ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.2202] 回答 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/25(Fri) 23:39:43  

    > Q1:政令としてこちらを作ってみました。
    > http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2199&reno=2195&oya=1990&mode=msgview
    > 危険や問題なく、実行できそうでしょうか?
    A:財源次第。儲けがあれば大丈夫。なんかで儲けてる部品とかないんですか?


    > Q2:個人店舗を作ってみました。
    > http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2192&reno=1995&oya=1990&mode=msgview
    > こちらに危険や問題になりそうなところはありますか?
    A:問題ない


    > Q3:平民と騎士の扱いについてよく判らないので質問させてください。
    > もし乃亜・C・Oを騎士とした場合、
    >
    > a:個人の店舗の他に、生活施設が2つ提出できる。これらの施設は同じ場所で近接している。
    > b:個人の店舗の他に、生活施設が2つ提出できる。店舗と、騎士領地の生活施設は別の場所である。
    > c:個人の店舗1つと生活施設が1つの、計2個が提出できる。場所は近接している。
    > d:店舗を提出するのに、騎士になる必要は特にない。平民のままで出せる。
    A:d


    > Q4:生活施設として以下のものを作りました。
    > 箱型ゴミステーション
    > http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=64909
    > ゴミ処理施設(一般廃棄物)
    > http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=66003
    > 小さな広場
    > http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=65022
    > これらは、問題なく国民さんの役に立ちそうでしょうか?
    >
    > Q5:相談です。
    > 生活施設として提出した場合、ゴミステーションや小さな広場は、騎士の領地に一つあるだけになりますか?
    > 居住区にそれなりの数を設置したい場合、どのようにしたら良さそうでしょうか。

    Q4、5はステーションを「ごみ処理施設」に組み込んで評価8か9を目指せば良いのでは、と自己解決しました。


    > Q6:相談になります。
    > 他作業で時間がうまく作れず、ACEヘイリーの作成があまり進んでおりません。
    > 25日の提出には間に合いそうもないのですが、次ターンに提出すると問題が出そうでしょうか?
    > 私自身、迷宮イベントには一部のみにしか参加しておらず、ヘイリーはB世界には来ていないのではないかと思います。
    > みなし職業の撃墜王や教師が手つかずなのですが、評価値が少なくても、人となりや性格の部分などだけでも提出した方が良いのか悩んでいます。
    A:次ターンで大丈夫ですよ。特に心配しないでも


      [No.2201] 藩国地図 投稿者:暮里あづま  投稿日:2017/08/25(Fri) 22:47:37  

    【ナニワアームズ商藩国 藩国地図】
    都市部などの名称はこちらから。 :http://kuroudotowershax.web.Fc2.com/name/percian.htm


    ●砂漠地方/ザルリン地方(北西部):一番面積が大きく藩国の3分の1を占めるがほぼ砂漠。燃料生産地と観光地を抱える。


    ***観光地/:観光業を生業としている人たちがすんでいる街がある。

    -----街の名前:アルマガーン
    -----人口:300人程?
    -----住居:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:???、水道:井戸+上下水道?、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----移動手段:砂漠の中は怪獣・らくだ・馬。
    -----食料調達:砂漠のオアシス周辺で小規模の畑。あとは行商?バザールあってもいいよね。
    -----首都圏からの移動方法:石畳の道?ヘリ?景観的に高速道路とかはなさそう?
    -----その他:環境保護区として指定されている


    ***燃料生産地:油田・ガス田開発に従事する人たちが暮らす町がある。

    -----街の名前:サナズ
    -----人口:
    -----住居:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----移動手段:
    -----食料調達:
    -----首都圏からの移動方法:


    ***砂漠:砂漠を定期的に移動し、異常がないか監視している遊牧民たちがいる。

    -----街というか地方?の名前:マフター
    -----人口:30人ぐらいのキャンプが20ほど。
    -----住居:テント生活。地方によっては石や土でできた定住型の建物の集合体であったりする。
    -----移動手段:親と男の子供らがラクダやヤギ、羊の放牧に終日砂漠の中を歩き回る。
           その行動範囲は数〜数十キロにもおよび、1日から1週間、時に数ヶ月も出かけたままということもあるという。
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:なし、水道:井戸、通信:あり、情報拾得:ラジオ、口コミ
    -----食料調達:オアシス付近の畑、行商
    -----首都圏からの移動方法:直接はなし。近くの街までヘリ。
    -----その他:環境保護区として指定されている


    ●岩山?山岳?地方/フォルーハ地方(東部):綿花畑と鉱脈がメイン産業。

    ***綿花畑:大きな川があるわけではないが、山からの水が豊富なので井戸水を使っているところが多い。
         この水を使って山裾に綿花畑が広がっている。

    山肌に沿って大体上から並んでる順
    -----村の名前:ジャーレフ村
    -----村の名前:オミード村
    -----村の名前:パランド村(一大生産地・品質もよい)
    -----村の名前:ターラー村
    -----村の名前:ニローファ村
    -----村の名前:ナヴィド村

    -----人口:
    -----住居:村がいくつか。
    -----移動手段:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:???、水道:井戸メイン。サブ上下水道、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----食料調達:
    -----首都圏からの移動方法:


    ***鉱脈:水源を汚染しないよう細心の注意を払っている。
      綿花畑は比較的首都に近いほうに広がっているが鉱脈は主に国境付近にあり、綿花畑とは距離が開いている。

      村というかもともとは何も無かったところ。
    -----山の名前:フィルズ山 (村のなまえもいっしょか)
    -----人口:
    -----住居:
    -----移動手段:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----食料調達:
    -----首都圏からの移動方法:


    ●工業地帯(???):

    -----人口:
    -----住居:宿直用の宿舎があるのみ。基本は首都圏から通勤。
    -----移動手段:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----食料調達:
    -----首都圏からの移動方法:鉄道。

    ●首都圏/シェル(中心部):一番人口が多い。一番近代化している。政庁、環状線、空港、蛇神様のお社がある。


    -----行政区画:政庁
    -----行政区画:
    -----行政区画:
    -----行政区画:
    -----工業区画:

    -----人口:
    -----住居:
    -----移動手段:
    -----ライフライン:電気:あり、ガス:あり、水道:あり、通信:あり、情報拾得:TV、ラジオ、新聞
    -----食料調達:朝市、商店街(バザール)、
    -----移動方法:鉄道、バス、自動車、自転車、怪獣さんバス


    ●沿岸部/ダリヤ地方(南部):唯一海に面している。一番人口が少ない。

    -----人口:
    -----住居:
    -----移動手段:
    -----ライフライン:
    -----食料調達:
    -----首都圏からの移動方法:


      [No.2200] 質疑7 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/25(Fri) 11:58:38  

    たくさんになってしまって申し訳ありません。質問と相談をお願いいたします。


    Q1:政令としてこちらを作ってみました。
    http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2199&reno=2195&oya=1990&mode=msgview
    危険や問題なく、実行できそうでしょうか?


    Q2:個人店舗を作ってみました。
    http://arktos.noor.jp/naniwa/wforum.cgi?no=2192&reno=1995&oya=1990&mode=msgview
    こちらに危険や問題になりそうなところはありますか?


    Q3:平民と騎士の扱いについてよく判らないので質問させてください。
    もし乃亜・C・Oを騎士とした場合、

    a:個人の店舗の他に、生活施設が2つ提出できる。これらの施設は同じ場所で近接している。
    b:個人の店舗の他に、生活施設が2つ提出できる。店舗と、騎士領地の生活施設は別の場所である。
    c:個人の店舗1つと生活施設が1つの、計2個が提出できる。場所は近接している。
    d:店舗を提出するのに、騎士になる必要は特にない。平民のままで出せる。


    Q4:生活施設として以下のものを作りました。
    箱型ゴミステーション
    http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=64909
    ゴミ処理施設(一般廃棄物)
    http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=66003
    小さな広場
    http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=65022
    これらは、問題なく国民さんの役に立ちそうでしょうか?


    Q5:相談です。
    生活施設として提出した場合、ゴミステーションや小さな広場は、騎士の領地に一つあるだけになりますか?
    居住区にそれなりの数を設置したい場合、どのようにしたら良さそうでしょうか。


    Q6:相談になります。
    他作業で時間がうまく作れず、ACEヘイリーの作成があまり進んでおりません。
    25日の提出には間に合いそうもないのですが、次ターンに提出すると問題が出そうでしょうか?
    私自身、迷宮イベントには一部のみにしか参加しておらず、ヘイリーはB世界には来ていないのではないかと思います。
    みなし職業の撃墜王や教師が手つかずなのですが、評価値が少なくても、人となりや性格の部分などだけでも提出した方が良いのか悩んでいます。


      [No.2199] 【政令】学びと求職者の支援について 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/25(Fri) 10:26:59  

    *部品構造

    -大部品: 学びと求職者の支援について RD:17 評価値:6
    --部品: 発令元
    --部品: 支援内容
    --部品: 職員採用のお知らせ
    --部品: 子どもについて
    --大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
    ---部品: 夜間学校について
    ---部品: 目的
    ---大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
    ----大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
    -----部品: 読み書き
    -----部品: 数の数え方と算数
    -----部品: 書類の書き方
    -----部品: 費用と対象
    -----部品: 筆記用具の配布
    ----大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
    -----部品: 職業訓練
    -----部品: 資格訓練
    -----部品: 費用について
    ----大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
    -----部品: より学ぶ
    ---大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
    ----部品: 対象者
    ----部品: 審議と罰則



    *部品定義

    **部品: 発令元
    これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。

    **部品: 支援内容
    以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。
    詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。

    **部品: 職員採用のお知らせ
    下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。
    給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。
    多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。

    **部品: 子どもについて
    その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。
    騒ぎすぎないこと。

    **部品: 夜間学校について
    勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

    **部品: 目的
    経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

    **部品: 読み書き
    文字の読み方、書き方を習い勉強する。
    政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

    **部品: 数の数え方と算数
    生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
    練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

    **部品: 書類の書き方
    役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
    こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

    **部品: 費用と対象
    生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
    3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

    **部品: 筆記用具の配布
    生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
    鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

    **部品: 職業訓練
    期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

    **部品: 資格訓練
    期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
    取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

    **部品: 費用について
    設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

    **部品: より学ぶ
    すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
    ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

    **部品: 対象者
    生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

    **部品: 審議と罰則
    支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。



    *提出書式

    大部品: 学びと求職者の支援について RD:17 評価値:6
    -部品: 発令元
    -部品: 支援内容
    -部品: 職員採用のお知らせ
    -部品: 子どもについて
    -大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
    --部品: 夜間学校について
    --部品: 目的
    --大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
    ---大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
    ----部品: 読み書き
    ----部品: 数の数え方と算数
    ----部品: 書類の書き方
    ----部品: 費用と対象
    ----部品: 筆記用具の配布
    ---大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
    ----部品: 職業訓練
    ----部品: 資格訓練
    ----部品: 費用について
    ---大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
    ----部品: より学ぶ
    --大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
    ---部品: 対象者
    ---部品: 審議と罰則


    部品: 発令元
    これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。

    部品: 支援内容
    以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。
    詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。

    部品: 職員採用のお知らせ
    下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。
    給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。
    多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。

    部品: 子どもについて
    その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。
    騒ぎすぎないこと。

    部品: 夜間学校について
    勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

    部品: 目的
    経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

    部品: 読み書き
    文字の読み方、書き方を習い勉強する。
    政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

    部品: 数の数え方と算数
    生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
    練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

    部品: 書類の書き方
    役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
    こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

    部品: 費用と対象
    生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
    3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

    部品: 筆記用具の配布
    生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
    鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

    部品: 職業訓練
    期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

    部品: 資格訓練
    期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
    取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

    部品: 費用について
    設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

    部品: より学ぶ
    すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
    ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

    部品: 対象者
    生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

    部品: 審議と罰則
    支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "学びと求職者の支援について",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "発令元",
    "description": "これはナニワアームズ商藩国の政府が、ナニワの国民がより良い生活ができることを願って出す政令である。外国籍の者には原則適応しない。",
    "part_type": "part"
    },

    { "title": "支援内容",
    "description": "以下に記す夜間学校をナニワの学校施設、集会場、公民館などを使用し、また広場・公園を利用した青空教室として実行します。\n詳細な場所・時間はお住まいの自治体にお問い合わせください。",
    "part_type": "part"
    },

    { "title": "職員採用のお知らせ",
    "description": "下記実行のため、教師、教育者、事務員を募集します。多く夜間の時間帯のため、3〜5時間の時間短縮勤務となります。\n給与は基本給と時間に鑑みて減額されますが、待遇は正規の教師・事務員等と同等とします。\n多く子育て中の方、高齢者の方などの雇用を想定しています。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    },

    { "title": "子どもについて",
    "description": "その教室の授業をする講師が許可するのであれば、子連れでの受講も良いとする。また、教師・教育者自身も子連れで授業をしても良い。\n騒ぎすぎないこと。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    },

    { "title": "夜間学校",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "夜間学校について",
    "part_type": "part",
    "description": "勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "目的",
    "part_type": "part",
    "description": "経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "カリキュラム",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "生活支援",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "読み書き",
    "part_type": "part",
    "description": "文字の読み方、書き方を習い勉強する。\n政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "数の数え方と算数",
    "part_type": "part",
    "description": "生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。\n練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "書類の書き方",
    "part_type": "part",
    "description": "役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。\nこちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "費用と対象",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。\n3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "筆記用具の配布",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。\n鉛筆、消しゴムについては貸出もある。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "就労支援",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "職業訓練",
    "part_type": "part",
    "description": "期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。"
    },

    { "title": "資格訓練",
    "part_type": "part",
    "description": "期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。\n取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "費用について",
    "part_type": "part",
    "description": "設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "夜間開講",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "より学ぶ",
    "part_type": "part",
    "description": "すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。\nただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "求職者支援給付金",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "対象者",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。"
    },

    { "title": "審議と罰則",
    "part_type": "part",
    "description": "支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。"
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ]


      [No.2198] Re: 政令 案だけ 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/24(Thu) 23:19:07  

    > #概要がこんな感じでどうでしょう・・。 他の禁止や推奨を補完してくださる方、以下を格好良い文言にして組立ててくださる方募集。 お願いします。
    >

    > ○人および怪獣の売買の禁止。10年以下の懲役。
    人身及び怪獣の売買を禁止する。行ったものに関しては10年以下の懲役もしくは罰金刑に処す。

    > ○保護動物の捕獲、輸出、売買禁止。7年以下の禁固。
    保護動物の許可なき捕獲、輸出、売買を禁止する。行ったものは発見した当時で懲役7年の禁固及び、保護動物区域の無期の立ち入り禁止とす。


    > ○盗品の販売禁止。個人ならば罰金。組織であった場合は5年以下の懲役。
    盗品の販売及びものを盗む事を禁ず。個人なら罰金刑及び執行猶予付きの懲役。組織であった場合は執行猶予無しの5年以下の懲役を科す。

    > ○ゴミの不法投棄禁止。不法投棄した物の撤去・処分料金分の罰金を科す。
    また、街の清掃など善意の活動にて働いてもらう。

    > ○故意に水源を汚したものは15年以下の懲役。
    >
    >
    > ○家族、近所とは協力し仲良く暮らすこと。
    >
    > ○喧嘩はしても良いが、相手が両手の平を見せるならそれ以上の攻撃をしないこと。武器を持たぬものを攻撃するのは弱いものがする恥ずかしいことだ。
    >
    > ○なるべく健康でいること。
    健康でいる事。そのために医療等の予防はなるべく受ける事とする。


      [No.2197] 政令 案だけ 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 22:26:14  

    #概要がこんな感じでどうでしょう・・。 他の禁止や推奨を補完してくださる方、以下を格好良い文言にして組立ててくださる方募集。 お願いします。


    ○人および怪獣の売買の禁止。10年以下の懲役。

    ○保護動物の捕獲、輸出、売買禁止。7年以下の禁固。

    ○盗品の販売禁止。個人ならば罰金。組織であった場合は5年以下の懲役。

    ○ゴミの不法投棄禁止。不法投棄した物の撤去・処分料金分の罰金を科す。

    ○故意に水源を汚したものは15年以下の懲役。


    ○家族、近所とは協力し仲良く暮らすこと。

    ○喧嘩はしても良いが、相手が両手の平を見せるならそれ以上の攻撃をしないこと。武器を持たぬものを攻撃するのは弱いものがする恥ずかしいことだ。

    ○なるべく健康でいること。


      [No.2196] 8/24 22:43修正 警察官としての長年の勤務 投稿者:真輝  投稿日:2017/08/24(Thu) 21:35:15  

    使える、使えないは別として編成される設定国民用に如何かな、と。
    警察官と足してRD:21 評価値:7


    *部品構造

    -大部品: 警察官としての長年の勤務 RD:6 評価値:4
    --部品: ベテランと呼ばれる
    --大部品: 経験からくる能力 RD:5 評価値:3
    ---部品: 鋭い観察力
    ---部品: 人に安心感を与える
    ---部品: 柔軟な判断力
    ---部品: 卓越した逮捕術
    ---部品: 体が資本



    *部品定義

    **部品: ベテランと呼ばれる
    長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。
    警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。
    他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。

    **部品: 鋭い観察力
    長い勤務経験から身についた観察力。
    勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。
    それは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。

    **部品: 人に安心感を与える
    警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。
    一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。
    そこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。

    **部品: 柔軟な判断力
    いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。
    こなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。
    まるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。

    **部品: 卓越した逮捕術
    長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。
    犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。

    **部品: 体が資本
    基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。
    其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。



    *提出書式

    大部品: 警察官としての長年の勤務 RD:6 評価値:4
    -部品: ベテランと呼ばれる
    -大部品: 経験からくる能力 RD:5 評価値:3
    --部品: 鋭い観察力
    --部品: 人に安心感を与える
    --部品: 柔軟な判断力
    --部品: 卓越した逮捕術
    --部品: 体が資本


    部品: ベテランと呼ばれる
    長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。
    警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。
    他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。

    部品: 鋭い観察力
    長い勤務経験から身についた観察力。
    勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。
    それは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。

    部品: 人に安心感を与える
    警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。
    一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。
    そこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。

    部品: 柔軟な判断力
    いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。
    こなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。
    まるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。

    部品: 卓越した逮捕術
    長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。
    犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。

    部品: 体が資本
    基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。
    其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "警察官としての長年の勤務",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "ベテランと呼ばれる",
    "description": "長い間の勤務を通じて、警察官としての経験を積んだ。\n警察官としての規範と高い能力を備え、専門毎の特殊な技能を身につける者もいる。\n他の警官に指示を出したり、教育を施す立場になることもある。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    },

    { "title": "経験からくる能力",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "鋭い観察力",
    "description": "長い勤務経験から身についた観察力。\n勘や直感と呼ばれることもあり、当人ですら違和感について説明できないこともある。\nそれは、染み付いた長い経験によって、説明できないような微かな違いすら感じ取れるようになった事の証左である。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    },

    { "title": "人に安心感を与える",
    "description": "警察官は犯罪者のみを相手にしているわけではない。\n一般の人々に対しての対応や所作が長い経験で洗練されている。\nそこに個人差はあれども、頼りになる警察官としての風格を感じる。",
    "part_type": "part"
    },

    { "title": "柔軟な判断力",
    "description": "いかなる時でも柔軟に物事を判断することができる。\nこなしてきた仕事の経験は下支えとしつつも、其処に拘泥しない。\nまるっきり同じ状況という物が、基本的に無い事を知っているからである。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    },

    { "title": "卓越した逮捕術",
    "description": "長い実務と、合間の訓練によって磨かれた逮捕術。\n犯人をより迅速に、かつ過剰に傷つけることなく無力化できる。",
    "part_type": "part"
    },

    { "title": "体が資本",
    "description": "基本的にはどんな職でもそうだが、警察官は特に体が資本で体力勝負の側面がある。\n其れを実体験からも深く理解し、常に体調管理や体力の維持、向上に努めている。",
    "part_type": "part",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ]


      [No.2195] 夜間学校 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 17:46:25  

    #政令のつもりが 夜間学校に・・   この上に部品いくつか足せば政令になる・・・だろうか??
    #こちら流用品になるかなあ??


    *部品構造

    -大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
    --部品: 夜間学校について
    --部品: 目的
    --大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
    ---大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
    ----部品: 読み書き
    ----部品: 数の数え方と算数
    ----部品: 書類の書き方
    ----部品: 費用と対象
    ----部品: 筆記用具の配布
    ---大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
    ----部品: 職業訓練
    ----部品: 資格訓練
    ----部品: 費用について
    ---大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
    ----部品: より学ぶ
    --大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
    ---部品: 対象者
    ---部品: 審議と罰則



    *部品定義

    **部品: 夜間学校について
    勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

    **部品: 目的
    経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

    **部品: 読み書き
    文字の読み方、書き方を習い勉強する。
    政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

    **部品: 数の数え方と算数
    生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
    練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

    **部品: 書類の書き方
    役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
    こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

    **部品: 費用と対象
    生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
    3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

    **部品: 筆記用具の配布
    生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
    鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

    **部品: 職業訓練
    期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

    **部品: 資格訓練
    期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
    取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

    **部品: 費用について
    設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

    **部品: より学ぶ
    すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
    ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

    **部品: 対象者
    生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

    **部品: 審議と罰則
    支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。



    *提出書式

    大部品: 夜間学校 RD:13 評価値:6
    -部品: 夜間学校について
    -部品: 目的
    -大部品: カリキュラム RD:9 評価値:5
    --大部品: 生活支援 RD:5 評価値:3
    ---部品: 読み書き
    ---部品: 数の数え方と算数
    ---部品: 書類の書き方
    ---部品: 費用と対象
    ---部品: 筆記用具の配布
    --大部品: 就労支援 RD:3 評価値:2
    ---部品: 職業訓練
    ---部品: 資格訓練
    ---部品: 費用について
    --大部品: 夜間開講 RD:1 評価値:0
    ---部品: より学ぶ
    -大部品: 求職者支援給付金 RD:2 評価値:1
    --部品: 対象者
    --部品: 審議と罰則


    部品: 夜間学校について
    勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。

    部品: 目的
    経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。

    部品: 読み書き
    文字の読み方、書き方を習い勉強する。
    政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。

    部品: 数の数え方と算数
    生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。
    練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。

    部品: 書類の書き方
    役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。
    こちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。

    部品: 費用と対象
    生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。
    3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。

    部品: 筆記用具の配布
    生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。
    鉛筆、消しゴムについては貸出もある。

    部品: 職業訓練
    期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。

    部品: 資格訓練
    期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。
    取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。

    部品: 費用について
    設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。

    部品: より学ぶ
    すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。
    ただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。

    部品: 対象者
    生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。

    部品: 審議と罰則
    支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "夜間学校",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "夜間学校について",
    "part_type": "part",
    "description": "勤労しながら学びたい国民に向けた教育の場。多くは夜間の時間帯に学校施設、集会場、公民館などを使用して学生を募り、授業を行っている。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "目的",
    "part_type": "part",
    "description": "経済的事情や罹災、長期の病気療養などの理由により教育を受けることができず、生活や就労に不便がある国民に学ぶ機会を設ける。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "カリキュラム",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "生活支援",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "読み書き",
    "part_type": "part",
    "description": "文字の読み方、書き方を習い勉強する。\n政府からの広報がだいたい理解できる、自分の名前を書く、案内看板や商品の説明を読むなど、生活の中で不便を感じないことを目標にしている。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "数の数え方と算数",
    "part_type": "part",
    "description": "生活のための売買の場で困らないことを目標に、数字の読み方、使い方、足し算や引き算を主に勉強する。\n練習用の紙幣やコインを使っての、買い物のやりとりなども互いにやってみる。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "書類の書き方",
    "part_type": "part",
    "description": "役所や会社などへの申請書類のもらい方や基本的な書き方を教えたり、個別に欲しい支援の相談を受けたりもする。\nこちらの相談は、夜間学校の学生以外も利用できる。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "費用と対象",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援のカリキュラムについては、設置した藩国の国民であれば誰でも3年の間は無料で受けられる。これは間を開けても保証される。\n3年を過ぎて継続したい者は役所へ申請を出し審査を受けること。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "筆記用具の配布",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援カリキュラムに応募し授業を受ける者には、1人につき1度「鉛筆3本、ノート3冊、消しゴム1つ」のセットが無料配布される。\n鉛筆、消しゴムについては貸出もある。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "就労支援",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "職業訓練",
    "part_type": "part",
    "description": "期間は1年。主に、就労するために必要な技能、知識の基礎を勉強する教室。事務系と技能士系があり、半年基礎を学んだ後にどちらかを選択する。"
    },

    { "title": "資格訓練",
    "part_type": "part",
    "description": "期間は1年。主に資格を取るための専門的な授業や訓練を行っている。\n取りたい資格によって受講場所が変わるので、最寄りの夜間学校か役所へ相談のこと。",
    "expanded": true
    },

    { "title": "費用について",
    "part_type": "part",
    "description": "設置した藩国の国民で、かつ求職の申請をし就労の意欲のある者は原則無料で受けられる。筆記用具やノートなどは自費で揃えること。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "夜間開講",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "より学ぶ",
    "part_type": "part",
    "description": "すでに職を得ているが、より高度な講義や実習・実験などを望む場合、申請の後、筆記試験や面接を経て受講することができる。\nただし用意された学科・場所は教育者の状況により少ないことがあり、費用は実費となる。",
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "求職者支援給付金",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "対象者",
    "part_type": "part",
    "description": "生活支援もしくは就労支援のカリキュラムを受けており、本人もしくは世帯の収入が生活困難なほど低く支給条件を満たす場合、受講の間、求職者支援給付金を支給する。"
    },

    { "title": "審議と罰則",
    "part_type": "part",
    "description": "支給を受けているのに理由や休止申請なく授業を受けない、意図的に就労しない、収入や資産を故意に隠匿する等、調査の上悪質な不正が認められた場合、ただちに支給を停止し、氏名を公表の上それまで支給した給付金の変換を求めるものとする。"
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ]


      [No.2194] 防災林 投稿者:オグナ  投稿日:2017/08/24(Thu) 17:21:07  

    海があり、砂があるなら必要だろうかなーと思い作ってみました。

    防災林
    部品:防砂林
    砂が移動し、街に飛んでくるのを防ぐための林。風が砂を運び、時には農地が埋没する程ひどい時があったので、砂を移動を軽微するため植林が始まった。

    部品:防風林
    始め、防砂林として植えたのが住民区域の突風等も防いだ二次効果があったので時として、防風用に機能するため、植林をしたところもある。

    部品:植林と自生植物の混合林
    単一植物を植えるより、地域に自生する植物との混合林の方が防災林としての対応ができるため、植林だけでなく、自生したものとの混合林によってより強固な防災林が出来るようになった。

    部品:草原化の防止
    草木が生えすぎて草原化すると砂に生きている動植物にも影響が出るため、あまり広すぎるようになると、区域の草抜き、伐採等が行われるようになる。

    うーむ・・・もうちょいデータが欲しいですかね。
    少なかったら追加してみます。


      [No.2193] ゴミ処理施設(いちおう完成) 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2017/08/24(Thu) 11:47:19  

    #やっぱり1足りない・・・・流用品になるかな?


    *部品構造

    -大部品: ゴミ処理施設(一般廃棄物) RD:11 評価値:5
    --大部品: 燃えるゴミ RD:2 評価値:1
    ---部品: 清掃工場
    ---部品: 再利用
    --大部品: 燃えないゴミ RD:2 評価値:1
    ---部品: 破砕工場
    ---部品: 火災対策
    --大部品: 埋立地 RD:2 評価値:1
    ---部品: 埋立処理施設
    ---部品: 公開情報
    --大部品: 資源ゴミと回収された有用物 RD:1 評価値:0
    ---部品: ゴミ資源化工場
    --大部品: 主な仕事内容 RD:3 評価値:2
    ---部品: 運転維持管理
    ---部品: 技術管理
    ---部品: 整備清掃補修
    --大部品: お知らせ RD:1 評価値:0
    ---部品: 国民の皆さまへのお願い



    *部品定義

    **部品: 清掃工場
    ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。

    **部品: 再利用
    焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。

    **部品: 破砕工場
    金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。

    **部品: 火災対策
    ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。

    **部品: 埋立処理施設
    清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。

    **部品: 公開情報
    国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。

    **部品: ゴミ資源化工場
    分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。

    **部品: 運転維持管理
    クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。

    **部品: 技術管理
    ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。

    **部品: 整備清掃補修
    併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。

    **部品: 国民の皆さまへのお願い
    ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。



    *提出書式

    大部品: ゴミ処理施設(一般廃棄物) RD:11 評価値:5
    -大部品: 燃えるゴミ RD:2 評価値:1
    --部品: 清掃工場
    --部品: 再利用
    -大部品: 燃えないゴミ RD:2 評価値:1
    --部品: 破砕工場
    --部品: 火災対策
    -大部品: 埋立地 RD:2 評価値:1
    --部品: 埋立処理施設
    --部品: 公開情報
    -大部品: 資源ゴミと回収された有用物 RD:1 評価値:0
    --部品: ゴミ資源化工場
    -大部品: 主な仕事内容 RD:3 評価値:2
    --部品: 運転維持管理
    --部品: 技術管理
    --部品: 整備清掃補修
    -大部品: お知らせ RD:1 評価値:0
    --部品: 国民の皆さまへのお願い


    部品: 清掃工場
    ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。

    部品: 再利用
    焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。

    部品: 破砕工場
    金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。

    部品: 火災対策
    ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。

    部品: 埋立処理施設
    清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。

    部品: 公開情報
    国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。

    部品: ゴミ資源化工場
    分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。

    部品: 運転維持管理
    クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。

    部品: 技術管理
    ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。

    部品: 整備清掃補修
    併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。

    部品: 国民の皆さまへのお願い
    ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。




    *インポート用定義データ


    [
    { "title": "ゴミ処理施設(一般廃棄物)",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "燃えるゴミ",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "清掃工場",
    "part_type": "part",
    "description": "ゴミステーション等から収集された燃えるゴミを焼却処理、及び不溶物の無害化処理などを行う。小さな生ゴミの堆肥化施設も付いている。"
    },

    { "title": "再利用",
    "part_type": "part",
    "description": "焼却した後の燃えカスは、さらに高温の1200度以上の高温で加熱することにより無害化し、土木資材などに使用される人工砂となる。"
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "燃えないゴミ",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "破砕工場",
    "part_type": "part",
    "description": "金属製品やレンガなどの燃えないゴミや粗大ゴミを細かく砕き、鉄やアルミニウム等の有用な資源は回収し、燃えるゴミと埋め立てる不燃ゴミに分別している。"
    },

    { "title": "火災対策",
    "part_type": "part",
    "description": "ゴミの種類が多く可燃ガスが発生したり、砕く作業で圧力を加えるために熱や摩擦が生じたりなど火災の起きやすい環境であり、また一度起こると高温や可燃物の撤去が難しいなど消火しにくいため、防火・消火のための体制には特に力を入れている。"
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "埋立地",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "埋立処理施設",
    "part_type": "part",
    "description": "清掃工場で無害化処理をされた廃棄物を埋め立てている安定型処分場。そのため遮水工事などは行っていないが、常に地下水への影響は観察されている。無害化できなかった廃棄物については、浸出水を浄化処理する施設が併設され、遮断対策をした最終処分場へと運ばれる。"
    },

    { "title": "公開情報",
    "part_type": "part",
    "description": "国民の不安感などを取り除くため、この地下水の水質検査の結果や、処理施設の管理状態、定期検査の結果などは国民に公開されている。"
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "資源ゴミと回収された有用物",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "ゴミ資源化工場",
    "part_type": "part",
    "description": "分別された紙、木くず、プラスチックなどから固形燃料を作ったり、回収した有用金属を溶かして塊にしたり、合板材の原料などを作っている。"
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "主な仕事内容",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "運転維持管理",
    "part_type": "part",
    "description": "クレーンの操作や送風機・焼却炉、あるいは破砕機の管理・監視など、日々機器や設備が正しく稼働しているかを点検、メンテナンスし、安全にゴミが処理できるようにする。資格が必要な作業が多いが、未経験から取得できる仕組みを採用していることが多い。"
    },

    { "title": "技術管理",
    "part_type": "part",
    "description": "ゴミを燃やした時の煙や燃えカスなどが基準値を越える有害なものになっていないか、地下水への影響の監視、無害化処理が適切かなどを検査分析し、結果を公開している。有害物質を減らす研究をしているのもこちら。"
    },

    { "title": "整備清掃補修",
    "part_type": "part",
    "description": "併設施設や大型の機器が多いため、電気、機械、制御システム、地盤のチェック等、整備箇所は多岐にわたるため、定期的な点検・整備・補修などが欠かせない。"
    }
    ],
    "expanded": true
    },

    { "title": "お知らせ",
    "part_type": "group",
    "children":
    [
    { "title": "国民の皆さまへのお願い",
    "part_type": "part",
    "description": "ゴミの分別ルールが守られていないと、環境に悪い影響を与えたり有用資源を回収できないだけではなく、処理機械の故障や作業員の怪我、火災の原因にも繋がり、適切にゴミを処分することができなくなります。綺麗な環境を守るためにも、どうぞ国民の皆さま一人ひとりのご協力とご理解をお願いいたします。"
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ],
    "expanded": true
    }
    ]


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -