ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.1186] Re: #もう1件 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/11(Thu) 14:40:56  

    うーん、色々大変そうですな。
    #各技術ごとに対処法の案を一応書いて置きます。

    #まず最優先で対処するものとしては「ナノマシン」でこれはウルトラ危険なので危険な理由をキチンと説明して、即座に停止するように政策で指示する。(これは既に上記の質疑で出ているか)

    #次に人工重力機械ですが、これはTLOに頼る事の危険性を周知できていれば即座に危険に直結はしないと思うので(確認は必要ですが)、

    ○地盤の補強工事
     重力制御装置の廃止に向けて、藩国を幾つかのエリアに分けて、週1回でエリア1つの補強工事を行う。
     #ちなみにここでのエリア分けは作業指示の為にだけ使う一時的な便宜上のもの。
     最初に補強工事の全体的なスケジュールを発布。その後、毎週1エリアずつ補強工事開始を告げる政策を発表。
     という感じ。一通り終われば質疑で確認して無事に終わってたら終了宣言。
     ついでに補強工事が終わった所から順次、重力制御装置は取り外す。

    という感じで政策を順次出して対処していくのはどうでしょうか?
    #政策提出するのは誰が行ってもOKなら、この小出しにするのはやってみたい所だけどどうなんだろう?

    最後に「対毒用の中和」はどうも情報が不足気味なので、もう少し詳しく調査した方が良さそう。
    #地下鉱山の環境維持に「対毒用の中和」がどれだけ貢献しているか?(依存しているか?)
    #また現状、この技術の代替手段をどうするかの目途が立っていないのが問題な気がします。


      [No.1185] TLOについて 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/11(Thu) 14:22:28  

    TLOについて色々問題が発生しているみたいなので
    http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7222
    #やakiharu国さんからのTLO技術の流入等
    一度、TLOに対する政府としての見解やスタンスを発表するのはどうかな?

    #草案を考えてみました。良さそうなら叩き台に使って下さいな。

    #TLOについての政府見解

    #TLOとは現在の一般的な技術水準よりも遥かに進んだ技術やその技術による産物、もしくはそれらに匹敵するものに対して便宜的に名付けた技術群の呼称です。
    #TLOは我々の技術水準よりも遥かに進んでいる故に非常に強力であり、同時に未知の側面が数多く存在します。
    #この為、TLOの利用には幾つかの問題点が常に付き纏う事になります。

    #まず大きな力であるという事はそれらを用いる事で影響を及ぼす範囲が広範囲に到り、我々の予測を超える可能性があると言う事です。
    #TLOに限らず大きな力のうねりが時として、ささやかで貴重な日常を容易に崩してしまう事はこれまで共和国やナニワアームズ商藩国を見舞った幾つかの悲劇を見てきた我々は知っているはずです。
    #それ故に大きく飛び抜けた力の運用には常に慎重になるべきであり、またその使用にはある種の責任も伴うようになるでしょう。

    #次にTLOは我々の技術水準では現在まだ到達できていないものによって成り立っている為に我々では完全にその全容を理解し、把握する事は事実上不可能です。
    #(現在の技術水準を遥かに超えているものを現在の技術だけで完全に分析・把握できると考えるのはナンセンスですし、
    #我々が自分の背中を直接目にできないようにTLOでTLOを分析する事は死角が生じる可能性が高いです。)
    #そして医薬品に効能と副作用があるように技術にも複数の側面が存在します。それはTLOであっても例外ではありません。
    #確かに原理を知らなくても道具を使用する事はできます。
    #しかし我々が普段安心して使用しているものは我々の先達によって積み上げられてきた文化・文明・常識によって支えられている事を忘れるべきではありません。
    #ストーブに直接触ったり、コンロの火を強くする為に灯油をぶちかける事が無いのは常識でそれが危険であると知っている為です。
    #そしてTLOに根本的な欠陥が存在する可能性を完全に否定する事は出来ません。

    #またTLOを用いる事で現在の技術水準では困難な問題を容易に解決できる事も数多く存在するでしょう。
    #しかしTLOは我々が本来その技術を獲得するまでに直面するはずだった多くの問題とその解決の為に支払われる努力、工夫、試行錯誤、鍛練、倫理的な問題の検討、長い歳月をすっ飛ばして結果だけをもたらす事になります。
    #このすっ飛ばされた経緯は決して不要なものではなく、これらが存在するからこそ技術は洗練され、またそれらを扱う我々の実力も鍛えられ、その技術は信頼するに足るものになっていきます。
    #この事はTLOで結果だけを手に入れる事が様々な問題や危機に直面したときにそれらに対処する為の能力・実力が育つ機会を我々から奪う事に繋がるという事を意味します。
    #想像してみて下さい。
    #もし我々がTLOに頼り過ぎ、自らの対処能力の向上・鍛練を怠っていた場合、TLOでは対処できない問題(例えばTLOに根本的な欠陥が存在する等)や危機に直面したときにどれ程の代償を支払う事になるかを。

    #最後に誤解が無いように断っておきますが、TLOが悪であると言っている訳ではありません。
    #あらゆる道具がそれを扱う人次第であるのと同じく、TLOも用い方次第なのです。
    #(ライターは簡単に火を灯す事が出来、暖を取る事も出来ますが、悪用すれば放火もできるように)

    #よって誰かの生命が危機に瀕しているときにこれを助ける為にTLOを用いる事を禁じているわけではありません。
    #但し、TLOによって助けると言う事はあくまでも緊急処置、応急処置に過ぎない事を、またTLOに未知の側面が存在する可能性がある事を肝に命じて下さい。
    #また出来る事とやるべき事は別である事も忘れないようにして下さい。

    #健全な身体が日々の弛まぬ運動・鍛練によって築き上げられるのと同様に健全な文化・文明の発展は日々の地道な技術の研究・洗練・推敲によって培われていくはずです。


      [No.1184] Re: ビームラムについて 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/11(Thu) 11:29:30  

    > ここに書かれた理由であれば異存はありません。
    > #つまり、「遠(近)距離に特化することによる評価値の向上(低下防止)」が主であり、「燃料消費を抑えるため」は主ではない。
    > #「燃料消費を抑えるため」が理由なら、武装を削る以外にオプション化をはじめとした幾つか代案を考えられるので、私としては何故「武装を削る」に帰結するのか分かりませんでした。
    >
    > ただ、提出ページ中にもそのように書いた方が意図が伝わって良いと思います。
    確かにそうですな。
    #なので
    #武器開発の『武装は遠距離・近距離用の2種類に絞られる事となった。』
    #○機体性能(性能諸元)の『想定戦闘距離・手段:近距離及び遠距離、射撃のみ』
    #辺りである程度は攻撃手段を強調していたりします。
    #この辺とベースであるジャバニーズが射撃ONLYの機体だった事の流れから、ある程度の示唆は出来ているかなあと考えています。
    #ちなみに示唆程度に留めているのはビームラムの設定との兼ね合いの為です。
    #ビームラムの存在を仄めかしつつ、遠(近)距離用の武装に絞った経緯の説明が現状案ぐらいしか思いつかなかったもので(汗)。


      [No.1183] #もう1件 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/02/11(Thu) 01:57:17  

    # (明日来れそうかちょっと判らないので、書置きです。 たくさんすみません・汗)

    # ナノマシンについて回答がありましたので、
    # http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7489

    # とりあえず、早いほうが良いかな、と思ったのでナノマシン停止政策に関する質疑を出してみました。
    # 内容が変だったり、不味そうでしたら削除して下さって大丈夫です。(パスは 1111 と設定しておきました)
    # http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7721

    # お任せっぱなしですみませんが、よろしくお願いします(汗)


      [No.1182] #委任お願い 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/02/10(Wed) 23:36:01  

    # お手数おかけしてすみません。
    # もし、11日に戦闘がありました場合のお願いとなります。

    # 明日夜はおそらく顔を出せるのが遅くなってしまいそう(もしくはこちらを見れないやも)なので、
    # 空戦などでもしお手伝いできそうな状況があれば<オコーネル航空部隊>のエントリーをお願いできませんでしょうか。
    # (できるだけ早めに顔出せるように頑張ります)

    # 「EV156 輸送作戦」で輸送されてない+乃亜・C・Oが猫妖精着用なので、参加できるのかはかなり微妙ではありますが、
    # 帰りにもし回収してもらえそうなスペースがありそうでしたら、第5へ行く途中での戦闘とかなら駆けつけられるのではないかと思います。
    # (初期AR:20はあるので、AR8が確保できるなら1航路分なら自力で行って帰ってこれるのかな・・?)

    #  (もちろん、出せるのか不明、とかな場合は普通にNWでお留守番してますので、何かの時には出れます、くらいで大丈夫です)

    #  (#ちなみにまだ未出撃ならしいので。)
    #  http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7451


    # #ターン初めとかにハリーさんの判断で出撃してもらえるようr:とかで頼んでおけば良かったと絶賛後悔中(汗) orz
    # #以下にコメント用テンプレを置いておきます。


    --

    お世話になっています。
    よろしくお願いいたします。

    15:灰色猫の爪騎士団
    <オコーネル航空部隊>
    http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/473.html

    --


      [No.1181] #バレンタイン政策 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2010/02/10(Wed) 21:48:25  

    # バレンタインに、
    # 国民さん配布用にチョコレートと絵本を買ってこようかなと思っているのですが、国内配布してOKでしょうか?
    # (設置申請の時に念のため危険があるかはお聞きしてみようとおもっています)

    # 小さな絵本 (1マイル=3千冊) (内容指定は「まごころのお話」で如何かな、と考えています)
    # http://bookhohoemi.cart.fc2.com/ca5/42/p-r5-s/

    # 手作り義理チョコ (1マイル=1000個)
    # http://www26.atwiki.jp/aidorsufood/pages/114.html

    # (チョコ2マイル分、絵本1マイル分くらいの想定予算です。)
    # (チョコは作るのに時間がかかるようなので、今日明日くらいの購入を考えてます。)


      [No.1180] Re: ビームラムについて 投稿者:ホードー  投稿日:2010/02/07(Sun) 23:25:31  

    ここに書かれた理由であれば異存はありません。
    #つまり、「遠(近)距離に特化することによる評価値の向上(低下防止)」が主であり、「燃料消費を抑えるため」は主ではない。
    #「燃料消費を抑えるため」が理由なら、武装を削る以外にオプション化をはじめとした幾つか代案を考えられるので、私としては何故「武装を削る」に帰結するのか分かりませんでした。

    ただ、提出ページ中にもそのように書いた方が意図が伝わって良いと思います。
    #少なくとも、私は以下の記述から「消費を抑える」以外の理由を見いだせませんでした。

    #その後の実際の武装開発ではエネルギーコストを抑える事が難しく開発が遅れたビームラムの制式採用が見送られ、武装は遠距離・近距離用の2種類に絞られる事となった。

    #ビームラム(試作品)
    #取っ手部分以外を非実体のビームで形成した大型の槍で高機動力を活かしたランスチャージを意図して開発される。
    #しかし非実体の刃を形成し続ける関係上、エネルギーコストを抑える事が難しく、実用に足る試作品の開発が大いに遅れる。
    #その結果、制式採用の選定に間に合わずお蔵入りとなった不遇の武器。

    #…この要望は、蘭堂さんに対するものではないかしら、もしかして。


      [No.1179] ビームラムについて 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/06(Sat) 22:37:02  

    始めに、チャットでの発言でビームラムについて意見がコロコロ変わって本当に申し訳ない。ごめんなさい。

    結論から先に言うと
    今回の次期共和国主力機の開発(イベント)ではビームラムの正式採用は見送り、
    試作品だけが完成した状態として派生にビームラム(アイテム)が現れるのを目指したいと考えています。
    #但し、シュウマイさんには引き続き、ビームラムの絵も頑張って貰うという方向でお願いします。(理由は最後の方に後述)

    そういう方針で行う理由ですが、

    ・今回の次期共和国主力機の開発はその成り立ちやコンセプトから考えて、
     基本的に自国で使うよりも共和国全体で使用する事になる機体を目指しています。
    ・以前にあった共和国開発会議等でも汎用機よりも特徴のある機体の方に需要がある。
    ・白兵に穴がある分、より遠距離戦闘や近距離戦闘に特化している事を強調しやすい。
    #そして可能行動が減る分、特殊による燃料消費も少し抑えれるというオマケがある。
    #また特化型を勧める理由の一つはバーミーズやジャバニーズの事例でもあるように、特定の用途に特化した方が評価が高くなりやすい傾向がある為。

    そして次に何故「ビームラムの試作品だけが完成した状態で正式採用を見送る」というややこしい設定にしているのか?ですが、

    ・まず単純にビームラムによる白兵突撃は浪漫があって格好良く、設定を完全に無くしてしまうには惜しい。
    ・何が起こるか先の読み難いアイドレスではなるべく色んな可能性を残しておいた方が手詰まりになりにくい為。
    #整備士に纏わる設定やSSがかなり多めなのも、藩国の色んな人々が協力している感じを表現したかった事に加えて、
    #次のアイドレスが兵器一辺倒にならずに整備技術等が生じる事を期待している為です。
    ・アイドレスでは敵に対策を立てられたり、新たな問題点が発覚したりで1つの手法が長期間有効とは成り難い。
    #始めから白兵が可能な機体で戦えば、次の敵は白兵も込みで対策を立ててくる可能性が高い。
    #逆に後付けなら相手は対策を立てようがないはず。
    #こうする事で兵器としての寿命を伸ばせるかも。勿論、アイドレス枠との兼ね合いがあるので上手く行くとは限りませんが…。
    ・強さに対する説得力との兼ね合いの為。
    #始めから白兵も遠距離も強い機体が登場するよりも、
    #最初は遠距離だけが強く、白兵が苦手な機体が白兵武器を開発して弱点を補い、両方が強い機体になったとした方が説得力があるように感じません?

    最後に正式採用で無いのにシュウマイさんにビームラムの絵をお願いしている理由ですが、
    試作品としてビームラムが製作されている事に説得力を持たせたい為です。
    キチッとデザインまで出来ていれば、それだけ派生としてビームラムが登場する可能性が高くなると考えています。
    #後、単純に俺自身がビームラムの絵がどんな感じになるのかが楽し(ゴホゴホ


    些か強引でわがままなのは重々承知していますが、上記の方針でお願いできないでしょうか?

    以上、よろしくお願いします。


      [No.1178] Re: いくつか気になった箇所 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/06(Sat) 08:09:49  

    > >やり遂げようとする意志があれば必ず乗り越えれるはずである。
    >  やり遂げようとする意志があれば必ず乗り越え「ら」れるはずである。
    確かに下の表現の方が良いですな。

    > >新鋭の若手整備士である。
    > 「新鋭」 = 「新しくて、すぐれた力をもっていること。また、そうした人やもの。(http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/98238/m0u/%E6%96%B0%E9%8B%AD/)」だそうですので、自分で新鋭と言い切るのは、ちょっとうーん?と思いました。
    >  (自分はすごいんだぞと言い切る性格である、とか 
    >   機体に関しては誰にも負けないが、時々言葉を間違えて覚えているのが欠点だ、とかな設定であればOKとは思うのですが、
    >   その後を読んでそう云う訳でもなさそうなのでちょっと違和感がありました。)
    > 「気鋭(=意気込みの鋭いこと)に満ちている」、もしくは「熱意溢れる」、とか、あるいは「年は若いが意気込みは誰にも負けない」、「気合充分」・・のような感じに言い換えてみるのは如何でしょうか?
    こっちに関しては故意です。
    彼は血気盛んな自信家なのです(笑)。

    > >妙案は見つかったのか?」
    > 語彙の少なかったりする小さい子に漢字で話しかけると、ここも「みょーあん?」と聞き返さてしまうのではないかなあ、と云う気がします(?)。
    > 「いい手」とか「うまいやり方」とか、子供に話しかけるために言い換えた言葉にしてみるのは如何でしょうか? (2回目は妙案で良いと思います)
    こっちは盲点でした。直しておきます。

    > >薄らの緑の光点が見える。
    > ここですが、「薄らの」でOKでしょうか?
    > (「うっすらの」で良いのか、「うすらのみどり」まで一節なのか、どう読むのか迷いました。 私が知らないだけでこのような言い方があるのでしたらごめんなさい・汗)
    これは誤字ですな(汗)。「薄らと」と書く予定でした。

    自分でも読み直したりしてたんですが、やっぱり自分自身が書いた文章だと結構見落としがありますねえ。
    助かりました。どうもです。


      [No.1177] Re: 設定文(清書版) 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2010/02/06(Sat) 07:50:05  

    言われてみれば確かに
    >  想定戦闘距離・手段:近距離及び遠距離、射撃のみ
    の方が読み易いですな。
    指摘どうもです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -