ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.2243] (草案)PC(基本一人部隊) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/13(Wed) 11:51:12  

    これで良いのだろうか・・。
    個人の持ち物は、生産いるのかいらないのか、ちょっとこれから調べます。あと、乃亜はバーミーズ乗れるのかな・・? 猫士コパイのも調べないと。

    各人、国民番号、着用アイドレス名、装備品など間違いないか、チェックお願いしますー。
    真輝さんは「急げ馬よ」の件、芝村さんに相談してください〜(このままだと、馬の生産が必要なのかな・・?)

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-xx000-xx  <(トラさんのもので良いの?新しい番号?)
    人員数     :1
    着用アイドレス :王猫 タイガさん(ID: 62325)
    装備      :装備 (ID: 62341)
    単一RD     :RD:27 RD:5 合計:27

    消費食料    :1
    消費燃料    :1

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00295-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :乃亜・クラウ・オコーネル(T20版) (ID: 93136)
    装備      :アイテム (ID: 105398)
    装備      :乃亜の持ち物 (ID: 93134)   <生産ではない個人の持ち物。こちらは書かなくて良い?のかな? (RD:19)
    単一RD     :RD:182 RD:4 RD:19 合計:182

    消費食料    :1
    消費燃料    :4

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00296-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :暮里あづま (ID: 63143)
    装備      :所持品 (ID: 63155)  <個人の持ち物 (RD:7)
    装備      :軽歩兵の装備 (ID: 50115)
    単一RD     :RD:192 RD:7 RD:22 合計:192

    消費食料    :1
    消費燃料    :4

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00301-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :蘭堂風光(歩兵版) (ID: 64668)
    装備      :個人所有品 (ID: 64669)   <個人の持ち物 (RD:7)
    装備      :軽歩兵の装備 (ID: 50115)
    装備      :砲兵専用装備 (ID: 50196)
    単一RD     :RD:181 RD:7 RD:22 RD:8 合計:181

    消費食料    :1
    消費燃料    :4

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00738-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :真輝 (ID: 61047)
    装備      :真輝の個人所有品 (ID: 61066)  <個人の持ち物。急げ馬よが入っています。分離かな? (RD:26)
    装備      :軽歩兵の装備 (ID: 50115)
    単一RD     :RD:183 RD:26 RD:22 合計:183

    消費食料    :1
    消費燃料    :4

    ----

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00897-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :オグナ・N・ヒムカイ (ID: 64411)
    装備      :軽歩兵の装備 (ID: 50115)
    単一RD     :RD:165 RD:22 合計:165

    消費食料    :1
    消費燃料    :4

    ----


      [No.2242] 9/8 質疑ログ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/13(Wed) 09:36:37  

    >Q1:ナニワの政令を作ってみました。
    >https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/636.html
    >FEGさん流用の「一般的な租税」と一緒に提出することになりそうですが、役に立ちそうでしょうか?
    >問題がおきそうか心配しています。
    A1:大丈夫だろう


    >Q2:防空施設として、過去の設定から組んでみました。
    >https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/639.html
    >こちらは、問題や危険なく使えそうでしょうか?急拵えはやめた方が良いか、迷っています。
    A2:問題はない


    >Q3:Q2が問題なく使えそうだった場合、自由枠になりますか?騎士が必要でしょうか。
    A3:騎士つけといたがいい


    >Q4:Tdmを作ってみました。
    >http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=102050
    >思っていたより評価値が大きくなってしまったのですが、騎士領として危険や問題がおきそうでしょうか?
    A4:めっちゃでかいな。国よりでかい。


    >Q5:Tdmの所在地を、
    >「本社は、ナニワ首都の商業区にある仕立て屋「歪月」でTV局も同じくアルドにある」
    >「工場はダリヤ地方の工業地帯にある」としましたが、これば大丈夫でしょうか?
    >工場も同じく商業区に置かないと、問題があったり、生活施設2個分とカウントされますか?
    A5:分けてもいいですよ


    >どうもありがとうございます!国よりおおきいと、やはり厳しいでしょうか。小さくしたほうが良さそうなら、次ターンにしたいと思います
    国の地形が10以上なら大丈夫とは思うが

    >ナニワの地形は、同じく評価値10になっています。
    じゃあ、なんとか大丈夫かな


      [No.2241] 自主と相談 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/13(Wed) 02:49:24  

    自主と相談になります。よろしくお願いいたします。

    おそらく13日0時〜1時頃に、ナニワの久しぶりに参加の方が、提出していない新しいアイドレスを作って文殊に登録してしまいました。
    ツイッターはされていないようで、質疑やテンダイスの文殊編集についての記事もたくさんは読んでいなかったのだと思われます。
    先日の締切には間に合いませんでしたが、自PCを組んでいた最中でした。
    皆でチャットで編成の作業をしており、文殊での修正のことについてなども話していましたので、触って良いと思われたかもしれません。
    登録をしたメンバーがチャットを落ちてから、新しいアイドレスが登録されていることに気がつきました。
    http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=105531
    こちらを削除したいのですが、許可いただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    ツール班の広報の羽黒さんにも、報告しています。

    久しぶりの参加の方に詳しい説明をせずに作業しており、大変申し訳ありませんでした。
    もっと報連相をするよう、してもらえるよう、心がけます・・。


      [No.2240] 質疑10 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/09/13(Wed) 01:55:44  

    本日はご相談ありがとうございました。


    職業内からの大部品装備独立の質疑を拝見しまして、
    「大部品: 歩兵用装備」を他の職業にも持たせられないかと思い確認の質問になります。

    ナニワのの独自職業「軽歩兵」ですが、大部品として「歩兵」を内包しております。
    また、「大部品: 軽歩兵の装備」のなかに「大部品: 歩兵用装備」があります。
    http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=50034


    1)
    軽歩兵から「大部品: 軽歩兵の装備」一式を独立させ、その中の大部品「大部品: 歩兵用装備」一式を1ステップ分生産する、ということは可能でしょうか。
    「大部品: 歩兵用装備」だけをパージした方が良いのでしょうか。

    歩兵用装備の内訳は下記のとおりです。
    ○大部品: 歩兵用装備 RD:8 評価値:5
    大部品: 歩兵戦用 RD:3 評価値:2
    -部品: アサルトライフル
    -部品: 手榴弾
    -部品: ファイティングナイフ
    大部品: 補給用 RD:2 評価値:1
    -部品: 携帯食と水
    -部品: 救急キット
    大部品: 工作、サバイバル用 RD:2 評価値:1
    -部品: サバイバルナイフ
    -部品: 携帯スコップ
    大部品: 対装甲兵器用 RD:1 評価値:0
    -部品: 対戦車ロケット


    2)
    「大部品: 軽歩兵の装備」または「大部品: 歩兵用装備」をパージできる場合は
    軽歩兵からの装備の分離と、軽歩兵にて登録しておりますPCへ分離した装備の追加の許可をお願いできますでしょうか。

    3)
    「大部品: 歩兵用装備」が生産可能な場合、ナニワの砲兵部隊や共和国共通職業の
    「歩兵」で編成した設定国民の部隊に持たせるても大丈夫でしょうか?


    4)
    余剰生産分があるかはまだわかりませんが、余った分を他国に輸出することは可能でしょうか。
    歩兵自体は特殊な職業ではないかと思いますが、大本の軽歩兵が藩国独自職業になるので
    その装備品が流通するというのは軍事的に問題ないものなのかが心配です。


    よろしくお願いいたします。


      [No.2239] 5名 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/13(Wed) 00:30:52  

    大部品: Root RD:5 評価値:3
    -部品: クロセ・ナガノ
    -部品: ホリ・ナガ
    -部品: カイセ・クボ
    -部品: タカセ・ドイ
    -部品: エノ・ササネ


    部品: クロセ・ナガノ
    23歳の男性、非常に流されやすい性格で、友人が志望していたから、と職を選んだ。
    しかし、現在の仕事にやりがいを感じており、案外良かったと思っている。

    部品: ホリ・ナガ
    30歳の男性、自分たちの出番は無いのが一番だと思いつつ、いざという時の備えを忘れないようにしている。
    最近は後輩の指導や、任される仕事も多くなってきており、ちょっと忙しい。

    部品: カイセ・クボ
    37歳の男性、最近歳を感じるようになって来て、若干の焦りがある。
    身体が資本と何度も言われている為、体調管理やトレーニングにより気を使うようにした。

    部品: タカセ・ドイ
    26歳の男性、勤めのお陰か筋肉がついて、身体もがっしりとしてきたのでご満悦。
    ただ、それを維持するのは大変だぞー、と先輩たちに言われて、少し消沈中。

    部品: エノ・ササネ
    22歳の女性、配属されたばかりの新人ながら、明るい雰囲気で周囲にいい影響を与えている。
    自分にこの職が勤まるのか、など悩みもあるが、先輩方の指導の下なんとか続けていこうと思っている。


      [No.2238] 10名 投稿者:真輝  投稿日:2017/09/12(Tue) 23:42:31  

    文字数確認かねてエディター使いました。
    rootは無視してください。

    大部品: Root RD:10 評価値:5
    -部品: ソウマ・シンシ
    -部品: クサカ・ナギサ
    -部品: ヒロカワ・ガイセ
    -部品: クリエ・ソウタ
    -部品: サイ・シリュウ
    -部品: ソノエ・サイコ
    -部品: テイナ・サリサ
    -部品: ガンテツ・ギンジ
    -部品: トキ・サワメ
    -部品: ナガエ・ソウ


    部品: ソウマ・シンシ
    38歳の男性、ナニワアームズで長いこと軍に勤めているベテランの下士官。
    頼りがいのある男だが、軍規や法規には厳しく鬼先輩としても恐れられている。

    部品: クサカ・ナギサ
    27歳の女性、正義感はあるものの突出することを嫌うタイプ。
    周囲と自分の正義感のバランスをとりながら人々の為に活動したいと考えている。

    部品: ヒロカワ・ガイセ
    23歳の男性、まだまだ新人で戸惑うことばかりだが自分の出来ることをやる、と心がけている。
    できれば渋くて尊敬される中年になりたいらしい。

    部品: クリエ・ソウタ
    28歳の男性、人を守る仕事に着きたいと思い、最も直接的に守ることが出来るであろう現職を選んだ。
    が、最近は人を守ることって何だろうと少し悩んでいる。

    部品: サイ・シリュウ
    32歳の男性、自分もおじさんと呼ばれる歳なのか、と悩みの尽きない最近。
    職場では割と先輩風を吹かせることも出来るようになっているので相殺、という事にして悩みを封印した。

    部品: ソノエ・サイコ
    33歳の女性、もしかして自分ってお局様? という疑念は尽きずとも今の仕事が好きなので問題なし。
    ポジティブに物を考えて今日も一日がんばろう、を心掛ける様にしている。

    部品: テイナ・サリサ
    24歳の女性、仕事で出来ることが増えていくのが楽しい時期。
    あとは、イイ人を見つけることが出来ればなー、と頭の片隅で思っている。

    部品: ガンテツ・ギンジ
    52歳の男性、この仕事は体が資本を常々実践し、周囲にも勧めている。
    非常に鍛えられており、其の肉体はとても50代には見えないと評判。

    部品: トキ・サワメ
    45歳の女性、元々は若々しさと体力を維持する為の健康法が、いつの間にか体作りに移行していった。
    年齢の割には若々しく見られるが、それ以上に身体がすごく体力、筋力等は20代の水準維持を目指している。

    部品: ナガエ・ソウ
    25歳の男性、積極的に争うことは好きではないが、それだけでは人は守れない事もなんとなく分かっている。
    この職に着くことで、その答えが何かしら見えてこないかと思っている。


      [No.2237] 暮里あづま 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/09/12(Tue) 23:01:25  

    書式D:PC/ACE(PLACE)編成用書式です。

    部隊番号    :R
    チェック    :
    部隊名     :15-00296-01
    人員数     :1
    着用アイドレス :暮里あづま ID:63143
    装備      :蛇の指輪2 ID:63156
    装備      :猫と犬の前足が重なった腕輪 ID:30069
    装備      :軽歩兵の装備 ID:50115
    装備      :急げ馬よ ID: 38475

    単一RD     :RD:193 RD:4 RD:3 RD:22 RD:17 合計:193
    消費食料    :1
    消費燃料    :4


      [No.2236] 編成について 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/09/12(Tue) 22:59:04  

    編成書式用のツリーです


      [No.2235] 回答 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/09/12(Tue) 15:32:14  

    > Q1:政令として提出しようとした「一般的な租税(ナニワ版)」の名称(大分品名)に「政令:」をつけ忘れて文殊登録してしまいました。
    > http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=105020
    > こちらはこのままでも問題なく政令として機能しますでしょうか?
    A1:たぶん大丈夫だけど修正してもいいよ

    > Q2:機能しなさそうな場合、もしくはナニワ政府から出たものではなくなる等問題が出そうな場合、名称に「政令:」をつける修正をお許しくださると嬉しいです。
    > お願いいたします。

    > Q3:提出した「生活施設(国営:PC騎士運営)」についての相談です。
    > https://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/596.html
    > 今回
    > ・ナニワ政庁(T20)
    > ・ナニワアームズ水道局 http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=96520
    > ・ナニワアームズ商藩国警察署 http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=96042
    > ・ナニワ消防署 http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=96396
    > ・The distortion moon〜歪月 http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=102050
    > ・728式防空機関砲システム http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=105199
    > を提出したのですが、「ナニワ政庁」以外の施設には、データ内には直接、民間とも国営(もしくは公営)とも書いていませんでした。
    > このうち「The distortion moon〜歪月」だけ民営で、他施設は国営のつもりでした。
    > これらの扱いはどうなりますか?
    A3:普通に考えて国営になるけど服屋は民営かな。そのうち明記するといいよ。

    > Q4:データ内に国営・民間と明記しなければ問題が起こりそうでしたら、できれば修正をしたいのですが、こちらは許可をお願いできますでしょうか?
    > (Tdmは民間の服屋のつもりだったので、生産のための資源の確保を考えていませんでした)


    > Q5:以下相談となります。
    > 「The distortion moon〜歪月」に、販売店舗の部品をつけ忘れたまま、文殊登録をしてしまいました。
    > 工場で作った商品を売る場所がなくて経営不振に陥るなどありそうですか?
    A5:あんまり儲かりはしないけどエコシステムとしては機能すると思う。T21で修正するといい。今は急いでやらないでも大丈夫

    > Q6:店がなくて売ることが出来ない場合、できましたら、「Tdmの販売店舗」の部品を付け加えるか、
    > 部品「Tdmの所在地」の説明に書き加える修正をしたいのですが、お願いするのは無理でしょうか。
    > つけ忘れた経緯は、練習用のツリーエディターページでTdmを組んで、メモ帳にJSONをコピペしていました。
    > そのメモに、販売店舗の部品案を作って、ナニワの地形で地方の名前が決まったら、具体的な地方名を入れた方が良いかなと迷ってメモのままにしていました。
    > 後日に文殊登録できるようになった際に、JSONだけ入力してデータを組んでしまい、メモしてあった部品を加え忘れてしまっていました。
    > 藩国の作業の合間に作っていたので、見直しなどのチェックが甘かったです。次ターンに回すべきでした。申し訳ないです。

    > Q7:自分PCに組み入れた大部品「プロフィール」内/大部品「歪月責任者」に、制限などは書いていませんでした。
    > http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=93136
    > 職業などではなく、自分の説明的なものとして入れたつもりだったのですが、こちらは制限がないことで、他の設定国民さんが使用して責任者がたくさん存在してしまったりなどありそうでしょうか?
    > 「The distortion moon〜歪月」には、責任者は「The distortion moonと歪月の責任者はナニワアームズ商藩国の乃亜・クラウ・オコーネルである。」と書いています。
    A7:大丈夫。問題ない。

    > Q8:制限がないことで問題になりそうであった場合、制限を説明に書き加える修正か、
    > もしくは大部品「歪月責任者」の削除をしたいと思うのですが、許可して頂けますでしょうか?


      [No.2234] 落語 投稿者:オグナ  投稿日:2017/09/11(Mon) 19:39:38  

    落語のアイドレス出来ましたー。ご覧くださいまし。

    *部品構造

    -大部品: ナニワアームズの落語 RD:18 評価値:7
    --大部品: 落語 RD:18 評価値:7
    ---大部品: 最初の落語 RD:1 評価値:0
    ----部品: 落語の起点
    ---大部品: 落語とは RD:8 評価値:5
    ----部品: 落語の概要
    ----部品: 他の芸との異なり
    ----部品: まくら
    ----部品: 本題
    ----部品: 落ち
    ----部品: 内容の変節
    ----部品: 落語の道具
    ----部品: 古典落語と新作落語
    ---大部品: 落語家 RD:4 評価値:3
    ----部品: 落語家の誕生
    ----部品: 落語協会
    ----部品: 団体の身分
    ----部品: 名籍
    ---大部品: 落語をする場所 RD:5 評価値:3
    ----部品: 寄席
    ----部品: 寄席以外の落語
    ----部品: 〇〇会
    ----部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ----部品: 最近の寄席での芸



    *部品定義

    **部品: 落語の起点
    砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。

    **部品: 落語の概要
    話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。

    **部品: 他の芸との異なり
    衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。

    **部品: まくら
    話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。

    **部品: 本題
    最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。

    **部品: 落ち
    噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。

    **部品: 内容の変節
    まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。

    **部品: 落語の道具
    芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。

    **部品: 古典落語と新作落語
    古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 


    **部品: 落語家の誕生
    始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれたりとされ、専門職として落語家が誕生した。

    **部品: 落語協会
    落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。

    **部品: 団体の身分
    見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。

    **部品: 名籍
    入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。

    **部品: 寄席
    河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。

    **部品: 寄席以外の落語
    寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。

    **部品: 〇〇会
    芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 

    **部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。

    **部品: 最近の寄席での芸
    落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。



    *提出書式

    大部品: ナニワアームズの落語 RD:18 評価値:7
    -大部品: 落語 RD:18 評価値:7
    --大部品: 最初の落語 RD:1 評価値:0
    ---部品: 落語の起点
    --大部品: 落語とは RD:8 評価値:5
    ---部品: 落語の概要
    ---部品: 他の芸との異なり
    ---部品: まくら
    ---部品: 本題
    ---部品: 落ち
    ---部品: 内容の変節
    ---部品: 落語の道具
    ---部品: 古典落語と新作落語
    --大部品: 落語家 RD:4 評価値:3
    ---部品: 落語家の誕生
    ---部品: 落語協会
    ---部品: 団体の身分
    ---部品: 名籍
    --大部品: 落語をする場所 RD:5 評価値:3
    ---部品: 寄席
    ---部品: 寄席以外の落語
    ---部品: 〇〇会
    ---部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ---部品: 最近の寄席での芸


    部品: 落語の起点
    砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。

    部品: 落語の概要
    話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。

    部品: 他の芸との異なり
    衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。

    部品: まくら
    話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。

    部品: 本題
    最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。

    部品: 落ち
    噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。

    部品: 内容の変節
    まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。

    部品: 落語の道具
    芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。

    部品: 古典落語と新作落語
    古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 


    部品: 落語家の誕生
    始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれたりとされ、専門職として落語家が誕生した。

    部品: 落語協会
    落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。

    部品: 団体の身分
    見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。

    部品: 名籍
    入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。

    部品: 寄席
    河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。

    部品: 寄席以外の落語
    寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。

    部品: 〇〇会
    芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 

    部品: ラジオ・テレビ等の放送
    ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。

    部品: 最近の寄席での芸
    落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "ナニワアームズの落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "最初の落語",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語の起点",
    "description": "砂漠の騎士の英雄譚と共に語り継がれる話芸の他、騎士と商人たちのやり取りを滑稽にした話や怪獣さん達とのやり取りを落ちがついた話芸として語られるようにした。今でも話芸として寄席で人や怪獣さん、蛇神さまがきける場所がある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 3
    }
    ],
    "localID": 2,
    "expanded": false
    },

    { "title": "落語とは",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語の概要",
    "description": "話芸の一種であり、面白味のある話を語り、最後に落ちがつく事が特徴とされている。昔は河原場や机一つで語っていたが今は大衆娯楽として色々なところで語られている。",
    "part_type": "part",
    "localID": 5
    },

    { "title": "他の芸との異なり",
    "description": "衣装や道具、音曲に頼ることは比較的少なく、ひとりで何役も演じ、語りのほかは身振り・手振りのみで物語を進め、また扇子や手拭を使ってあらゆるものを表現する独特さがある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 6
    },

    { "title": "まくら",
    "description": "話の前に語る内容。自己紹介をしたり、本題に入るための流れを作ったり、また、本題でわかりにくい言葉の説明をさりげなく入れたりする。これにより聴衆が聴きやすい空気を作る。",
    "part_type": "part",
    "localID": 7
    },

    { "title": "本題",
    "description": "最終的には落ちがあるもので終わるが、内容は人情話や芝居噺・滑稽噺、他にも怪談噺等がある。時間や内容によって演技をする難易度があり、前座が行うものやベテランが行うものがある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 8
    },

    { "title": "落ち",
    "description": "噺の締めくくり、笑いをともなう結末のことであり、落語が、元来「落とし噺」と称されてきたゆえん。時間によっては途中で落ちを入れたり昔のシャレが分かりにくいのを変えてしまう事がある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 9
    },

    { "title": "内容の変節",
    "description": "まくらや話の内容、落ちは、時代背景に合わないものや場所等によって変えていくものもある。例えば子供が多い中語る内容で最後の落ちで「名前が長いので言っている間に怪我が悪化して死んだ」というのを「名前が長いので言っているうちに怪我がひっこんだ」等マイルドにしたり、場所に合わせて変えるものもある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 10
    },

    { "title": "落語の道具",
    "description": "芸をする際の道具は少なく、扇子と手ぬぐい、たまに湯のみだけとなる。扇子で箸や刀、キセル等に見立て、手ぬぐいで財布やタオル、帳面等に見立てる。",
    "part_type": "part",
    "localID": 11
    },

    { "title": "古典落語と新作落語",
    "description": "古典は昔より面々と受け継がれてきた噺がメインとなり、内容と落ちは変わらない。新作は落語家が現在の時事等をネタにし、滑稽に皮肉に、人情を入れ話をする。 \n",
    "part_type": "part",
    "localID": 12
    }
    ],
    "localID": 4,
    "expanded": false
    },

    { "title": "落語家",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "落語家の誕生",
    "description": "始めは河原等で机一つで語られていたのが、料亭の余興として呼ばれたり、藩王の芸を見る中で呼ばれたりとされ、専門職として落語家が誕生した。",
    "part_type": "part",
    "localID": 14
    },

    { "title": "落語協会",
    "description": "落語家がそれぞれで増えていく中、寄席等の専門の場所も出来、興行として行われる事も多くなってきた。その中で、プロとして行うために落語家の集まりが出来た。一部のものを除いてはこのような団体に入り、徒弟制度のようなところで修業を積み、芸を磨いていく。",
    "part_type": "part",
    "localID": 15
    },

    { "title": "団体の身分",
    "description": "見習いから始まり、前座・二つ目・真打と変わっていく、身分が上がっていく際は落語協会の重役たちで話し合ったり、真打テストとして、観客に芸を見てもらい投票等をして決定する場合もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 16
    },

    { "title": "名籍",
    "description": "入門した始めは師匠に名前を付けてもらうがそれぞれ身分が上がっていくとそれに合った名前や出世名、真打が代々受け継いで来た名籍を名乗る。また、新たに誕生したという事で自分の新たな名前をつける時もまれにある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 17
    }
    ],
    "localID": 13,
    "expanded": false
    },

    { "title": "落語をする場所",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "寄席",
    "description": "河原から料亭と話をしてきたがスポンサー等が付いたり、専門職としての色合いが強まると興行として立つようになり寄席場といって落語家が噺を行う場所が出来た。",
    "part_type": "part",
    "localID": 19
    },

    { "title": "寄席以外の落語",
    "description": "寄席以外でも多くは二つ目以前が修行や個人スポンサー等、バイトや慰労の意味も含めて料亭や学校、他にも老人ホームや軍隊イベント等にも呼ばれる。また、真打等は藩王等に呼ばれて行う事もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 20
    },

    { "title": "〇〇会",
    "description": "芸を鍛えるために協会の師匠弟子が旅をしながら興行を行う親子会、若手・ベテラン等が集まり、自主的に開く人数会、一門で興行を行う一門会等がある。 ",
    "part_type": "part",
    "localID": 21
    },

    { "title": "ラジオ・テレビ等の放送",
    "description": "ラジオやテレビ等がある場所等は収録を行い、後に放送を行う。主にめでたいものや、放送コードに合うものを行い、テープやCDで販売される事もある。",
    "part_type": "part",
    "localID": 22
    },

    { "title": "最近の寄席での芸",
    "description": "落語は古典多めでたまに新作落語も聴ける。また、落語の他にも講談や浪曲、新しいところではコンビで行うふたりらくご等もある。昔と変わらず演目中はお静かに。",
    "part_type": "part",
    "localID": 23
    }
    ],
    "localID": 18,
    "expanded": true
    }
    ],
    "localID": 1,
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true,
    "localID": 0
    }
    ]


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -