勢
-大部品: 偽装技術 RD:2 評価値:1
--部品: 偽装の訓練
--部品: 迷彩を施す


部品: 兵の教練
兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。
軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。
これらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。

部品: 基本教練の意義
基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。

部品: 基本姿勢
気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。
これが出来なければ、何も始まらない。

部品: 執銃時の動作
小銃を装備した状態での基本動作の訓練。
基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。

部品: 礼式
特に敬礼の動作について取り仕切る物。
敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。
挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。

部品: 整列
基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。
部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。

部品: 行進間動作
整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。
歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。

部品: 格闘術の訓練
軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。
軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。
もちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。

部品: 人体の急所
速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。
顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等の有効な使用が主となる。

部品: 徒手格闘
武器を持たない無手の状況での技術。
パンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。

部品: ナイフ格闘術
刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。
多目的に利用できるナイフは基本装備に含まれることも多い。

部品: 銃剣格闘術
銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。
刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。
銃剣を使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められるが、多少なりとも銃身にダメージを負う事が多い。

部品: 射撃の訓練
主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃を行う為の訓練。
使用火器の違いや、標的との距離、気象、地形、弾種等を考慮して照準を統制する技術も含まれる。

部品: 射撃姿勢
射撃を行う際の基本となる姿勢。
立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。
基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。

部品: 偽装の訓練
歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術の訓練。
銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。

部品: 迷彩を施す
迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。
装備や人間の肌など光沢のある物は塗料や、現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "軍教練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "兵の教練",
"description": "兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。\n軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。\nこれらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "基本教練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "基本教練の意義",
"description": "基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "基本姿勢",
"description": "気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。\nこれが出来なければ、何も始まらない。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "執銃時の動作",
"description": "小銃を装備した状態での基本動作の訓練。\n基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "礼式",
"description": "特に敬礼の動作について取り仕切る物。\n敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。\n挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "整列",
"description": "基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。\n部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "行進間動作",
"description": "整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。\n歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "格闘術",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "格闘術の訓練",
"description": "軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。\n軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。\nもちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "人体の急所",
"description": "速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。\n顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等の有効な使用が主となる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "徒手格闘",
"description": "武器を持たない無手の状況での技術。\nパンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナイフ格闘術",
"description": "刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。\n多目的に利用できるナイフは基本装備に含まれることも多い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "銃剣格闘術",
"description": "銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。\n刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。\n銃剣を使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められるが、多少なりとも銃身にダメージを負う事が多い。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "射撃術",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "射撃の訓練",
"description": "主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃を行う為の訓練。\n使用火器の違いや、標的との距離、気象、地形、弾種等を考慮して照準を統制する技術も含まれる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "射撃姿勢",
"description": "射撃を行う際の基本となる姿勢。\n立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。\n基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "偽装技術",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "偽装の訓練",
"description": "歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術の訓練。\n銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "迷彩を施す",
"description": "迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。\n装備や人間の肌など光沢のある物は塗料や、現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2223] 兵士用未完成(仮置き 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/05(Tue) 00:15:01

*部品構造

-大部品: 軍教練 RD:33 評価値:8
--部品: 兵の教練
--大部品: 基本教練 RD:6 評価値:4
---部品: 基本教練の意義
---部品: 基本姿勢
---部品: 執銃時の動作
---部品: 礼式
---部品: 整列
---部品: 行進間動作
--大部品: 格闘術の訓練 RD:5 評価値:3
---部品: 格闘術
---部品: 人体の急所
---部品: 徒手格闘
---部品: ナイフ格闘術
---部品: 銃剣格闘術
--大部品: 射撃の訓練 RD:9 評価値:5
---部品: 射撃術
---部品: 銃器のメンテナンス
---大部品: 個人の射撃技術 RD:4 評価値:3
----部品: 射撃姿勢
----部品: トリガーコントロール
----部品: 照準
----部品: 応用技術
---大部品: 部隊での連携 RD:3 評価値:2
----部品: 制圧射撃
----部品: 集中射撃
----部品: 地域射撃
--大部品: 偽装の訓練 RD:6 評価値:4
---部品: 偽装技術
---部品: 環境の把握
---部品: 迷彩を施す
---部品: 物陰に身を隠す
---部品: 音を立てない
---部品: 匍匐
--大部品: 野戦築城の訓練 RD:5 評価値:3
---部品: 野戦築城
---部品: 塹壕を掘る
---部品: 地雷の取り扱い
---部品: 施設の偽装
---部品: 上空に対する偽装
--大部品: 機動・運動の訓練 RD:1 評価値:0
---部品: 機動・運動



*部品定義

**部品: 兵の教練
兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。
軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。
これらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。

**部品: 基本教練の意義
基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。

**部品: 基本姿勢
気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。
これが出来なければ、何も始まらない。

**部品: 執銃時の動作
小銃を装備した状態での基本動作の訓練。
基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。

**部品: 礼式
特に敬礼の動作について取り仕切る物。
敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。
挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。

**部品: 整列
基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。
部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。

**部品: 行進間動作
整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。
歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。

**部品: 格闘術
軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。
軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。
もちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。

**部品: 人体の急所
速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。
顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等を有効に使用する事を求められる。

**部品: 徒手格闘
武器を持たない無手の状況での技術。
パンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。

**部品: ナイフ格闘術
刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。
多目的に利用でき、装備していると生存率を高めると言われるナイフは基本装備に含まれることも多い。

**部品: 銃剣格闘術
銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。
刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。
銃剣の使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められる。
しかし、実戦において銃身に負荷なしでの運用は非常に難しいとされる。

**部品: 射撃術
主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃の技術。
歩兵における最も基本的な戦闘手段であり、この技術を収めることは絶対に必要と考えられている。
また、基本的に部隊として動くため、連携して射撃を行うための訓練もされる。

**部品: 銃器のメンテナンス
銃は定期的にメンテナンスを行わないと、不調になり、あげく動作不良を起こす可能性もある。
使用する銃器の分解整備をこなせる様に、一から徹底的に仕込まれる。

**部品: 射撃姿勢
射撃を行う際の基本となる姿勢。
立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。
基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。

**部品: トリガーコントロール
銃の引き金を引く事に関するコントロールの技術。
この技術は正確な照準に匹敵するくらい銃の命中に大きな影響を与える。
一部では、トリガーコントロールはウエポンコントロールの技術とも言われるくらい重要。

**部品: 照準
銃の照準器の使用法や、狙いの定め方、狙い所などに関する技術や知識。
地形や距離、気象、銃や弾丸の違いを考慮した照準の技術も含まれる。
次々と現れるターゲットに素早く的確に狙いを付けれるようになるのが望ましい。

**部品: 応用技術
再装填の技術や夜間射撃、姿勢転換などの射撃に関する応用技術。
歩兵の戦闘においては、基本以上に重要視される事もある。

**部品: 制圧射撃
歩兵の基本戦術の一つで、敵に対し間断なく射撃を加え続けることで自由行動を阻害すること。
敵の行動をけん制することで、味方の攻撃や撤退などの行動を支援する。

**部品: 集中射撃
特定の目標に対して、火力を集中させる部隊射撃の手法。
目標がはっきりと分かっている場合などに用いられる事が多い。

**部品: 地域射撃
敵の位置がはっきりと確認できていない場合の射撃の手法。
大まかな敵位置の予想に合わせて、広範囲の地域を分担し射撃を加える。

**部品: 偽装技術
歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術。
銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。

**部品: 環境の把握
偽装を行う場合には、戦場の環境の把握が非常に重要になる。
地形や周辺環境、天候、季節、色など気をつけるべき部分は多々ある。

**部品: 迷彩を施す
地形に合わせた迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。
装備や人間の肌など光沢のある物は、塗料や現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。
ギリースーツや現地では枝葉などを用いて、体の輪郭を隠す事なども視認性の低下に繋がる。

**部品: 物陰に身を隠す
見つからない為の基本ともいえる行動。
木や建物の陰などはもちろん、地形の起伏などを利用して相手の視線、視界に入らない事。

**部品: 音を立てない
身を隠すには音を立てないことも非常に重要である。
音が出そうな装備の取り扱いや、テープを利用した固定、無暗に動かない事などを身に付ける。
また、静粛移動のように音を立てずに移動する技術も含まれる。

**部品: 匍匐
銃火や敵の視界にできるだけ身を晒さない為の移動方法であり、身を隠す場所の少ない状況では基本となる。
主に低姿勢匍匐と高姿勢匍匐の2種類に大別される。
低姿勢匍匐は腹ばいとなる移動方法で、最も前方投影面積を少なくできる。
高姿勢匍匐はハイハイのような移動方法で、移動速度が早め。

**部品: 野戦築城
戦場における陣地構築などを行うための技術。
大規模な敷設となれば工兵が重機を用いて行う。
しかし、人手で行えるような小規模な敷設を行うこともあるため、歩兵も基本的な作業は身に付ける必要がある。

**部品: 塹壕を掘る
兵士が銃火から身を隠すために作成する穴、もしくは溝の敷設。
少なくともしゃがんだ状態で頭まで隠れるだけの深さ、高さが必要。
歩兵の場合はスコップで穴を掘ったり、土嚢を積み上げたりする。

**部品: 地雷の取り扱い
前もって地雷を設置することで、敵の行動を大きく制限し、また物理的被害をもたらす効果を得ることができる。
本格的な設置は工兵の管理下にあることが多く、歩兵は基本的な取り扱いを学ぶ。

**部品: 施設の偽装
陣地を作成する際に見つかりにくくする為の偽造技術。
周囲の地形に合わせて溶け込ませたり、敵の目を誤魔化したり、意識の外になるような設営を行う。
また設営時には必ず、敵の視点からみて確認を行う。


**部品: 上空に対する偽装
航空偵察を想定した偽装や隠蔽。
木立や横穴などの地形利用や、テントや迷彩ネットなどを利用した偽装など。
上空から視線が通らない、見分けがつかない用にする。

**部品: 機動・運動
歩兵にとって、ある意味一番大事な移動に関する知識や技術。
歩兵の仕事の大部分は移動、とも言われる位重要。
徒歩での移動から、戦場までは車両等を用いた移動まで幅広く学ぶ。



*提出書式

大部品: 軍教練 RD:33 評価値:8
-部品: 兵の教練
-大部品: 基本教練 RD:6 評価値:4
--部品: 基本教練の意義
--部品: 基本姿勢
--部品: 執銃時の動作
--部品: 礼式
--部品: 整列
--部品: 行進間動作
-大部品: 格闘術の訓練 RD:5 評価値:3
--部品: 格闘術
--部品: 人体の急所
--部品: 徒手格闘
--部品: ナイフ格闘術
--部品: 銃剣格闘術
-大部品: 射撃の訓練 RD:9 評価値:5
--部品: 射撃術
--部品: 銃器のメンテナンス
--大部品: 個人の射撃技術 RD:4 評価値:3
---部品: 射撃姿勢
---部品: トリガーコントロール
---部品: 照準
---部品: 応用技術
--大部品: 部隊での連携 RD:3 評価値:2
---部品: 制圧射撃
---部品: 集中射撃
---部品: 地域射撃
-大部品: 偽装の訓練 RD:6 評価値:4
--部品: 偽装技術
--部品: 環境の把握
--部品: 迷彩を施す
--部品: 物陰に身を隠す
--部品: 音を立てない
--部品: 匍匐
-大部品: 野戦築城の訓練 RD:5 評価値:3
--部品: 野戦築城
--部品: 塹壕を掘る
--部品: 地雷の取り扱い
--部品: 施設の偽装
--部品: 上空に対する偽装
-大部品: 機動・運動の訓練 RD:1 評価値:0
--部品: 機動・運動


部品: 兵の教練
兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。
軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。
これらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。

部品: 基本教練の意義
基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。

部品: 基本姿勢
気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。
これが出来なければ、何も始まらない。

部品: 執銃時の動作
小銃を装備した状態での基本動作の訓練。
基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。

部品: 礼式
特に敬礼の動作について取り仕切る物。
敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。
挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。

部品: 整列
基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。
部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。

部品: 行進間動作
整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。
歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。

部品: 格闘術
軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。
軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。
もちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。

部品: 人体の急所
速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。
顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等を有効に使用する事を求められる。

部品: 徒手格闘
武器を持たない無手の状況での技術。
パンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。

部品: ナイフ格闘術
刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。
多目的に利用でき、装備していると生存率を高めると言われるナイフは基本装備に含まれることも多い。

部品: 銃剣格闘術
銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。
刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。
銃剣の使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められる。
しかし、実戦において銃身に負荷なしでの運用は非常に難しいとされる。

部品: 射撃術
主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃の技術。
歩兵における最も基本的な戦闘手段であり、この技術を収めることは絶対に必要と考えられている。
また、基本的に部隊として動くため、連携して射撃を行うための訓練もされる。

部品: 銃器のメンテナンス
銃は定期的にメンテナンスを行わないと、不調になり、あげく動作不良を起こす可能性もある。
使用する銃器の分解整備をこなせる様に、一から徹底的に仕込まれる。

部品: 射撃姿勢
射撃を行う際の基本となる姿勢。
立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。
基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。

部品: トリガーコントロール
銃の引き金を引く事に関するコントロールの技術。
この技術は正確な照準に匹敵するくらい銃の命中に大きな影響を与える。
一部では、トリガーコントロールはウエポンコントロールの技術とも言われるくらい重要。

部品: 照準
銃の照準器の使用法や、狙いの定め方、狙い所などに関する技術や知識。
地形や距離、気象、銃や弾丸の違いを考慮した照準の技術も含まれる。
次々と現れるターゲットに素早く的確に狙いを付けれるようになるのが望ましい。

部品: 応用技術
再装填の技術や夜間射撃、姿勢転換などの射撃に関する応用技術。
歩兵の戦闘においては、基本以上に重要視される事もある。

部品: 制圧射撃
歩兵の基本戦術の一つで、敵に対し間断なく射撃を加え続けることで自由行動を阻害すること。
敵の行動をけん制することで、味方の攻撃や撤退などの行動を支援する。

部品: 集中射撃
特定の目標に対して、火力を集中させる部隊射撃の手法。
目標がはっきりと分かっている場合などに用いられる事が多い。

部品: 地域射撃
敵の位置がはっきりと確認できていない場合の射撃の手法。
大まかな敵位置の予想に合わせて、広範囲の地域を分担し射撃を加える。

部品: 偽装技術
歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術。
銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。

部品: 環境の把握
偽装を行う場合には、戦場の環境の把握が非常に重要になる。
地形や周辺環境、天候、季節、色など気をつけるべき部分は多々ある。

部品: 迷彩を施す
地形に合わせた迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。
装備や人間の肌など光沢のある物は、塗料や現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。
ギリースーツや現地では枝葉などを用いて、体の輪郭を隠す事なども視認性の低下に繋がる。

部品: 物陰に身を隠す
見つからない為の基本ともいえる行動。
木や建物の陰などはもちろん、地形の起伏などを利用して相手の視線、視界に入らない事。

部品: 音を立てない
身を隠すには音を立てないことも非常に重要である。
音が出そうな装備の取り扱いや、テープを利用した固定、無暗に動かない事などを身に付ける。
また、静粛移動のように音を立てずに移動する技術も含まれる。

部品: 匍匐
銃火や敵の視界にできるだけ身を晒さない為の移動方法であり、身を隠す場所の少ない状況では基本となる。
主に低姿勢匍匐と高姿勢匍匐の2種類に大別される。
低姿勢匍匐は腹ばいとなる移動方法で、最も前方投影面積を少なくできる。
高姿勢匍匐はハイハイのような移動方法で、移動速度が早め。

部品: 野戦築城
戦場における陣地構築などを行うための技術。
大規模な敷設となれば工兵が重機を用いて行う。
しかし、人手で行えるような小規模な敷設を行うこともあるため、歩兵も基本的な作業は身に付ける必要がある。

部品: 塹壕を掘る
兵士が銃火から身を隠すために作成する穴、もしくは溝の敷設。
少なくともしゃがんだ状態で頭まで隠れるだけの深さ、高さが必要。
歩兵の場合はスコップで穴を掘ったり、土嚢を積み上げたりする。

部品: 地雷の取り扱い
前もって地雷を設置することで、敵の行動を大きく制限し、また物理的被害をもたらす効果を得ることができる。
本格的な設置は工兵の管理下にあることが多く、歩兵は基本的な取り扱いを学ぶ。

部品: 施設の偽装
陣地を作成する際に見つかりにくくする為の偽造技術。
周囲の地形に合わせて溶け込ませたり、敵の目を誤魔化したり、意識の外になるような設営を行う。
また設営時には必ず、敵の視点からみて確認を行う。


部品: 上空に対する偽装
航空偵察を想定した偽装や隠蔽。
木立や横穴などの地形利用や、テントや迷彩ネットなどを利用した偽装など。
上空から視線が通らない、見分けがつかない用にする。

部品: 機動・運動
歩兵にとって、ある意味一番大事な移動に関する知識や技術。
歩兵の仕事の大部分は移動、とも言われる位重要。
徒歩での移動から、戦場までは車両等を用いた移動まで幅広く学ぶ。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "軍教練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "兵の教練",
"description": "兵として軍人となる者が受けなければならない、あるいは軍人となる者しか受けることの出来ない教練。\n軍の規律や行動から、火器の取り扱い、格闘術、行軍訓練など幅広く、また非常に厳しいことで知られる。\nこれらを過程をクリアした者のみが軍人としての一歩を踏み出せる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "基本教練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "基本教練の意義",
"description": "基本的には個人と部隊を訓練して諸制式に習熟させることであり、また部隊としての規律、団結を強化して作戦行動の基礎を作ることを目指している。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "基本姿勢",
"description": "気を付けに始まる不動の姿勢と呼ばれる基本姿勢から始まり、右向け右、左向け左、回れ右、敬礼、休め等、統一された動作を身に着ける。\nこれが出来なければ、何も始まらない。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "執銃時の動作",
"description": "小銃を装備した状態での基本動作の訓練。\n基本動作の控え銃から始まり、下げ銃、担え銃、捧げ銃などの動作を身に着ける。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "礼式",
"description": "特に敬礼の動作について取り仕切る物。\n敬礼は相手への敬意を示す物であり、非常に重要な姿勢である。\n挙手の敬礼や捧げ銃の敬礼など、装備、状況や国、軍によっても異なる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "整列",
"description": "基準を定めた上で部隊を縦隊、もしくは横隊に並べること。\n部隊教練の基礎であり、整列時の位置、間隔も厳しくチェックされる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "行進間動作",
"description": "整列した状態からの前進を基本とした部隊教練。\n歩幅や腕の動作、部隊の整列なども規定され、その上で各種号令に伴う動作を寸分乃狂いなく行えるようにならなくてはならない。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "格闘術の訓練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "格闘術",
"description": "軍人が使用する格闘技であり、敵の速やかな無力化を目的としている。\n軍人になる者が格闘技の経験があるとは限らない為、未経験者でも短期間で習得できる技術となっている。\nもちろん、訓練は防具や寸止めなど、安全性を確保して行われる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "人体の急所",
"description": "速やかに相手を無力化するために、人体の急所に対する攻撃が基本となる。\n顔面の感覚器や中枢神経や内臓の集中する胴体、骨格の関節等に加え、窒息や出血等を有効に使用する事を求められる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "徒手格闘",
"description": "武器を持たない無手の状況での技術。\nパンチやキックなどの打撃技、敵への反撃を含む受け技、組み付いての締め技や投げ技、基本の技を身に着ける。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナイフ格闘術",
"description": "刺突や切断、柄を用いた打撃や圧迫など、ナイフを使用した格闘術を身に着ける。\n多目的に利用でき、装備していると生存率を高めると言われるナイフは基本装備に含まれることも多い。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "銃剣格闘術",
"description": "銃剣と呼ばれる、小銃の先に取り付ける刃物を用いた格闘術。\n刺突、切りつけ、銃床を用いた打撃のほかに、銃全体を利用した打撃など応用技も多い。\n銃剣の使用時には出来るだけ銃身に負担をかけない使用を求められる。\nしかし、実戦において銃身に負荷なしでの運用は非常に難しいとされる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "射撃の訓練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "射撃術",
"description": "主に拳銃、自動小銃、軽機関銃など個人で携行可能な小火器を用いた射撃の技術。\n歩兵における最も基本的な戦闘手段であり、この技術を収めることは絶対に必要と考えられている。\nまた、基本的に部隊として動くため、連携して射撃を行うための訓練もされる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "銃器のメンテナンス",
"description": "銃は定期的にメンテナンスを行わないと、不調になり、あげく動作不良を起こす可能性もある。\n使用する銃器の分解整備をこなせる様に、一から徹底的に仕込まれる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "個人の射撃技術",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "射撃姿勢",
"description": "射撃を行う際の基本となる姿勢。\n立ったままの射撃「立射」と伏せた状態での射撃「伏射」に大別され、さらに細かく分類される。\n基本的かつ重要な技術であり、これが身について居なければ狙ったところに当てるのは難しい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "トリガーコントロール",
"description": "銃の引き金を引く事に関するコントロールの技術。\nこの技術は正確な照準に匹敵するくらい銃の命中に大きな影響を与える。\n一部では、トリガーコントロールはウエポンコントロールの技術とも言われるくらい重要。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "照準",
"description": "銃の照準器の使用法や、狙いの定め方、狙い所などに関する技術や知識。\n地形や距離、気象、銃や弾丸の違いを考慮した照準の技術も含まれる。\n次々と現れるターゲットに素早く的確に狙いを付けれるようになるのが望ましい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "応用技術",
"description": "再装填の技術や夜間射撃、姿勢転換などの射撃に関する応用技術。\n歩兵の戦闘においては、基本以上に重要視される事もある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "部隊での連携",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "制圧射撃",
"description": "歩兵の基本戦術の一つで、敵に対し間断なく射撃を加え続けることで自由行動を阻害すること。\n敵の行動をけん制することで、味方の攻撃や撤退などの行動を支援する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "集中射撃",
"description": "特定の目標に対して、火力を集中させる部隊射撃の手法。\n目標がはっきりと分かっている場合などに用いられる事が多い。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "地域射撃",
"description": "敵の位置がはっきりと確認できていない場合の射撃の手法。\n大まかな敵位置の予想に合わせて、広範囲の地域を分担し射撃を加える。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "偽装の訓練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "偽装技術",
"description": "歩兵が身を隠す、あるいは歩兵以外の兵器等を敵の目から隠す為の技術。\n銃などを用いた敵の先制攻撃から身を守る上での、数少ない手段の一つであり生存性に大きく影響する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "環境の把握",
"description": "偽装を行う場合には、戦場の環境の把握が非常に重要になる。\n地形や周辺環境、天候、季節、色など気をつけるべき部分は多々ある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "迷彩を施す",
"description": "地形に合わせた迷彩服の着用など、視認性を下げる為の技術。\n装備や人間の肌など光沢のある物は、塗料や現地では泥などを用いて光沢を隠したりする。\nギリースーツや現地では枝葉などを用いて、体の輪郭を隠す事なども視認性の低下に繋がる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "物陰に身を隠す",
"description": "見つからない為の基本ともいえる行動。\n木や建物の陰などはもちろん、地形の起伏などを利用して相手の視線、視界に入らない事。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "音を立てない",
"description": "身を隠すには音を立てないことも非常に重要である。\n音が出そうな装備の取り扱いや、テープを利用した固定、無暗に動かない事などを身に付ける。\nまた、静粛移動のように音を立てずに移動する技術も含まれる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "匍匐",
"description": "銃火や敵の視界にできるだけ身を晒さない為の移動方法であり、身を隠す場所の少ない状況では基本となる。\n主に低姿勢匍匐と高姿勢匍匐の2種類に大別される。\n低姿勢匍匐は腹ばいとなる移動方法で、最も前方投影面積を少なくできる。\n高姿勢匍匐はハイハイのような移動方法で、移動速度が早め。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "野戦築城の訓練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "野戦築城",
"description": "戦場における陣地構築などを行うための技術。\n大規模な敷設となれば工兵が重機を用いて行う。\nしかし、人手で行えるような小規模な敷設を行うこともあるため、歩兵も基本的な作業は身に付ける必要がある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "塹壕を掘る",
"description": "兵士が銃火から身を隠すために作成する穴、もしくは溝の敷設。\n少なくともしゃがんだ状態で頭まで隠れるだけの深さ、高さが必要。\n歩兵の場合はスコップで穴を掘ったり、土嚢を積み上げたりする。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "地雷の取り扱い",
"description": "前もって地雷を設置することで、敵の行動を大きく制限し、また物理的被害をもたらす効果を得ることができる。\n本格的な設置は工兵の管理下にあることが多く、歩兵は基本的な取り扱いを学ぶ。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "施設の偽装",
"description": "陣地を作成する際に見つかりにくくする為の偽造技術。\n周囲の地形に合わせて溶け込ませたり、敵の目を誤魔化したり、意識の外になるような設営を行う。\nまた設営時には必ず、敵の視点からみて確認を行う。\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "上空に対する偽装",
"description": "航空偵察を想定した偽装や隠蔽。\n木立や横穴などの地形利用や、テントや迷彩ネットなどを利用した偽装など。\n上空から視線が通らない、見分けがつかない用にする。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "機動・運動の訓練",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "機動・運動",
"description": "歩兵にとって、ある意味一番大事な移動に関する知識や技術。\n歩兵の仕事の大部分は移動、とも言われる位重要。\n徒歩での移動から、戦場までは車両等を用いた移動まで幅広く学ぶ。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2177] 小規模な工房 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/20(Sun) 22:25:21

*部品構造

-大部品: 小規模な工房 RD:5 評価値:3
--部品: 作業場
--部品: 事務所
--部品: 倉庫
--部品: 店舗
--部品: 従業員



*部品定義

**部品: 作業場
工房の実作業を行う為のスペース。
必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。

**部品: 事務所
工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。
基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。
居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。

**部品: 倉庫
生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。
小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。

**部品: 店舗
生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。
事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。

**部品: 従業員
家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。
製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。



*提出書式

大部品: 小規模な工房 RD:5 評価値:3
-部品: 作業場
-部品: 事務所
-部品: 倉庫
-部品: 店舗
-部品: 従業員


部品: 作業場
工房の実作業を行う為のスペース。
必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。

部品: 事務所
工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。
基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。
居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。

部品: 倉庫
生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。
小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。

部品: 店舗
生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。
事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。

部品: 従業員
家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。
製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "小規模な工房",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "作業場",
"description": "工房の実作業を行う為のスペース。\n必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "事務所",
"description": "工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。\n基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。\n居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "倉庫",
"description": "生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。\n小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "店舗",
"description": "生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。\n事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "従業員",
"description": "家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。\n製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2178] ドリル飾りの工房 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/21(Mon) 00:36:37

*部品構造

-大部品: ドリル飾りの工房 RD:8 評価値:5
--部品: ドリルのロマンを求めて
--部品: ドリル飾りの生産
--部品: ドリル飾りを使用した製品
--大部品: 小規模な工房 RD:5 評価値:3
---部品: 作業場
---部品: 事務所
---部品: 倉庫
---部品: 店舗
---部品: 従業員



*部品定義

**部品: ドリルのロマンを求めて
ナニワアームズは実はドリルの国でもある。
それも製品加工用のドリルではなく、円錐型のドリルである。
最近はめっきり影が薄くなったが、それでも好きな物は好きなのだ。

**部品: ドリル飾りの生産
円錐型ドリルの形をした飾りの生産を行っている。
アクセサリとかに使用できる小さな物から、貯金箱とかに出来る中くらいの製品が主な生産品。

**部品: ドリル飾りを使用した製品
ドリルの飾りに組み紐をあわせて首飾りにしたり、キーリングやカラビナを取り付けてキーホルダーにしたり。
中型のドリルは中を中空にして貯金箱や、砂時計を見えるように仕込んだりする。

**部品: 作業場
工房の実作業を行う為のスペース。
必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。

**部品: 事務所
工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。
基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。
居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。

**部品: 倉庫
生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。
小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。

**部品: 店舗
生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。
事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。

**部品: 従業員
家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。
製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。



*提出書式

大部品: ドリル飾りの工房 RD:8 評価値:5
-部品: ドリルのロマンを求めて
-部品: ドリル飾りの生産
-部品: ドリル飾りを使用した製品
-大部品: 小規模な工房 RD:5 評価値:3
--部品: 作業場
--部品: 事務所
--部品: 倉庫
--部品: 店舗
--部品: 従業員


部品: ドリルのロマンを求めて
ナニワアームズは実はドリルの国でもある。
それも製品加工用のドリルではなく、円錐型のドリルである。
最近はめっきり影が薄くなったが、それでも好きな物は好きなのだ。

部品: ドリル飾りの生産
円錐型ドリルの形をした飾りの生産を行っている。
アクセサリとかに使用できる小さな物から、貯金箱とかに出来る中くらいの製品が主な生産品。

部品: ドリル飾りを使用した製品
ドリルの飾りに組み紐をあわせて首飾りにしたり、キーリングやカラビナを取り付けてキーホルダーにしたり。
中型のドリルは中を中空にして貯金箱や、砂時計を見えるように仕込んだりする。

部品: 作業場
工房の実作業を行う為のスペース。
必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。

部品: 事務所
工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。
基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。
居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。

部品: 倉庫
生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。
小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。

部品: 店舗
生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。
事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。

部品: 従業員
家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。
製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ドリル飾りの工房",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ドリルのロマンを求めて",
"description": "ナニワアームズは実はドリルの国でもある。\nそれも製品加工用のドリルではなく、円錐型のドリルである。\n最近はめっきり影が薄くなったが、それでも好きな物は好きなのだ。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "ドリル飾りの生産",
"description": "円錐型ドリルの形をした飾りの生産を行っている。\nアクセサリとかに使用できる小さな物から、貯金箱とかに出来る中くらいの製品が主な生産品。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ドリル飾りを使用した製品",
"description": "ドリルの飾りに組み紐をあわせて首飾りにしたり、キーリングやカラビナを取り付けてキーホルダーにしたり。\n中型のドリルは中を中空にして貯金箱や、砂時計を見えるように仕込んだりする。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "小規模な工房",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "作業場",
"description": "工房の実作業を行う為のスペース。\n必要な機材や道具などが置いてあり、作業に適したレイアウトとなっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "事務所",
"description": "工房の事務仕事を取り仕切るスペースで、書類関係も此処にある。\n基本的に工房の近く、もしくは直接繋がっている。\n居住区画の一部を流用したり、店舗も兼ねている場合もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "倉庫",
"description": "生産に必要な原料や、各種資材、道具類、完成品などをしまっておく為のスペース。\n小規模な工房では、余り広いスペースを取れず作業場と併設されていることもある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "店舗",
"description": "生産品の直接販売を行っている場合は、此方に製品を並べて販売を行う。\n事務所を兼ねていたり、作業工程が見えるよう作業場に併設されていたりとレイアウトは様々。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "従業員",
"description": "家族経営だったり、個人工房だったりと様々だが基本的に少人数。\n製造のみならず事務仕事から、色々とこなせる必要がある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2180] 油田部品案めも 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/22(Tue) 18:16:32

どうもー。
油田の部品案を置いておきます。

部品:事の始まり
昔、井戸を掘っている際に黒い水が出たという伝承があり、その水は燃える事もあってか照明代わりに使われていたという記録が残っている。これが油田の始まりと言われている。

部品:掘る技術の進化
掘る技術が人力の発掘、自噴するところからポンプによってくみ上げる事が出来るようになった。また、油の加圧、ガス注入等のくみ上げが盛んになった。今は安定しており、新規油田を掘る事はターゲットを決めて掘る事になっている。

部品:タンクとパイプの技術
現在は油田を掘り、くみ上げてきたものをクリーニングし原油、タンクに詰めていくようにしていく。その後、パイプラインに乗せてタンクから精製所へ運ぶ事になっている。

部品:油田の街
油田を掘る事は長年の事業に渡る事となっており、それは一家族が出来上がる程の年月がかかる。それもあってか、労働者を始めとする町が出来上がった。

部品:精製について
原油をただ使うだけでなく、精製をする事により様々なものに分ける事ができた。黒い水は油と分かり精製すると照明に使えた。今は、ガソリン・灯油・軽油・重油と分ける事が出来る。

部品:閉鎖作業
原油を全てくみ上げたところは、油やガスを全て抜き取り、機械を外した上で更地にしている。また、廃棄されたところの土をアスファルトの原産に出来ないか現在、再生事業も組み込まれている。

部品:環境汚染の取り組み
現在は国によって大気汚染や水質・土壌汚染を防ぐために様々な制限が設けられている。また、汚染等を防ぐため化学反応を用いた浄化等をし、排水やガス等も出来る限りクリーンなものにされている。

部品:火災消火について
火災を防ぐための機械はもちろんの事、万が一火災が起こった時は閉鎖作業やニトログリセリン等の爆風消火、またエンジンを使っての放水作業等も行われるようになる。

部品:輸送について
他の国に輸出する際は、タンカーや飛行機等を使い輸送している。輸送の際は事故や海賊等に襲われぬよう、事前の打ち合わせ、路線の機密性等が多く使われるようになっている。

部品:油田の祭り
ナニワアームズでは、文化的に今後も発展するようにまた、貴重な資源を使う事を忘れぬようにと始めに使われた油田にて祭りをおこなっている。既に事業的には採算が合わないがまだ、油が出ており機械を動かす実験や子供らに分かりやすいような催し物が行われている。

参考:ウィキペディアやニコニコ動画・YouTubeで石油・油田で検索。「相良油田祭り」等

部品作成の一端になれば幸いです。


  [No.2181] Re: 油田部品案めも 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/22(Tue) 22:59:24

ありがとうございますー。
いただいた部品を元に欲しい大部品ざっくりつくってみました。


*部品構造

-大部品: 燃料生産地(ナニワ版) RD:13 評価値:6
--大部品: ナニワとオイルの歴史 RD:4 評価値:3
---部品: 事の始まり
---部品: 精製について
---部品: 環境汚染の取り組み
---部品: 油田の祭り
--大部品: 油田開発 RD:3 評価値:2
---部品: 掘る技術の進化
---部品: タンクとパイプの技術
---部品: 閉鎖作業
--大部品: 採掘施設 RD:0 評価値:0
--大部品: 火災対策 RD:4 評価値:3
---部品: 火災消火について
---部品: キャッピング
---部品: リリーフウェル
---部品: その他
--大部品: パイプライン RD:0 評価値:0
--大部品: 居住設備 RD:1 評価値:0
---部品: 油田の街
--大部品: 輸送設備 RD:1 評価値:0
---部品: 輸送について



*部品定義

**部品: 事の始まり
昔、井戸を掘っている際に黒い水が出たという伝承があり、その水は燃える事もあってか照明代わりに使われていたという記録が残っている。
これが油田の始まりと言われている。

**部品: 精製について
原油をただ使うだけでなく、精製をする事により様々なものに分ける事ができた。
黒い水は油と分かり精製すると照明に使えた。今は、ガソリン・灯油・軽油・重油と分ける事が出来る。

**部品: 環境汚染の取り組み
現在は国によって大気汚染や水質・土壌汚染を防ぐために様々な制限が設けられている。
また、汚染等を防ぐため化学反応を用いた浄化等をし、排水やガス等も出来る限りクリーンなものにされている。

**部品: 油田の祭り
ナニワアームズでは、文化的に今後も発展するようにまた、貴重な資源を使う事を忘れぬようにと始めに使われた油田にて祭りをおこなっている。
既に事業的には採算が合わないがまだ、油が出ており機械を動かす実験や子供らに分かりやすいような催し物が行われている。


**部品: 掘る技術の進化
掘る技術が人力の発掘、自噴するところからポンプによってくみ上げる事が出来るようになった。また、油の加圧、ガス注入等のくみ上げが盛んになった。今は安定しており、新規油田を掘る事はターゲットを決めて掘る事になっている。

**部品: タンクとパイプの技術
現在は油田を掘り、くみ上げてきたものをクリーニングし原油、タンクに詰めていくようにしていく。
その後、パイプラインに乗せてタンクから精製所へ運ぶ事になっている。


**部品: 閉鎖作業
原油を全てくみ上げたところは、油やガスを全て抜き取り、機械を外した上で更地にしている。
また、廃棄されたところの土をアスファルトの原産に出来ないか現在、再生事業も組み込まれている。


**部品: 火災消火について
火災を防ぐための機械はもちろんの事、万が一火災が起こった時は閉鎖作業やニトログリセリン等の爆風消火、またエンジンを使っての放水作業等も行われるようになる。


**部品: キャッピング
油田にクレーンでフタをする方法。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: リリーフウェル
救助井を新たに掘削して水や薬剤を大量注入する方法。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

**部品: その他
他には火薬等を爆発させて爆風や酸欠環境を利用する手段が採られる。
二酸化炭素などのガスを吹き込んで消火した。

**部品: 油田の街
油田を掘る事は長年の事業に渡る事となっており、それは一家族が出来上がる程の年月がかかる。それもあってか、労働者を始めとする町が出来上がった。

**部品: 輸送について
他の国に輸出する際は、タンカーや飛行機等を使い輸送している。輸送の際は事故や海賊等に襲われぬよう、事前の打ち合わせ、路線の機密性等が多く使われるようになっている。



*提出書式

大部品: 燃料生産地(ナニワ版) RD:13 評価値:6
-大部品: ナニワとオイルの歴史 RD:4 評価値:3
--部品: 事の始まり
--部品: 精製について
--部品: 環境汚染の取り組み
--部品: 油田の祭り
-大部品: 油田開発 RD:3 評価値:2
--部品: 掘る技術の進化
--部品: タンクとパイプの技術
--部品: 閉鎖作業
-大部品: 採掘施設 RD:0 評価値:0
-大部品: 火災対策 RD:4 評価値:3
--部品: 火災消火について
--部品: キャッピング
--部品: リリーフウェル
--部品: その他
-大部品: パイプライン RD:0 評価値:0
-大部品: 居住設備 RD:1 評価値:0
--部品: 油田の街
-大部品: 輸送設備 RD:1 評価値:0
--部品: 輸送について


部品: 事の始まり
昔、井戸を掘っている際に黒い水が出たという伝承があり、その水は燃える事もあってか照明代わりに使われていたという記録が残っている。
これが油田の始まりと言われている。

部品: 精製について
原油をただ使うだけでなく、精製をする事により様々なものに分ける事ができた。
黒い水は油と分かり精製すると照明に使えた。今は、ガソリン・灯油・軽油・重油と分ける事が出来る。

部品: 環境汚染の取り組み
現在は国によって大気汚染や水質・土壌汚染を防ぐために様々な制限が設けられている。
また、汚染等を防ぐため化学反応を用いた浄化等をし、排水やガス等も出来る限りクリーンなものにされている。

部品: 油田の祭り
ナニワアームズでは、文化的に今後も発展するようにまた、貴重な資源を使う事を忘れぬようにと始めに使われた油田にて祭りをおこなっている。
既に事業的には採算が合わないがまだ、油が出ており機械を動かす実験や子供らに分かりやすいような催し物が行われている。


部品: 掘る技術の進化
掘る技術が人力の発掘、自噴するところからポンプによってくみ上げる事が出来るようになった。また、油の加圧、ガス注入等のくみ上げが盛んになった。今は安定しており、新規油田を掘る事はターゲットを決めて掘る事になっている。

部品: タンクとパイプの技術
現在は油田を掘り、くみ上げてきたものをクリーニングし原油、タンクに詰めていくようにしていく。
その後、パイプラインに乗せてタンクから精製所へ運ぶ事になっている。


部品: 閉鎖作業
原油を全てくみ上げたところは、油やガスを全て抜き取り、機械を外した上で更地にしている。
また、廃棄されたところの土をアスファルトの原産に出来ないか現在、再生事業も組み込まれている。


部品: 火災消火について
火災を防ぐための機械はもちろんの事、万が一火災が起こった時は閉鎖作業やニトログリセリン等の爆風消火、またエンジンを使っての放水作業等も行われるようになる。


部品: キャッピング
油田にクレーンでフタをする方法。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: リリーフウェル
救助井を新たに掘削して水や薬剤を大量注入する方法。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

部品: その他
他には火薬等を爆発させて爆風や酸欠環境を利用する手段が採られる。
二酸化炭素などのガスを吹き込んで消火した。

部品: 油田の街
油田を掘る事は長年の事業に渡る事となっており、それは一家族が出来上がる程の年月がかかる。それもあってか、労働者を始めとする町が出来上がった。

部品: 輸送について
他の国に輸出する際は、タンカーや飛行機等を使い輸送している。輸送の際は事故や海賊等に襲われぬよう、事前の打ち合わせ、路線の機密性等が多く使われるようになっている。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "燃料生産地(ナニワ版)",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワとオイルの歴史",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "事の始まり",
"description": "昔、井戸を掘っている際に黒い水が出たという伝承があり、その水は燃える事もあってか照明代わりに使われていたという記録が残っている。\nこれが油田の始まりと言われている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "精製について",
"description": "原油をただ使うだけでなく、精製をする事により様々なものに分ける事ができた。\n黒い水は油と分かり精製すると照明に使えた。今は、ガソリン・灯油・軽油・重油と分ける事が出来る。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "環境汚染の取り組み",
"description": "現在は国によって大気汚染や水質・土壌汚染を防ぐために様々な制限が設けられている。\nまた、汚染等を防ぐため化学反応を用いた浄化等をし、排水やガス等も出来る限りクリーンなものにされている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "油田の祭り",
"description": "ナニワアームズでは、文化的に今後も発展するようにまた、貴重な資源を使う事を忘れぬようにと始めに使われた油田にて祭りをおこなっている。\n既に事業的には採算が合わないがまだ、油が出ており機械を動かす実験や子供らに分かりやすいような催し物が行われている。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "油田開発",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "掘る技術の進化",
"description": "掘る技術が人力の発掘、自噴するところからポンプによってくみ上げる事が出来るようになった。また、油の加圧、ガス注入等のくみ上げが盛んになった。今は安定しており、新規油田を掘る事はターゲットを決めて掘る事になっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "タンクとパイプの技術",
"description": "現在は油田を掘り、くみ上げてきたものをクリーニングし原油、タンクに詰めていくようにしていく。\nその後、パイプラインに乗せてタンクから精製所へ運ぶ事になっている。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "閉鎖作業",
"description": "原油を全てくみ上げたところは、油やガスを全て抜き取り、機械を外した上で更地にしている。\nまた、廃棄されたところの土をアスファルトの原産に出来ないか現在、再生事業も組み込まれている。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "採掘施設",
"part_type": "group",
"children": []
},

{ "title": "火災対策",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "火災消火について",
"description": "火災を防ぐための機械はもちろんの事、万が一火災が起こった時は閉鎖作業やニトログリセリン等の爆風消火、またエンジンを使っての放水作業等も行われるようになる。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "キャッピング",
"description": "油田にクレーンでフタをする方法。\nああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "リリーフウェル",
"description": "救助井を新たに掘削して水や薬剤を大量注入する方法。\nあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "その他",
"description": "他には火薬等を爆発させて爆風や酸欠環境を利用する手段が採られる。\n二酸化炭素などのガスを吹き込んで消火した。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "パイプライン",
"part_type": "group",
"children": []
},

{ "title": "居住設備",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "油田の街",
"description": "油田を掘る事は長年の事業に渡る事となっており、それは一家族が出来上がる程の年月がかかる。それもあってか、労働者を始めとする町が出来上がった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "輸送設備",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "輸送について",
"description": "他の国に輸出する際は、タンカーや飛行機等を使い輸送している。輸送の際は事故や海賊等に襲われぬよう、事前の打ち合わせ、路線の機密性等が多く使われるようになっている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2182] 燃料生産地向け 大部品:太陽熱発電 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/23(Wed) 00:11:09

*部品構造

-大部品: 太陽熱発電 RD:8 評価値:5
--部品: 太陽熱発電とは
--部品: 太陽熱発電の仕組み
--部品: 太陽炉とは
--大部品: 太陽熱発電の種類 RD:4 評価値:3
---部品: パラボラ・トラフ式
---部品: リニア・フレネル式
---部品: タワー型
---部品: ディッシュ型
--部品: 蓄熱設備



*部品定義

**部品: 太陽熱発電とは
太陽光を用いて行う発電方式の一つ。
太陽光を直接電力に変換する太陽光発電とは違い、その名の通り太陽光の熱エネルギーを発電に利用する。

**部品: 太陽熱発電の仕組み
太陽炉と呼ばれる集光装置を用いて太陽光を集束させ、その熱エネルギーを利用してタービン発電機やスターリングエンジンを動かす事で発電する。

**部品: 太陽炉とは
太陽光を集光して高温を得るための装置。
レンズによる屈折や反射鏡による反射を利用する。
しかしレンズは大型化するとコストが非常にかかる為、反射鏡方式が主流となっている。

**部品: パラボラ・トラフ式
放物線形状の曲面反射鏡を利用して集光するシステム。
反射鏡の前、焦点のあたりにオイル等が流れるパイプを設置して加熱する。
構造が単純でコストが安く大規模化しやすい。
しかし、集光できる太陽光の量が限られるため効率は他の方式に比べ低め。

**部品: リニア・フレネル式
トラフ式に似た方式だが、反射鏡の形状に違いがある。
反射鏡が細長い複数の反射鏡で構成され、それぞれの角度を変えて1点に集光するように調整している。
この構造によって、反射鏡をほぼ平面で構成でき発電効率も上昇している。
集光点が反射鏡の数メートル上になるため、パイプも其処を通すようになっている。

**部品: タワー型
中央に集熱器付のタワー、その周囲に平面鏡を設置し光を集めることで発電を行う方式。
数メートル四方の反射鏡を数百から、規模によっては数千使用して光を一箇所に集めるため非常に発電効率がいい。
しかし、正確に光を反射するため反射鏡を動かしたり、障害物をなくすためタワーを高くしたりと、コストは高い。

**部品: ディッシュ型
方物曲線状の反射鏡の焦点に、スターリングエンジン等を設置して発電を行う方式。
いわゆるパラボラアンテナの反射鏡版。
他のシステムに比べ小型で発電効率が高く、大規模な設備を必要としない。
しかし単体で見ると発電量そのものは大きくなく、導入コストも高め。

**部品: 蓄熱設備
集光して得た熱エネルギーを貯める為の設備。
通常、太陽光を用いた発電はその性質上、夜間の発電ができず、また天候の影響も大きく受ける。
しかし、この発電方式は蓄熱設備を用いて熱を貯めることで、夜間や天候不順時も安定した発電が可能。



*提出書式

大部品: 太陽熱発電 RD:8 評価値:5
-部品: 太陽熱発電とは
-部品: 太陽熱発電の仕組み
-部品: 太陽炉とは
-大部品: 太陽熱発電の種類 RD:4 評価値:3
--部品: パラボラ・トラフ式
--部品: リニア・フレネル式
--部品: タワー型
--部品: ディッシュ型
-部品: 蓄熱設備


部品: 太陽熱発電とは
太陽光を用いて行う発電方式の一つ。
太陽光を直接電力に変換する太陽光発電とは違い、その名の通り太陽光の熱エネルギーを発電に利用する。

部品: 太陽熱発電の仕組み
太陽炉と呼ばれる集光装置を用いて太陽光を集束させ、その熱エネルギーを利用してタービン発電機やスターリングエンジンを動かす事で発電する。

部品: 太陽炉とは
太陽光を集光して高温を得るための装置。
レンズによる屈折や反射鏡による反射を利用する。
しかしレンズは大型化するとコストが非常にかかる為、反射鏡方式が主流となっている。

部品: パラボラ・トラフ式
放物線形状の曲面反射鏡を利用して集光するシステム。
反射鏡の前、焦点のあたりにオイル等が流れるパイプを設置して加熱する。
構造が単純でコストが安く大規模化しやすい。
しかし、集光できる太陽光の量が限られるため効率は他の方式に比べ低め。

部品: リニア・フレネル式
トラフ式に似た方式だが、反射鏡の形状に違いがある。
反射鏡が細長い複数の反射鏡で構成され、それぞれの角度を変えて1点に集光するように調整している。
この構造によって、反射鏡をほぼ平面で構成でき発電効率も上昇している。
集光点が反射鏡の数メートル上になるため、パイプも其処を通すようになっている。

部品: タワー型
中央に集熱器付のタワー、その周囲に平面鏡を設置し光を集めることで発電を行う方式。
数メートル四方の反射鏡を数百から、規模によっては数千使用して光を一箇所に集めるため非常に発電効率がいい。
しかし、正確に光を反射するため反射鏡を動かしたり、障害物をなくすためタワーを高くしたりと、コストは高い。

部品: ディッシュ型
方物曲線状の反射鏡の焦点に、スターリングエンジン等を設置して発電を行う方式。
いわゆるパラボラアンテナの反射鏡版。
他のシステムに比べ小型で発電効率が高く、大規模な設備を必要としない。
しかし単体で見ると発電量そのものは大きくなく、導入コストも高め。

部品: 蓄熱設備
集光して得た熱エネルギーを貯める為の設備。
通常、太陽光を用いた発電はその性質上、夜間の発電ができず、また天候の影響も大きく受ける。
しかし、この発電方式は蓄熱設備を用いて熱を貯めることで、夜間や天候不順時も安定した発電が可能。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "太陽熱発電",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "太陽熱発電とは",
"description": "太陽光を用いて行う発電方式の一つ。\n太陽光を直接電力に変換する太陽光発電とは違い、その名の通り太陽光の熱エネルギーを発電に利用する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "太陽熱発電の仕組み",
"description": "太陽炉と呼ばれる集光装置を用いて太陽光を集束させ、その熱エネルギーを利用してタービン発電機やスターリングエンジンを動かす事で発電する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "太陽炉とは",
"description": "太陽光を集光して高温を得るための装置。\nレンズによる屈折や反射鏡による反射を利用する。\nしかしレンズは大型化するとコストが非常にかかる為、反射鏡方式が主流となっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "太陽熱発電の種類",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "パラボラ・トラフ式",
"description": "放物線形状の曲面反射鏡を利用して集光するシステム。\n反射鏡の前、焦点のあたりにオイル等が流れるパイプを設置して加熱する。\n構造が単純でコストが安く大規模化しやすい。\nしかし、集光できる太陽光の量が限られるため効率は他の方式に比べ低め。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "リニア・フレネル式",
"description": "トラフ式に似た方式だが、反射鏡の形状に違いがある。\n反射鏡が細長い複数の反射鏡で構成され、それぞれの角度を変えて1点に集光するように調整している。\nこの構造によって、反射鏡をほぼ平面で構成でき発電効率も上昇している。\n集光点が反射鏡の数メートル上になるため、パイプも其処を通すようになっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "タワー型",
"description": "中央に集熱器付のタワー、その周囲に平面鏡を設置し光を集めることで発電を行う方式。\n数メートル四方の反射鏡を数百から、規模によっては数千使用して光を一箇所に集めるため非常に発電効率がいい。\nしかし、正確に光を反射するため反射鏡を動かしたり、障害物をなくすためタワーを高くしたりと、コストは高い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ディッシュ型",
"description": "方物曲線状の反射鏡の焦点に、スターリングエンジン等を設置して発電を行う方式。\nいわゆるパラボラアンテナの反射鏡版。\n他のシステムに比べ小型で発電効率が高く、大規模な設備を必要としない。\nしかし単体で見ると発電量そのものは大きくなく、導入コストも高め。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "蓄熱設備",
"description": "集光して得た熱エネルギーを貯める為の設備。\n通常、太陽光を用いた発電はその性質上、夜間の発電ができず、また天候の影響も大きく受ける。\nしかし、この発電方式は蓄熱設備を用いて熱を貯めることで、夜間や天候不順時も安定した発電が可能。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2188] 大部品:火力発電 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/23(Wed) 23:35:59

*部品構造

-大部品: 火力発電 RD:6 評価値:4
--部品: 火力発電とは
--部品: 火力発電の仕組み
--大部品: 火力発電の燃料 RD:4 評価値:3
---部品: 石炭
---部品: 石油
---部品: 天然ガス
---部品: バイオ燃料



*部品定義

**部品: 火力発電とは
燃料を燃焼させて得た熱エネルギーを用いて発電を行う方式。
燃料があれば非常に安定して電力を供給することができる。

**部品: 火力発電の仕組み
燃料を燃焼させて得た熱で、蒸気や高温のガスを発生させタービンを回転させる。
タービンの回転が発電機に伝わることで発電を行う。

**部品: 石炭
燃える石と呼ばれた時代もある、固形の化石燃料。
埋蔵量が多く、燃料のコストが安いといった利点を持つ。
しかし貯蔵や輸送コストが高い、熱効率の低さ、環境負荷といった問題もある。

**部品: 石油
燃える水と呼ばれたこともある、液体状の化石燃料。
液体ゆえに貯蔵や運搬が容易で、熱効率も良い。
その代わり、燃料価格は高めになる傾向がある。

**部品: 天然ガス
一般には化石燃料の一種である炭化水素ガスのことを指す。
気体の為、貯蔵や輸送にかかるコストは高いが、他の化石燃料より比較的クリーンで環境負荷は小さめ。

**部品: バイオ燃料
バイオマスと呼ばれる生物体起源の産業資源から作られた燃料。
石油の代替燃料としての液体燃料や、有機物の醗酵にて生成されるメタンガスなどがある。



*提出書式

大部品: 火力発電 RD:6 評価値:4
-部品: 火力発電とは
-部品: 火力発電の仕組み
-大部品: 火力発電の燃料 RD:4 評価値:3
--部品: 石炭
--部品: 石油
--部品: 天然ガス
--部品: バイオ燃料


部品: 火力発電とは
燃料を燃焼させて得た熱エネルギーを用いて発電を行う方式。
燃料があれば非常に安定して電力を供給することができる。

部品: 火力発電の仕組み
燃料を燃焼させて得た熱で、蒸気や高温のガスを発生させタービンを回転させる。
タービンの回転が発電機に伝わることで発電を行う。

部品: 石炭
燃える石と呼ばれた時代もある、固形の化石燃料。
埋蔵量が多く、燃料のコストが安いといった利点を持つ。
しかし貯蔵や輸送コストが高い、熱効率の低さ、環境負荷といった問題もある。

部品: 石油
燃える水と呼ばれたこともある、液体状の化石燃料。
液体ゆえに貯蔵や運搬が容易で、熱効率も良い。
その代わり、燃料価格は高めになる傾向がある。

部品: 天然ガス
一般には化石燃料の一種である炭化水素ガスのことを指す。
気体の為、貯蔵や輸送にかかるコストは高いが、他の化石燃料より比較的クリーンで環境負荷は小さめ。

部品: バイオ燃料
バイオマスと呼ばれる生物体起源の産業資源から作られた燃料。
石油の代替燃料としての液体燃料や、有機物の醗酵にて生成されるメタンガスなどがある。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "火力発電",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "火力発電とは",
"description": "燃料を燃焼させて得た熱エネルギーを用いて発電を行う方式。\n燃料があれば非常に安定して電力を供給することができる。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "火力発電の仕組み",
"description": "燃料を燃焼させて得た熱で、蒸気や高温のガスを発生させタービンを回転させる。\nタービンの回転が発電機に伝わることで発電を行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "火力発電の燃料",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "石炭",
"description": "燃える石と呼ばれた時代もある、固形の化石燃料。\n埋蔵量が多く、燃料のコストが安いといった利点を持つ。\nしかし貯蔵や輸送コストが高い、熱効率の低さ、環境負荷といった問題もある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "石油",
"description": "燃える水と呼ばれたこともある、液体状の化石燃料。\n液体ゆえに貯蔵や運搬が容易で、熱効率も良い。\nその代わり、燃料価格は高めになる傾向がある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "天然ガス",
"description": "一般には化石燃料の一種である炭化水素ガスのことを指す。\n気体の為、貯蔵や輸送にかかるコストは高いが、他の化石燃料より比較的クリーンで環境負荷は小さめ。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "バイオ燃料",
"description": "バイオマスと呼ばれる生物体起源の産業資源から作られた燃料。\n石油の代替燃料としての液体燃料や、有機物の醗酵にて生成されるメタンガスなどがある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2189] 大部品:風力発電 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/24(Thu) 00:36:27

*部品構造

-大部品: 風力発電 RD:5 評価値:3
--部品: 風力発電とは
--部品: 風力発電の仕組み
--部品: 風力発電の設置場所
--大部品: 風力発電所の設置場所 RD:2 評価値:1
---部品: 洋上
---部品: 陸上



*部品定義

**部品: 風力発電とは
自然に吹く風の力を利用した発電システム。
燃料を必要とせず、燃焼などの過程もないため、環境負荷が非常に小さい。

**部品: 風力発電の仕組み
風をローター部分で受けて回転エネルギーを生み出し、直接発電機を回すことで発電を行う。
風力タービンと呼ばれるその装置を纏めて設置することで、発電所として運用されている。

**部品: 風力発電の設置場所
風を動力として発電を行うため、風の吹く条件のいい土地、場所を選んで設置する必要がある。
そのため、設置前には風量や風の吹く時間、など適した土地か調査を行う必要がある。

**部品: 洋上
海上に風力タービンを設置する方式の風力発電。
建物や障害物に邪魔されることがなく、安定して風を受けることができる。
立地確保や景観、騒音の諸問題も解消することができるが、潮風を浴びるためメンテナンスコストは高い。

**部品: 陸上
陸上に複数の風力タービンをまとめて設置して発電を行う方式。
風の条件などは土地によって違うため、あらかじめ調査、検討が必要となる。
一年中一定の風が吹き、その変動の少ない土地が理想とされる。



*提出書式

大部品: 風力発電 RD:5 評価値:3
-部品: 風力発電とは
-部品: 風力発電の仕組み
-部品: 風力発電の設置場所
-大部品: 風力発電所の設置場所 RD:2 評価値:1
--部品: 洋上
--部品: 陸上


部品: 風力発電とは
自然に吹く風の力を利用した発電システム。
燃料を必要とせず、燃焼などの過程もないため、環境負荷が非常に小さい。

部品: 風力発電の仕組み
風をローター部分で受けて回転エネルギーを生み出し、直接発電機を回すことで発電を行う。
風力タービンと呼ばれるその装置を纏めて設置することで、発電所として運用されている。

部品: 風力発電の設置場所
風を動力として発電を行うため、風の吹く条件のいい土地、場所を選んで設置する必要がある。
そのため、設置前には風量や風の吹く時間、など適した土地か調査を行う必要がある。

部品: 洋上
海上に風力タービンを設置する方式の風力発電。
建物や障害物に邪魔されることがなく、安定して風を受けることができる。
立地確保や景観、騒音の諸問題も解消することができるが、潮風を浴びるためメンテナンスコストは高い。

部品: 陸上
陸上に複数の風力タービンをまとめて設置して発電を行う方式。
風の条件などは土地によって違うため、あらかじめ調査、検討が必要となる。
一年中一定の風が吹き、その変動の少ない土地が理想とされる。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "風力発電",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "風力発電とは",
"description": "自然に吹く風の力を利用した発電システム。\n燃料を必要とせず、燃焼などの過程もないため、環境負荷が非常に小さい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "風力発電の仕組み",
"description": "風をローター部分で受けて回転エネルギーを生み出し、直接発電機を回すことで発電を行う。\n風力タービンと呼ばれるその装置を纏めて設置することで、発電所として運用されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "風力発電の設置場所",
"description": "風を動力として発電を行うため、風の吹く条件のいい土地、場所を選んで設置する必要がある。\nそのため、設置前には風量や風の吹く時間、など適した土地か調査を行う必要がある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "風力発電所の設置場所",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "洋上",
"description": "海上に風力タービンを設置する方式の風力発電。\n建物や障害物に邪魔されることがなく、安定して風を受けることができる。\n立地確保や景観、騒音の諸問題も解消することができるが、潮風を浴びるためメンテナンスコストは高い。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "陸上",
"description": "陸上に複数の風力タービンをまとめて設置して発電を行う方式。\n風の条件などは土地によって違うため、あらかじめ調査、検討が必要となる。\n一年中一定の風が吹き、その変動の少ない土地が理想とされる。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2185] 【緩募】設定国民さん 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/23(Wed) 13:47:21

編成用の、警官隊の予定です。

※(追記)〆切25日ではないことが判ったので、のんびり募集です〜。


名前生成ツールなど
https://namegen.chobitool.com/
http://otarunet.com/it/webdesign/characte_name/
http://amg2009.blog10.fc2.com/blog-entry-262.html


ーーー
http://cwtg.jp/oripbbs/wforum.cgi?no=2986&reno=2983&oya=2877&mode=msgview

-大部品: 警察官 RD:15 評価値:6
--部品: 警察の責務
--大部品: 治安維持のための権限と義務 RD:4 評価値:3
---部品: 警察保護
---部品: 避難などの措置
---部品: 犯罪の予防・制止
---部品: 捜査
--大部品: 労働者の資質 RD:3 評価値:2
---部品: 求められる教育レベル
---部品: 基本職業倫理
---部品: 法令の遵守
--大部品: 公務員の義務 RD:7 評価値:4
---部品: 全体の奉仕者
---部品: 法令及び上司の命令に従う義務
---部品: 争議行為等の禁止
---部品: 守秘義務
---部品: 企業からの隔離
---部品: 信用失墜行為の禁止
---部品: 政治的行為の制限



*部品定義

**部品: 警察の責務
警察官は、個人の命や身体・財産を守るため、公共の安寧と秩序の維持に当たらなければならない。
具体的には、犯罪の予防・鎮圧・捜査や被疑者の逮捕、交通の取締りなどを行わなければならない。
また、市民から協力が得られるよう、公務員の義務を守り、警察としての責務を果たせる範囲内で、常日頃から市民と良好な関係を構築しなければならない。

**部品: 警察保護
警察官は、「精神錯乱や泥酔によって、自身や他者に危害を及ぼすおそれがある者」、および「保護者が同伴しておらず、本人が保護を拒否していない、迷子・病人・負傷者など」を、警察署・交番・病院など、適切な場所で保護しなければならない。
保護した場合、なるべく早く、保護された者の家族や知り合い・関係者に連絡し、必要な手配をしなければならない。

**部品: 避難などの措置
天災や事故などで、個人の命や身体・財産が害を被るおそれがある場合、警察官は、被害を未然に防ぐため、関係者を警告することができる。
また、急を要する場合、救急救命の手配や交通誘導・避難誘導など、被害を防ぐために必要な措置を関係者に命じることができる。
必要な措置を警察官自らが行ってもよい。

**部品: 犯罪の予防・制止
犯罪が行われようとしていることに気づいた場合、警察官は、犯罪を前もって防ぐため、関係者を警告することができる。
また、その犯罪行為によって、個人の命や身体・財産に被害をおよぼす懸念があり、即座に対応する必要がある場合、警察官は、その犯罪行為を制止することができる。
犯罪行為の制止に必要な場合、警棒や警杖などの武器を使用してもよい。
ただし、武器の使用は、その事態を解決するために必要な限度に限られる。
正当防衛・緊急避難・他に方法がない場合を除いて、武器の使用で個人に危害を与えてはならない。

**部品: 捜査
警察官が犯罪を捜査する場合、真相を明らかにして事件を解決することを目的とし、迅速かつ適確に行わなければならない。
また、捜査の権限を行使する場合、個人の知類権を重んじなければならない。
ここで、知類権とは知類らしく生活するための権利であり、人知類以外の知類も知類権が保障される。
犯罪を立証するため、事件関係者が述べた内容を過信せず、物的証拠を中心とした様々な証拠を見つけ集めるよう努めなければならない。
被疑者の逃亡や証拠隠滅を防ぐため、捜査資料や捜査に関する情報は適切に管理しなければならない。
なお、被疑者とは、犯罪の嫌疑を受けて捜査の対象となっている者のことである。
集めた証拠で犯罪を証明でき、かつ被疑者の逮捕が必要な場合、被疑者を逮捕することができる。
ただし、現行犯以外を逮捕する場合、不適切な逮捕で被疑者の知類権が侵害されないよう、逮捕を許可する令状が必要となる。

**部品: 求められる教育レベル
その職業ごとに求められるだけの教育を受け、能力を身に着けている。
会話などによる意思疎通が可能であれば出来る仕事、読み書きと簡単な計算が求められる仕事、高度な計算や専門知識が求められる仕事など、要求内容はさまざま。

**部品: 基本職業倫理
職務にあたって守るべきとされたルールを正しく守ろうという考え方。新米でもベテランでも、ルールを守る事は共通の基本。雇用条件や生活に対する満足度、所属組織への信頼度が高ければ高いほど遵守率が上がり、低ければ下がるが、満足度が低い場合はまず雇用環境の改善を上層部に求める事が認められている。

**部品: 法令の遵守
職務より上位のルールである国の法令を守ろうという考え方。職場で法令に反する作業指示が出た場合などに、これに異議を唱えたり外部に報告するかどうかを判断する心でもある。藩国への満足度、治安状態の良さなどによって遵守率が変動する。

**部品: 全体の奉仕者
公務員は帝國または共和国、もしくはそれらに所属する藩国全体の奉仕者であり、一部の奉仕者ではない。
このため、公務員は国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、かつ、職務の遂行にあたっては、全力を上げてこれを遂行しなければならない。

**部品: 法令及び上司の命令に従う義務
職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。

**部品: 争議行為等の禁止
職員は、政府が代表する使用者としての公衆に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をなし、又は政府の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。

**部品: 守秘義務
行政は国民に対して公開で行われることが原則であるが、軍事情報等、国民全体の利益のために秘密にしなければならない情報も存在する。
このため職員は、そうした職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。これは、その職を退いた後といえども同様とする。


**部品: 企業からの隔離
職員は、国民全体に奉仕しなければならず、一部に奉仕することがあってはならない。
このため、営利企業やその他の団体の役員等の職を兼業したり、または自ら営利企業を営んではならない。

**部品: 信用失墜行為の禁止
職員は、その官職の信用を傷つけ、又は官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
これは、公務中だけでなく、公私両面において禁止される。

**部品: 政治的行為の制限
公務員は、全体の奉仕者として国民全体に対して奉仕しなければならない。
このため公務員は、帝國または共和国、もしくは藩国で許可したもの以外の政治的行為をしてはならない。


  [No.2196] 8/24 22:43修正 警察官としての長年の勤務 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/24(Thu) 21:35:15

使える、使えないは別として編成される設定国民用に如何かな、と。
警察官と足してRD:21 評価値:7


*部品構造

-大部品: 警察官としての長年の勤務 RD:6 評価値:4
--部品: ベテランと呼ばれる
--大部品: 経験からくる能力 RD:5 評価値:3
---部品: 鋭い観察力
---部品: 人に安心感を与える
---部品: 柔軟な判断力
---部品: 卓越した逮捕術
---部品: 体が資本



*部品定義

**部品: ベテランと呼ばれる
長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。
警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。
他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。

**部品: 鋭い観察力
長い勤務経験から身についた観察力。
勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。
それは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。

**部品: 人に安心感を与える
警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。
一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。
そこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。

**部品: 柔軟な判断力
いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。
こなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。
まるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。

**部品: 卓越した逮捕術
長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。
犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。

**部品: 体が資本
基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。
其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。



*提出書式

大部品: 警察官としての長年の勤務 RD:6 評価値:4
-部品: ベテランと呼ばれる
-大部品: 経験からくる能力 RD:5 評価値:3
--部品: 鋭い観察力
--部品: 人に安心感を与える
--部品: 柔軟な判断力
--部品: 卓越した逮捕術
--部品: 体が資本


部品: ベテランと呼ばれる
長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。
警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。
他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。

部品: 鋭い観察力
長い勤務経験から身についた観察力。
勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。
それは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。

部品: 人に安心感を与える
警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。
一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。
そこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。

部品: 柔軟な判断力
いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。
こなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。
まるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。

部品: 卓越した逮捕術
長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。
犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。

部品: 体が資本
基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。
其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "警察官としての長年の勤務",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ベテランと呼ばれる",
"description": "長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。\n警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。\n他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "経験からくる能力",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "鋭い観察力",
"description": "長い勤務経験から身についた観察力。\n勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。\nそれは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "人に安心感を与える",
"description": "警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。\n一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。\nそこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "柔軟な判断力",
"description": "いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。\nこなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。\nまるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "卓越した逮捕術",
"description": "長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。\n犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "体が資本",
"description": "基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。\n其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2190] 燃料生産地向けの部品 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/08/24(Thu) 00:47:32

燃料生産地や燃料精錬所の設定から部品を幾つか作ってみました。

/*/
*部品構造

-大部品: 燃料生産地 RD:19 評価値:7
--大部品: 燃料生産向上における方針 RD:2 評価値:1
---部品: 政府首脳陣の統一見解
---部品: 実現に向けた施策
--大部品: 燃料生産技術の研究開発支援施策 RD:9 評価値:5
---部品: 研究支援の概要
---大部品: 支援対象の研究 RD:7 評価値:4
----部品: 回収手法
----部品: 分離工程
----部品: 機械設備の開発
----部品: 輸送、貯蔵の為の手段
----部品: 効率の良い製錬方法
----部品: 天然ガスの活用
----部品: 産業廃棄物の処理方法
---部品: 主な支援内容
--大部品: 燃料精錬所 RD:8 評価値:5
---大部品: 構成施設 RD:8 評価値:5
----大部品: 製錬設備 RD:2 評価値:1
-----部品: 中核となる設備
-----部品: 製錬工程
----部品: 燃料貯蔵庫
----大部品: パイプライン RD:2 評価値:1
-----部品: パイプラインとは
-----部品: 輸送手段としての利点
----大部品: その他の付帯設備 RD:3 評価値:2
-----部品: その内訳
-----部品: 排煙への配慮
-----部品: 防災の為の備え



*部品定義

**部品: 政府首脳陣の統一見解
1)労働力の過剰投入による生産量増加は行わない。
2)環境への負荷を増加させない為に採掘量の増加以外の手法で限りある燃料を効率良く回収する事を目指す。


**部品: 実現に向けた施策
過去に資源採掘現場で発生した劣悪な環境下での過酷な労働という悲劇を再来させない為に
ナニワアームズ商藩国では燃料生産についての基礎研究や技術開発の推進に力を入れる事になった。


**部品: 研究支援の概要
労働力の過剰投入や環境への負荷の増加を行う事無く、燃料の生産量を増加させる為の基礎研究や技術開発を推進する。

**部品: 回収手法
油田からの回収率を増加させる為の2次回収、3次回収の手法の研究(水やガスの圧入して油層の圧力を補う等)

**部品: 分離工程
セパレーターによる分離工程(油、水、天然ガスを分離する)時のロスを減らす為の技術研究を実施する。
これにより同量の採掘量でも獲得できる石油の量が増える。

**部品: 機械設備の開発
原油の脱湿・脱塩装置やエマルジョン分解装置のより効率の良い機械装置の開発。
これら脱湿・脱塩によって原油の品質向上と輸送や貯蔵時の手間の削減等が見込める。


**部品: 輸送、貯蔵の為の手段
油田、セパレーター、貯蔵タンク、燃料精錬所等の各種施設を結ぶパイプラインの整備及び輸送時のロスやコストの低減の為のパイプラインや貯蔵タンクの研究を行う。

**部品: 効率の良い製錬方法
原油から各種石油製品の精錬の為の手法について、より効率の良い方法の研究とそれらを実際に稼働させる為の設備や機械の開発と実践。

**部品: 天然ガスの活用
天然ガスのエネルギー資源として活用法や精製手法の研究。
燃焼時のCO2の排出量が石油や石炭よりも少なく済むというメリット以外にも、
熱や蒸気、電気といった複数のエネルギーを同時に生み出す事で冷暖房や給湯、電力供給といった複数の用途で活用できる。


**部品: 産業廃棄物の処理方法
各種製造工程で発生する産業廃棄物の処理方法の研究は自分達の生活圏の環境悪化を防ぎ、より末永く住み続ける為にも必要不可欠なものであると言える。

**部品: 主な支援内容
・資金援助
・必要な人材の調整
例:産業廃棄物の処理方法の研究なら国内にある産業廃棄物処理場からスタッフを派遣して貰うように調整する、危険物を扱う際の安全管理の為に消防署の人員を派遣して貰う等
・各種法整備
例:環境負荷対策の法案の検討等
・有効な方法は安全確認の為の検証を経て、実際に国家施設である燃料生産地に段階的に実用化していく。


**部品: 中核となる設備
燃料精錬所の中核をなす部分である。
原油の蒸留分離を行う蒸留塔と、分離後の燃料を更に精製する複数の装置から構成されている。

**部品: 製錬工程
蒸留塔にて燃料は分離され、性質の異なる複数の燃料が精製されます。
燃料の種類によっては、別の装置によって更なる蒸留分離や、触媒を利用した不純物除去などの過程を経ることになります。

**部品: 燃料貯蔵庫
燃料を貯蔵する施設。
巨大な燃料タンクが大量に立ち並ぶ区画で、精錬施設よりも大きな面積を占めている。
原油や精錬後の各種燃料が貯蔵され、必要に応じて出荷される事になる。

**部品: パイプラインとは
燃料を移動させるための設備である。
ポンプによって燃料を送り出し輸送を行う。
藩国油田から精錬所、精錬所から工場地帯の間と精錬所内の各設備間にパイプラインは設置されている。

**部品: 輸送手段としての利点
通常の輸送手段よりも大量の燃料を輸送でき、積み下ろし作業や空荷走行などによるロスなども全くないためコスト的にも優れている。

**部品: その内訳
ボイラーや、自家発電設備、排水処理設備等のその他設備がその他の付帯設備に当たる。
地下都市の藩国という特質上、排煙、防災には特に力を入れており、それに纏わる設備や機器が多い。

**部品: 排煙への配慮
排煙は周囲に撒き散らすことの無いよう通常の排煙処理の後、地下都市の排気機構へ直接ラインを引いて都市部に排煙が漏れる事のない様にしている。

**部品: 防災の為の備え
防災に関しては、大容量泡放射設備の導入や泡消火薬剤備蓄の増強などに加え、耐火服、酸素ボンベ、消火器等防災用の機器の各所への大量配備、藩国消防署との連絡体制の強化など、特に力を入れている。




*提出書式

大部品: 燃料生産地 RD:19 評価値:7
-大部品: 燃料生産向上における方針 RD:2 評価値:1
--部品: 政府首脳陣の統一見解
--部品: 実現に向けた施策
-大部品: 燃料生産技術の研究開発支援施策 RD:9 評価値:5
--部品: 研究支援の概要
--大部品: 支援対象の研究 RD:7 評価値:4
---部品: 回収手法
---部品: 分離工程
---部品: 機械設備の開発
---部品: 輸送、貯蔵の為の手段
---部品: 効率の良い製錬方法
---部品: 天然ガスの活用
---部品: 産業廃棄物の処理方法
--部品: 主な支援内容
-大部品: 燃料精錬所 RD:8 評価値:5
--大部品: 構成施設 RD:8 評価値:5
---大部品: 製錬設備 RD:2 評価値:1
----部品: 中核となる設備
----部品: 製錬工程
---部品: 燃料貯蔵庫
---大部品: パイプライン RD:2 評価値:1
----部品: パイプラインとは
----部品: 輸送手段としての利点
---大部品: その他の付帯設備 RD:3 評価値:2
----部品: その内訳
----部品: 排煙への配慮
----部品: 防災の為の備え


部品: 政府首脳陣の統一見解
1)労働力の過剰投入による生産量増加は行わない。
2)環境への負荷を増加させない為に採掘量の増加以外の手法で限りある燃料を効率良く回収する事を目指す。


部品: 実現に向けた施策
過去に資源採掘現場で発生した劣悪な環境下での過酷な労働という悲劇を再来させない為に
ナニワアームズ商藩国では燃料生産についての基礎研究や技術開発の推進に力を入れる事になった。


部品: 研究支援の概要
労働力の過剰投入や環境への負荷の増加を行う事無く、燃料の生産量を増加させる為の基礎研究や技術開発を推進する。

部品: 回収手法
油田からの回収率を増加させる為の2次回収、3次回収の手法の研究(水やガスの圧入して油層の圧力を補う等)

部品: 分離工程
セパレーターによる分離工程(油、水、天然ガスを分離する)時のロスを減らす為の技術研究を実施する。
これにより同量の採掘量でも獲得できる石油の量が増える。

部品: 機械設備の開発
原油の脱湿・脱塩装置やエマルジョン分解装置のより効率の良い機械装置の開発。
これら脱湿・脱塩によって原油の品質向上と輸送や貯蔵時の手間の削減等が見込める。


部品: 輸送、貯蔵の為の手段
油田、セパレーター、貯蔵タンク、燃料精錬所等の各種施設を結ぶパイプラインの整備及び輸送時のロスやコストの低減の為のパイプラインや貯蔵タンクの研究を行う。

部品: 効率の良い製錬方法
原油から各種石油製品の精錬の為の手法について、より効率の良い方法の研究とそれらを実際に稼働させる為の設備や機械の開発と実践。

部品: 天然ガスの活用
天然ガスのエネルギー資源として活用法や精製手法の研究。
燃焼時のCO2の排出量が石油や石炭よりも少なく済むというメリット以外にも、
熱や蒸気、電気といった複数のエネルギーを同時に生み出す事で冷暖房や給湯、電力供給といった複数の用途で活用できる。


部品: 産業廃棄物の処理方法
各種製造工程で発生する産業廃棄物の処理方法の研究は自分達の生活圏の環境悪化を防ぎ、より末永く住み続ける為にも必要不可欠なものであると言える。

部品: 主な支援内容
・資金援助
・必要な人材の調整
例:産業廃棄物の処理方法の研究なら国内にある産業廃棄物処理場からスタッフを派遣して貰うように調整する、危険物を扱う際の安全管理の為に消防署の人員を派遣して貰う等
・各種法整備
例:環境負荷対策の法案の検討等
・有効な方法は安全確認の為の検証を経て、実際に国家施設である燃料生産地に段階的に実用化していく。


部品: 中核となる設備
燃料精錬所の中核をなす部分である。
原油の蒸留分離を行う蒸留塔と、分離後の燃料を更に精製する複数の装置から構成されている。

部品: 製錬工程
蒸留塔にて燃料は分離され、性質の異なる複数の燃料が精製されます。
燃料の種類によっては、別の装置によって更なる蒸留分離や、触媒を利用した不純物除去などの過程を経ることになります。

部品: 燃料貯蔵庫
燃料を貯蔵する施設。
巨大な燃料タンクが大量に立ち並ぶ区画で、精錬施設よりも大きな面積を占めている。
原油や精錬後の各種燃料が貯蔵され、必要に応じて出荷される事になる。

部品: パイプラインとは
燃料を移動させるための設備である。
ポンプによって燃料を送り出し輸送を行う。
藩国油田から精錬所、精錬所から工場地帯の間と精錬所内の各設備間にパイプラインは設置されている。

部品: 輸送手段としての利点
通常の輸送手段よりも大量の燃料を輸送でき、積み下ろし作業や空荷走行などによるロスなども全くないためコスト的にも優れている。

部品: その内訳
ボイラーや、自家発電設備、排水処理設備等のその他設備がその他の付帯設備に当たる。
地下都市の藩国という特質上、排煙、防災には特に力を入れており、それに纏わる設備や機器が多い。

部品: 排煙への配慮
排煙は周囲に撒き散らすことの無いよう通常の排煙処理の後、地下都市の排気機構へ直接ラインを引いて都市部に排煙が漏れる事のない様にしている。

部品: 防災の為の備え
防災に関しては、大容量泡放射設備の導入や泡消火薬剤備蓄の増強などに加え、耐火服、酸素ボンベ、消火器等防災用の機器の各所への大量配備、藩国消防署との連絡体制の強化など、特に力を入れている。





*インポート用定義データ


[
{ "title": "燃料生産地",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "燃料生産向上における方針",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "政府首脳陣の統一見解",
"description": "1)労働力の過剰投入による生産量増加は行わない。\n2)環境への負荷を増加させない為に採掘量の増加以外の手法で限りある燃料を効率良く回収する事を目指す。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "実現に向けた施策",
"description": "過去に資源採掘現場で発生した劣悪な環境下での過酷な労働という悲劇を再来させない為に\nナニワアームズ商藩国では燃料生産についての基礎研究や技術開発の推進に力を入れる事になった。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "燃料生産技術の研究開発支援施策",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "研究支援の概要",
"description": "労働力の過剰投入や環境への負荷の増加を行う事無く、燃料の生産量を増加させる為の基礎研究や技術開発を推進する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "支援対象の研究",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "回収手法",
"description": "油田からの回収率を増加させる為の2次回収、3次回収の手法の研究(水やガスの圧入して油層の圧力を補う等)",
"part_type": "part"
},

{ "title": "分離工程",
"description": "セパレーターによる分離工程(油、水、天然ガスを分離する)時のロスを減らす為の技術研究を実施する。\nこれにより同量の採掘量でも獲得できる石油の量が増える。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "機械設備の開発",
"description": "原油の脱湿・脱塩装置やエマルジョン分解装置のより効率の良い機械装置の開発。\nこれら脱湿・脱塩によって原油の品質向上と輸送や貯蔵時の手間の削減等が見込める。\n",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "輸送、貯蔵の為の手段",
"description": "油田、セパレーター、貯蔵タンク、燃料精錬所等の各種施設を結ぶパイプラインの整備及び輸送時のロスやコストの低減の為のパイプラインや貯蔵タンクの研究を行う。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "効率の良い製錬方法",
"description": "原油から各種石油製品の精錬の為の手法について、より効率の良い方法の研究とそれらを実際に稼働させる為の設備や機械の開発と実践。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "天然ガスの活用",
"description": "天然ガスのエネルギー資源として活用法や精製手法の研究。\n燃焼時のCO2の排出量が石油や石炭よりも少なく済むというメリット以外にも、\n熱や蒸気、電気といった複数のエネルギーを同時に生み出す事で冷暖房や給湯、電力供給といった複数の用途で活用できる。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "産業廃棄物の処理方法",
"description": "各種製造工程で発生する産業廃棄物の処理方法の研究は自分達の生活圏の環境悪化を防ぎ、より末永く住み続ける為にも必要不可欠なものであると言える。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "主な支援内容",
"description": "・資金援助\n・必要な人材の調整\n例:産業廃棄物の処理方法の研究なら国内にある産業廃棄物処理場からスタッフを派遣して貰うように調整する、危険物を扱う際の安全管理の為に消防署の人員を派遣して貰う等\n・各種法整備\n例:環境負荷対策の法案の検討等\n・有効な方法は安全確認の為の検証を経て、実際に国家施設である燃料生産地に段階的に実用化していく。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "燃料精錬所",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "構成施設",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "製錬設備",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "中核となる設備",
"description": "燃料精錬所の中核をなす部分である。\n原油の蒸留分離を行う蒸留塔と、分離後の燃料を更に精製する複数の装置から構成されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "製錬工程",
"description": "蒸留塔にて燃料は分離され、性質の異なる複数の燃料が精製されます。\n燃料の種類によっては、別の装置によって更なる蒸留分離や、触媒を利用した不純物除去などの過程を経ることになります。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "燃料貯蔵庫",
"description": "燃料を貯蔵する施設。\n巨大な燃料タンクが大量に立ち並ぶ区画で、精錬施設よりも大きな面積を占めている。\n原油や精錬後の各種燃料が貯蔵され、必要に応じて出荷される事になる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "パイプライン",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "パイプラインとは",
"description": "燃料を移動させるための設備である。\nポンプによって燃料を送り出し輸送を行う。\n藩国油田から精錬所、精錬所から工場地帯の間と精錬所内の各設備間にパイプラインは設置されている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "輸送手段としての利点",
"description": "通常の輸送手段よりも大量の燃料を輸送でき、積み下ろし作業や空荷走行などによるロスなども全くないためコスト的にも優れている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "その他の付帯設備",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "その内訳",
"description": "ボイラーや、自家発電設備、排水処理設備等のその他設備がその他の付帯設備に当たる。\n地下都市の藩国という特質上、排煙、防災には特に力を入れており、それに纏わる設備や機器が多い。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "排煙への配慮",
"description": "排煙は周囲に撒き散らすことの無いよう通常の排煙処理の後、地下都市の排気機構へ直接ラインを引いて都市部に排煙が漏れる事のない様にしている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "防災の為の備え",
"description": "防災に関しては、大容量泡放射設備の導入や泡消火薬剤備蓄の増強などに加え、耐火服、酸素ボンベ、消火器等防災用の機器の各所への大量配備、藩国消防署との連絡体制の強化など、特に力を入れている。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2194] 防災林 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/24(Thu) 17:21:07

海があり、砂があるなら必要だろうかなーと思い作ってみました。

防災林
部品:防砂林
砂が移動し、街に飛んでくるのを防ぐための林。風が砂を運び、時には農地が埋没する程ひどい時があったので、砂を移動を軽微するため植林が始まった。

部品:防風林
始め、防砂林として植えたのが住民区域の突風等も防いだ二次効果があったので時として、防風用に機能するため、植林をしたところもある。

部品:植林と自生植物の混合林
単一植物を植えるより、地域に自生する植物との混合林の方が防災林としての対応ができるため、植林だけでなく、自生したものとの混合林によってより強固な防災林が出来るようになった。

部品:草原化の防止
草木が生えすぎて草原化すると砂に生きている動植物にも影響が出るため、あまり広すぎるようになると、区域の草抜き、伐採等が行われるようになる。

うーむ・・・もうちょいデータが欲しいですかね。
少なかったら追加してみます。


  [No.2201] 藩国地図 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/25(Fri) 22:47:37

【ナニワアームズ商藩国 藩国地図】
都市部などの名称はこちらから。 :http://kuroudotowershax.web.Fc2.com/name/percian.htm


●砂漠地方/ザルリン地方(北西部):一番面積が大きく藩国の3分の1を占めるがほぼ砂漠。燃料生産地と観光地を抱える。


***観光地/:観光業を生業としている人たちがすんでいる街がある。

-----街の名前:アルマガーン
-----人口:300人程?
-----住居:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:???、水道:井戸+上下水道?、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----移動手段:砂漠の中は怪獣・らくだ・馬。
-----食料調達:砂漠のオアシス周辺で小規模の畑。あとは行商?バザールあってもいいよね。
-----首都圏からの移動方法:石畳の道?ヘリ?景観的に高速道路とかはなさそう?
-----その他:環境保護区として指定されている


***燃料生産地:油田・ガス田開発に従事する人たちが暮らす町がある。

-----街の名前:サナズ
-----人口:
-----住居:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----移動手段:
-----食料調達:
-----首都圏からの移動方法:


***砂漠:砂漠を定期的に移動し、異常がないか監視している遊牧民たちがいる。

-----街というか地方?の名前:マフター
-----人口:30人ぐらいのキャンプが20ほど。
-----住居:テント生活。地方によっては石や土でできた定住型の建物の集合体であったりする。
-----移動手段:親と男の子供らがラクダやヤギ、羊の放牧に終日砂漠の中を歩き回る。
       その行動範囲は数〜数十キロにもおよび、1日から1週間、時に数ヶ月も出かけたままということもあるという。
-----ライフライン:電気:あり、ガス:なし、水道:井戸、通信:あり、情報拾得:ラジオ、口コミ
-----食料調達:オアシス付近の畑、行商
-----首都圏からの移動方法:直接はなし。近くの街までヘリ。
-----その他:環境保護区として指定されている


●岩山?山岳?地方/フォルーハ地方(東部):綿花畑と鉱脈がメイン産業。

***綿花畑:大きな川があるわけではないが、山からの水が豊富なので井戸水を使っているところが多い。
     この水を使って山裾に綿花畑が広がっている。

山肌に沿って大体上から並んでる順
-----村の名前:ジャーレフ村
-----村の名前:オミード村
-----村の名前:パランド村(一大生産地・品質もよい)
-----村の名前:ターラー村
-----村の名前:ニローファ村
-----村の名前:ナヴィド村

-----人口:
-----住居:村がいくつか。
-----移動手段:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:???、水道:井戸メイン。サブ上下水道、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----食料調達:
-----首都圏からの移動方法:


***鉱脈:水源を汚染しないよう細心の注意を払っている。
  綿花畑は比較的首都に近いほうに広がっているが鉱脈は主に国境付近にあり、綿花畑とは距離が開いている。

  村というかもともとは何も無かったところ。
-----山の名前:フィルズ山 (村のなまえもいっしょか)
-----人口:
-----住居:
-----移動手段:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----食料調達:
-----首都圏からの移動方法:


●工業地帯(???):

-----人口:
-----住居:宿直用の宿舎があるのみ。基本は首都圏から通勤。
-----移動手段:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----食料調達:
-----首都圏からの移動方法:鉄道。

●首都圏/シェル(中心部):一番人口が多い。一番近代化している。政庁、環状線、空港、蛇神様のお社がある。


-----行政区画:政庁
-----行政区画:
-----行政区画:
-----行政区画:
-----工業区画:

-----人口:
-----住居:
-----移動手段:
-----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
-----食料調達:朝市、商店街(バザール)、
-----移動方法:鉄道、バス、自動車、自転車、怪獣さんバス


●沿岸部/ダリヤ地方(南部):唯一海に面している。一番人口が少ない。

-----人口:
-----住居:
-----移動手段:
-----ライフライン:
-----食料調達:
-----首都圏からの移動方法:


  [No.2203] 安アパート 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/26(Sat) 08:48:45

住居必要ですよね。と芝村さんの演習受けて作ってみました。
分譲マンションとか購入宅だとまた変わってくると思いますがとりあえず。

*部品構造

-大部品: 安アパート RD:9 評価値:5
--大部品: 住居 RD:4 評価値:3
---部品: 部屋
---部品: キッチン
---部品: トイレ
---部品: お風呂
--大部品: 購入家具 RD:4 評価値:3
---部品: 鍋や食器関連
---部品: ボディソープや石鹸
---部品: 洗濯機
---部品: 灯り
--部品: 家賃



*部品定義

**部品: 部屋
1LDKの小さな部屋。基本的に家具は自分が持ってこなくてはならず、大声を出すととなりに聞こえてしまうので気を付けよう。

**部品: キッチン
ガスコンロと水道が来ており、鍋などがあれば料理可能。電気もあるのでまた別途電気ジャー等を買ってくる必要があるのかもしれない。

**部品: トイレ
水洗の洋式トイレ。ウォシュレット等はついてないが用は足せる。こまめに掃除をしないといけない。トイレットペーパー等は購入要。

**部品: お風呂
シャワーとバスがあり、お湯と水が出てくるようになっている。ボディソープや石鹸等は買ってこないといけない。後、こまめに掃除要。

**部品: 鍋や食器関連
料理をするために必要なもの。それぞれ住まいの人数によって持ち寄る数が変わってくるため、スプーンやナイフ、フォーク等の数が変わってくる

**部品: ボディソープや石鹸
体を洗うために使うもの。清潔に保ってないと病気にもなるし、人前に出る際に匂い等も出るのでそれを防ぐためにある。

**部品: 洗濯機
服等を洗い、すすぐためのもの。洗剤は場合によっては入れない時もある。服の汚れや、着ていてついた垢や汚れを落とす。

**部品: 灯り
部屋の中につける電球等の灯り。暗い時にはこれをつけて食事や、本を読む等を行う。就寝時にはこれを消す。

**部品: 家賃
管理人、大家に払う家の賃貸料金。だいたい月末や給料日等に支払う。滞納したら追い出されるので滞納しそうな時は相談しよう。



*提出書式

大部品: アパート RD:9 評価値:5
-大部品: 住居 RD:4 評価値:3
--部品: 部屋
--部品: キッチン
--部品: トイレ
--部品: お風呂
-大部品: 購入家具 RD:4 評価値:3
--部品: 鍋や食器関連
--部品: ボディソープや石鹸
--部品: 洗濯機
--部品: 灯り
-部品: 家賃


部品: 部屋
 1LDKの小さな部屋。基本的に家具は自分が持ってこなくてはならず、大声を出すととなりに聞こえてしまうので気を付けよう。

部品: キッチン
ガスコンロと水道が来ており、鍋などがあれば料理可能。電気もあるのでまた別途電気ジャー等を買ってくる必要があるのかもしれない。

部品: トイレ
水洗の洋式トイレ。ウォシュレット等はついてないが用は足せる。こまめに掃除をしないといけない。トイレットペーパー等は購入要。

部品: お風呂
シャワーとバスがあり、お湯と水が出てくるようになっている。ボディソープや石鹸等は買ってこないといけない。後、こまめに掃除要。

部品: 鍋や食器関連
料理をするために必要なもの。それぞれ住まいの人数によって持ち寄る数が変わってくるため、スプーンやナイフ、フォーク等の数が変わってくる

部品: ボディソープや石鹸
体を洗うために使うもの。清潔に保ってないと病気にもなるし、人前に出る際に匂い等も出るのでそれを防ぐためにある。

部品: 洗濯機
服等を洗い、すすぐためのもの。洗剤は場合によっては入れない時もある。服の汚れや、着ていてついた垢や汚れを落とす。

部品: 灯り
部屋の中につける電球等の灯り。暗い時にはこれをつけて食事や、本を読む等を行う。就寝時にはこれを消す。

部品: 家賃
管理人、大家に払う家の賃貸料金。だいたい月末や給料日等に支払う。滞納したら追い出されるので滞納しそうな時は相談しよう。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "アパート",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "住居",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "部屋",
"description": "1LDKの小さな部屋。基本的に家具は自分が持ってこなくてはならず、大声を出すととなりに聞こえてしまうので気を付けよう。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "キッチン",
"description": "ガスコンロと水道が来ており、鍋などがあれば料理可能。電気もあるのでまた別途電気ジャー等を買ってくる必要があるのかもしれない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "トイレ",
"description": "水洗の洋式トイレ。ウォシュレット等はついてないが用は足せる。こまめに掃除をしないといけない。トイレットペーパー等は購入要。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "お風呂",
"description": "シャワーとバスがあり、お湯と水が出てくるようになっている。ボディソープや石鹸等は買ってこないといけない。後、こまめに掃除要。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "購入家具",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "鍋や食器関連",
"description": "料理をするために必要なもの。それぞれ住まいの人数によって持ち寄る数が変わってくるため、スプーンやナイフ、フォーク等の数が変わってくる",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ボディソープや石鹸",
"description": "体を洗うために使うもの。清潔に保ってないと病気にもなるし、人前に出る際に匂い等も出るのでそれを防ぐためにある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "洗濯機",
"description": "服等を洗い、すすぐためのもの。洗剤は場合によっては入れない時もある。服の汚れや、着ていてついた垢や汚れを落とす。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "灯り",
"description": "部屋の中につける電球等の灯り。暗い時にはこれをつけて食事や、本を読む等を行う。就寝時にはこれを消す。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "家賃",
"description": "管理人、大家に払う家の賃貸料金。だいたい月末や給料日等に支払う。滞納したら追い出されるので滞納しそうな時は相談しよう。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2206] 治安維持施設(仮) 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/28(Mon) 00:22:44

メモ代わりに一旦ここに置きます。

*部品構造

-大部品: ナニワアームズ治安維持施設 RD:54 評価値:9
--部品: 種族別の特記事項
--大部品: 治安維持施設(施設分類) RD:1 評価値:0
---部品: 治安維持施設とは
--大部品: 警察署(施設) RD:47 評価値:9
---部品: 警察署(施設)の流用実績
---部品: 警察署の規格
---大部品: 警察署長(職業) RD:37 評価値:8
----部品: 着用制限
----大部品: キャリア組 RD:1 評価値:0
-----部品: キャリアとノンキャリア
----部品: 警察署長とは
----大部品: 警視正(階級) RD:6 評価値:4
-----部品: 警視正とは
-----大部品: 警視(階級) RD:5 評価値:3
------部品: 警視とは
------大部品: 警部(階級) RD:4 評価値:3
-------部品: 警部とは
-------大部品: 警部補(階級) RD:3 評価値:2
--------部品: 警部補とは
--------大部品: 巡査部長(階級) RD:2 評価値:1
---------部品: 巡査部長とは
---------大部品: 巡査(階級) RD:1 評価値:0
----------部品: 巡査とは
----大部品: 警官 RD:28 評価値:8
-----部品: 警官の流用実績部品
-----大部品: 警官の日常業務 RD:5 評価値:3
------部品: 警官としての日常訓練
------部品: パトロール業務
------部品: 事件・事故の通報対応
------部品: 事件・事故の報告書作成
------部品: 遺失物管理
-----大部品: 警察学校3年コース RD:12 評価値:6
------部品: 警察学校の筆記試験
------部品: 警察学校の適性検査
------部品: 給与の支給
------部品: 全寮制
------部品: 警察署での研修1年
------部品: 初任総合科1年
------部品: 警察官資格試験
------大部品: 初任科1年 RD:5 評価値:3
-------部品: 基礎科目(座学)の履修
-------部品: 警官としての職務倫理の学習
-------部品: 実技基礎科目の履修
-------部品: 逮捕術の実技訓練
-------部品: 射撃訓練
-----大部品: 警官貸与装備一式 RD:10 評価値:5
------部品: 資格認証による貸与管理
------部品: 定期通常点検
------部品: 警官手帳
------部品: 警官制服
------部品: 警察採用拳銃
------部品: 警官用バトン
------部品: 手錠
------部品: 警官用ホイッスル
------部品: 帯革
------部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
---大部品: 組織構成 RD:8 評価値:5
----部品: 警務課
----部品: 会計課
----部品: 生活安全課
----部品: 地域課
----部品: 刑事課
----部品: 留置管理課
----部品: 交通課
----部品: 警備課
--大部品: 交番(施設) RD:5 評価値:3
---部品: 交番の規格
---大部品: 交番に配置された警官の仕事 RD:4 評価値:3
----部品: パトロール
----部品: 在所警戒
----部品: 事案対応
----部品: 特命事項



*部品定義

**部品: 種族別の特記事項
猫士や怪獣さんに関しても人と同様に扱うものの、その体躯や性質など法令として当てはめると不都合を起こす部分もある。
そのため、各状況においてそれぞれ特記事項として種族別の扱いを定めた部分もある。

**部品: 治安維持施設とは
治安維持能力を持つ施設であり。周囲の治安を保ち、安全な暮らしを守るための施設である。
建物の場合は広さと規模にあわせて適切な数の警察系、消防系アイドレス着用者を配置できる。

**部品: 警察署(施設)の流用実績
フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)
http://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0
世界忍者:忍者の里とその外郭
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251

**部品: 警察署の規格
警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。
警察署長が配置されている。

**部品: 着用制限
警察官であること。警視正以上の階級であること。
警察署所長に就任している間であること。
NWの法令を遵守し
市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。

**部品: キャリアとノンキャリア
キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
ノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの
これらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。



**部品: 警察署長とは
警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。
警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。

**部品: 警視正とは
警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。
警察官のうち
キャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。
ノンキャリアでの任官もゼロではないが
昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。

**部品: 警視とは
割合は警察官全体の約2.5%である。
キャリア組→採用7年目で一斉に昇任
準キャリア組→15〜6年目前後で昇任
ノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。

警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、
隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。

**部品: 警部とは
概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。
ノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。
キャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。


**部品: 警部補とは
取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。
ノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。

**部品: 巡査部長とは
巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。
大卒者→2年
大卒者以外→4年
または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。


**部品: 巡査とは
各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。
令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。

**部品: 警官の流用実績部品
流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。
本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。
孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。
利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

いも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108

**部品: 警官としての日常訓練
いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。

**部品: パトロール業務
管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。

**部品: 事件・事故の通報対応
民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。

**部品: 事件・事故の報告書作成
事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。

**部品: 遺失物管理
落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。

**部品: 警察学校の筆記試験
警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。

**部品: 警察学校の適性検査
一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。

**部品: 給与の支給
警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。

**部品: 全寮制
初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。

**部品: 警察署での研修1年
警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。

**部品: 初任総合科1年
地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。

**部品: 警察官資格試験
3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。

**部品: 基礎科目(座学)の履修
警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。

**部品: 警官としての職務倫理の学習
警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。

**部品: 実技基礎科目の履修
体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。

**部品: 逮捕術の実技訓練
警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。

**部品: 射撃訓練
主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。

**部品: 資格認証による貸与管理
警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。


**部品: 定期通常点検
半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。

**部品: 警官手帳
警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。

**部品: 警官制服
一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。

**部品: 警察採用拳銃
警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。

**部品: 警官用バトン
いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。

**部品: 手錠
被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。

**部品: 警官用ホイッスル
交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。

**部品: 帯革
拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。

**部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。
警官と合わせて使うように作られました。
申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

**部品: 警務課
主に人事などを担う管理部門。
各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。


**部品: 会計課
金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。
また、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。


**部品: 生活安全課
防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件
サイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。


**部品: 地域課
交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。
警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。

**部品: 刑事課
業務内容は主に犯罪捜査である。
盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策
そして鑑識を担当する。


**部品: 留置管理課
留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。
留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。
食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。

**部品: 交通課
交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。
また、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。
これらは刑事課との連携となる。
取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため
警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。



**部品: 警備課
公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。
公共の安全と秩序を保つことを目的としている。

**部品: 交番の規格
治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。
一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。

**部品: パトロール
不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし
管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。


**部品: 在所警戒
在所警戒とは
事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など
交番内で発生する仕事のこと。

**部品: 事案対応
事案対応とは
交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの
突発的な事案への対応。

**部品: 特命事項
特命事項とは
上司などから命令されて行う仕事で
●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ
一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ
など内容は様々である。



*提出書式

大部品: ナニワアームズ治安維持施設 RD:54 評価値:9
-部品: 種族別の特記事項
-大部品: 治安維持施設(施設分類) RD:1 評価値:0
--部品: 治安維持施設とは
-大部品: 警察署(施設) RD:47 評価値:9
--部品: 警察署(施設)の流用実績
--部品: 警察署の規格
--大部品: 警察署長(職業) RD:37 評価値:8
---部品: 着用制限
---大部品: キャリア組 RD:1 評価値:0
----部品: キャリアとノンキャリア
---部品: 警察署長とは
---大部品: 警視正(階級) RD:6 評価値:4
----部品: 警視正とは
----大部品: 警視(階級) RD:5 評価値:3
-----部品: 警視とは
-----大部品: 警部(階級) RD:4 評価値:3
------部品: 警部とは
------大部品: 警部補(階級) RD:3 評価値:2
-------部品: 警部補とは
-------大部品: 巡査部長(階級) RD:2 評価値:1
--------部品: 巡査部長とは
--------大部品: 巡査(階級) RD:1 評価値:0
---------部品: 巡査とは
---大部品: 警官 RD:28 評価値:8
----部品: 警官の流用実績部品
----大部品: 警官の日常業務 RD:5 評価値:3
-----部品: 警官としての日常訓練
-----部品: パトロール業務
-----部品: 事件・事故の通報対応
-----部品: 事件・事故の報告書作成
-----部品: 遺失物管理
----大部品: 警察学校3年コース RD:12 評価値:6
-----部品: 警察学校の筆記試験
-----部品: 警察学校の適性検査
-----部品: 給与の支給
-----部品: 全寮制
-----部品: 警察署での研修1年
-----部品: 初任総合科1年
-----部品: 警察官資格試験
-----大部品: 初任科1年 RD:5 評価値:3
------部品: 基礎科目(座学)の履修
------部品: 警官としての職務倫理の学習
------部品: 実技基礎科目の履修
------部品: 逮捕術の実技訓練
------部品: 射撃訓練
----大部品: 警官貸与装備一式 RD:10 評価値:5
-----部品: 資格認証による貸与管理
-----部品: 定期通常点検
-----部品: 警官手帳
-----部品: 警官制服
-----部品: 警察採用拳銃
-----部品: 警官用バトン
-----部品: 手錠
-----部品: 警官用ホイッスル
-----部品: 帯革
-----部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
--大部品: 組織構成 RD:8 評価値:5
---部品: 警務課
---部品: 会計課
---部品: 生活安全課
---部品: 地域課
---部品: 刑事課
---部品: 留置管理課
---部品: 交通課
---部品: 警備課
-大部品: 交番(施設) RD:5 評価値:3
--部品: 交番の規格
--大部品: 交番に配置された警官の仕事 RD:4 評価値:3
---部品: パトロール
---部品: 在所警戒
---部品: 事案対応
---部品: 特命事項


部品: 種族別の特記事項
猫士や怪獣さんに関しても人と同様に扱うものの、その体躯や性質など法令として当てはめると不都合を起こす部分もある。
そのため、各状況においてそれぞれ特記事項として種族別の扱いを定めた部分もある。

部品: 治安維持施設とは
治安維持能力を持つ施設であり。周囲の治安を保ち、安全な暮らしを守るための施設である。
建物の場合は広さと規模にあわせて適切な数の警察系、消防系アイドレス着用者を配置できる。

部品: 警察署(施設)の流用実績
フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)
http://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0
世界忍者:忍者の里とその外郭
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251

部品: 警察署の規格
警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。
警察署長が配置されている。

部品: 着用制限
警察官であること。警視正以上の階級であること。
警察署所長に就任している間であること。
NWの法令を遵守し
市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。

部品: キャリアとノンキャリア
キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
ノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの
これらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。



部品: 警察署長とは
警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。
警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。

部品: 警視正とは
警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。
警察官のうち
キャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。
ノンキャリアでの任官もゼロではないが
昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。

部品: 警視とは
割合は警察官全体の約2.5%である。
キャリア組→採用7年目で一斉に昇任
準キャリア組→15〜6年目前後で昇任
ノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。

警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、
隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。

部品: 警部とは
概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。
ノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。
キャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。


部品: 警部補とは
取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。
ノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。

部品: 巡査部長とは
巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。
大卒者→2年
大卒者以外→4年
または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。


部品: 巡査とは
各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。
令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。

部品: 警官の流用実績部品
流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。
本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。
孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。
利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

いも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108

部品: 警官としての日常訓練
いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。

部品: パトロール業務
管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。

部品: 事件・事故の通報対応
民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。

部品: 事件・事故の報告書作成
事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。

部品: 遺失物管理
落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。

部品: 警察学校の筆記試験
警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。

部品: 警察学校の適性検査
一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。

部品: 給与の支給
警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。

部品: 全寮制
初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。

部品: 警察署での研修1年
警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。

部品: 初任総合科1年
地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。

部品: 警察官資格試験
3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。

部品: 基礎科目(座学)の履修
警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。

部品: 警官としての職務倫理の学習
警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。

部品: 実技基礎科目の履修
体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。

部品: 逮捕術の実技訓練
警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。

部品: 射撃訓練
主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。

部品: 資格認証による貸与管理
警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。


部品: 定期通常点検
半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。

部品: 警官手帳
警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。

部品: 警官制服
一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。

部品: 警察採用拳銃
警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。

部品: 警官用バトン
いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。

部品: 手錠
被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。

部品: 警官用ホイッスル
交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。

部品: 帯革
拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。

部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。
警官と合わせて使うように作られました。
申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

部品: 警務課
主に人事などを担う管理部門。
各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。


部品: 会計課
金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。
また、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。


部品: 生活安全課
防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件
サイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。


部品: 地域課
交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。
警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。

部品: 刑事課
業務内容は主に犯罪捜査である。
盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策
そして鑑識を担当する。


部品: 留置管理課
留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。
留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。
食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。

部品: 交通課
交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。
また、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。
これらは刑事課との連携となる。
取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため
警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。



部品: 警備課
公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。
公共の安全と秩序を保つことを目的としている。

部品: 交番の規格
治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。
一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。

部品: パトロール
不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし
管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。


部品: 在所警戒
在所警戒とは
事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など
交番内で発生する仕事のこと。

部品: 事案対応
事案対応とは
交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの
突発的な事案への対応。

部品: 特命事項
特命事項とは
上司などから命令されて行う仕事で
●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ
一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ
など内容は様々である。


  [No.2207] 治安維持施設(仮)/JSON 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/28(Mon) 00:23:20

*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズ治安維持施設",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "種族別の特記事項",
"description": "猫士や怪獣さんに関しても人と同様に扱うものの、その体躯や性質など法令として当てはめると不都合を起こす部分もある。\nそのため、各状況においてそれぞれ特記事項として種族別の扱いを定めた部分もある。",
"part_type": "part"
},

{ "id": 36926,
"title": "治安維持施設(施設分類)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.65861",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.65861",
"children":
[
{ "id": 36927,
"title": "治安維持施設とは",
"description": "治安維持能力を持つ施設であり。周囲の治安を保ち、安全な暮らしを守るための施設である。\n建物の場合は広さと規模にあわせて適切な数の警察系、消防系アイドレス着用者を配置できる。 ",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.663928",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.663928",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36928,
"title": "警察署(施設)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.786277",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.786277",
"children":
[
{ "id": 39488,
"title": "警察署(施設)の流用実績",
"description": "フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)\nhttp://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0\n世界忍者:忍者の里とその外郭\nhttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.793233",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.793233",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36929,
"title": "警察署の規格",
"description": "警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。\n警察署長が配置されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.835493",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.835493",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36930,
"title": "警察署長(職業)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.881253",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.881253",
"children":
[
{ "id": 36931,
"title": "着用制限",
"description": "警察官であること。警視正以上の階級であること。\n警察署所長に就任している間であること。\nNWの法令を遵守し\n市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.88535",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.88535",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36932,
"title": "キャリア組",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.924375",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.924375",
"children":
[
{ "id": 36933,
"title": "キャリアとノンキャリア",
"description": "キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの\n準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの\nノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの\nこれらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。\n\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.926667",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.926667",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36934,
"title": "警察署長とは",
"description": "警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。\n警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.98996",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.98996",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36935,
"title": "警視正(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.025823",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.025823",
"children":
[
{ "id": 36936,
"title": "警視正とは",
"description": "警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。\n警察官のうち\nキャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。\nノンキャリアでの任官もゼロではないが\n昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.028122",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.028122",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36937,
"title": "警視(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.061528",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.061528",
"children":
[
{ "id": 36938,
"title": "警視とは",
"description": "割合は警察官全体の約2.5%である。\nキャリア組→採用7年目で一斉に昇任\n準キャリア組→15〜6年目前後で昇任\nノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。\n\n警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、\n隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.063113",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.063113",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36939,
"title": "警部(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.098836",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.098836",
"children":
[
{ "id": 36940,
"title": "警部とは",
"description": "概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。\nノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。\nキャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.101553",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.101553",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36941,
"title": "警部補(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.133994",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.133994",
"children":
[
{ "id": 36942,
"title": "警部補とは",
"description": "取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。\nノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.135868",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.135868",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36943,
"title": "巡査部長(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.1651",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.1651",
"children":
[
{ "id": 36944,
"title": "巡査部長とは",
"description": "巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。\n大卒者→2年\n大卒者以外→4年\n または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.16686",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.16686",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36945,
"title": "巡査(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.199483",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.199483",
"children":
[
{ "id": 36946,
"title": "巡査とは",
"description": "各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。\n令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.201963",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.201963",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 37009,
"title": "警官",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.060069",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.060069",
"children":
[
{ "id": 40949,
"title": "警官の流用実績部品",
"description": "流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。\n本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。\n孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。\n利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105\n\nいも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 05:54:51.660838",
"updated_at": "2017-08-23 06:08:58.097888",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37010,
"title": "警官の日常業務",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.064915",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.064915",
"children":
[
{ "id": 37011,
"title": "警官としての日常訓練",
"description": "いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.066984",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.066984",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37012,
"title": "パトロール業務",
"description": "管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.091219",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.091219",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37013,
"title": "事件・事故の通報対応",
"description": "民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.114307",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.114307",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37014,
"title": "事件・事故の報告書作成",
"description": "事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.135518",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.135518",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37015,
"title": "遺失物管理",
"description": "落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.156829",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.156829",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
},

{ "id": 37016,
"title": "警察学校3年コース",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.199243",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.199243",
"children":
[
{ "id": 37017,
"title": "警察学校の筆記試験",
"description": "警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.200993",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.200993",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37018,
"title": "警察学校の適性検査",
"description": "一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.221639",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.221639",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37019,
"title": "給与の支給",
"description": "警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.239789",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.239789",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37020,
"title": "全寮制",
"description": "初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.258145",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.258145",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37021,
"title": "警察署での研修1年",
"description": "警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.276462",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.276462",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37022,
"title": "初任総合科1年",
"description": "地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.296696",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.296696",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37023,
"title": "警察官資格試験",
"description": "3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.316306",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.316306",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37024,
"title": "初任科1年",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.33519",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.33519",
"children":
[
{ "id": 37025,
"title": "基礎科目(座学)の履修",
"description": "警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.336374",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.336374",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37026,
"title": "警官としての職務倫理の学習",
"description": "警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.356287",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.356287",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37027,
"title": "実技基礎科目の履修",
"description": "体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.374629",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.374629",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37028,
"title": "逮捕術の実技訓練",
"description": "警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.39265",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.39265",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37029,
"title": "射撃訓練",
"description": "主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.414483",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.414483",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
},

{ "id": 41087,
"title": "警官貸与装備一式",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.003216",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.003216",
"children":
[
{ "id": 41088,
"title": "資格認証による貸与管理",
"description": "警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.023416",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.023416",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41089,
"title": "定期通常点検",
"description": "半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.042284",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.042284",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41090,
"title": "警官手帳",
"description": "警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.055391",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.055391",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41091,
"title": "警官制服",
"description": "一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.068817",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.068817",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41092,
"title": "警察採用拳銃",
"description": "警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.082142",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.082142",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41093,
"title": "警官用バトン",
"description": "いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.09651",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.09651",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41094,
"title": "手錠",
"description": "被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.109319",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.109319",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41095,
"title": "警官用ホイッスル",
"description": "交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.122042",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.122042",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41096,
"title": "帯革",
"description": "拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.135893",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.135893",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41097,
"title": "警官貸与装備一式の流用実績部品",
"description": "こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。\n警官と合わせて使うように作られました。\n申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.149963",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.149963",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36968,
"title": "組織構成",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.36772",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.36772",
"children":
[
{ "id": 36969,
"title": "警務課",
"description": "主に人事などを担う管理部門。\n各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.370387",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.370387",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36970,
"title": "会計課",
"description": "金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。\nまた、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.392934",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.392934",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36971,
"title": "生活安全課",
"description": "防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件\nサイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.421986",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.421986",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36972,
"title": "地域課",
"description": "交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。\n警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.465991",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.465991",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36973,
"title": "刑事課",
"description": "業務内容は主に犯罪捜査である。\n盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策\nそして鑑識を担当する。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.492809",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.492809",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36974,
"title": "留置管理課",
"description": "留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。\n留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。\n食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.518736",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.518736",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36975,
"title": "交通課",
"description": "交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。\nまた、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。\nこれらは刑事課との連携となる。\n取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため\n警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。\n\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.538966",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.538966",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36976,
"title": "警備課",
"description": "公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。\n公共の安全と秩序を保つことを目的としている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.559137",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.559137",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36977,
"title": "交番(施設)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.610213",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.610213",
"children":
[
{ "id": 36978,
"title": "交番の規格",
"description": "治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。\n一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.612345",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.612345",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36979,
"title": "交番に配置された警官の仕事",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.632855",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.632855",
"children":
[
{ "id": 36980,
"title": "パトロール",
"description": "不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし\n管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.635055",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.635055",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36981,
"title": "在所警戒",
"description": "在所警戒とは\n事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など\n交番内で発生する仕事のこと。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.655012",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.655012",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36982,
"title": "事案対応",
"description": "事案対応とは\n交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの\n突発的な事案への対応。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.675451",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.675451",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36983,
"title": "特命事項",
"description": "特命事項とは\n上司などから命令されて行う仕事で\n●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ\n一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ\nなど内容は様々である。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.706137",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.706137",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2208] 警察署(仮) 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/01(Fri) 00:18:27

治安維持施設からばらして記載。
未決定部分の編集を忘れるのが怖いのでBBSに投下。

*部品構造

-大部品: ナニワアームズ商藩国警察署 RD:51 評価値:9
--部品: ナニワアームズ商藩国警察署の概要
--大部品: ナニワアームズ商藩国の独自要素 RD:3 評価値:2
---部品: 怪獣さん向けの応対
---部品: 怪獣さんの取締り
---部品: 種族の差異の考慮
--大部品: 警察署(施設) RD:47 評価値:9
---部品: 警察署(施設)の流用実績
---部品: 警察署の規格
---大部品: 警察署長(職業) RD:37 評価値:8
----部品: 着用制限
----大部品: キャリア組 RD:1 評価値:0
-----部品: キャリアとノンキャリア
----部品: 警察署長とは
----大部品: 警視正(階級) RD:6 評価値:4
-----部品: 警視正とは
-----大部品: 警視(階級) RD:5 評価値:3
------部品: 警視とは
------大部品: 警部(階級) RD:4 評価値:3
-------部品: 警部とは
-------大部品: 警部補(階級) RD:3 評価値:2
--------部品: 警部補とは
--------大部品: 巡査部長(階級) RD:2 評価値:1
---------部品: 巡査部長とは
---------大部品: 巡査(階級) RD:1 評価値:0
----------部品: 巡査とは
----大部品: 警官 RD:28 評価値:8
-----部品: 警官の流用実績部品
-----大部品: 警官の日常業務 RD:5 評価値:3
------部品: 警官としての日常訓練
------部品: パトロール業務
------部品: 事件・事故の通報対応
------部品: 事件・事故の報告書作成
------部品: 遺失物管理
-----大部品: 警察学校3年コース RD:12 評価値:6
------部品: 警察学校の筆記試験
------部品: 警察学校の適性検査
------部品: 給与の支給
------部品: 全寮制
------部品: 警察署での研修1年
------部品: 初任総合科1年
------部品: 警察官資格試験
------大部品: 初任科1年 RD:5 評価値:3
-------部品: 基礎科目(座学)の履修
-------部品: 警官としての職務倫理の学習
-------部品: 実技基礎科目の履修
-------部品: 逮捕術の実技訓練
-------部品: 射撃訓練
-----大部品: 警官貸与装備一式 RD:10 評価値:5
------部品: 資格認証による貸与管理
------部品: 定期通常点検
------部品: 警官手帳
------部品: 警官制服
------部品: 警察採用拳銃
------部品: 警官用バトン
------部品: 手錠
------部品: 警官用ホイッスル
------部品: 帯革
------部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
---大部品: 組織構成 RD:8 評価値:5
----部品: 警務課
----部品: 会計課
----部品: 生活安全課
----部品: 地域課
----部品: 刑事課
----部品: 留置管理課
----部品: 交通課
----部品: 警備課



*部品定義

**部品: ナニワアームズ商藩国警察署の概要
ナニワアームズ商藩国における警察機構の本部。
藩国の@@@@に位置しており、その長官は@@@@が任ぜられている。

**部品: 怪獣さん向けの応対
怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。
そのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。

**部品: 怪獣さんの取締り
怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。
ただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。

**部品: 種族の差異の考慮
ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。
体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。
そういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。

**部品: 警察署(施設)の流用実績
フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)
http://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0
世界忍者:忍者の里とその外郭
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251

**部品: 警察署の規格
警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。
警察署長が配置されている。

**部品: 着用制限
警察官であること。警視正以上の階級であること。
警察署所長に就任している間であること。
NWの法令を遵守し
市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。

**部品: キャリアとノンキャリア
キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
ノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの
これらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。



**部品: 警察署長とは
警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。
警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。

**部品: 警視正とは
警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。
警察官のうち
キャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。
ノンキャリアでの任官もゼロではないが
昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。

**部品: 警視とは
割合は警察官全体の約2.5%である。
キャリア組→採用7年目で一斉に昇任
準キャリア組→15〜6年目前後で昇任
ノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。

警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、
隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。

**部品: 警部とは
概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。
ノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。
キャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。


**部品: 警部補とは
取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。
ノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。

**部品: 巡査部長とは
巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。
大卒者→2年
大卒者以外→4年
または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。


**部品: 巡査とは
各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。
令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。

**部品: 警官の流用実績部品
流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。
本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。
孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。
利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

いも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108

**部品: 警官としての日常訓練
いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。

**部品: パトロール業務
管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。

**部品: 事件・事故の通報対応
民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。

**部品: 事件・事故の報告書作成
事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。

**部品: 遺失物管理
落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。

**部品: 警察学校の筆記試験
警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。

**部品: 警察学校の適性検査
一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。

**部品: 給与の支給
警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。

**部品: 全寮制
初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。

**部品: 警察署での研修1年
警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。

**部品: 初任総合科1年
地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。

**部品: 警察官資格試験
3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。

**部品: 基礎科目(座学)の履修
警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。

**部品: 警官としての職務倫理の学習
警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。

**部品: 実技基礎科目の履修
体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。

**部品: 逮捕術の実技訓練
警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。

**部品: 射撃訓練
主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。

**部品: 資格認証による貸与管理
警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。


**部品: 定期通常点検
半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。

**部品: 警官手帳
警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。

**部品: 警官制服
一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。

**部品: 警察採用拳銃
警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。

**部品: 警官用バトン
いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。

**部品: 手錠
被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。

**部品: 警官用ホイッスル
交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。

**部品: 帯革
拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。

**部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。
警官と合わせて使うように作られました。
申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

**部品: 警務課
主に人事などを担う管理部門。
各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。


**部品: 会計課
金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。
また、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。


**部品: 生活安全課
防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件
サイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。


**部品: 地域課
交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。
警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。

**部品: 刑事課
業務内容は主に犯罪捜査である。
盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策
そして鑑識を担当する。


**部品: 留置管理課
留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。
留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。
食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。

**部品: 交通課
交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。
また、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。
これらは刑事課との連携となる。
取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため
警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。



**部品: 警備課
公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。
公共の安全と秩序を保つことを目的としている。



*提出書式

大部品: ナニワアームズ商藩国警察署 RD:51 評価値:9
-部品: ナニワアームズ商藩国警察署の概要
-大部品: ナニワアームズ商藩国の独自要素 RD:3 評価値:2
--部品: 怪獣さん向けの応対
--部品: 怪獣さんの取締り
--部品: 種族の差異の考慮
-大部品: 警察署(施設) RD:47 評価値:9
--部品: 警察署(施設)の流用実績
--部品: 警察署の規格
--大部品: 警察署長(職業) RD:37 評価値:8
---部品: 着用制限
---大部品: キャリア組 RD:1 評価値:0
----部品: キャリアとノンキャリア
---部品: 警察署長とは
---大部品: 警視正(階級) RD:6 評価値:4
----部品: 警視正とは
----大部品: 警視(階級) RD:5 評価値:3
-----部品: 警視とは
-----大部品: 警部(階級) RD:4 評価値:3
------部品: 警部とは
------大部品: 警部補(階級) RD:3 評価値:2
-------部品: 警部補とは
-------大部品: 巡査部長(階級) RD:2 評価値:1
--------部品: 巡査部長とは
--------大部品: 巡査(階級) RD:1 評価値:0
---------部品: 巡査とは
---大部品: 警官 RD:28 評価値:8
----部品: 警官の流用実績部品
----大部品: 警官の日常業務 RD:5 評価値:3
-----部品: 警官としての日常訓練
-----部品: パトロール業務
-----部品: 事件・事故の通報対応
-----部品: 事件・事故の報告書作成
-----部品: 遺失物管理
----大部品: 警察学校3年コース RD:12 評価値:6
-----部品: 警察学校の筆記試験
-----部品: 警察学校の適性検査
-----部品: 給与の支給
-----部品: 全寮制
-----部品: 警察署での研修1年
-----部品: 初任総合科1年
-----部品: 警察官資格試験
-----大部品: 初任科1年 RD:5 評価値:3
------部品: 基礎科目(座学)の履修
------部品: 警官としての職務倫理の学習
------部品: 実技基礎科目の履修
------部品: 逮捕術の実技訓練
------部品: 射撃訓練
----大部品: 警官貸与装備一式 RD:10 評価値:5
-----部品: 資格認証による貸与管理
-----部品: 定期通常点検
-----部品: 警官手帳
-----部品: 警官制服
-----部品: 警察採用拳銃
-----部品: 警官用バトン
-----部品: 手錠
-----部品: 警官用ホイッスル
-----部品: 帯革
-----部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
--大部品: 組織構成 RD:8 評価値:5
---部品: 警務課
---部品: 会計課
---部品: 生活安全課
---部品: 地域課
---部品: 刑事課
---部品: 留置管理課
---部品: 交通課
---部品: 警備課


部品: ナニワアームズ商藩国警察署の概要
ナニワアームズ商藩国における警察機構の本部。
藩国の@@@@に位置しており、その長官は@@@@が任ぜられている。

部品: 怪獣さん向けの応対
怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。
そのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。

部品: 怪獣さんの取締り
怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。
ただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。

部品: 種族の差異の考慮
ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。
体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。
そういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。

部品: 警察署(施設)の流用実績
フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)
http://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0
世界忍者:忍者の里とその外郭
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251

部品: 警察署の規格
警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。
警察署長が配置されている。

部品: 着用制限
警察官であること。警視正以上の階級であること。
警察署所長に就任している間であること。
NWの法令を遵守し
市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。

部品: キャリアとノンキャリア
キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの
ノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの
これらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。



部品: 警察署長とは
警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。
警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。

部品: 警視正とは
警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。
警察官のうち
キャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。
ノンキャリアでの任官もゼロではないが
昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。

部品: 警視とは
割合は警察官全体の約2.5%である。
キャリア組→採用7年目で一斉に昇任
準キャリア組→15〜6年目前後で昇任
ノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。

警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、
隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。

部品: 警部とは
概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。
ノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。
キャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。


部品: 警部補とは
取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。
ノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。

部品: 巡査部長とは
巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。
大卒者→2年
大卒者以外→4年
または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。


部品: 巡査とは
各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。
令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。

部品: 警官の流用実績部品
流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。
本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。
孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。
利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

いも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108

部品: 警官としての日常訓練
いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。

部品: パトロール業務
管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。

部品: 事件・事故の通報対応
民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。

部品: 事件・事故の報告書作成
事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。

部品: 遺失物管理
落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。

部品: 警察学校の筆記試験
警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。

部品: 警察学校の適性検査
一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。

部品: 給与の支給
警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。

部品: 全寮制
初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。

部品: 警察署での研修1年
警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。

部品: 初任総合科1年
地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。

部品: 警察官資格試験
3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。

部品: 基礎科目(座学)の履修
警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。

部品: 警官としての職務倫理の学習
警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。

部品: 実技基礎科目の履修
体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。

部品: 逮捕術の実技訓練
警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。

部品: 射撃訓練
主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。

部品: 資格認証による貸与管理
警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。


部品: 定期通常点検
半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。

部品: 警官手帳
警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。

部品: 警官制服
一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。

部品: 警察採用拳銃
警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。

部品: 警官用バトン
いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。

部品: 手錠
被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。

部品: 警官用ホイッスル
交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。

部品: 帯革
拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。

部品: 警官貸与装備一式の流用実績部品
こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。
警官と合わせて使うように作られました。
申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105

部品: 警務課
主に人事などを担う管理部門。
各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。


部品: 会計課
金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。
また、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。


部品: 生活安全課
防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件
サイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。


部品: 地域課
交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。
警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。

部品: 刑事課
業務内容は主に犯罪捜査である。
盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策
そして鑑識を担当する。


部品: 留置管理課
留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。
留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。
食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。

部品: 交通課
交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。
また、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。
これらは刑事課との連携となる。
取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため
警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。



部品: 警備課
公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。
公共の安全と秩序を保つことを目的としている。


  [No.2209] 警察署(仮)/JSON 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/01(Fri) 00:19:20

*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズ商藩国警察署",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワアームズ商藩国警察署の概要",
"description": "ナニワアームズ商藩国における警察機構の本部。\n藩国の@@@@に位置しており、その長官は@@@@が任ぜられている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワアームズ商藩国の独自要素",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "怪獣さん向けの応対",
"description": "怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。\nそのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さんの取締り",
"description": "怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。\nただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "種族の差異の考慮",
"description": "ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。\n体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。\nそういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "id": 36928,
"title": "警察署(施設)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.786277",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.786277",
"children":
[
{ "id": 39488,
"title": "警察署(施設)の流用実績",
"description": "フィーブル:フィーブル治安維持施設(0815版)\nhttp://feebleclan.sakura.ne.jp/bbs1/wforum.cgi?no=1733&reno=1688&oya=1647&mode=msgview&page=0\n世界忍者:忍者の里とその外郭\nhttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum2/view.cgi?no=1251",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.793233",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.793233",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36929,
"title": "警察署の規格",
"description": "警察署とは、治安維持施設のひとつである。複数の交番を統括する立場にあり、管轄区域の治安にあたる。\n警察署長が配置されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.835493",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.835493",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36930,
"title": "警察署長(職業)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.881253",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.881253",
"children":
[
{ "id": 36931,
"title": "着用制限",
"description": "警察官であること。警視正以上の階級であること。\n警察署所長に就任している間であること。\nNWの法令を遵守し\n市民の安全と平和を守る仕事に尽力できる人物であること。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.88535",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.88535",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36932,
"title": "キャリア組",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.924375",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.924375",
"children":
[
{ "id": 36933,
"title": "キャリアとノンキャリア",
"description": "キャリア組=国家公務員採用試験(総合職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの\n準キャリア組=国家公務員採用試験(一般職試験)に合格し警察庁へ採用されたもの\nノンキャリア組=各地方の警察官採用試験を受けて警察官になったもの\nこれらは明確に出世スピードに違いがあり、キャリア組は警察官僚としてステップアップしていくものたちのことを指す。\n\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.926667",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.926667",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36934,
"title": "警察署長とは",
"description": "警察署長とは、その名の通り警察署の責任者のこと。署の警察職員を監督・指導したり、管轄内の警察事務を一義的に扱う。\n警視正または警視の階級にある警察官が就く。警察署に1人しかいない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:07.98996",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:07.98996",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36935,
"title": "警視正(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.025823",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.025823",
"children":
[
{ "id": 36936,
"title": "警視正とは",
"description": "警視総監、警視監、警視長に次ぐ第4位の階級である。任免は国家公安委員会が行い昇任は選考により行われる。\n警察官のうち\nキャリア組は採用後15年以降 準キャリア組は、採用後25年以降で順次昇任する。\nノンキャリアでの任官もゼロではないが\n昇任したとしても定年を間近に控えることになるだろう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.028122",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.028122",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36937,
"title": "警視(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.061528",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.061528",
"children":
[
{ "id": 36938,
"title": "警視とは",
"description": "割合は警察官全体の約2.5%である。\nキャリア組→採用7年目で一斉に昇任\n準キャリア組→15〜6年目前後で昇任\nノンキャリア組→ほぼ任官不可能とされ警視の定員に空きがなければ昇任できない。もっとも早く昇任したとして45歳。\n\n警察署の管理官、続いて警察署副署長や本部管理官・次席等を経験後、\n隊長等を経験して昇任後5年程度で警察署長になる例が多い。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.063113",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.063113",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36939,
"title": "警部(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.098836",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.098836",
"children":
[
{ "id": 36940,
"title": "警部とは",
"description": "概ね警察官全体の5〜6%程度であり、直接に現場に携わる事は少なく、現場指揮を統括する立場となる職位。\nノンキャリアの場合→警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。\nキャリアの場合→採用直後の4ヶ月の研修と、12ヶ月に及ぶ交番などの実務経験、その後再び警察大学校で1ヵ月研修を受ける。採用2年目で一斉昇任する。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.101553",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.101553",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36941,
"title": "警部補(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.133994",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.133994",
"children":
[
{ "id": 36942,
"title": "警部補とは",
"description": "取調など調書作成、身柄の引き渡し、各種令状請求が可能。交番では交番の責任者となる。\nノンキャリア組は巡査からのスタートだが、キャリア組は警部補からのスタートである。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.135868",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.135868",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36943,
"title": "巡査部長(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.1651",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.1651",
"children":
[
{ "id": 36944,
"title": "巡査部長とは",
"description": "巡査として一定勤務年数経過後、年に一度の昇任試験を受けて合格する。\n大卒者→2年\n大卒者以外→4年\n または署長などの所属長の推薦、多大な貢献による特別昇進という場合もある。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.16686",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.16686",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36945,
"title": "巡査(階級)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.199483",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.199483",
"children":
[
{ "id": 36946,
"title": "巡査とは",
"description": "各地方の警察官採用試験に合格した者は学歴に関係なく最初は巡査となる。\n令状の請求・告訴・告発・自首を受けたり調書作成をしたりすることは出来ない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.201963",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.201963",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 37009,
"title": "警官",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.060069",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.060069",
"children":
[
{ "id": 40949,
"title": "警官の流用実績部品",
"description": "流用実績部品の追加が必要ということで、追加しておきます。\n本大部品は元々はA&Sさまの依頼で作成したため、そちらでの利用がメインとなっているかとは思います。\n孫利用については今後のツール開発でサポートされた段階で対応する予定です。\n利用申請はこちら→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105\n\nいも子さまの【いも子】アイドレスに流用されました。根拠: ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=108",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 05:54:51.660838",
"updated_at": "2017-08-23 06:08:58.097888",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37010,
"title": "警官の日常業務",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.064915",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.064915",
"children":
[
{ "id": 37011,
"title": "警官としての日常訓練",
"description": "いかなる場面においても、時に凶悪な犯人を怪我することなく安全に制圧できるようにするためには、日頃から心身を強く鍛えていなければならない。このため、警察学校で訓練をおこなった逮捕術や体術を卒業後も日常的に訓練しておく。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.066984",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.066984",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37012,
"title": "パトロール業務",
"description": "管轄地域を定期的にパトロールし、職務質問として不審と思われる人に声をかける。相手が法に抵触している疑いがある場合は、任意同行を求めることができる。また、抵抗した場合は職務執行妨害として逮捕することができる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.091219",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.091219",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37013,
"title": "事件・事故の通報対応",
"description": "民間人から、事件・事故の通報があった場合はこれに対応する。具体的には、内容を聴取し、緊急の場合は現場に急行する。基本的に2名1組(ツーマンセル)で対応し、それ以上の人員が必要な場合は応援を頼む。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.114307",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.114307",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37014,
"title": "事件・事故の報告書作成",
"description": "事件や事故に対応した後は、その内容を報告書として作成しなければならない。この報告書は裁判や保険請求などの根拠となるため、正確かつ虚偽のないものでなければならない。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.135518",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.135518",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37015,
"title": "遺失物管理",
"description": "落とし物や忘れ物が届けられた場合、これを預かる。保管期間は概ね3か月程度であり、その期間内に所有者の申し出がない場合は合法的に処分される。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.156829",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.156829",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
},

{ "id": 37016,
"title": "警察学校3年コース",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.199243",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.199243",
"children":
[
{ "id": 37017,
"title": "警察学校の筆記試験",
"description": "警察学校の入学には、通常試験を通過する必要がある。一般教養・政治・社会・法律・経済などの基礎学力を見る筆記試験がおこなわれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.200993",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.200993",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37018,
"title": "警察学校の適性検査",
"description": "一次の筆記試験に合格した者は、次の適性検査へ進むことができる。ここでは、疾患の有無をチェック後、体力検査をおこない、最後に面接をおこなう。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.221639",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.221639",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37019,
"title": "給与の支給",
"description": "警察学校在学中にも最低限の給料が支払われる。このため、貧しい家庭の出でも能力さえ高ければ学校に通うことが可能となっている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.239789",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.239789",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37020,
"title": "全寮制",
"description": "初任期間中は例外なく全寮制で、通学は認められない。学生は警察学校敷地内にある寮に入居する。寮では、起床・食事・学習時間・自由時間・消灯のスケジュールが定められており、学生はそれに従って行動する。なお、給与とは別に衣食住が保証されているため、貧困層の出身でも安心して学習に専念できる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.258145",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.258145",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37021,
"title": "警察署での研修1年",
"description": "警察学校に所属しながら、各地域の警察署に研修に行く。研修にあたっては、致死性の武器は渡されないがそれ以外は同じであり、仕事も同等のものをこなす。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.276462",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.276462",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37022,
"title": "初任総合科1年",
"description": "地域での研修後、警察学校に戻り、経験したものを活かしながら、より実践的な内容を学んでいく。また、改めて警察官としての心構えを叩きこまれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.296696",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.296696",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37023,
"title": "警察官資格試験",
"description": "3年間の学習と研修の結果、警察官に相応しいかの最後の難関がこの資格試験である。座学から研修で学んだこと、そして実技試験まで2日に渡っておこなわれるこの試験に合格すれば晴れて警察官となれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.316306",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.316306",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37024,
"title": "初任科1年",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.33519",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.33519",
"children":
[
{ "id": 37025,
"title": "基礎科目(座学)の履修",
"description": "警察官の基礎教養として、一般教養(国語、英語、心理学など)、警察実務(警務、捜査、警備、交通、生活安全、地域、鑑識など)・職務遂行に必要な法学(憲法、刑法、刑事訴訟法、民法、警察法、警察官職務執行法など)などの理論を学ぶ。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.336374",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.336374",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37026,
"title": "警官としての職務倫理の学習",
"description": "警官として大事な職業倫理について学習する。警官は、法の執行者としての強い力を濫用せず、正しく使うことが求められる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.356287",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.356287",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37027,
"title": "実技基礎科目の履修",
"description": "体術・救急法・教練・部隊(集団)活動などの実技を学ぶ。無線技術の取得のために資格が必要な場合はその取得もおこなう。また、体育実技の授業も行われ、警察官として必要な体力の養成も図られる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.374629",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.374629",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37028,
"title": "逮捕術の実技訓練",
"description": "警官としての特殊な技術として逮捕術がある。これは、人を傷つけずに取り押さえるための技術であり、実技として訓練を受ける。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.39265",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.39265",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 37029,
"title": "射撃訓練",
"description": "主として初期装備である回転式拳銃を用いた射撃訓練がおこなわれるが、それ以外にも自動拳銃やライフルなど扱う可能性のある銃器類についても訓練する。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-22 15:42:41.414483",
"updated_at": "2017-08-22 15:42:41.414483",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
},

{ "id": 41087,
"title": "警官貸与装備一式",
"description": "Default Root",
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.003216",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.003216",
"children":
[
{ "id": 41088,
"title": "資格認証による貸与管理",
"description": "警官として配属された段階で警察学校を卒業して資格を取得しているかがチェックされる。チェックを通過したもののみに貸与される。あくまで貸与であるので、シリアルナンバーにて管理される。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.023416",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.023416",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41089,
"title": "定期通常点検",
"description": "半年または四半期ごとに、貸与装備の点検をおこなう。点検時に遺失が発覚した場合は罰則を受ける。遺失した場合は速やかに報告する義務がある。また、不調な場合や破損が見られた場合は交換をおこない、良好な状態が保たれる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.042284",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.042284",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41090,
"title": "警官手帳",
"description": "警官の身分を証明する政府・自治体の紋章の入った手帳。所有者のシリアルナンバーに加え、顔写真および名前や所属情報も記載されており、複製しにくい材質で作られている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.055391",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.055391",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41091,
"title": "警官制服",
"description": "一目で警官とわかるような制服を身に付けている。警官の所属する政府や自治体によりそのデザインは様々だが、概ね青や黒で清潔感や緊張感のあるものが多い。襟首に個人のシリアルナンバーが縫い込まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.068817",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.068817",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41092,
"title": "警察採用拳銃",
"description": "警官が常時携帯する銃としては回転式拳銃(リボルバー)、それも5連発の小型のものが採用されている。これは、対人用として必要なだけの威力を持った一般的な弾を使用していることと、使用方法が単純明快であることによる。グリップに個人のシリアルナンバーが刻まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.082142",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.082142",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41093,
"title": "警官用バトン",
"description": "いわゆる警棒のことである。武器として使われる棍棒が殺傷力を高める構造になっているのに対して、警棒は過度に相手を傷つけない形状をしている。持ち手に個人のシリアルナンバーが印字されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.09651",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.09651",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41094,
"title": "手錠",
"description": "被疑者、あるいは保護対象者が暴れる可能性が高い時に、その手を拘束するために使用される拘束具。手錠を使用する場合は、苛酷にならないように注意するとともに、衆目に触れないように努めることが求められる。輪の根元にシリアルナンバーが刻まれている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.109319",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.109319",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41095,
"title": "警官用ホイッスル",
"description": "交通整理や行列整理などで使用される警笛。応援を呼ぶ場合にも使用される。基本的な信号(非常用、集合用、注意用)については汎用の規定があり警察学校で学ぶが、それ以外の信号についてはそれぞれの組織で定められる。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.122042",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.122042",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41096,
"title": "帯革",
"description": "拳銃や警棒を保持するためのベルト。専用のホルダーが装着されており、通常のベルトとは別に腰に付けるようになっている。ベルトの内側にシリアルナンバーが刻印されている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.135893",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.135893",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
},

{ "id": 41097,
"title": "警官貸与装備一式の流用実績部品",
"description": "こちらが正式版です。別の奴は、所有者がnullのやつではないかと。\n警官と合わせて使うように作られました。\n申請はこちらまで→ ttp://richmam.xtr.jp/neokingdom/wforum3/view.cgi?no=105",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-23 06:25:47.149963",
"updated_at": "2017-08-23 06:25:47.149963",
"children": [],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
}
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 90,
"name": "結城由羅"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
},

{ "id": 36968,
"title": "組織構成",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.36772",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.36772",
"children":
[
{ "id": 36969,
"title": "警務課",
"description": "主に人事などを担う管理部門。\n各種受付、警察相談、留置管理、人事・厚生事務などの警察署の庶務一般を業務とする。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.370387",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.370387",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36970,
"title": "会計課",
"description": "金銭や物品の管理をする部署。落し物はここに届けられ管理される。\nまた、警察官の装備品や日々の業務に必要な文房具、給与事務や制服管理などもここの仕事である。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.392934",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.392934",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36971,
"title": "生活安全課",
"description": "防犯活動、少年事件・環境事件・経済事件\nサイバー犯罪・ストーカー犯罪・風俗・不法就労などの捜査および予防。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.421986",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.421986",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36972,
"title": "地域課",
"description": "交番・駐在所、パトカーの運用、雑踏警備など。地域に密着した業務となる。\n警察署によっては、地域課に付近の区域を管轄する交番としての機能を持たせて、パトロールや巡回連絡などを行うこともある。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.465991",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.465991",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36973,
"title": "刑事課",
"description": "業務内容は主に犯罪捜査である。\n盗犯、 強行犯、 知能犯、暴力犯、 銃器・薬物犯、国際犯(一般的な外国人犯罪)、組織犯罪対策\nそして鑑識を担当する。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.492809",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.492809",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36974,
"title": "留置管理課",
"description": "留置管理課の職務は「被疑者を監視しつつ、健康を保つこと」である。\n留置場のタイムスケジュールにしたがって収容者を管理する。\n食事や入浴の手配もだが自殺防止や逃亡防止も仕事内容に含む。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.518736",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.518736",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36975,
"title": "交通課",
"description": "交通の取り締まり、交通事故や運転免許の処理を行う。\nまた、交通関連の犯罪(ひき逃げ・自動車窃盗・車上狙いなど)の捜査も行う。\nこれらは刑事課との連携となる。\n取り締まり以外にも道路交通施策、交通量調査なども行うため\n警察官以外の交通技術(土木工学)・電気技術職員なども配属されている。\n\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.538966",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.538966",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36976,
"title": "警備課",
"description": "公安事件の捜査・情報収集、警衛、警護、災害対策、集会デモ申請、雑踏警備など。\n公共の安全と秩序を保つことを目的としている。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.559137",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.559137",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2211] 交番(仮) 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/01(Fri) 00:34:31

交番もバラで

*部品構造

-大部品: ナニワアームズ国内交番 RD:9 評価値:5
--部品: ナニワアームズ交番の概要
--大部品: ナニワアームズ商藩国の独自要素 RD:3 評価値:2
---部品: 怪獣さん向けの応対
---部品: 怪獣さんの取締り
---部品: 種族の差異の考慮
--大部品: 交番(施設) RD:5 評価値:3
---部品: 交番の規格
---大部品: 交番に配置された警官の仕事 RD:4 評価値:3
----部品: パトロール
----部品: 在所警戒
----部品: 事案対応
----部品: 特命事項



*部品定義

**部品: ナニワアームズ交番の概要
ナニワアームズ商藩国の各地に点在している、警察官の詰め所。
警察機構の管理下にあるため、最高責任者は警察長官の@@@@である。

**部品: 怪獣さん向けの応対
怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。
そのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。

**部品: 怪獣さんの取締り
怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。
ただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。

**部品: 種族の差異の考慮
ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。
体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。
そういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。

**部品: 交番の規格
治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。
一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。

**部品: パトロール
不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし
管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。


**部品: 在所警戒
在所警戒とは
事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など
交番内で発生する仕事のこと。

**部品: 事案対応
事案対応とは
交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの
突発的な事案への対応。

**部品: 特命事項
特命事項とは
上司などから命令されて行う仕事で
●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ
一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ
など内容は様々である。



*提出書式

大部品: ナニワアームズ国内交番 RD:9 評価値:5
-部品: ナニワアームズ交番の概要
-大部品: ナニワアームズ商藩国の独自要素 RD:3 評価値:2
--部品: 怪獣さん向けの応対
--部品: 怪獣さんの取締り
--部品: 種族の差異の考慮
-大部品: 交番(施設) RD:5 評価値:3
--部品: 交番の規格
--大部品: 交番に配置された警官の仕事 RD:4 評価値:3
---部品: パトロール
---部品: 在所警戒
---部品: 事案対応
---部品: 特命事項


部品: ナニワアームズ交番の概要
ナニワアームズ商藩国の各地に点在している、警察官の詰め所。
警察機構の管理下にあるため、最高責任者は警察長官の@@@@である。

部品: 怪獣さん向けの応対
怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。
そのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。

部品: 怪獣さんの取締り
怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。
ただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。

部品: 種族の差異の考慮
ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。
体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。
そういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。

部品: 交番の規格
治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。
一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。

部品: パトロール
不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし
管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。


部品: 在所警戒
在所警戒とは
事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など
交番内で発生する仕事のこと。

部品: 事案対応
事案対応とは
交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの
突発的な事案への対応。

部品: 特命事項
特命事項とは
上司などから命令されて行う仕事で
●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ
一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ
など内容は様々である。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズ国内交番",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "ナニワアームズ交番の概要",
"description": "ナニワアームズ商藩国の各地に点在している、警察官の詰め所。\n警察機構の管理下にあるため、最高責任者は警察長官の@@@@である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "ナニワアームズ商藩国の独自要素",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "怪獣さん向けの応対",
"description": "怪獣さんは体格的にも、通常の窓口には入ってこれないことが多い。\nそのため、専用の窓口や受付、対応が検討され実施されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "怪獣さんの取締り",
"description": "怪獣さんに関しても、明確な犯罪行為があった場合は警察機構にて取締りを行うことができる。\nただし、その場合は他の怪獣さんに同行してもらうことが望ましい。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},

{ "title": "種族の差異の考慮",
"description": "ナニワアームズには人間、猫士、怪獣の複数種族が存在する。\n体躯や食、性質などの種族としての違いがある事を忘れてはならない。\nそういった、明確な違いを考慮した上で対応を取れる体制作りを行っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},

{ "id": 36977,
"title": "交番(施設)",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.610213",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.610213",
"children":
[
{ "id": 36978,
"title": "交番の規格",
"description": "治安維持施設。管轄区域が割り当てられており、基本はその区域の治安にあたる。\n一軒につき、警察官が2〜3人一組で24時間交代しながら勤務している。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.612345",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.612345",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36979,
"title": "交番に配置された警官の仕事",
"description": null,
"part_type": "group",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.632855",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.632855",
"children":
[
{ "id": 36980,
"title": "パトロール",
"description": "不審者などに対する職務質問、各種犯罪検挙、地域の交通安全などを目的とし\n管内を徒歩、自転車、バイク、パトカーなどで巡回すること。\n",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.635055",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.635055",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36981,
"title": "在所警戒",
"description": "在所警戒とは\n事務処理や、遺失物、拾得物の取り扱い、道案内、相談の受理など\n交番内で発生する仕事のこと。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.655012",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.655012",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36982,
"title": "事案対応",
"description": "事案対応とは\n交通事故、事件現場、災害現場への臨場、緊急配備時の検問、行方不明者の捜索などの\n突発的な事案への対応。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.675451",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.675451",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
},

{ "id": 36983,
"title": "特命事項",
"description": "特命事項とは\n上司などから命令されて行う仕事で\n●●の区画で不審者の報告があるから重点的に警戒せよ\n一時的に人が増えるイベントがあるので周辺区域は事故などに警戒せよ\nなど内容は様々である。",
"part_type": "part",
"created_at": "2017-08-26 18:57:08.706137",
"updated_at": "2017-08-26 18:57:08.706137",
"children": [],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
}
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"character":
{ "id": 579,
"name": "久珂あゆみ"
},
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2212] 食料生産地(ナニワ版) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/01(Fri) 21:12:21

こんな感じで作ってみましたー

大部品: 食料生産地 RD:39 評価値:9
-大部品: 耕作 RD:4 評価値:3
--部品: 耕作の歴史
--部品: 耕作道具の使用
--部品: 動物耕作や小作人の誕生
--部品: 小作人の独立及び機械耕作の始まり
-大部品: 肥料 RD:3 評価値:2
--部品: 肥料の始まり
--部品: 化学肥料
--部品: 有機肥料
-大部品: 種をまく RD:3 評価値:2
--部品: 種の始まり
--部品: 保管の始まり
--部品: 品種改良
-部品: 余分な実を取り除く
-大部品: 害獣・虫の駆除 RD:2 評価値:1
--部品: 害虫駆除
--部品: 害獣の追い出し
-大部品: 収穫 RD:2 評価値:1
--部品: 収穫の道具
--部品: 収穫の機械化
-大部品: 二毛作 RD:2 評価値:1
--部品: 二毛作について
--部品: 連作被害を防ぐための混合農業
-大部品: 農業の機械化 RD:3 評価値:2
--部品: オートメーションでの水まき
--部品: 日光が当たらない時の対策
--部品: 温室の作り上げ
-大部品: 灌漑 RD:4 評価値:3
--部品: 灌漑の歴史
--部品: 治水と灌漑
--部品: 川の氾濫を活かした農業
--部品: 雪解け水
-大部品: 収穫物の保管 RD:2 評価値:1
--部品: 保管場所について
--部品: 冷蔵技術の発達
-部品: プランテーション農園
-部品: 園芸用
-大部品: ナニワアームズならではの食料生産 RD:8 評価値:5
--部品: 砂漠の緑地化
--部品: 地産地消
--部品: 怪獣さん達の足場
--部品: 新嘗祭
--部品: 小作制について
--部品: 失業者の定職についてもらうための制定
--部品: 海産、屠畜との連合
--部品: 国の保護
-大部品: 販売の流通 RD:3 評価値:2
--部品: 市場販売
--部品: 直通販売
--部品: 外国への販売


部品: 耕作の歴史
始めは土を人力で耕す事から始まった。土を木片や手で堀り馴らしていき、穴が開いて湿った処に種を植えていた。

部品: 耕作道具の使用
何年か後、木片から掘る人達が始まり、木の道具を作り、金物に磨きをかけ、銅から鉄の鍬へと道具を変えていった。土は深く掘られるようになって、根はしっかりと土に張り巡らされた。

部品: 動物耕作や小作人の誕生
次第にお金を持つ人は牛を使ったり、土地を持つ代わりにそこで労働させる人達を雇い給料を払い耕作を行うようになっていった。

部品: 小作人の独立及び機械耕作の始まり
その後、人力ではなく機械で耕す事が出来るようになり、また、小作人制度はあまりにもひどい場合、農地を割けないのでそれぞれが土地を持てるようになった。

部品: 肥料の始まり
はじめは土を起こしていただけでは養分が足りない事にきづく。そこで野菜の屑や人や動物の糞を発酵させたものをまいたところ、より強く美味しい食料がなる事が分かった。

部品: 化学肥料
その後、衛生面等を見越したうえで工場で肥料を作る事を始め、新たにその肥料をまく事になった。また、肥料を与えすぎてもいけないのが分かり、少なくする事にもした。

部品: 有機肥料
化学肥料だけでは土地に弊害が出る事が分かり、肥料を始めに近いものや土地に溶けやすい有機肥料を使い始めるようになった。

部品: 種の始まり
元々自然環境に生えていた作物に、種を取った上で植えていたが、土地が狭いところではあまり役に立たず、かといって食べるにも合わないものは種を保管する事にした。

部品: 保管の始まり
始めは種を保管するだけだったが、ネズミ等の害獣が種を食べに来るので、保管には暗く、静かで高く、涼しいところが選ばれるようになった。

部品: 品種改良
ただ、種をまくだけでは人がいた際に足りなくなりつつあったので一つの種で多くの実が取れないか、良い味のものができないか品種改良がおこなわれた。そこから、実や種をつけるだけでなく、暑さ・寒さ、害虫にも強いものが作られるようになった。

部品: 余分な実を取り除く
実のそれぞれにちゃんと栄養がいきわたる様に、育ちが悪い実を早めに切り落とし集中して実に栄養を与えるようにする。いらなくなった実は肥料にしたり、畜産のエサにする。

部品: 害虫駆除
農薬をまき、害虫を殺す方法があるが、あまりにもまきすぎた場合作物にも問題が出てきてしまい。いかにまくか、また手間をかけて捕まえて殺すか等を行う。

部品: 害獣の追い出し
害獣に対しては猟友会からもお願いをしており、罠や銃での追放・警戒を行うようにしている。また、罠等をしかけ捕まえ場合によっては駆逐する。

部品: 収穫の道具
効率よく収穫を行うために木の櫛のようなものから銅器、鉄器等を使い効率よく収穫ができるようになってきた。

部品: 収穫の機械化
その後、機械等を使いオートメーションかつ実にほどんど傷がつかないように収穫がされ運ばれるようになってきた。

部品: 二毛作について
春にかけ稲を植え、冬には麦を植える。それぞれ季節に合った食物を植える事により、収穫を良くするようになった。

部品: 連作被害を防ぐための混合農業
二毛作では連作被害等が起こり土地が痩せてしまうため、食用穀物、肥料用穀物、家畜を育てる事による混合農業を行い、連作被害を防いだ。

部品: オートメーションでの水まき
農作物の管理を人では無く自動的に機械で行う事も可能になり、自動的に水を撒く等を行う事等も出来るようになってきた

部品: 日光が当たらない時の対策
日光が無い時は太陽光を集め、また、水も時間が来れば自動的にまくシステムを使えるようになった。水は地下から井戸水からくみ上げる事ができるようになった。

部品: 温室の作り上げ
元々はビニール等で包む事をし、簡易的な温室を作っていたが、石油関係で石炭等からストーブ等の温室が出来るようになりソーラーパネル等の熱が使えるようになった。

部品: 灌漑の歴史
農地に外部から人工的に水を入れる事により土地を潤すように作り、農産を作るだけでなく、乾燥地帯や乾期の土壌で緑化する際などに利用されるようになった。

部品: 治水と灌漑
灌漑問題としては、水源確保のため池、堤やダムの建設と水源から目的地までの用水路の建設などの農地整備が相互関連しながら行われてきた。

部品: 川の氾濫を活かした農業
川が多いところに関しては、川の氾濫等を活かし、耕地に水を呼び込むよう作り上げ肥沃な表土を作り上げるようになった。

部品: 雪解け水
山の高いところ等は山からの雪解け水が川から流れてくるのを使い、それを用水路やため池に流し込むようにし、そこから農水用の水を使うようになっていた。

部品: 保管場所について
収穫した後の農作物を保管するため、涼しいところや害獣等に食べられないようにするために通常の住居より高いところや、日光が当たらないところに保管するようになった。

部品: 冷蔵技術の発達
冷蔵技術が発達するようになると冷暗所等で保存するようになり、冷蔵もしくは冷凍等で保存をし、遠くのところまで運べるようになった。

部品: プランテーション農園
モノカルチャー経済の国としてはバナナやトウモロコシ等単一作品を大規模な農園で育て、それを大量に売り上げるようになった。

部品: 園芸用
一部商品については食用のものもあるが花が美しいとか、根が綺麗などと芸術性を求める声もあり、園芸用商品としてそれを副産物的に販売する事もあった。

部品: 砂漠の緑地化
砂漠が元々多いナニワアームズでは自然保護、緑地化も含めての農作物を育てるようになった。海岸の近くでの真水化や、オートメーションでの単一作物の栽培等が行われるようになった。

部品: 地産地消
自らの腕で作ったものはこの砂漠にずっと住んでいる民たちが父母先祖にいたるまで色んな血と汗を込めて作り、変えてきたものだ。それは自らの腹に収める。そして、この地に訪れた客人達に振舞われるものではなかろうか。

部品: 怪獣さん達の足場
ナニワアームズで怪獣さんたちの足場と言われているところは怪獣さんたちが踏んでいき同時に耕されたところとなっている。
また、怪獣さんの糞も発酵肥料として使われ、その地は土地とされる。皆に奪われないよう。これは砂漠の騎士が管理する。

部品: 新嘗祭
新たな食糧が出来た時、豊作の感謝と祈りを込め、王猫タイガさんと蛇神のおっちゃんに初めてのごはんを食べてもらう。(これらは麦や米を焼いてトマト等で味付けしたもの)味の感想によって今年の出来や食ブームが分かる。

部品: 小作制について
放牧で暮らす人が多いナニワアームズだが、冬の間の出稼ぎとして、麦踏みや冬の作物の収穫整理等をしてもらい賃金を払うシステムができている。住むところは狭いが1Lで朝・晩の食事つき(昼はどこかで食べてもらう)トイレ・風呂共用の寮で住んでもらう。また、これも改善中であり、個人のトイレや風呂ぐらいあってもいいのではと現在寮を改築する話が上がっている。

部品: 失業者の定職についてもらうための制定
放牧等があり、場合によってはすぐに失業してしまう事もあるナニワアームズでは、「誇りは空に、地には足に」をモットーに失業した人達を農業へと定職させようとするカリキュラムが組まれている。これによって、放牧の草を食べる量と砂漠化を防ぐための対応が出来ればと改善中である。

部品: 海産、屠畜との連合
食物を作るためには陸だけではなく、海産からの肥料、屠畜からの動物的移動能力等を配慮していただき、こちらも食料を渡す事等で、一つのサイクルが組めるようにしている。

部品: 国の保護
農民は国にて保護されており、新しく始める者には補助金が出るようになっている。ただし、すぐなれるものではなく農大学等に通う必要がある

部品: 市場販売
収穫した農作物をそれぞれの市場にいったん売り上げ、卸人達がせりにかけて販売をする。その分の金が市場管理と収穫したものに分割して渡され、卸人達がそれぞれの八百屋やマーケット等に売り渡す。

部品: 直通販売
農作物の製作者と消費者の間で直接やり取りを行い、販売を行う。市場に回るよりも少ないが製作者には利率がよく、消費者もすぐに美味しいものが食べられるので直通でお送りする会社も増えてきた。

部品: 外国への販売
需要があるところには商売が成り立つ。ナニワアームズの野菜やその砂漠緑化技術は他の国でも勉強をしたいと思われる程のものがあり、農学校での留学や、農作物そのものの輸出を行い、利益としている。


  [No.2213] Re: 食料生産地(ナニワ版)JSON 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/01(Fri) 21:13:13


[
{ "title": "食料生産地",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "耕作",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "耕作の歴史",
"description": "始めは土を人力で耕す事から始まった。土を木片や手で堀り馴らしていき、穴が開いて湿った処に種を植えていた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "耕作道具の使用",
"description": "何年か後、木片から掘る人達が始まり、木の道具を作り、金物に磨きをかけ、銅から鉄の鍬へと道具を変えていった。土は深く掘られるようになって、根はしっかりと土に張り巡らされた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "動物耕作や小作人の誕生",
"description": "次第にお金を持つ人は牛を使ったり、土地を持つ代わりにそこで労働させる人達を雇い給料を払い耕作を行うようになっていった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "小作人の独立及び機械耕作の始まり",
"description": "その後、人力ではなく機械で耕す事が出来るようになり、また、小作人制度はあまりにもひどい場合、農地を割けないのでそれぞれが土地を持てるようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "肥料",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "肥料の始まり",
"description": "はじめは土を起こしていただけでは養分が足りない事にきづく。そこで野菜の屑や人や動物の糞を発酵させたものをまいたところ、より強く美味しい食料がなる事が分かった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "化学肥料",
"description": "その後、衛生面等を見越したうえで工場で肥料を作る事を始め、新たにその肥料をまく事になった。また、肥料を与えすぎてもいけないのが分かり、少なくする事にもした。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "有機肥料",
"description": "化学肥料だけでは土地に弊害が出る事が分かり、肥料を始めに近いものや土地に溶けやすい有機肥料を使い始めるようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "種をまく",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "種の始まり",
"description": "元々自然環境に生えていた作物に、種を取った上で植えていたが、土地が狭いところではあまり役に立たず、かといって食べるにも合わないものは種を保管する事にした。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "保管の始まり",
"description": "始めは種を保管するだけだったが、ネズミ等の害獣が種を食べに来るので、保管には暗く、静かで高く、涼しいところが選ばれるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "品種改良",
"description": "ただ、種をまくだけでは人がいた際に足りなくなりつつあったので一つの種で多くの実が取れないか、良い味のものができないか品種改良がおこなわれた。そこから、実や種をつけるだけでなく、暑さ・寒さ、害虫にも強いものが作られるようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "余分な実を取り除く",
"description": "実のそれぞれにちゃんと栄養がいきわたる様に、育ちが悪い実を早めに切り落とし集中して実に栄養を与えるようにする。いらなくなった実は肥料にしたり、畜産のエサにする。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "害獣・虫の駆除",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "害虫駆除",
"description": "農薬をまき、害虫を殺す方法があるが、あまりにもまきすぎた場合作物にも問題が出てきてしまい。いかにまくか、また手間をかけて捕まえて殺すか等を行う。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "害獣の追い出し",
"description": "害獣に対しては猟友会からもお願いをしており、罠や銃での追放・警戒を行うようにしている。また、罠等をしかけ捕まえ場合によっては駆逐する。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "収穫",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "収穫の道具",
"description": "効率よく収穫を行うために木の櫛のようなものから銅器、鉄器等を使い効率よく収穫ができるようになってきた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "収穫の機械化",
"description": "その後、機械等を使いオートメーションかつ実にほどんど傷がつかないように収穫がされ運ばれるようになってきた。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "二毛作",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "二毛作について",
"description": "春にかけ稲を植え、冬には麦を植える。それぞれ季節に合った食物を植える事により、収穫を良くするようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "連作被害を防ぐための混合農業",
"description": "二毛作では連作被害等が起こり土地が痩せてしまうため、食用穀物、肥料用穀物、家畜を育てる事による混合農業を行い、連作被害を防いだ。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "農業の機械化",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "オートメーションでの水まき",
"description": "農作物の管理を人では無く自動的に機械で行う事も可能になり、自動的に水を撒く等を行う事等も出来るようになってきた",
"part_type": "part"
},

{ "title": "日光が当たらない時の対策",
"description": "日光が無い時は太陽光を集め、また、水も時間が来れば自動的にまくシステムを使えるようになった。水は地下から井戸水からくみ上げる事ができるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "温室の作り上げ",
"description": "元々はビニール等で包む事をし、簡易的な温室を作っていたが、石油関係で石炭等からストーブ等の温室が出来るようになりソーラーパネル等の熱が使えるようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "灌漑",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "灌漑の歴史",
"description": "農地に外部から人工的に水を入れる事により土地を潤すように作り、農産を作るだけでなく、乾燥地帯や乾期の土壌で緑化する際などに利用されるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "治水と灌漑",
"description": "灌漑問題としては、水源確保のため池、堤やダムの建設と水源から目的地までの用水路の建設などの農地整備が相互関連しながら行われてきた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "川の氾濫を活かした農業",
"description": "川が多いところに関しては、川の氾濫等を活かし、耕地に水を呼び込むよう作り上げ肥沃な表土を作り上げるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "雪解け水",
"description": "山の高いところ等は山からの雪解け水が川から流れてくるのを使い、それを用水路やため池に流し込むようにし、そこから農水用の水を使うようになっていた。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "収穫物の保管",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "保管場所について",
"description": "収穫した後の農作物を保管するため、涼しいところや害獣等に食べられないようにするために通常の住居より高いところや、日光が当たらないところに保管するようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "冷蔵技術の発達",
"description": "冷蔵技術が発達するようになると冷暗所等で保存するようになり、冷蔵もしくは冷凍等で保存をし、遠くのところまで運べるようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "プランテーション農園",
"description": "モノカルチャー経済の国としてはバナナやトウモロコシ等単一作品を大規模な農園で育て、それを大量に売り上げるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "園芸用",
"description": "一部商品については食用のものもあるが花が美しいとか、根が綺麗などと芸術性を求める声もあり、園芸用商品としてそれを副産物的に販売する事もあった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "ナニワアームズならではの食料生産",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "砂漠の緑地化",
"description": "砂漠が元々多いナニワアームズでは自然保護、緑地化も含めての農作物を育てるようになった。海岸の近くでの真水化や、オートメーションでの単一作物の栽培等が行われるようになった。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "地産地消",
"description": "自らの腕で作ったものはこの砂漠にずっと住んでいる民たちが父母先祖にいたるまで色んな血と汗を込めて作り、変えてきたものだ。それは自らの腹に収める。そして、この地に訪れた客人達に振舞われるものではなかろうか。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "怪獣さん達の足場",
"description": "ナニワアームズで怪獣さんたちの足場と言われているところは怪獣さんたちが踏んでいき同時に耕されたところとなっている。\nまた、怪獣さんの糞も発酵肥料として使われ、その地は土地とされる。皆に奪われないよう。これは砂漠の騎士が管理する。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "新嘗祭",
"description": "新たな食糧が出来た時、豊作の感謝と祈りを込め、王猫タイガさんと蛇神のおっちゃんに初めてのごはんを食べてもらう。(これらは麦や米を焼いてトマト等で味付けしたもの)味の感想によって今年の出来や食ブームが分かる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "小作制について",
"description": "放牧で暮らす人が多いナニワアームズだが、冬の間の出稼ぎとして、麦踏みや冬の作物の収穫整理等をしてもらい賃金を払うシステムができている。住むところは狭いが1Lで朝・晩の食事つき(昼はどこかで食べてもらう)トイレ・風呂共用の寮で住んでもらう。また、これも改善中であり、個人のトイレや風呂ぐらいあってもいいのではと現在寮を改築する話が上がっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "失業者の定職についてもらうための制定",
"description": "放牧等があり、場合によってはすぐに失業してしまう事もあるナニワアームズでは、「誇りは空に、地には足に」をモットーに失業した人達を農業へと定職させようとするカリキュラムが組まれている。これによって、放牧の草を食べる量と砂漠化を防ぐための対応が出来ればと改善中である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "海産、屠畜との連合",
"description": "食物を作るためには陸だけではなく、海産からの肥料、屠畜からの動物的移動能力等を配慮していただき、こちらも食料を渡す事等で、一つのサイクルが組めるようにしている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "国の保護",
"description": "農民は国にて保護されており、新しく始める者には補助金が出るようになっている。ただし、すぐなれるものではなく農大学等に通う必要がある",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "販売の流通",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "市場販売",
"description": "収穫した農作物をそれぞれの市場にいったん売り上げ、卸人達がせりにかけて販売をする。その分の金が市場管理と収穫したものに分割して渡され、卸人達がそれぞれの八百屋やマーケット等に売り渡す。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "直通販売",
"description": "農作物の製作者と消費者の間で直接やり取りを行い、販売を行う。市場に回るよりも少ないが製作者には利率がよく、消費者もすぐに美味しいものが食べられるので直通でお送りする会社も増えてきた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "外国への販売",
"description": "需要があるところには商売が成り立つ。ナニワアームズの野菜やその砂漠緑化技術は他の国でも勉強をしたいと思われる程のものがあり、農学校での留学や、農作物そのものの輸出を行い、利益としている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2216] 食料生産地(ナニワ版 漁) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/02(Sat) 21:24:45

大部品: 食料(漁業ナニワ版) RD:21 評価値:7
-大部品: 漁業の歴史 RD:3 評価値:2
--部品: 漁業の始まり
--部品: 道具の製作
--部品: 漁船の進化
-大部品: 漁業の種類 RD:6 評価値:4
--部品: 遠洋
--部品: 沖合
--部品: 沿岸
--部品: 内水面
--部品: 養殖
--部品: 栽培
-大部品: 漁法 RD:6 評価値:4
--部品: 釣り漁
--部品: 網漁
--部品: はえ縄漁
--部品: 鵜飼い
--部品: やな漁
--部品: 捕鯨
-大部品: 漁についての問題の防止 RD:3 評価値:2
--部品: 乱獲防止
--部品: 密漁防止
--部品: 外来種防止
-部品: 芸術性のあるもの
-部品: 連絡手段
-部品: 漁協協同組合


部品: 漁業の始まり
海に入ると新鮮な魚や貝、海草が手に入った。漁師達はそれらを食べ、もしくは売り、日々の暮らしとしていた。

部品: 道具の製作
ただ、海で手づかみでする事は難しく、木の棒に針を付けたもの、大型の木に鉄の矢じりをつけたものと、集団で網を持って沖に出る船などが現れた。

部品: 漁船の進化
石油やガソリン等が精製され、船舶もまた、エンジン等が付き始めるとより沖合に出て、大量にとる事が出来るようになった。

部品: 遠洋
国の排他的経済水域の内外で行われる漁業。大きな資本と人数をかけて短くとも一か月、長くて一年間をかけて大型の魚を狙い漁を行う。

部品: 沖合
国の沖合で取る漁の事。底引き網漁や一本釣り等多種多様な漁を行う。場所によっては魚だけでなく、イカやカニ、タコ等の漁も行っている。

部品: 沿岸
国の沿岸で行う漁の事。沖合に比べ小規模で行われ、漁船もまたエンジンがついてない無動力船等で行う漁が多く漁師も家族で行う事もある。

部品: 内水面
川や沼、池など淡水における漁の事。ウナギや鮭、淡水に棲むカニ等を取る。主に釣り竿や投網での漁や罠をしかけての漁が多い。

部品: 養殖
育てた魚や貝を食品として行う漁業の事。海水や淡水関わらずに養殖を行う。ただ取るだけでなく環境保全の意味も含めて行う事もある。

部品: 栽培
生物をある程度まで人工的に育成、保護した後、自然に戻す漁。稚魚をある程度まで人工的に育て水槽や生け簀等で育てた後、放流を行う。タイやウニ等で行う事が多い

部品: 釣り漁
釣り針にエサを付け、釣り糸を垂らし魚を釣り上げる方法。始めは釣り針も骨などで作られていたが、ルアー等が作られ、魚にあった糸や針、エサも分別化された。

部品: 網漁
投げ網を行ったり、船が魚の群れを囲むように網を投じて捕まえる漁の事。大量の魚を捕まえる事ができ、時々目的にしていない魚も釣り上げる事がある。

部品: はえ縄漁
1本の幹縄に多数の枝縄をつけ、枝縄の先端に釣り針をつけ漁を行う。はえ縄を漁場に仕掛けた後、しばらく放置して再びはえ縄を回収して収獲する。マグロやカニ等で漁を行う事がある。

部品: 鵜飼い
鳥の鵜を使い、鮎等を取る。専門の鵜匠が数匹の鵜を操りながら、かがり火で鮎を驚かし、鮎を鵜が取り、飲み込めなくしている鵜から鮎を吐き出させ鵜を取る。漁もあるがエンターテイメント的な要素も強い。

部品: やな漁
川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作り、上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁。水上にあるすのこから魚が泳いできて落とし穴のように水が無いところにかかるようになる。

部品: 捕鯨
クジラを多くの船で追い込み、網等で追い込んでからモリでとどめを刺す漁。クジラからは鯨油や肉、骨等多くのものが取れ、また解体や商品加工まで多くの人がかかわるため、利益が取れる事がある。

部品: 乱獲防止
あまりにも種類を取りすぎると種そのものの絶滅に繋がる恐れがあるため、漁の取れ高を制限したり、また漁の季節を決めたり、稚魚は取らないようにと規制が決められている。

部品: 密漁防止
価値が高いものなどに関しては密漁が行われるケースもあるので漁を許可制にしたり、誤って入って漁を行わない様に行政が管理等を行っている。

部品: 外来種防止
外の種が入る事により、弱い種が食べられて絶滅に繋がる恐れもあるので、外来種を放したり、飼う事等を禁止、管理等を行っている。

部品: 芸術性のあるもの
本来は食品として行われる漁だが、真珠や金魚等観賞用の魚や水生生物もおり、それらを養殖や保護などを行って育てる事もある。

部品: 連絡手段
船同士が連絡を取る際、無線やライトを信号代わりにし、連携を行って合わせて漁を行う事もある。特に網等やそれぞれの場所を通達する際に連絡する。  

部品: 漁協協同組合
漁師達の漁民の協同組織の発達を促進し、その経済的社会的地位の向上と水産業の生産力の増進とを図るための協同組織。道具の購買や銀行等の信用事業、保険業や養殖等の量を決める事等を行っている。


  [No.2217] Re: 食料生産地(ナニワ版 漁)JSON 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/02(Sat) 21:25:40

[
{ "title": "食料(漁業ナニワ版)",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "漁業の歴史",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "漁業の始まり",
"description": "海に入ると新鮮な魚や貝、海草が手に入った。漁師達はそれらを食べ、もしくは売り、日々の暮らしとしていた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "道具の製作",
"description": "ただ、海で手づかみでする事は難しく、木の棒に針を付けたもの、大型の木に鉄の矢じりをつけたものと、集団で網を持って沖に出る船などが現れた。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "漁船の進化",
"description": "石油やガソリン等が精製され、船舶もまた、エンジン等が付き始めるとより沖合に出て、大量にとる事が出来るようになった。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "漁業の種類",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "遠洋",
"description": "国の排他的経済水域の内外で行われる漁業。大きな資本と人数をかけて短くとも一か月、長くて一年間をかけて大型の魚を狙い漁を行う。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "沖合",
"description": "国の沖合で取る漁の事。底引き網漁や一本釣り等多種多様な漁を行う。場所によっては魚だけでなく、イカやカニ、タコ等の漁も行っている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "沿岸",
"description": "国の沿岸で行う漁の事。沖合に比べ小規模で行われ、漁船もまたエンジンがついてない無動力船等で行う漁が多く漁師も家族で行う事もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "内水面",
"description": "川や沼、池など淡水における漁の事。ウナギや鮭、淡水に棲むカニ等を取る。主に釣り竿や投網での漁や罠をしかけての漁が多い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "養殖",
"description": "育てた魚や貝を食品として行う漁業の事。海水や淡水関わらずに養殖を行う。ただ取るだけでなく環境保全の意味も含めて行う事もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "栽培",
"description": "生物をある程度まで人工的に育成、保護した後、自然に戻す漁。稚魚をある程度まで人工的に育て水槽や生け簀等で育てた後、放流を行う。タイやウニ等で行う事が多い",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "漁法",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "釣り漁",
"description": "釣り針にエサを付け、釣り糸を垂らし魚を釣り上げる方法。始めは釣り針も骨などで作られていたが、ルアー等が作られ、魚にあった糸や針、エサも分別化された。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "網漁",
"description": "投げ網を行ったり、船が魚の群れを囲むように網を投じて捕まえる漁の事。大量の魚を捕まえる事ができ、時々目的にしていない魚も釣り上げる事がある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "はえ縄漁",
"description": "1本の幹縄に多数の枝縄をつけ、枝縄の先端に釣り針をつけ漁を行う。はえ縄を漁場に仕掛けた後、しばらく放置して再びはえ縄を回収して収獲する。マグロやカニ等で漁を行う事がある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "鵜飼い",
"description": "鳥の鵜を使い、鮎等を取る。専門の鵜匠が数匹の鵜を操りながら、かがり火で鮎を驚かし、鮎を鵜が取り、飲み込めなくしている鵜から鮎を吐き出させ鵜を取る。漁もあるがエンターテイメント的な要素も強い。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "やな漁",
"description": "川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作り、上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁。水上にあるすのこから魚が泳いできて落とし穴のように水が無いところにかかるようになる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "捕鯨",
"description": "クジラを多くの船で追い込み、網等で追い込んでからモリでとどめを刺す漁。クジラからは鯨油や肉、骨等多くのものが取れ、また解体や商品加工まで多くの人がかかわるため、利益が取れる事がある。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "漁についての問題の防止",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "乱獲防止",
"description": "あまりにも種類を取りすぎると種そのものの絶滅に繋がる恐れがあるため、漁の取れ高を制限したり、また漁の季節を決めたり、稚魚は取らないようにと規制が決められている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "密漁防止",
"description": "価値が高いものなどに関しては密漁が行われるケースもあるので漁を許可制にしたり、誤って入って漁を行わない様に行政が管理等を行っている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "外来種防止",
"description": "外の種が入る事により、弱い種が食べられて絶滅に繋がる恐れもあるので、外来種を放したり、飼う事等を禁止、管理等を行っている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "芸術性のあるもの",
"description": "本来は食品として行われる漁だが、真珠や金魚等観賞用の魚や水生生物もおり、それらを養殖や保護などを行って育てる事もある。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "連絡手段",
"description": "船同士が連絡を取る際、無線やライトを信号代わりにし、連携を行って合わせて漁を行う事もある。特に網等やそれぞれの場所を通達する際に連絡する。  ",
"part_type": "part"
},

{ "title": "漁協協同組合",
"description": "漁師達の漁民の協同組織の発達を促進し、その経済的社会的地位の向上と水産業の生産力の増進とを図るための協同組織。道具の購買や銀行等の信用事業、保険業や養殖等の量を決める事等を行っている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2218] 政庁(試作中) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/03(Sun) 23:41:02

○ナニワの政庁
ナニワ政庁のある場所
ナニワアームズ商藩国中心部、首都シェルに所在している。入口を出てすぐ目の前に「ナニワ政庁前」と云うバス停がある。
お向かいにあるうどん屋さんが美味しいと評判で、お昼時にはお出汁の良い香りがする。


○歴史
建国あたり〜
王の玉座を据えるためにそれは立派な政庁城が建てられた。細かな装飾、堅牢な壁、長い階段、そしてそれらを白く輝かせる暑さ対策の漆喰。
しかしそのために国庫が傾き、加えて戦争での出撃費用が拍車をかけ、借金をおってしまった。

心機一転
説明まだ@@@@@@@@@@@@@@@@


○区役所みたい
建物の見た目
どう見ても区役所かせいぜい質素な市役所レベルの大きさで、政庁城と聞いて普通に想像するような白亜の宮殿などではない。

お知らせ各種
「時は金なり」「各種申告はお早めに」と大きく書かれた垂れ幕が屋上から掛けられている。
各種お知らせの掲示板も道路からよく見える場所に立てられていて、ポスターや告知文などが貼られている。

王宮
・・と言う通称の8畳一間が主な執務室である。隣室には、帰るのが面倒になって設置されたと言うソファーベットと毛布のある3畳間がある。
ここでは王猫タイガさんが仰向けバンザイの格好でよくお昼寝している。


○部署
行政本部
王宮と一緒な気もするけど、設定国民さんの職員さんもいますよね?@@@@@

藩国軍司令部
これはここで良いのかな・・@@@@@@@@@@@@@@@@


○コタツとタイガさん
あったかコタツ
説明とか入れる@@@@@@@@@@@@@@@

タイガさんについて
@@@@@@@@@@@@@@@@


○立派な宮殿
実は迎賓館
同じくナニワアームズの中心部、首都シェルには、立派なお城のような建物がある。
昔々は政庁として使われていたらしいが、今は国賓や公賓をもてなすための迎賓館として使用されている。

屋根に藩旗が揚げられている時
政府と要人との会談などが行われている、もしくは国賓が滞在なされている、との意味。
この旗が見える時には警備もいっそう厳しく、一般の国民には使用できない。

旗がない時
公的には使用されていないので、一般の国民や観光客も名前を記帳し、荷物を受付に預ければするガイドと共に内部を見学することができる。
また予約が厳しくとても高額だが、最上階の8部屋1フロアを「エキゾチックな王宮生活が体験できるロイヤルスイート」として宿泊することもできる。


  [No.2220] 部品案 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/09/04(Mon) 01:59:50

警備体制
ナニワアームズ商藩国の藩国軍の護衛部隊によって24時間、交代制で常時、政庁の警備を行っている。
また極秘事項を扱う部署は特に選抜された特殊部隊員が警備や防諜にあたっている。
→他にも部品を追加してもう少し関連施設とか増やしてもいいかも。

防衛設備とかを大部品で用意して、
対空砲とか設置型の砲台、頑丈の壁、レーダー設備とかの部品を用意するのもいいかも。
後は避難用シェルターとか。


  [No.2222] 政庁(試作中2) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/04(Mon) 23:55:51

部品ありがとうございますー!
-----

○ナニワの政庁と関連施設
ナニワ政庁のある場所
ナニワアームズ商藩国中心部、首都シェルに所在している。入口を出てすぐ目の前に「ナニワ政庁前」と云うバス停がある。
お向かいにあるうどん屋さんが美味しいと評判で、お昼時にはお出汁の良い香りがする。

ナニワ政庁広場
政庁横には大きな広場が設けられている。
普段は公園のように使用されているが、これは無線などが使えない場合の緊急対応時に藩国政庁スタッフや消防・救急・ナニワ藩国軍などの職員が政府からの指示を受けるため集まる場所であり、
国民の避難場所、あるいは炊き出しのためのスペースなどに使われる広場である。


○歴史
建国あたり〜
王の玉座を据えるためにそれは立派な政庁城が建てられた。細かな装飾、堅牢な壁、長い階段、そしてそれらを白く輝かせる暑さ対策の漆喰。
しかしそのために国庫が傾き、加えて(人命救助のためとは云え)戦争での出撃費用が拍車をかけ、借金をおってしまった。

摂政の就任
ナニワに摂政が就任した。美人秘書とも呼ばれる性別不詳の暮里あづま摂政である。
国庫の財務管理、共和国政府及び他藩国との外交、政庁スタッフの管理と仕事の割り振り等など藩国を切り盛りし、戦時には戦闘にも参加する。
この摂政が藩王の消費行動に待ったをかけた。つまりは、財布の紐を締めて借金の返済計画を立てはじめた。
??//また、機体運用の仕方について再考してほしいと、藩国整備士一同からの訴えなどもあったと云う。

心機一転
売れるものは整理し、生産施設を作り、維持費のかかる政庁城の運用計画、そしてよりコンパクトな施設への政庁移転。
財務状況を省みた藩王も政庁スタッフも一丸となって、節約に、出仕での出稼ぎに、名産品の産出に、また生産施設や新たな産業の模索などに尽力した。

政府軍の反乱
新たな生産施設を作り、他藩国の試作機製造に関わった報酬などにより少しだけ国庫に余裕が出てきたかと思われた時。政府軍による反乱と内乱が起こってしまった。
国土は焼かれ、摂政や藩国国賓である大阪万博、エノラ・タフト嬢が捉えられ、毒ガスが巻かれてしまった。

毒ガス浄化作戦
藩王指揮の元、摂政・ACEの奪還救出作戦と、共和国大統領のお力を借りての反乱軍の討伐、NACの技術者さんを招いての毒ガスの浄化作戦などが行われた。
戦火で被災した国民の生活を支えるため、国庫の許す限り国内に病院を建て、交番や食糧配給所を設けた。

内戦からの復興
共和国大統領府からのODAや公共事業での出稼ぎ、名産品の産出、I=Dの製造などで資金が得られ、
消防署など防災のための施設の建設や、改めての藩国軍の再編成、再配備などが行われた。
苦い経験から、炊き出しの重要性や、国内での避難場所・経路についてなどを再考するきっかけとなった。





○区役所みたい
建物の見た目
どう見ても区役所かせいぜい質素な市役所レベルの大きさで、政庁城と聞いて普通に想像するような白亜の宮殿などではない。

お知らせ各種
「時は金なり」「各種申告はお早めに」と大きく書かれた垂れ幕が屋上から掛けられている。
各種お知らせの掲示板も道路からよく見える場所に立てられていて、ポスターや告知文などが貼られている。

王宮
・・と言う通称の8畳一間が主な執務室である。隣室には、帰るのが面倒になって設置されたと言うソファーベットと毛布のある3畳間がある。
ここでは王猫タイガさんが仰向けバンザイの格好でよくお昼寝している。


○部署

行政本部

藩国軍司令部

怪獣対応窓口


○コタツとタイガさん



○政庁の警備
警備体制
ナニワアームズ商藩国の藩国軍の護衛部隊によって24時間、交代制で常時、政庁の警備を行っている。
また極秘事項を扱う部署は特に選抜された特殊部隊員が警備や防諜にあたっている。


○摂政府とは



○立派な宮殿
実は迎賓館
同じくナニワアームズの中心部、首都シェルには、立派なお城のような建物がある。
昔々は政庁として使われていたらしいが、今は国賓や公賓をもてなすための迎賓館として使用されている。

屋根に藩旗が揚げられている時
政府と要人との会談などが行われている、もしくは国賓が滞在なされている、との意味。
この旗が見える時には警備もいっそう厳しく、一般の国民には使用できない。

旗がない時
公的には使用されていないので、一般の国民や観光客も名前を記帳し、荷物を受付に預ければするガイドと共に内部を見学することができる。
また予約が厳しくとても高額だが、最上階の8部屋1フロアを「エキゾチックな王宮生活が体験できるロイヤルスイート」として宿泊することもできる。


○秘密の防衛設備
対空砲とか設置型の砲台、頑丈の壁、レーダー設備とかの部品を用意するのもいいかも。
後は避難用シェルターとか。


○職員の募集


  [No.2224] 政庁部品メモ 9/5修正 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/05(Tue) 01:34:13

国であると同時に共和国の一市町村のイメージもあるので。
Wikiより抜粋。

建設・土木課
水道課
病院事業部
農業課
交通課
教育課

以下作りかけ。

*部品構造

-大部品: Root RD:6 評価値:4
--部品: 住民課
--部品: 税務課
--部品: 福祉課
--部品: 管財課
--部品: 都市計画課
--部品: 環境整備課



*部品定義

**部品: 住民課
戸籍や住民票などに関する届出の受理、管理を行う部署。
婚姻や離婚に関する届出や、取り扱い内容に関する各種証明書の発行も手がける。

**部品: 税務課
藩国の税務にかかわる部署。
共和国及び藩国の国税、国の地方税などの課税、及び徴収に携わる。
また、税理士制度の運営や、特定産業に関する税の保全や、その産業の振興、印紙の偽造等の取締りなども行う。

**部品: 福祉課
国家、国民の福祉に関して取り扱う部門。
年金や障碍者援助、医療の補助、育児支援等から、住宅、雇用と失業に関することまで非常に広く取り扱う。
ただし、財源や制度、国の状況等を見て適切な運営が成されなければならない。

**部品: 管財課
藩国の所有する土地や庁舎、建築物など国有財産の管理を行う部門。
国の開発計画との連携をはかって、土地や建屋の有効活用を推進。
あるいは、利用が見込まれない国有財産の処分、売却等を行う。

**部品: 都市計画課
都市の将来を想定し、そのために必要な整備や規制、誘導を行うための部門。
国内の土地区画の整理や、市街化に関する区域の調整、都市交通網や景観、防犯防災への対応など。

**部品: 環境整備課
環境保全やごみ・廃棄物処理、リサイクル等に関して取り扱う部門。
ごみなどの不法投棄の監視や汚染物質の除去に関する監督、指導、公衆衛生、公衆トイレの管理等も行う。



*提出書式

大部品: Root RD:6 評価値:4
-部品: 住民課
-部品: 税務課
-部品: 福祉課
-部品: 管財課
-部品: 都市計画課
-部品: 環境整備課


部品: 住民課
戸籍や住民票などに関する届出の受理、管理を行う部署。
婚姻や離婚に関する届出や、取り扱い内容に関する各種証明書の発行も手がける。

部品: 税務課
藩国の税務にかかわる部署。
共和国及び藩国の国税、国の地方税などの課税、及び徴収に携わる。
また、税理士制度の運営や、特定産業に関する税の保全や、その産業の振興、印紙の偽造等の取締りなども行う。

部品: 福祉課
国家、国民の福祉に関して取り扱う部門。
年金や障碍者援助、医療の補助、育児支援等から、住宅、雇用と失業に関することまで非常に広く取り扱う。
ただし、財源や制度、国の状況等を見て適切な運営が成されなければならない。

部品: 管財課
藩国の所有する土地や庁舎、建築物など国有財産の管理を行う部門。
国の開発計画との連携をはかって、土地や建屋の有効活用を推進。
あるいは、利用が見込まれない国有財産の処分、売却等を行う。

部品: 都市計画課
都市の将来を想定し、そのために必要な整備や規制、誘導を行うための部門。
国内の土地区画の整理や、市街化に関する区域の調整、都市交通網や景観、防犯防災への対応など。

部品: 環境整備課
環境保全やごみ・廃棄物処理、リサイクル等に関して取り扱う部門。
ごみなどの不法投棄の監視や汚染物質の除去に関する監督、指導、公衆衛生、公衆トイレの管理等も行う。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "Root",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "住民課",
"description": "戸籍や住民票などに関する届出の受理、管理を行う部署。\n婚姻や離婚に関する届出や、取り扱い内容に関する各種証明書の発行も手がける。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "税務課",
"description": "藩国の税務にかかわる部署。\n共和国及び藩国の国税、国の地方税などの課税、及び徴収に携わる。\nまた、税理士制度の運営や、特定産業に関する税の保全や、その産業の振興、印紙の偽造等の取締りなども行う。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "福祉課",
"description": "国家、国民の福祉に関して取り扱う部門。\n年金や障碍者援助、医療の補助、育児支援等から、住宅、雇用と失業に関することまで非常に広く取り扱う。\nただし、財源や制度、国の状況等を見て適切な運営が成されなければならない。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "管財課",
"description": "藩国の所有する土地や庁舎、建築物など国有財産の管理を行う部門。\n国の開発計画との連携をはかって、土地や建屋の有効活用を推進。\nあるいは、利用が見込まれない国有財産の処分、売却等を行う。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "都市計画課",
"description": "都市の将来を想定し、そのために必要な整備や規制、誘導を行うための部門。\n国内の土地区画の整理や、市街化に関する区域の調整、都市交通網や景観、防犯防災への対応など。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "環境整備課",
"description": "環境保全やごみ・廃棄物処理、リサイクル等に関して取り扱う部門。\nごみなどの不法投棄の監視や汚染物質の除去に関する監督、指導、公衆衛生、公衆トイレの管理等も行う。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2225] ありがとうございます! 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/06(Wed) 16:21:49

おおおう、ありがとうございます! 使わせていただきますー

政庁(試作)はうぃきに移しました。
https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/632.html


  [No.2226] 政庁部品メモ 追加 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/07(Thu) 00:02:14

*部品構造

-大部品: Root RD:5 評価値:3
--部品: 建設課
--部品: 運輸課
--部品: 農林水産課
--部品: 教育課
--部品: 厚生課



*部品定義

**部品: 建設課
土地政策や国土の利用、建設業や不動産業の育成振興、災害対策、砂防等の施策、推進を行う部門。
国家の保有する建築物の補修、都市計画、公園などの公共施設の管理、官庁営繕等も含まれる。

**部品: 運輸課
鉄道や港湾、船舶、道路交通網、航空、加え海上保安や気象間までを取り扱う部署。
輸送網の整備発展や連携、安全管理、利用者の利便向上、環境対策などの業務を行う。

**部品: 農林水産課
食料の安定供給や食の安全、農林水産業の発展等に関する業務を行う部門。
上記に関連して、農村漁村地域の振興や防災林の維持管理等も業務に含まれる。

**部品: 教育課
教育や学術、スポーツ、文化の振興、人材の育成などに関わる業務を行う部門。
学校教育や生涯学習の振興、国の文化振興、文化財の維持管理も含まれる。

**部品: 厚生課
公立病院の運営や医療、医薬品、食品安全に関する業務を行う部門。
一部は福祉課と連携して社会保険や、障害者認定などに関する業務も行う。



*提出書式

大部品: Root RD:5 評価値:3
-部品: 建設課
-部品: 運輸課
-部品: 農林水産課
-部品: 教育課
-部品: 厚生課


部品: 建設課
土地政策や国土の利用、建設業や不動産業の育成振興、災害対策、砂防等の施策、推進を行う部門。
国家の保有する建築物の補修、都市計画、公園などの公共施設の管理、官庁営繕等も含まれる。

部品: 運輸課
鉄道や港湾、船舶、道路交通網、航空、加え海上保安や気象間までを取り扱う部署。
輸送網の整備発展や連携、安全管理、利用者の利便向上、環境対策などの業務を行う。

部品: 農林水産課
食料の安定供給や食の安全、農林水産業の発展等に関する業務を行う部門。
上記に関連して、農村漁村地域の振興や防災林の維持管理等も業務に含まれる。

部品: 教育課
教育や学術、スポーツ、文化の振興、人材の育成などに関わる業務を行う部門。
学校教育や生涯学習の振興、国の文化振興、文化財の維持管理も含まれる。

部品: 厚生課
公立病院の運営や医療、医薬品、食品安全に関する業務を行う部門。
一部は福祉課と連携して社会保険や、障害者認定などに関する業務も行う。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "Root",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "建設課",
"description": "土地政策や国土の利用、建設業や不動産業の育成振興、災害対策、砂防等の施策、推進を行う部門。\n国家の保有する建築物の補修、都市計画、公園などの公共施設の管理、官庁営繕等も含まれる。",
"part_type": "part",
"localID": 1,
"expanded": true
},

{ "title": "運輸課",
"description": "鉄道や港湾、船舶、道路交通網、航空、加え海上保安や気象間までを取り扱う部署。\n輸送網の整備発展や連携、安全管理、利用者の利便向上、環境対策などの業務を行う。",
"part_type": "part",
"localID": 2,
"expanded": true
},

{ "title": "農林水産課",
"description": "食料の安定供給や食の安全、農林水産業の発展等に関する業務を行う部門。\n上記に関連して、農村漁村地域の振興や防災林の維持管理等も業務に含まれる。",
"part_type": "part",
"localID": 3
},

{ "title": "教育課",
"description": "教育や学術、スポーツ、文化の振興、人材の育成などに関わる業務を行う部門。\n学校教育や生涯学習の振興、国の文化振興、文化財の維持管理も含まれる。",
"part_type": "part",
"localID": 4
},

{ "title": "厚生課",
"description": "公立病院の運営や医療、医薬品、食品安全に関する業務を行う部門。\n一部は福祉課と連携して社会保険や、障害者認定などに関する業務も行う。",
"part_type": "part",
"localID": 5
}
],
"expanded": true,
"localID": 0
}
]


  [No.2219] ナニワアームズにおける映画興行 投稿者:蘭堂 風光@ナニワアームズ商藩国  投稿日:2017/09/04(Mon) 01:47:30

趣味系のアイドレスの試作品をペタリ。

/*/

*部品構造

-大部品: ナニワアームズにおける映画興行 RD:6 評価値:4
--大部品: 地方での映画興行 RD:2 評価値:1
---部品: テントを活用した映画興行
---部品: テントでの上映の利点
--大部品: 映画鑑賞 RD:4 評価値:3
---部品: 映画
---部品: 映画で表現される物語
---部品: 一般的な映画館の設備
---部品: 映画鑑賞の魅力



*部品定義

**部品: テントを活用した映画興行
組み立て式のテントを用いて暗所を用意し、スクリーンに映写機で映画を投影する。
地面にはカーペットを敷いており、各自が思い思いに座って映画を楽しむ。


**部品: テントでの上映の利点
広場さえあれば何処でも上映を行える為、人口や需要の関係で映画館を常時維持する事が出来ない地方でも映画を上映できる。
特に地方での上映会には周辺の村々から娯楽を求めた人々が集まり、ちょっとしたお祭りのような賑わいがある。
また首都圏でも映画を鑑賞している時の場の空気の一体感が映画館よりも強く感じられると愛好家がいたりする。


**部品: 映画
1時間半〜3時間の様々なジャンルの物語を実写またはアニメで表現された動画で楽しむ娯楽作品。
通常は映画を鑑賞する為に適した環境を整えた映画館で上映され、観客は入場料を支払い、映画鑑賞を楽しむ。


**部品: 映画で表現される物語
ハラハラのサスペンス、怪異に襲われるホラー、悪者を派手なアクションで退治する王道のアクション物、思わずクスリと笑ってしまうコメディ等、大人から子供まで楽しめる実に様々なジャンルがある。


**部品: 一般的な映画館の設備
外部の音が入りにくい暗所で大スクリーン、整えられた音響設備、そしてリラックスして映画鑑賞が出来る座り心地の良い椅子等が主な映画館の設備である。

**部品: 映画鑑賞の魅力
2,3時間という限られた時間内で収まるように良く練られた物語を豪華な映像と音声で臨場感たっぷりに楽しめる点が魅力の1つと言える。



*提出書式

大部品: ナニワアームズにおける映画興行 RD:6 評価値:4
-大部品: 地方での映画興行 RD:2 評価値:1
--部品: テントを活用した映画興行
--部品: テントでの上映の利点
-大部品: 映画鑑賞 RD:4 評価値:3
--部品: 映画
--部品: 映画で表現される物語
--部品: 一般的な映画館の設備
--部品: 映画鑑賞の魅力


部品: テントを活用した映画興行
組み立て式のテントを用いて暗所を用意し、スクリーンに映写機で映画を投影する。
地面にはカーペットを敷いており、各自が思い思いに座って映画を楽しむ。


部品: テントでの上映の利点
広場さえあれば何処でも上映を行える為、人口や需要の関係で映画館を常時維持する事が出来ない地方でも映画を上映できる。
特に地方での上映会には周辺の村々から娯楽を求めた人々が集まり、ちょっとしたお祭りのような賑わいがある。
また首都圏でも映画を鑑賞している時の場の空気の一体感が映画館よりも強く感じられると愛好家がいたりする。


部品: 映画
1時間半〜3時間の様々なジャンルの物語を実写またはアニメで表現された動画で楽しむ娯楽作品。
通常は映画を鑑賞する為に適した環境を整えた映画館で上映され、観客は入場料を支払い、映画鑑賞を楽しむ。


部品: 映画で表現される物語
ハラハラのサスペンス、怪異に襲われるホラー、悪者を派手なアクションで退治する王道のアクション物、思わずクスリと笑ってしまうコメディ等、大人から子供まで楽しめる実に様々なジャンルがある。


部品: 一般的な映画館の設備
外部の音が入りにくい暗所で大スクリーン、整えられた音響設備、そしてリラックスして映画鑑賞が出来る座り心地の良い椅子等が主な映画館の設備である。

部品: 映画鑑賞の魅力
2,3時間という限られた時間内で収まるように良く練られた物語を豪華な映像と音声で臨場感たっぷりに楽しめる点が魅力の1つと言える。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズにおける映画興行",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "地方での映画興行",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "テントを活用した映画興行",
"description": "組み立て式のテントを用いて暗所を用意し、スクリーンに映写機で映画を投影する。\n地面にはカーペットを敷いており、各自が思い思いに座って映画を楽しむ。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "テントでの上映の利点",
"description": "広場さえあれば何処でも上映を行える為、人口や需要の関係で映画館を常時維持する事が出来ない地方でも映画を上映できる。\n特に地方での上映会には周辺の村々から娯楽を求めた人々が集まり、ちょっとしたお祭りのような賑わいがある。\nまた首都圏でも映画を鑑賞している時の場の空気の一体感が映画館よりも強く感じられると愛好家がいたりする。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
},

{ "title": "映画鑑賞",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "映画",
"description": "1時間半〜3時間の様々なジャンルの物語を実写またはアニメで表現された動画で楽しむ娯楽作品。\n通常は映画を鑑賞する為に適した環境を整えた映画館で上映され、観客は入場料を支払い、映画鑑賞を楽しむ。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "映画で表現される物語",
"description": "ハラハラのサスペンス、怪異に襲われるホラー、悪者を派手なアクションで退治する王道のアクション物、思わずクスリと笑ってしまうコメディ等、大人から子供まで楽しめる実に様々なジャンルがある。\n",
"part_type": "part"
},

{ "title": "一般的な映画館の設備",
"description": "外部の音が入りにくい暗所で大スクリーン、整えられた音響設備、そしてリラックスして映画鑑賞が出来る座り心地の良い椅子等が主な映画館の設備である。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "映画鑑賞の魅力",
"description": "2,3時間という限られた時間内で収まるように良く練られた物語を豪華な映像と音声で臨場感たっぷりに楽しめる点が魅力の1つと言える。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


  [No.2221] お香 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/04(Mon) 20:38:35

お香のネタができましたのでお送りさせていただきます。

大部品: お香 RD:9 評価値:5
-大部品: お香の歴史 RD:2 評価値:1
--部品: お香の概念
--部品: お香の目的
-大部品: 香の種類 RD:4 評価値:3
--部品: 線
--部品: 抹
--部品: 練
--部品: 水
-大部品: 違反行為の防止 RD:3 評価値:2
--部品: 乱獲の予防
--部品: 偽物がはびこらないようなための予防
--部品: 麻薬効果


部品: お香の概念
本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。

部品: お香の目的
香木の産地であり、酷暑の気候による悪臭を防ぐために、香は重要な役割を果たしている。また、気持ちが落ち着く事もあるので、精神の不浄を払うとされていた。


部品: 線
好まれる香りを出す材料を細かくして練り合わせ細い棒状や渦巻き状に成型して乾燥させた香。一般的には、皮を粉末にしたものに、白檀や伽羅といった香木の粉末や他の香料、炭の粉末、その他の材料を加えて練り、線状に成型・乾燥させた匂い線香や杉の葉を粉砕機や水車を用いて粉末にしたものに湯とノリを加えて練り、線状に成型・乾燥させた杉線香がある。他にも渦巻き線香や平線香、竹ひご線香等がある

部品: 抹
粉末状の香。かつては、沈香やセンダンなどが用いられたが、現在は主にシキミの樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。

部品: 練
粉末状の香木やスパイス、ハーブなどを蜂蜜やアラビアゴム等で練って固形状にしたもの。直接火を付けるのではなく、熱した香用の炭や熱灰の上で間接的に熱を加える。

部品: 水
状や固体の香料をアルコール(酒精)で溶解した溶液で、体や衣服に付け、香りを楽しむための化粧品の一種である。主に水や植物性の香り、動物性生殖腺分泌物等から素材となっている。

部品: 乱獲の予防
動物の内臓や木の乱獲等の可能性があるため、保護をし、あまり取られないように猟友会等で保護をされている。

部品: 偽物がはびこらないようなための予防
価値が分からない人へ偽物を売らないようにするために、セミナーをしたりまた、密輸等がはやらないために許可制の販売になっている。

部品: 麻薬効果
商品によっては麻薬効果があり、トリップする可能性があるのでそれらを止めるため、内容も一定の濃さ薄さがあるように規制する。


[
{ "title": "お香",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "お香の歴史",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "お香の概念",
"description": "本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "お香の目的",
"description": "香木の産地であり、酷暑の気候による悪臭を防ぐために、香は重要な役割を果たしている。また、気持ちが落ち着く事もあるので、精神の不浄を払うとされていた。\n",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "香の種類",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "線",
"description": "好まれる香りを出す材料を細かくして練り合わせ細い棒状や渦巻き状に成型して乾燥させた香。一般的には、皮を粉末にしたものに、白檀や伽羅といった香木の粉末や他の香料、炭の粉末、その他の材料を加えて練り、線状に成型・乾燥させた匂い線香や杉の葉を粉砕機や水車を用いて粉末にしたものに湯とノリを加えて練り、線状に成型・乾燥させた杉線香がある。他にも渦巻き線香や平線香、竹ひご線香等がある",
"part_type": "part"
},

{ "title": "抹",
"description": "粉末状の香。かつては、沈香やセンダンなどが用いられたが、現在は主にシキミの樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "練",
"description": "粉末状の香木やスパイス、ハーブなどを蜂蜜やアラビアゴム等で練って固形状にしたもの。直接火を付けるのではなく、熱した香用の炭や熱灰の上で間接的に熱を加える。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "水",
"description": "状や固体の香料をアルコール(酒精)で溶解した溶液で、体や衣服に付け、香りを楽しむための化粧品の一種である。主に水や植物性の香り、動物性生殖腺分泌物等から素材となっている。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},

{ "title": "違反行為の防止",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "乱獲の予防",
"description": "動物の内臓や木の乱獲等の可能性があるため、保護をし、あまり取られないように猟友会等で保護をされている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "偽物がはびこらないようなための予防",
"description": "価値が分からない人へ偽物を売らないようにするために、セミナーをしたりまた、密輸等がはやらないために許可制の販売になっている。",
"part_type": "part"
},

{ "title": "麻薬効果",
"description": "商品によっては麻薬効果があり、トリップする可能性があるのでそれらを止めるため、内容も一定の濃さ薄さがあるように規制する。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
}]


  [No.2227] 藩国地下関係(仮 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/08(Fri) 00:35:15

*部品構造

-大部品: ナニワアームズ地底調査計画 RD:16 評価値:6
--部品: 地下都市の現在
--部品: 地底調査計画の目的
--大部品: 地下調査における注意事項 RD:6 評価値:4
---部品: 安全対策の徹底
---部品: 作業時間に関する規定
---部品: 怪獣さんの同行と助言
---部品: 猫士の同行
---部品: 蛇神様へのお参りの推奨
---部品: 深部進入禁止
--大部品: 藩国地下の捜索 RD:3 評価値:2
---大部品: 調査内容 RD:3 評価値:2
----部品: 資源調査
----部品: 安全確認
----部品: 地図の作成
--大部品: 藩国地底都市区画 RD:5 評価値:3
---部品: 階層間モノレール
---大部品: 第1階層<居住区> RD:1 評価値:0
----部品: 第1階層の概要
---大部品: 第2階層<生産区> RD:1 評価値:0
----部品: 第2階層の概要
---大部品: 第3階層<工業区> RD:1 評価値:0
----部品: 第3階層の概要
---大部品: 第4階層<開拓区> RD:1 評価値:0
----部品: 第4階層の概要



*部品定義

**部品: 地下都市の現在
かつてのナニワアームズの生活圏であり、藩国の大きな特徴であった地下都市は現在埋もれている。
地下を中心に生活することは非常に難しいと言われており、当面の復興は地上優先となった。

**部品: 地底調査計画の目的
かつてのナニワアームズは地底に居を構える、地下都市国家であった。
現時点では砂に埋もれ、生半な労力では復旧も難しいが、放置を続けると何が起こるかもわからない。
したがって、地表を中心に復興をしつつも、合間を縫って地底都市部の調査を行う。

**部品: 安全対策の徹底
埋もれた地下部への進入まで含めた調査計画のため、安全面への対策を十分に行う。
地表部からの事前調査、各場所の構造や強度、状況の把握と情報の共有、専用装備の検討などを徹底して行う。

**部品: 作業時間に関する規定
地底調査に携わる者は、地底での行動時間限界が定められ、それを超えての調査は出来ない。
地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある為である。
また、地上に戻った後は、一定期間の地下調査禁止が義務づけられ連続で調査を行えないようになっている。

**部品: 怪獣さんの同行と助言
可能であれば怪獣さんにも助言や同行をお願いする。
前々から地下で活動してきたその知識と、人間とは違う感覚、知見は地下調査に非常に有用である。
また、そのパワーはいざというときの大きな助けとなる。
ただし、その体躯ゆえに現状では通行できない部分も多々あると考えられる。

**部品: 猫士の同行
猫士の小柄な体躯と、猫特有の感覚や暗視の能力、その身のこなしなど地下調査において非常に有用と考えられる。
そのため、調査隊には必ず猫士の同行を基本とする。

**部品: 蛇神様へのお参りの推奨
健康にかかわる事柄として蛇神様のお社への積極的なお参りが推奨されている。
あくまで推奨なので強制ではないが、お参りに行っている者は同僚の健康も祈願している。

**部品: 深部進入禁止
深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。
また、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。
そのため深いレベルの探索は現時点において禁止とする。

**部品: 資源調査
まだ使用可能な機材や物資について調査を行う。
埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市の為、使用可能な資源や物資が残っていると考えられる。

**部品: 安全確認
地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。
各場所の構造や強度、環境、地上部への影響などを調査し安全の確認を行う。
危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。

**部品: 地図の作成
藩国地下の地図の更新、もしくは新規作成。
現時点の状況を確認し、旧藩国地図、地底洞窟地図などと照合、更新を行う。

**部品: 階層間モノレール
各階層及び階層内の交通機関として利用されるモノレール路線。
地下都市の広さには限りがあるため、天井にぶら下がる形で設置でき線路等で面積を圧迫しないので採用された。

**部品: 第1階層の概要
地底湖湖面と隣接し、市街地や行政区画などを置く中心街としての区画。
娯楽施設なども主にこの階層に設置されていた。

**部品: 第2階層の概要
農業や食品加工、食料品備蓄倉庫などで構成された階層。
生産能力はあまり高くなかったが、国の食文化を支える中心地としての役割を持つ。

**部品: 第3階層の概要
軍事施設や工場、発電所等を有する工業を主体とする階層。
I=D生産など軍事系の生産も担っている為、軍施設も併設されている。
また、一般生産の製品や部品などを取り扱う商店も多く存在した。
また食糧備蓄庫はこの階層にも建てられている。

**部品: 第4階層の概要
鉱脈や冶金工場、燃料生産施設など資源生産を一手に担う階層であり、実質的には最深部。
また、軍の演習場や軍学校もこの階層に建てられている。



*提出書式

大部品: ナニワアームズ地底調査計画 RD:16 評価値:6
-部品: 地下都市の現在
-部品: 地底調査計画の目的
-大部品: 地下調査における注意事項 RD:6 評価値:4
--部品: 安全対策の徹底
--部品: 作業時間に関する規定
--部品: 怪獣さんの同行と助言
--部品: 猫士の同行
--部品: 蛇神様へのお参りの推奨
--部品: 深部進入禁止
-大部品: 藩国地下の捜索 RD:3 評価値:2
--大部品: 調査内容 RD:3 評価値:2
---部品: 資源調査
---部品: 安全確認
---部品: 地図の作成
-大部品: 藩国地底都市区画 RD:5 評価値:3
--部品: 階層間モノレール
--大部品: 第1階層<居住区> RD:1 評価値:0
---部品: 第1階層の概要
--大部品: 第2階層<生産区> RD:1 評価値:0
---部品: 第2階層の概要
--大部品: 第3階層<工業区> RD:1 評価値:0
---部品: 第3階層の概要
--大部品: 第4階層<開拓区> RD:1 評価値:0
---部品: 第4階層の概要


部品: 地下都市の現在
かつてのナニワアームズの生活圏であり、藩国の大きな特徴であった地下都市は現在埋もれている。
地下を中心に生活することは非常に難しいと言われており、当面の復興は地上優先となった。

部品: 地底調査計画の目的
かつてのナニワアームズは地底に居を構える、地下都市国家であった。
現時点では砂に埋もれ、生半な労力では復旧も難しいが、放置を続けると何が起こるかもわからない。
したがって、地表を中心に復興をしつつも、合間を縫って地底都市部の調査を行う。

部品: 安全対策の徹底
埋もれた地下部への進入まで含めた調査計画のため、安全面への対策を十分に行う。
地表部からの事前調査、各場所の構造や強度、状況の把握と情報の共有、専用装備の検討などを徹底して行う。

部品: 作業時間に関する規定
地底調査に携わる者は、地底での行動時間限界が定められ、それを超えての調査は出来ない。
地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある為である。
また、地上に戻った後は、一定期間の地下調査禁止が義務づけられ連続で調査を行えないようになっている。

部品: 怪獣さんの同行と助言
可能であれば怪獣さんにも助言や同行をお願いする。
前々から地下で活動してきたその知識と、人間とは違う感覚、知見は地下調査に非常に有用である。
また、そのパワーはいざというときの大きな助けとなる。
ただし、その体躯ゆえに現状では通行できない部分も多々あると考えられる。

部品: 猫士の同行
猫士の小柄な体躯と、猫特有の感覚や暗視の能力、その身のこなしなど地下調査において非常に有用と考えられる。
そのため、調査隊には必ず猫士の同行を基本とする。

部品: 蛇神様へのお参りの推奨
健康にかかわる事柄として蛇神様のお社への積極的なお参りが推奨されている。
あくまで推奨なので強制ではないが、お参りに行っている者は同僚の健康も祈願している。

部品: 深部進入禁止
深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。
また、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。
そのため深いレベルの探索は現時点において禁止とする。

部品: 資源調査
まだ使用可能な機材や物資について調査を行う。
埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市の為、使用可能な資源や物資が残っていると考えられる。

部品: 安全確認
地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。
各場所の構造や強度、環境、地上部への影響などを調査し安全の確認を行う。
危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。

部品: 地図の作成
藩国地下の地図の更新、もしくは新規作成。
現時点の状況を確認し、旧藩国地図、地底洞窟地図などと照合、更新を行う。

部品: 階層間モノレール
各階層及び階層内の交通機関として利用されるモノレール路線。
地下都市の広さには限りがあるため、天井にぶら下がる形で設置でき線路等で面積を圧迫しないので採用された。

部品: 第1階層の概要
地底湖湖面と隣接し、市街地や行政区画などを置く中心街としての区画。
娯楽施設なども主にこの階層に設置されていた。

部品: 第2階層の概要
農業や食品加工、食料品備蓄倉庫などで構成された階層。
生産能力はあまり高くなかったが、国の食文化を支える中心地としての役割を持つ。

部品: 第3階層の概要
軍事施設や工場、発電所等を有する工業を主体とする階層。
I=D生産など軍事系の生産も担っている為、軍施設も併設されている。
また、一般生産の製品や部品などを取り扱う商店も多く存在した。
また食糧備蓄庫はこの階層にも建てられている。

部品: 第4階層の概要
鉱脈や冶金工場、燃料生産施設など資源生産を一手に担う階層であり、実質的には最深部。
また、軍の演習場や軍学校もこの階層に建てられている。




*インポート用定義データ


[
{ "title": "ナニワアームズ地底調査計画",
"children":
[
{ "title": "地下都市の現在",
"description": "かつてのナニワアームズの生活圏であり、藩国の大きな特徴であった地下都市は現在埋もれている。\n地下を中心に生活することは非常に難しいと言われており、当面の復興は地上優先となった。",
"part_type": "part",
"localID": 1
},

{ "title": "地底調査計画の目的",
"description": "かつてのナニワアームズは地底に居を構える、地下都市国家であった。\n現時点では砂に埋もれ、生半な労力では復旧も難しいが、放置を続けると何が起こるかもわからない。\nしたがって、地表を中心に復興をしつつも、合間を縫って地底都市部の調査を行う。",
"expanded": true,
"part_type": "part",
"localID": 2
},

{ "title": "地下調査における注意事項",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "安全対策の徹底",
"description": "埋もれた地下部への進入まで含めた調査計画のため、安全面への対策を十分に行う。\n地表部からの事前調査、各場所の構造や強度、状況の把握と情報の共有、専用装備の検討などを徹底して行う。",
"part_type": "part",
"localID": 4
},

{ "title": "作業時間に関する規定",
"description": "地底調査に携わる者は、地底での行動時間限界が定められ、それを超えての調査は出来ない。\n地下での長時間の作業は、重大な健康被害をもたらす可能性がある為である。 \nまた、地上に戻った後は、一定期間の地下調査禁止が義務づけられ連続で調査を行えないようになっている。",
"part_type": "part",
"localID": 5
},

{ "title": "怪獣さんの同行と助言",
"description": "可能であれば怪獣さんにも助言や同行をお願いする。\n前々から地下で活動してきたその知識と、人間とは違う感覚、知見は地下調査に非常に有用である。\nまた、そのパワーはいざというときの大きな助けとなる。\nただし、その体躯ゆえに現状では通行できない部分も多々あると考えられる。",
"part_type": "part",
"localID": 6,
"expanded": true
},

{ "title": "猫士の同行",
"description": "猫士の小柄な体躯と、猫特有の感覚や暗視の能力、その身のこなしなど地下調査において非常に有用と考えられる。\nそのため、調査隊には必ず猫士の同行を基本とする。",
"part_type": "part",
"localID": 7,
"expanded": true
},

{ "title": " 蛇神様へのお参りの推奨",
"description": "健康にかかわる事柄として蛇神様のお社への積極的なお参りが推奨されている。 \nあくまで推奨なので強制ではないが、お参りに行っている者は同僚の健康も祈願している。",
"part_type": "part",
"localID": 8,
"expanded": true
},

{ "title": "深部進入禁止",
"description": "深部の探索は物理的な意味でも、精神的な意味でも非常に危険。\nまた、その被害が探索に赴いた人員のみで済まない可能性も高い。\nそのため深いレベルの探索は現時点において禁止とする。",
"part_type": "part",
"localID": 9,
"expanded": true
}
],
"localID": 3,
"expanded": true
},

{ "title": "藩国地下の捜索",
"children":
[
{ "title": "調査内容",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "資源調査",
"description": "まだ使用可能な機材や物資について調査を行う。\n埋もれてしまったとはいえ藩国機能の中枢だった地下都市の為、使用可能な資源や物資が残っていると考えられる。",
"part_type": "part",
"localID": 12,
"expanded": true
},

{ "title": "安全確認",
"description": "地下都市であった関係から、空洞や砂が流れ落ちてる場所などが散見される。\n各場所の構造や強度、環境、地上部への影響などを調査し安全の確認を行う。\n危険な場合は立ち入り禁止にして、その後の処理、対応を検討する。",
"part_type": "part",
"localID": 13,
"expanded": true
},

{ "title": "地図の作成",
"description": "藩国地下の地図の更新、もしくは新規作成。\n現時点の状況を確認し、旧藩国地図、地底洞窟地図などと照合、更新を行う。",
"part_type": "part",
"localID": 14
}
],
"localID": 11,
"expanded": true
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group",
"localID": 10
},

{ "title": "藩国地底都市区画",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "階層間モノレール",
"description": "各階層及び階層内の交通機関として利用されるモノレール路線。\n地下都市の広さには限りがあるため、天井にぶら下がる形で設置でき線路等で面積を圧迫しないので採用された。",
"part_type": "part",
"localID": 24
},

{ "title": "第1階層<居住区>",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "第1階層の概要",
"description": "地底湖湖面と隣接し、市街地や行政区画などを置く中心街としての区画。\n娯楽施設なども主にこの階層に設置されていた。",
"part_type": "part",
"localID": 17
}
],
"localID": 16,
"expanded": true
},

{ "title": "第2階層<生産区>",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "第2階層の概要",
"description": "農業や食品加工、食料品備蓄倉庫などで構成された階層。\n生産能力はあまり高くなかったが、国の食文化を支える中心地としての役割を持つ。",
"part_type": "part",
"localID": 19
}
],
"localID": 18,
"expanded": true
},

{ "title": "第3階層<工業区>",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "第3階層の概要",
"description": "軍事施設や工場、発電所等を有する工業を主体とする階層。\nI=D生産など軍事系の生産も担っている為、軍施設も併設されている。\nまた、一般生産の製品や部品などを取り扱う商店も多く存在した。\nまた食糧備蓄庫はこの階層にも建てられている。",
"part_type": "part",
"localID": 21,
"expanded": true
}
],
"localID": 20,
"expanded": true
},

{ "title": "第4階層<開拓区>",
"part_type": "group",
"children":
[
{ "title": "第4階層の概要",
"description": "鉱脈や冶金工場、燃料生産施設など資源生産を一手に担う階層であり、実質的には最深部。\nまた、軍の演習場や軍学校もこの階層に建てられている。",
"part_type": "part",
"localID": 23
}
],
"localID": 22,
"expanded": true
}
],
"localID": 15,
"expanded": true
}
],
"expanded": true,
"part_type": "group",
"localID": 0
}
]


  [No.2229] 新ツリーに移行します 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/09(Sat) 00:13:10

非常に増えたのでココで切って、次のツリーに移行します。

次はコチラ
http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2228&reno=no&oya=2228&mode=msgview