ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.2296] Re: やりたいこと! 投稿者:オグナ  投稿日:2017/10/01(Sun) 17:30:40  

    どもですー。目標は
    ・砂漠に合ったスポーツを(ドバイとか競馬あるのでいいかもしれないかなと考えてます。ギャンブルの爆発がコワイですが)
    ・生活に近い娯楽アイドレス制作
    ・文化的なものの制作(アフタヌーンティーとか茶道とか短歌とか俳句とか)
    ・砂漠の騎士物語集(日本でも戦国武将とかの逸話等があるので取り上げてみたいかなーと。昔話的なのりで)
    ・藩国交流関係

    んー、こういうのですかね。


      [No.2295] 【調書】 草案 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/10/01(Sun) 01:13:02  

    これ以外にも、作業したよ!これだけ頑張ったよ!と云うのは、どんどん自己申請してください。
    この記事に返信してくださったら更新します。

    締切:【10月2日】
    >重要:技族、まとめ、裏方、戦闘指揮、ツール作業者の威信点配布を行います。各国は調書(こういうのをやりましたーという内容)を書いて提出してください。
    >締め切りは10月3日までです。アバウトに書いてあるのは、国内で頑張ってるこの人を推したい、とか言う場合のためです。
    >http://blog.tendice.jp/201709/article_17.html



    15-00295-01:乃亜・クラウ・オコーネル
    ・PC編成の草案、クロスチェック。装備生産計画計算、チェック、設定国民編成の人選、クロスチェック。提出用のコピペ用記事作成等。
    ・編成用猫士の着用アイドレス作成。
    ・作戦作成。
    ・(経済対策での)ナニワの特産品のまとめチェック、提出。
    ・(国外作業:あゆみさんのお手伝い)編成されたACEのクロスチェック


    15-00296-01:暮里あづま
    ・ナニワプレイヤーへの情報伝達、説明。編成方針の決定。
    ・設定国民用の着用アイドレス作成。
    ・生産部品の入った職業アイドレスの修正等。
    ・作業の割り振り、藩国編成のひな型、設定国民編成、チェック、決定、提出等、中心となっての作業全般。


    15-00301-01:蘭堂風光
    ・編成準備の情報収集、装備生産計画計算。
    ・PC編成のチェックと確認。


    15-00738-01:真輝
    ・国民さん25人分の設定、猫士10名分の設定作成。
    ・PC編成のチェック。(共通差異の指摘あり)


    15-00897-01:オグナ・N・ヒムカイ
    ・PC編成のチェック。
    ・作戦の作成。
    ・国民さん20名分の設定(一部、部隊に合わせた修正)。
    ・(経済対策での)ナニワの特産品の選出、クロスチェック。


      [No.2294] やりたいこと! 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/10/01(Sun) 01:08:39  

    このターン・今後の目標としてやりたいこと、できたら良いなあ、ということを、こちらに書いてレスしてくださいー



    とりあえず、乃亜・C・Oは

    ・はりーさんの無事と様子を確かめたい。(できたら生活ゲームで話せたら良いなあ)
    ・フェイアカッツー トラさん〜〜〜 猫士さんとかとも合流したい。
    ・売れる服、作れたらいいな。 子供用品・妊婦さん用用品かな・・?
    ・慰労会と言うか、藩国交流イベントな感じで ほのぼのしたのしたいですねぇ。オグナさんの歓迎会とか。・・・一度も成功したことない気がしますが!>< (戦闘ばっかり)


      [No.2293] 落語(Ver1.02) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/10/01(Sun) 00:23:07  

    落語のアイドレスの訂正版でご確認くださいまし。

    *部品構造

    -大部品: ナニワアームズの落語 RD:18 評価値:7
    --大部品: 落語 RD:18 評価値:7
    ---大部品: 最初の落語 RD:1 評価値:0
    ----部品: 落語の起点
    ---大部品: 落語とは RD:8 評価値:5
    ----部品: 落語の概要
    ----部品: 他の芸との異なり
    ----部品: まくら
    ----部品: 本題
    ----部品: 落ち
    ----部品: 内容の変節
    ----部品: 落語の道具
    ----部品: 古典落語と新作落語
    ---大部品: 落語の集まり RD:4 評価値:3
    ----部品: 落語家の発展
    ----部品: 落語協会
    ----部品: 団体の身分
    ----部品: 名籍
    ---大部品: 落語をする場所 RD:5 評価値:3
    ----部品: 寄席
    ----部品: 寄席以外の落語
    ----部品: 〇〇会
    ----部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ----部品: 最近の寄席での芸



    *部品定義

    **部品: 落語の起点
    砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。

    **部品: 落語の概要
    話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。

    **部品: 他の芸との異なり
    衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。

    **部品: まくら
    話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。

    **部品: 本題
    最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。

    **部品: 落ち
    噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。

    **部品: 内容の変節
    まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。

    **部品: 落語の道具
    芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。

    **部品: 古典落語と新作落語
    古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 


    **部品: 落語家の発展
    始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれたりとされる人が誕生した。

    **部品: 落語協会
    落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。

    **部品: 団体の身分
    見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。

    **部品: 名籍
    入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。

    **部品: 寄席
    河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。

    **部品: 寄席以外の落語
    寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。

    **部品: 〇〇会
    芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 

    **部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。

    **部品: 最近の寄席での芸
    落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。



    *提出書式

    大部品: ナニワアームズの落語 RD:18 評価値:7
    -大部品: 落語 RD:18 評価値:7
    --大部品: 最初の落語 RD:1 評価値:0
    ---部品: 落語の起点
    --大部品: 落語とは RD:8 評価値:5
    ---部品: 落語の概要
    ---部品: 他の芸との異なり
    ---部品: まくら
    ---部品: 本題
    ---部品: 落ち
    ---部品: 内容の変節
    ---部品: 落語の道具
    ---部品: 古典落語と新作落語
    --大部品: 落語の集まり RD:4 評価値:3
    ---部品: 落語の発展
    ---部品: 落語協会
    ---部品: 団体の身分
    ---部品: 名籍
    --大部品: 落語をする場所 RD:5 評価値:3
    ---部品: 寄席
    ---部品: 寄席以外の落語
    ---部品: 〇〇会
    ---部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ---部品: 最近の寄席での芸


    部品: 落語の起点
    砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。

    部品: 落語の概要
    話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。

    部品: 他の芸との異なり
    衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。

    部品: まくら
    話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。

    部品: 本題
    最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。

    部品: 落ち
    噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。

    部品: 内容の変節
    まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。

    部品: 落語の道具
    芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。

    部品: 古典落語と新作落語
    古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 


    部品: 落語の発展
    始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれたりとされる人が誕生した。

    部品: 落語協会
    落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。

    部品: 団体の身分
    見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。

    部品: 名籍
    入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。

    部品: 寄席
    河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。

    部品: 寄席以外の落語
    寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。

    部品: 〇〇会
    芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 

    部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。

    部品: 最近の寄席での芸
    落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "ナニワアームズの落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "最初の落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語の起点",
    "description": "砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 3}
    ],

    "localID": 2,
    "expanded": false},


    { "title": "落語とは",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語の概要",
    "description": "話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。",
    "part_type": "part",
    "localID": 5},


    { "title": "他の芸との異なり",
    "description": "衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 6},


    { "title": "まくら",
    "description": "話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。",
    "part_type": "part",
    "localID": 7},


    { "title": "本題",
    "description": "最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 8},


    { "title": "落ち",
    "description": "噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 9},


    { "title": "内容の変節",
    "description": "まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 10},


    { "title": "落語の道具",
    "description": "芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。",
    "part_type": "part",
    "localID": 11},


    { "title": "古典落語と新作落語",
    "description": "古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 \n",
    "part_type": "part",
    "localID": 12}
    ],

    "localID": 4,
    "expanded": false},


    { "title": "落語の集まり",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語の発展",
    "description": "始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれる人が誕生した。",
    "part_type": "part",
    "localID": 14},


    { "title": "落語協会",
    "description": "落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。",
    "part_type": "part",
    "localID": 15},


    { "title": "団体の身分",
    "description": "見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 16},


    { "title": "名籍",
    "description": "入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 17}
    ],

    "localID": 13,
    "expanded": false},


    { "title": "落語をする場所",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "寄席",
    "description": "河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。",
    "part_type": "part",
    "localID": 19},


    { "title": "寄席以外の落語",
    "description": "寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 20},


    { "title": "〇〇会",
    "description": "芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 ",
    "part_type": "part",
    "localID": 21},


    { "title": "ラジオ・テレビ等の放送",
    "description": "ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 22},


    { "title": "最近の寄席での芸",
    "description": "落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。",
    "part_type": "part",
    "localID": 23}
    ],

    "localID": 18,
    "expanded": true}
    ],

    "localID": 1,
    "expanded": true}
    ],

    "expanded": true,
    "localID": 0}
    ]


      [No.2292] お香(Ver1.02) 投稿者:オグナ  投稿日:2017/10/01(Sun) 00:16:51  

    お香を乃亜さんのアドバイスを受けて校正かけたものです。

    大部品: お香 RD:9 評価値:5
    -大部品: お香の歴史 RD:2 評価値:1
    --部品: お香の概念
    --部品: お香の目的
    -大部品: 香の種類 RD:4 評価値:3
    --部品: 線
    --部品: 抹
    --部品: 練
    --部品: 水
    -大部品: 違反行為の防止 RD:3 評価値:2
    --部品: 乱獲の予防
    --部品: 偽物がはびこらないようなための予防
    --部品: 麻薬効果


    部品: お香の概念
    本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。

    部品: お香の目的
    ナニワ北部は香木の産地であり、酷暑の気候による悪臭を防ぐために、香は重要な役割を果たしている。また、気持ちが落ち着く事もあるので、精神の不浄を払うとされていた。


    部品: 線
    好まれる香りを出す材料を細かくして練り合わせ細い棒状や渦巻き状に成型して乾燥させた香。一般的には、皮を粉末にしたものに、白檀や伽羅といった香木の粉末や他の香料、炭の粉末、その他の材料を加えて練り、線状に成型・乾燥させた匂い線香や杉の葉を粉砕機や水車を用いて粉末にしたものに湯とノリを加えて練り、線状に成型・乾燥させた杉線香がある。他にも渦巻き線香や平線香、竹ひご線香等がある

    部品: 抹
    粉末状の香。かつては、沈香やセンダンなどが用いられたが、現在は主にシキミの樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。

    部品: 練
    粉末状の香木やスパイス、ハーブなどを蜂蜜やアラビアゴム等で練って固形状にしたもの。直接火を付けるのではなく、熱した香用の炭や熱灰の上で間接的に熱を加える。

    部品: 水
    状や固体の香料をアルコール(酒精)で溶解した溶液で、体や衣服に付け、香りを楽しむための化粧品の一種である。主に水や植物性の香り、動物性生殖腺分泌物等から素材となっている。

    部品: 乱獲の予防
    動物の内臓や木の乱獲等の可能性があるため、保護をし、あまり取られないように猟友会等で保護を、国で乱獲しないよう監視をしている。

    部品: 偽物がはびこらないようなための予防
    価値が分からない人へ偽物を売らないようにするために、セミナーをしたりまた、密輸等がはやらないために許可制の販売になっている。

    部品: 麻薬効果
    商品によっては麻薬効果があり、商品によっては麻薬効果があり、トリップする可能性があるのでそれらを止めるため、ナニワへの持ち込みや販売は禁止されている。


    [
    { "title": "お香",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "お香の歴史",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "お香の概念",
    "description": "本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。",
    "part_type": "part"},


    { "title": "お香の目的",
    "description": "ナニワ北部は香木の産地であり、酷暑の気候による悪臭を防ぐために、香は重要な役割を果たしている。また、気持ちが落ち着く事もあるので、精神の不浄を払うとされていた。\n",
    "part_type": "part"}],


    "expanded": false},


    { "title": "香の種類",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "線",
    "description": "好まれる香りを出す材料を細かくして練り合わせ細い棒状や渦巻き状に成型して乾燥させた香。一般的には、皮を粉末にしたものに、白檀や伽羅といった香木の粉末や他の香料、炭の粉末、その他の材料を加えて練り、線状に成型・乾燥させた匂い線香や杉の葉を粉砕機や水車を用いて粉末にしたものに湯とノリを加えて練り、線状に成型・乾燥させた杉線香がある。他にも渦巻き線香や平線香、竹ひご線香等がある",
    "part_type": "part"},


    { "title": "抹",
    "description": "粉末状の香。かつては、沈香やセンダンなどが用いられたが、現在は主にシキミの樹皮と葉を乾燥して、粉末にしたものが用いられる。",
    "part_type": "part"},


    { "title": "練",
    "description": "粉末状の香木やスパイス、ハーブなどを蜂蜜やアラビアゴム等で練って固形状にしたもの。直接火を付けるのではなく、熱した香用の炭や熱灰の上で間接的に熱を加える。",
    "part_type": "part"},


    { "title": "水",
    "description": "状や固体の香料をアルコール(酒精)で溶解した溶液で、体や衣服に付け、香りを楽しむための化粧品の一種である。主に水や植物性の香り、動物性生殖腺分泌物等から素材となっている。",
    "part_type": "part"}],


    "expanded": false},


    { "title": "違反行為の防止",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "乱獲の予防",
    "description": "動物の内臓や木の乱獲等の可能性があるため、保護をし、あまり取られないように猟友会等で保護を、国で乱獲しないよう監視をしている。",
    "part_type": "part"},


    { "title": "偽物がはびこらないようなための予防",
    "description": "価値が分からない人へ偽物を売らないようにするために、セミナーをしたりまた、密輸等がはやらないために許可制の販売になっている。",
    "part_type": "part"},


    { "title": "麻薬効果",
    "description": "商品によっては麻薬効果があり、トリップする可能性があるのでそれらを止めるため、ナニワへの持ち込みや販売は禁止されている",
    "part_type": "part"}],


    "expanded": false}],


    "expanded": true}]


      [No.2291] T21騎士 更新用 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/30(Sat) 22:31:44  

    #冒険の書のURL貼れないので、アドレスありません。ごめんなさいー

    ナニワの清掃事業
    物流センター(ナニワ版)
    アルサラ飛行場
    航空機工場

    こちらの施設の、T21騎士を更新しなければなりません。
    設定など募集いたします。 よろしくお願いしますー


      [No.2290] 怪獣さんのトイレ作成。 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/29(Fri) 18:19:39  

    怪獣さんのトイレ作ってみましたので確認お願いします。

    *部品構造

    -大部品: 怪獣さんトイレ RD:9 評価値:5
    --部品: トイレ問題
    --大部品: 設置 RD:4 評価値:3
    ---部品: 広さ
    ---部品: 直下式
    ---部品: 便槽
    ---部品: 衛生面、清掃など
    --大部品: 糞尿の利用 RD:4 評価値:3
    ---部品: 回収
    ---部品: 発酵
    ---部品: 再利用
    ---部品: 資料



    *部品定義

    **部品: トイレ問題
    怪獣さんと共生する事で一つの問題があった。糞尿関係である。どこかしこですると問題が匂いや量で問題が発生するのでどこかでトイレを作ってもらう必要があった。

    **部品: 広さ
    通常の人間の大きさだと足りず、かといってただ、大きな穴を掘るだけでは怪獣さんも困る。そこで、大きな穴を掘り、それにさらに二重にくりぬいた穴を掘る事により、怪獣さんが誤って入らぬように、また、糞尿が集中するように作られた。

    **部品: 直下式
    そのまま力むと出せれるようにトイレは直下式となっている。底は塩化ビニール等で工事がされており、また、後に業者が回収できるように穴があいている。

    **部品: 便槽
    中に糞尿が入る様になっているが、便槽にはモルタルやコンクリート、底の塩化ビニール等で層を作り、腐敗などによる病原菌等が死滅するように作られている。

    **部品: 衛生面、清掃など
    蛆等を殺すために殺虫剤や消臭剤がまかれるようになっている。なお臭いについては人間が不快に感じないよう隔離されており、業者によって殺虫・消臭・清掃がされる。

    **部品: 回収
    糞尿は再利用のため、国が指定の業者がバキュームカーで回収を行う。回収スケジュールは怪獣さんの生活サイクル、そして一回の回収量等も考えられ、定期的に行われる。

    **部品: 発酵
    回収された糞尿は収集場所へ回収され、衛生面に重要なチェックをした上で収集し、発酵させる。また、ここで働く人も病気等にならないよう仕事に入る際、帰り際は洗浄を行う。

    **部品: 再利用
    発酵した糞尿は土壁や農業の肥料として使われる。土壁は害獣・虫よけ、強度増加。肥料は各作物の栄養として効果があるとされる。

    **部品: 資料
    怪獣さんの健康面を見るためにも糞尿は使われており、定期的に科学施設等でのチェックも行われる。その上で、地方ごとの怪獣さんの健康面なども見る。



    *提出書式

    大部品: 怪獣さんトイレ RD:9 評価値:5
    -部品: トイレ問題
    -大部品: 設置 RD:4 評価値:3
    --部品: 広さ
    --部品: 直下式
    --部品: 便槽
    --部品: 衛生面、清掃など
    -大部品: 糞尿の利用 RD:4 評価値:3
    --部品: 回収
    --部品: 発酵
    --部品: 再利用
    --部品: 資料


    部品: トイレ問題
    怪獣さんと共生する事で一つの問題があった。糞尿関係である。どこかしこですると問題が匂いや量で問題が発生するのでどこかでトイレを作ってもらう必要があった。

    部品: 広さ
    通常の人間の大きさだと足りず、かといってただ、大きな穴を掘るだけでは怪獣さんも困る。そこで、大きな穴を掘り、それにさらに二重にくりぬいた穴を掘る事により、怪獣さんが誤って入らぬように、また、糞尿が集中するように作られた。

    部品: 直下式
    そのまま力むと出せれるようにトイレは直下式となっている。底は塩化ビニール等で工事がされており、また、後に業者が回収できるように穴があいている。

    部品: 便槽
    中に糞尿が入る様になっているが、便槽にはモルタルやコンクリート、底の塩化ビニール等で層を作り、腐敗などによる病原菌等が死滅するように作られている。

    部品: 衛生面、清掃など
    蛆等を殺すために殺虫剤や消臭剤がまかれるようになっている。なお臭いについては人間が不快に感じないよう隔離されており、業者によって殺虫・消臭・清掃がされる。

    部品: 回収
    糞尿は再利用のため、国が指定の業者がバキュームカーで回収を行う。回収スケジュールは怪獣さんの生活サイクル、そして一回の回収量等も考えられ、定期的に行われる。

    部品: 発酵
    回収された糞尿は収集場所へ回収され、衛生面に重要なチェックをした上で収集し、発酵させる。また、ここで働く人も病気等にならないよう仕事に入る際、帰り際は洗浄を行う。

    部品: 再利用
    発酵した糞尿は土壁や農業の肥料として使われる。土壁は害獣・虫よけ、強度増加。肥料は各作物の栄養として効果があるとされる。

    部品: 資料
    怪獣さんの健康面を見るためにも糞尿は使われており、定期的に科学施設等でのチェックも行われる。その上で、地方ごとの怪獣さんの健康面なども見る。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "怪獣さんトイレ",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "トイレ問題",
    "description": "怪獣さんと共生する事で一つの問題があった。糞尿関係である。どこかしこですると問題が匂いや量で問題が発生するのでどこかでトイレを作ってもらう必要があった。",
    "part_type": "part",
    "localID": 1
    },

    { "title": "設置",
    "description": "",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "広さ",
    "description": "通常の人間の大きさだと足りず、かといってただ、大きな穴を掘るだけでは怪獣さんも困る。そこで、大きな穴を掘り、それにさらに二重にくりぬいた穴を掘る事により、怪獣さんが誤って入らぬように、また、糞尿が集中するように作られた。",
    "part_type": "part",
    "localID": 3
    },

    { "title": "直下式",
    "description": "そのまま力むと出せれるようにトイレは直下式となっている。底は塩化ビニール等で工事がされており、また、後に業者が回収できるように穴があいている。",
    "part_type": "part",
    "localID": 4
    },

    { "title": "便槽",
    "description": "中に糞尿が入る様になっているが、便槽にはモルタルやコンクリート、底の塩化ビニール等で層を作り、腐敗などによる病原菌等が死滅するように作られている。",
    "part_type": "part",
    "localID": 5
    },

    { "title": "衛生面、清掃など",
    "description": "蛆等を殺すために殺虫剤や消臭剤がまかれるようになっている。なお臭いについては人間が不快に感じないよう隔離されており、業者によって殺虫・消臭・清掃がされる。",
    "part_type": "part",
    "localID": 6
    }
    ],
    "localID": 2,
    "expanded": true
    },

    { "title": "糞尿の利用",
    "description": "",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "回収",
    "description": "糞尿は再利用のため、国が指定の業者がバキュームカーで回収を行う。回収スケジュールは怪獣さんの生活サイクル、そして一回の回収量等も考えられ、定期的に行われる。",
    "part_type": "part",
    "localID": 8
    },

    { "title": "発酵",
    "description": "回収された糞尿は収集場所へ回収され、衛生面に重要なチェックをした上で収集し、発酵させる。また、ここで働く人も病気等にならないよう仕事に入る際、帰り際は洗浄を行う。",
    "part_type": "part",
    "localID": 9
    },

    { "title": "再利用",
    "description": "発酵した糞尿は土壁や農業の肥料として使われる。土壁は害獣・虫よけ、強度増加。肥料は各作物の栄養として効果があるとされる。",
    "part_type": "part",
    "localID": 10
    },

    { "title": "資料",
    "description": "怪獣さんの健康面を見るためにも糞尿は使われており、定期的に科学施設等でのチェックも行われる。その上で、地方ごとの怪獣さんの健康面なども見る。",
    "part_type": "part",
    "localID": 11
    }
    ],
    "localID": 7,
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true,
    "localID": 0,
    "description": ""
    }
    ]


      [No.2289] 【準備しとく?】 07 ジャバニーズ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/28(Thu) 23:51:59  

    宇宙用 I=D・高機動兵器の開発です。 使わないかもしれないし、(燃料高くて)使えないかもしれません。 準備だけしとく感じでしょうか。優先度は今のところあまり高くないです。

    資料:
    http://www.eonet.ne.jp/~kasalelia/idress/Javanese/index.html
    https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/344.html

    宇宙機です。早いです。パイロットコパイいないと動かせません。


      [No.2288] 【作成願い】 ナニワ猫 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/28(Thu) 23:46:48  

    ナニワの猫士さんです。 評価値4〜6くらいか、あるいは4くらいでも良いのかなあ?

    資料:
    http://arktos.noor.jp/idress/neko/
    https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/498.html

    コパイロットできると良いです。猫士専用着用アイドレスです。
    王猫さまを守ります。可愛いとなお良いです。


      [No.2287] 【作成お願い】 怪獣さんのトイレ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/28(Thu) 23:30:32  

    怪獣さん用のトイレです。 なくて困ってそう;;ごめんよー
    作業してくださる方はこの記事に返信してください。

    評価値少なくて大丈夫です。ナニワのあちこちに設置したいです。

    資料:
    https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/539.html
    https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/633.html


    怪獣さんのフンは、(たぶん清掃業者が)集めて家の壁の建材になったり、肥料にしたりしてます。
    こちら設定に入れてくださると助かります。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -