ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.1561] 設定文の草稿2 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/10/11(Mon) 21:56:05  
    設定文の草稿2 (画像サイズ: 494×305 22kB)














    えーっと、遅くなりましたが、ロードランナーの設定文が一通りできました。
    後はこれにSSを1つか2つ最後のページに加えれば完成かなあと考えています。
    感想やご意見などがありましたら、レスをお願いします。


    /*/

    偵察とは敵や相手の様子をこっそり探る事である。
    そして偵察には一般的な偵察である先行偵察と戦闘後の地域を調査する戦果確認の2種類がある。
    余り聞き慣れない戦果確認とは具体的に言うと爆撃や砲撃を加えた地域が実際にどのような影響を受けているか、
    誤爆は無かったか等を現地にいって調査し、記録を取る仕事である。
    しかし戦果確認についてはこれまでクローズアップされる事は余りなく、
    自他共に認める偵察の国であるナニワアームズ商藩国でもFOが兼任で行っていたに過ぎなかった。

    そんなある日、日々手強くなってくる敵勢力から国民・国土を守る為に他の藩国同様、ナニワアームズ商藩国でも戦力の増強が計画された。
    計画の骨子はパイロット職と歩兵職の2本柱を主軸とし、お互いに得手不得手をフォローするというものである。
    というのも、評価値が高く主力となり得るI=D部隊では治安維持や市街戦、長期間に渡る国土や国民の防衛には不向きであり、
    また機械なので当然ながら低物理域では活動する事すら叶わない為である。

    そして役割分担は偵察についても同様に検討される事になった、つまり先行偵察と戦果確認である。
    先行偵察についてはパイロットの中から、偵察に特化した選抜チームが組まれ、これにあたる予定であるが、
    乗り物での偵察が主体となるので当然ながら細かい調査が必要となる戦果確認は実質不可能と言える。
    そこで今回、新たに戦果確認を専門とする歩兵職業として白羽の矢が立ったのがロードランナーである。

    /*/
    ロードランナーとは
     歩兵部隊の最小単位である班レベルで動く部隊であり、
     爆撃や砲撃を行った後の地域の状態を見る戦果確認を主任務とする。
     乗り物には乗らずに自前の足で奥地までいって、そこで得た情報を記録し、持ち帰る事が役目。
    /*/

    ナニワアームズ商藩国におけるロードランナーが守るべき鉄則は2つある。
    1つは現地まで赴き、そして生還する事。幾ら情報収集が上手くてもそれを本隊に持ち帰れなくては意味が無いのである。
    情報を伝達するだけなら世の中には無線機という便利な文明の利器は確かに存在する訳だが、
    ナニワにおいてはなるべく低物理域でもある程度の活動が行える事が求められるので結局の所、生還できる事が必須事項である点は揺るがない。
    そして2つ目は現地での情報をしっかりと記録してこれを持ち帰る事。言うまでも無く偵察兵の本分である。

    この2つの鉄則を守れる実力をロードランナーに習得させる為に次の4つの能力が重視された。
    1.走る
    2.視る
    3.隠れる
    4.戦う

    以降はこれら4つの能力に焦点を当てて、ナニワアームズ商藩国におけるロードランナーを見てみよう。

    /*/ここから次ページ


    #これは左上の四角形に入れる文字を想定しています。

    1.走る

    ロードランナーを特徴付ける性質の1つが走る事に特化しているという点である。
    これはロードランナーの主任務である戦果確認と密接に関係している。

    戦果確認は敵地への爆撃や砲撃の成果を確認する為に自軍が完全には制圧できていない地域で偵察を行う事になる。
    その為、情報収集が目的の軍事行動である以上、敵の残存勢力が潜んでいる可能性を想定し、なるべく交戦を避けて秘密裏に行う必要がある。
    そこで大火力よりも寧ろ痕跡を残さない移動手段が必要とされ、結果として車両を用いない徒歩での機動力に特化した部隊としてロードランナーが登場する事となった。

    しかしここに1つの問題点があった。
    一般の歩兵にとっても徒歩は基本的な能力である為に基礎訓練は十分に行われており、差別化を図る為に単純にそれらを上回る負荷を与える訓練を行う事は身体への悪影響が懸念されたのである。
    そこでナニワアームズ商藩国では訓練による過度な身体への負担をかける事なく、効率的なトレーニングを行う手法としてスポーツ科学的アプローチに着目した。
    スポーツ、中でも陸上競技においては走る事は基本中の基本であり、最も研究が進んでいる分野であると言える。
    そこで走行フォームや効率の良い筋力トレーニング、高地トレーニング等を取り入れると共に市民病院の医師や栄養士の協力も仰ぎ、四肢の故障や栄養の偏りを配慮した訓練プログラムが作成された。
    また個人毎の身体的な能力差を配慮したきめ細かいトレーニングメニューの調整や相談を受け持つ為にコーチやトレーナーの育成にも力が注がれた。

    そしてロードランナーの訓練にはスポーツトレーニングのアプローチを取り込んでいるが、純粋なそれとは異なる点もある。
    想定される活動エリアが砂漠、森林、ジャングル(密林)、雪原、山岳地帯等の自然の要害とも言うべき入り組んだ場所になりやすい為である。
    その為、整地された場所で行われる陸上競技等のスポーツとは異なり、入り組んだ地形の特性を把握し、それらを見事に走破する事を想定した実地訓練も頻繁に行われた。

    /*/ここから次ページ


    #これは左上の四角形に入れる文字を想定しています。

    2.視る

    偵察兵にFO、偵察用I=Dバーミーズ。
    偵察にこだわりと一家言を持つ者が多いナニワアームズ商藩国において偵察兵は登場以来の長きに渡り、
    たとえサイボーグが着用アイドレスから外れようとも常に歩兵と共にあり続けた。
    しかし時は流れ、そんな歴戦の偵察兵達にも遂にバトンを渡すタイミングが訪れたのである。
    これまで歩兵部隊の変遷を見つめ続けてきた偵察兵達の意気込みは並々ならぬものであり、自分達の後継としてのロードランナーの育成には情熱を注ぐ事となった。

    さて、ここで話を少し変えて、彼らが熱意を込めて伝授する偵察について改めて少し述べてみよう。
    偵察とは自軍の眼となり、敵の状態や状況を”視る”事である。そして”視る”タイミングによってそれは先行偵察と戦果確認の2つに分けられる。
    大雑把に例えるならば、相手を殴る前に”視る”のが先行偵察、殴った後に相手を”視る”事が戦果確認である。
    つまり戦果確認とは自分達が行った行動の結果をしっかり見つめるという事であり、アフターフォローの第一歩と言えた。
    相手を殴りっ放しにしない為に彼らロードランナーは存在するとも言えるわけである。

    閑話休題。バトンを渡す側にまわった歴戦の偵察兵やFO達はロードランナーにおける偵察能力の活用法として2種類の用途に着目した。
    1つは当然ながら目的地で情報収集に駆使するという用途。もう1つは敵地奥深くまでの進軍ルート(監視の網目や抜け道等)を見付ける為に駆使するという用途であった。
    その為に航空写真や地図を読み取る事を徹底的に教え込み、
    その上で砂漠、森林、密林(ジャングル)、山に市街地と言った様々な地形でのフィールドワークを重ねる事で頭と体に地形の性質や地図との関連性等を叩き込んだのである。


    /*/ここから次ページ


    #これは左上の四角形に入れる文字を想定しています。

    3.隠れる

    歩兵が隠れる為の手法・装備と聞いて真っ先に思い付くものの1つとして迷彩または迷彩服が挙げられる。
    それは遡ればトラを始めとした野生動物が生来的に備えているものでも有り、人が知恵によってそれらを真似て生み出した工夫でもある。
    ナニワアームズでは古くから歩兵やバーミーズで光学迷彩を良く用いていたが、今回はそれをそのまま流用する事はできなかった。
    というのも、ロードランナーの活動領域の想定エリアの1つである低物理域では当然ながら光学迷彩なんて科学技術の結晶は作動しない為である。
    その一方で低物理域では銃器が運用できない以上、ロードランナー達の攻撃手段は白兵に限定され、必然的に隠れる事の重要性は高まる。

    故にこの対策が講じられた訳であるが、検討の結果として採用された方法は実にありきたりで冴えないやり方ではあったが、それだけに効果はそれなりに見込めた。
    その方法とは……
    TPOに合わせて服装を替える!
    以上終わりである。

    TLOを用いずに実現する方法としてはこれ以外に思い付かなかったわけではあるが、
    衣服はそれこそ原始時代にまで遡らない限りは常に人類と共にあった為、シンプルだが無難であると判断したのである。
    幸いながら手元には服を作る為の品質の良い布地には困らない事、服飾関連のアドバイザーもいた事からこの頭の悪い手法は実施されたのである。
    こうして砂漠、雪原、草原、森林、密林(ジャングル)、山に果ては市街地。様々なシチュエーションに応じた迷彩服が用意される事となった。
    ちなみにちくちく手縫いで作る関係上、低物理域用の野戦服が一番高価かつ貴重であり、皆の愛着も一際で高く人気No.1であった。
    実際に綻んだり破れても修繕して長い間、愛用する者も多かったそうである。

    /*/ここから次ページ


    #これは左上の四角形に入れる文字を想定しています。

    4.戦う

    特殊部隊員という職業がある。
    黒を基調としたベレー帽と迷彩服に身を包んだ彼らは日夜、演習場での訓練を欠かさない。
    そんな彼らは長い間、ナニワアームズ商藩国の歩兵部隊の戦闘技術の研鑽を影から支え続けた功労者であった。

    ロードランナーは敵勢力下で班単独で活動する事が多い為、白兵や射撃等の最低限の戦闘技術の習得は必須である。
    そしてロードランナー候補生達がそれらの戦闘技術の習得をする際にも特殊部隊員達の豊富な経験と研鑽が大いに役立つ事となった。

    特殊部隊員から出向した教官達はロードランナーの特徴とその任務内容から必要十分な訓練メニューを考案し、これを実践した。

    ナイフや銃剣、軍隊格闘術を駆使したCQC(Close Quarters Combat)、拳銃や手榴弾、サブマシンガンを用いた近接格闘、そしてアサルトライフルを用いた射撃戦。
    これらの基本戦闘技術に始まり、銃の分解整備から野外でのサバイバル訓練に到るまで単独完結する戦闘単位として機能する為の最低限の技能教育がみっちりと行われた。
    それらを受け、ロードランナー候補生達は正にスポンジが水を吸う如く、これらの技術を習得した。
    これは各種走力訓練で底上げされた候補生の強靭な足腰や持久力とそれらを合わせて特殊部隊員達によって考案された訓練メニューの相乗効果の顕れであった。

    一方で戦術ドクトリンは近代戦闘の基本でもあるファイア&ムーブメントにポイントを絞っての徹底的に教え込んだ。
    これはロードランナーの任務が戦闘による敵の撃破では無い事を踏まえて、教える戦術ドクトリンをロードランナーの特徴が活かしやすい1種類に絞り込んだ為である。
    ちなみにファイア&ムーブメントとは大雑把に言うと銃火器による射撃で敵部隊の足を止める火力班(ファイア)とその間に相手の側面・後方に回り込んで攻撃を加える突撃班(ムーブメント)に分かれて火力と運動を効果的に連携させる戦術の事である。

    #この辺に添付した概要図を挿入

    また教官達は特に火力班・突撃班どちらの場合も地形を有効活用する事を徹底させた。
    この方針はロードランナーの主な活動地域が入り組んだ地形になりやすい事、
    ロードランナーそのものは機動性を重視する為にどうしても軽装甲になりがちである事から採用された。
    火力班として行動する時には地形を活かした効果的な遮蔽の取り方を、
    突撃班として行動する時には地形に紛れ、適切なルートを見付けて静かに素早く移動する方法を
    重点的に訓練したのである。


      [No.1560] おつかれさまー。 投稿者:守上藤丸  投稿日:2010/10/11(Mon) 21:31:12  

    整備記事作成ありがとうです。
    #現在、大統領府でパズル中でどっかに行くかも知れないので、一旦国内整備分のみ。という事で。Wチェック用。




    ■藩国情報
    15:ナニワアームズ商藩国
    保有兵器表URL:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/16/weapons
    15:サターン大隊
    保有兵器表URL:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/924/weapons



    ■整備対象になる機材
    藩国で使用した機材:整備する
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/506.html
    ・07N ラグドール:5人機×3=15人機
    ・互尊C:2人機×1=2人機
    備考:互尊Cは15-00738-01:真輝が着用しています。

    サターン大隊で使用した機材:整備しない
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    ・なし
    備考:歩兵編成の為、整備機体はありません。


    ■整備難易度:整備する
    整備対象人機合計:17人機
    早見票による整備難易:整備難易18


    ■施設の特殊による整備行為への修正
    ・生産フェイズで停止を申告したURL:なし
    ・上記により得られる修正値:なし


    ■部隊編成
    エントリー:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    部隊名:サターン大隊【整備士部隊】
    初期AR:10 #初期ARの他に準備AR5が与えられます


    「整備処理」
    サターン大隊【整備士部隊】のとる行動={

    *その国が保有する整備対象兵器の整備を行う,整備,(整備難易の値),5,0



      [No.1559] (修正1)整備書式 草案 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/10/10(Sun) 22:39:51  

    > 提出記事の準備、お疲れ様です。
    > 気がついた点ですが、整備対象になる機材で真輝さんが着用しているWDが抜けてますね。

    Σおおう、WD見落としてました(汗)危ない危ない。
    風光さん、チェックとご指摘どうもありがとうですー!

    以下修正してみました。
    --


    ++書式++

    ■藩国情報
    15:ナニワアームズ商藩国
    保有兵器表URL:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/16/weapons
    −サターン大隊:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/924/weapons


    ■整備対象になる機材
    藩国で使用した機材:整備する
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/506.html
    ・07N ラグドール:5人機×3=15人機
    ・互尊C:2人機×1=2人機
    備考:真輝さんが個人所有している互尊Cも整備します。(http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?00738-01%A1%A7%BF%BF%B5%B1

    サターン大隊で使用した機材:整備しない
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    備考:藩国保有騎士団です。歩兵の為整備対象機材はありません。


    ■整備難易度:整備する
    整備対象人機合計:17人機
    早見票による整備難易:整備難易18


    ■施設の特殊による整備行為への修正
    ・生産フェイズで停止を申告したURL:なし
    ・上記により得られる修正値:なし


    ■部隊編成
    エントリー:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    部隊名:<【整備士部隊】>
    初期AR:10 #初期ARの他に準備AR5が与えられます

    「整備処理」
    <【整備士部隊】>のとる行動={

    *その国が保有する整備対象兵器の整備を行う,整備,18,5,0




    /*/


      [No.1558] Re: 整備書式 草案 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/10/10(Sun) 08:58:37  

    提出記事の準備、お疲れ様です。
    気がついた点ですが、整備対象になる機材で真輝さんが着用しているWDが抜けてますね。

    ・互尊C:2人機×1=2人機

    後、備考にでも真輝さんが保持している事を記述した方が良いかも?
    備考:真輝さんが個人所有している互尊Cも整備します。http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?00738-01%A1%A7%BF%BF%B5%B1

    それに伴い、下記の部分も変化します。(人機合計が15→17、整備難易が14→18)

    ■整備難易度:整備する
    整備対象人機合計:17人機
    早見票による整備難易:整備難易18

    他は問題なしだと思います。


      [No.1557] 整備書式 草案 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/10/10(Sun) 00:37:37  

    http://blog.tendice.jp/201010/article_2.html
    提出用にテンプレを埋めてみました。 皆様、チェックお願いしますー。(リンク先が間違えてないかとか)

    ■提出用ページも作ってみましたー。 お使い下さい。 >http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/513.html

    提出締め切りは【10月12日23時】です。
    --


    ++書式++

    ■藩国情報
    15:ナニワアームズ商藩国
    保有兵器表URL:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/16/weapons
    −サターン大隊:http://maki.wanwan-empire.net/owner_accounts/924/weapons


    ■整備対象になる機材
    藩国で使用した機材:整備する
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/506.html
    ・07N ラグドール:5人機×3=15人機
    備考:(チェック担当者への説明コメントなどあれば)

    サターン大隊で使用した機材:整備しない
    ターン16編成表:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    備考:藩国保有騎士団です。歩兵の為整備対象機材はありません。


    ■整備難易度:整備する
    整備対象人機合計:15人機
    早見票による整備難易:整備難易14


    ■施設の特殊による整備行為への修正
    ・生産フェイズで停止を申告したURL:なし
    ・上記により得られる修正値:なし


    ■部隊編成
    エントリー:http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/507.html
    部隊名:<【整備士部隊】>
    初期AR:10 #初期ARの他に準備AR5が与えられます

    「整備処理」
    <【整備士部隊】>のとる行動={

    *その国が保有する整備対象兵器の整備を行う,整備,14,5,0




    /*/


      [No.1556] 要点 投稿者:守上藤丸  投稿日:2010/10/08(Fri) 23:07:43  

    L:ファランクス戦術 = {
     t:名称 = ファランクス戦術(技術)
     t:要点 = 密集,隊列,並ぶ武器
     t:周辺環境 = 戦場


      [No.1555] 【ファランクス戦術】 投稿者:守上藤丸  投稿日:2010/10/08(Fri) 23:07:29  

    ファランクス戦術用スレッドです。
    設定文とイラスト作業者絶賛募集中。

    芝村さんから飲み会でちょろっとファランクス戦術について
    お話をお伺いしたので、作業前に会議しましょう。


      [No.1554] ノ 図書室が欲しいです。 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/10/03(Sun) 00:17:25  

    http://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=32633
    上記取得に、ナニワも参加してみるのは如何でしょうか?
    締め切りは10/3ですー。

    問題なければよろしくお願いいたします。


      [No.1553] Re: #怪獣の国民カウントについて 投稿者:守上藤丸  投稿日:2010/09/26(Sun) 20:17:39  

    > #俺なりに怪獣さん周りをまとめてみました。
    > #
    > #まず結論から先に言うと設定的に見る限りでは怪獣さん達に対する扱いを行政上どうするかの問題だと思う。

    #ぶっちゃけていえば、猫士ならぬ、「怪獣士として扱う」で問題ないと思います。
    #人間とはサイズもパワーも違うので、どうしても区別をしないといけないし。差別じゃなくて。
    #ナニワは、猫士さんからの評価は高いらしいので(ありがとー猫士さーんvvv)、適当かと思います。

    > #
    > #歴史的な流れとしては
    > #元々は怪獣さん達はファームで育成されていた家畜という扱い・認識だった。
    > #そして情勢の変化で怪獣さん達はファームを離れて、国民達と一緒に共生するようになった。
    > #
    > #現時点では怪獣さん達の様子や生活実態、個体数等は不明。
    > #怪獣さん達の生活実態や個体数等を政府が比較的現実的な出費で把握するには国民としてカウントする事が近道。
    > #但し、余りに前例が乏しく、どういう扱いになるか、また国民としてカウントする事の影響範囲が視えず(予測しきれず)プレイヤーとしては少々不安。
    > #
    > #質疑の様子では政府が怪獣さん達を国民としてカウントし始めたとしても、
    > #元々の設定国民と怪獣さん達の接し方に直ぐに変化が現れるわけでは無さそう。
    > #(国民が把握している範囲では)
    > #
    > #要は政府が怪獣さん達とどういう接し方をしていくかのお話?
    > #
    > #積極的に実態把握や調査に努めて、色々と対応や付き合いを図りたい場合は国民カウントを行う。
    > #逆に今まで通りに国民達や怪獣さん達がやりたいように任せるなら特に国民カウントを行う必要性は無さそう。
    > #(少なくとも怪獣さん達から何らかの要望が上がってこない限りは)
    > #
    > #俺自身の考えとしては
    > #怪獣さん達との付き合いについて、特に明確なビジョンがある訳では無いので
    > #これまで通りに成り行きに任せるで良い気がしています。
    > #(悪く言うと行き当たりばったりでGOという感じ。まあ俺としては国の様子でちょくちょく話が聞ければそれでいい気がしています)
    > #
    > #もしカウントを行う場合はゲーム上はどういう扱いになるか?や
    > #怪獣さん達を国民としてカウントする事によるWSへの影響がイマイチ良く分からないので
    > #その辺をキチンと確認してから検討するのが良いように思います。
    > #(後、可能なら具体的な方針を決めた後に怪獣さん達自身の気持ちも確認した方が良いのかな?どう思う?)
    > #
    > #後、制度面については詳細に決めなくても法の司が正常に機能している間は大丈夫だろうと考えています。
    > #(設定国民達が自分なりに考えて動くだろうと思う。それがカバーできない兆候が見えたら政府が支援すれば良いんじゃない?)
    > #


      [No.1552] Re: #怪獣の国民カウントについて 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/09/24(Fri) 02:11:04  

    # 風光さんに倣いまして(笑)。 私なりの意見を書いてみます。


    # うーんと、まずは、藩国にとっての「国民」というものが、どういうものなのかなあ、と云うのが私は気になってます。
    # (例えば、王猫のトラさんや、猫士のみんな、あるいは藩王とか摂政、華族とかの、特殊な立場に居る場合も「国民」なのかな、とかを)
    # (日本で言えば、確か天皇や皇室の方は戸籍がないですよね。 ・・いや、この辺間違ってたらすみません・汗)

    # そして、「国民」とは何か、と考えた時、 私が考えたのは、

    #  ・基本的な人権を国に守ってもらえること
    #  ・選挙ができること
    #  ・法律を守ったり税金を払ったり、と云う義務を果たそうとすること
    #   (#ただし、これらは 選挙に行かなかったり、勤労しなかったら国民じゃない、とかの意味ではないです・笑)

    # こんな感じかなあ、と。

    # 個人的には、国民さんも怪獣さんも猫士たちも、みんな「うちのこ」な感覚というか、「ナニワのひと」と思うので、
    # 特に国民さんでも国民さんでなくても、うちのこはうちの子なので、みんな元気で、できたら幸せでいてほしいのですが、もし何か問題となるとしたら、何処だろう、と考えた場合。


    # 藩国に選挙があるかは判りませんが、 例えば 次の共和国大統領の選挙に怪獣さんも参加したかった場合とか、
    # 例えば、もし宇宙から来る何かから逃げなきゃならなくなった時、人と怪獣さんを区別せずに艦に避難させるべきかどうか、とかが問題になるのかな、と思います。
    # (#人を10人乗せるのをやめて、怪獣さん1人を乗せるのでも、藩国として良しとするのかどうか、ということ)

    # あるいは、人がもし怪獣さんに怪我をさせたり事故があったりした場合、藩国としてどう云う方針で裁くのか。
    # (#傷害と思うのか、器物破損や動物愛護の観点からの違反と思うのか。という意味で)(この辺 言葉が正しくなかったらすみません・汗)


    # 私個人の感覚では、人の言葉を喋って、考え、人と一緒に生きようとしてくれていますし、国民として受け入れるのに問題はないのじゃないかと思っています。
    # 自分たちの選択を表すため、選挙に参加しても良いと思いますし、
    # 怪獣さんたちには、不当な危険から自分の安全を守る権利があると思うし、藩国も、人と人と違うものを区別せずにそれを守るべきではないかと思います。

    # だけど、人と怪獣さんをまったく平等に思えるか、扱えるのか、・・は正直ちょっと私は自信がないです。
    # 迷う部分はこの辺です。
    # (#人を10人と怪獣さん1人だったら、人を10人を優先すべき、とかを、もしかしたら思ってしまうやもしれません。)


    #--

    # あと、怪獣さんたち自身の意見については、こちらで質疑中ですー。
    # http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=11876

    # #(そして、今更ですが質疑が返ってきて思いました。
    # # もしも怪獣さんが他世界の人だったとしたら、さすがにトイレ問題は起きなかったかと!・笑) >道に


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -