ナニワ作戦会議BBS
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • URLは20個まで貼り付けることが出来ます。

  •   [No.1727] 空間破壊弾の開発について 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2011/02/13(Sun) 23:07:48  

    http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=14040
    これに対する対策なんだけど、研究職に携わる権利をはく奪・学会等からの追放及び監視下に置くという処罰はどうだろうか?
    #これでもまだ研究に関わった場合は仕方がないので死刑になる事も通告する。
    ある意味、死刑よりも研究者にとっては辛い気がするけども。(好きな研究が出来ない状態で人生を送る事になるので)

    あんまり処罰とかは好きじゃないけど、空間破壊弾については洒落になってないからねえ。


      [No.1726] 差別化アイデア 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2011/02/13(Sun) 22:28:37  

    俺もちょっと考えてみました。

    土場さんとの差別化はイメージ戦略でしっかりアピールするのが良いかなあと。
    高品質で行くなら、それをアピールするCMとかポスターとかでアピールする感じ。
    個人的にはFEGに対しては他とは少し事情が異なる(ホログラムの衣装とか擬体とか)ので、これについては専用のCMを打つ。
    (着心地の良さをアピールする。生身でないと体験できない肌触りとか。利便性では無く、贅沢としてわざと不便のあるものを楽しむ感じ)

    何かキャッチコピーとかを考えて、既存のイラストにちょっと手を加えて(キャッチフレーズを入れる等)政策に使うとか。

    それと近代化がそれほど進んでいない素朴な文化が残っている藩国(主に森国人とかフィーブルさんとか)には布地の販売をメインにしてみて、
    近代化が進んでいる藩国(西国人とか南国人とか)では衣服の販売をメインにするとか。
    #土場さんとの違いの1つとしてうちの方が地元なので、きめ細かなサービスというか、より柔軟に行く感じ?

    アフターケアというかアフターフォローとかは確かに顧客と仲良くなるという方向では良い気がするので、
    今は多分流通系が麻痺気味だろうから、交易路を通って陸路で行商にいくときに
    本来の商品以外に生活雑貨や消耗品(皿とか食器、スプーン、タオル、鏡、洗面器、やかん、包丁等)も一緒に持って行くと良いかも。
    何なら販売代行的なものも引き受けるとか。(イメージとしては地方住民の人と親しくなる事が第一という事で生活の利便を図る手助けをする)
    代金は新貨幣か反物や織物等の布地の物々交換でやるとか。(この辺は他の歩調を合わせるというか、相談しながらかな?)


      [No.1725] 差別化について 投稿者:乃亜・クラウ・オコーネル  投稿日:2011/02/07(Mon) 07:46:00  

    ええと、ざっくりとしたアイデアです。


    価格競争を避け、差別化を図るために、お洗濯(クリーニング)とか如何でしょうか?
    例えば、
    FEGさんに輸出している、宿泊施設用のタオルやシーツやガウン等。
    キノウツン藩国さんが使って下さっている、メイドさんの制服。
    リワマヒさんがご購入下さった、ビジネススーツ。

    こういったものを、定期的に回収し(羅幻さんに、ナニワまで運んで頂くとかお願いできないでしょうか)
    製品や繊維にあったお洗濯の方法で、 ふわふわタオルや、ビシっとしたスーツや、ノリのきいた清潔な制服にお手入れして、
    お客様の元へ返却する。(回収や返却の時に、キノウツン藩国さんのメイドさんが届けてくれたりすると嬉しいやもしれないとか)

    そういう「アフターケアつき」とかを目指すのは如何でしょう。
    #リワマヒさんのSSを読んで、スーツのお手入れ方法とか大丈夫かな、とちょっとおろおろしかけたのは秘密です・・・(←)

    大規模に宿泊施設などで使用している、タオルやらシーツやら、というのならばクリーニングもしますよ、と云うのは
    普通に需要あるのではないかなー、と思いますし、
    (お客様にお出しするものですし、 手入れをしてみて、そろそろ寿命かな?と云う辺りには、買い替え時ですよーとお知らせするとか、そういうのはあったら便利と思います)

    個人さんでも、ちょっと良いスーツを買った場合に、洗濯やお手入れをどうすればいいのか相談できたり、クリーニングや修繕を頼めたり、とかは嬉しいかなあ、と。
    (良い生地で作ったスーツというのは、大事に手入れすれば子や孫の代くらいまで持つものなのですが、うっかりザブザブと洗濯機なんかに放り込んでしまうと、まあ、こー。 あっという間です・汗)

    また、水でザブザブ洗うのだけが洗濯ではないと思いますので(薬剤や空気でクリーニング、というのもありますし)、
    ナニワは重力や空間をどうにかするだけの技術があるようなので、
    環境に優しくて汚れ落ちが良くてふかふかになる洗剤とか洗濯方法とかも発明できるんではないかなーと期待。
    #(やさしく丁寧なブラシかけや、ゆっくりとした手洗い、しっかりと空気を含ませて干す、とかの方法だけでも、洗濯機でザブザブやるより格段に繊維のもちは良くなりますが、自宅でやるのはけっこう大変w)

    長く着たスーツで、ボタンをなくしても、ナニワなら同じ型のボタンで付け替えてくれるとか、
    シミつけちゃってもきれいに染み抜きをしてくれる、とか
    「高くはあるけれど、今後のことを考えたらナニワで買うのが安心」と云う感じを目指してみるのはどうでしょ。

    せっかく良いものを買ったら、長く気持ちよく使ってもらいたいし、普段から気兼ねなくたくさん使ってもらえたら嬉しいよなあ、と思いました。


      [No.1724] Re: 設定文の素案2 投稿者:守上藤丸  投稿日:2011/02/07(Mon) 02:06:14  

    > 作成途中ですが、取り敢えず思いついた分を追加してUPしておきます。
    >
    おつかれさまです。
    私もとりあえずhtmlは完成したので後はプレゼン絵の線画を清書して色塗りして・・・@@

    > プロジェクトの研究対象を炭素繊維にするという件のエピソードは設定文のものをあらすじにして別途SSを1本作る予定です。
    > #但し、上手くSSにまとめきれなかった場合はこのエピソード部分はごっそり入れ替えるかも。

    よろしくです!
    やっぱり、防災用の耐熱とか耐火の繊維はどこも欲しいみたい。
    服だけじゃなくて、素材的に。
    壁とかに使えたら便利よね。

    > SSが完成したら、後はセキュリティ面を何とか設定する必要があるかな?
    > #それとも研究所っていうのは見直すべきかな?爆発するかどうかが分からないらしいし。
    > #インフレになっているなら潤沢な資金というのは望めそうに無いな。さて、どうするかな。

    研究所に関しては既に国の施設(質疑に出てきたやつ)があるので、それのセキュリティを高める為にも設定で何とか強化したいところ。

    最低でも入退出の認証とかは必須・・・
    網膜認証か血管認証か音声認証かその辺のあわせ技?

    > /*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*/
    >
    > 概要
    > ラグドールの開発及び共和国共通機採用と繊維産業のヒットによって経済が大いに潤ったナニワアームズ商藩国では技術立国を目指し、
    > 国立の研究機関であるナニワアームズ先端技術研究所が新設された。
    > そして人々の暮らしと技術のより良い関係の模索を理念に掲げた本研究所の設立後の記念すべき第1号プロジェクトが炭素繊維及びその複合体の開発プロジェクトであった。
    > 本プロジェクトの主眼は繊維加工技術の向上と繊維の衣服以外の用途の確立による新規需要の開拓・掘り起こしの2つである。
    >
    > 実の所、プロジェクトの研究テーマを繊維とする所までは満場一致で可決されたが、さらに研究対象とする素材を1つに絞り込むまでには大いに難航した。

    「素材」を絞り込む?技術???

    > 政府首脳陣、製造技術者、研究者、商人と様々な立場の人達の間で会議が設けられ、何度も討論を経る事となった。
    >
    > 400倍に縦に伸びる妙な伸縮率を示す繊維を始めとする新機軸の最新技術を推す者
    > 麻や綿、絹等の伝統的な天然繊維を推す者
    > 炭素繊維やガラス繊維等の既存技術の応用や研磨を推す者
    > 化学繊維の効率の良い製造技術や加工技術の向上を推す者
    >
    > 職人気質なだけに皆、各々の技術や案への愛着やこだわりが強く、議論は白熱した。
    >
    > そんな議論に終止符を打ったのは、『できることとすべき事は別である』という一言とナニワの民の奥底に眠っていた商売人として心意気であった。
    >
    > まずは自分達が作った商品を手にするお客様の事を考える。
    > その基本に立ち返ったプロジェクトチームは方針の転換を行い、入念なマーケティング調査を行った。
    > その結果、様々な分野での要望や需要を適えうると判断し、炭素繊維及びその複合体の開発にテーマを絞ってプロジェクトを推進する事を決定した。
    > 一度方針が定まれば、そこはプロフェッショナルだけあって各自の行動は迅速であった。
    > 上手く役割分担を行い、それぞれの得意分野を活かした見事な連携プレイでプロジェクトの前に立ち塞がる様々な障害や課題を乗り越えていき、
    > プロジェクトの研究成果をまとめ上げる事に成功したのであった。
    > そのときには研究室のスタッフ一同、思わず皆で小躍りする程の喜びようだったという。
    >
    > #ここからプレゼン用資料風
    >
    > 炭素繊維
    >
    > 炭素繊維とはアクリル樹脂(合成樹脂の1種)や石油ピッチ(石油の副生成物)等を繊維化したものを熱処理する事で製造する繊維状の炭素物質です。
    > 数ある高機能繊維の中で炭素繊維の開発が選ばれた理由の1つとしてナニワアームズ商藩国が石油産出国であり、原材料が豊富にある事が挙げられる。
    >
    > 炭素繊維の特徴は非常に頑丈(高比強度、高比弾性率)であり、軽くて化学的にも安定しており、耐熱性、導電性を有している事で、
    > それを活かして樹脂・セラミックス・金属との複合体とする事で機能性の付与や強度の向上を図る事が出来、幅広い用途が期待されます。
    >
    > その利用例としてナニワアームズ商藩国での事例を挙げてみたいと思います。
    > #ナニワで実際に活用されている場面を上手く表現する方法は何かないものか?
    >
    > 航空機への複合材料の応用
    > 航空機の一次構造材である主翼、尾翼、胴体や二次構造材である補助翼、方向舵、昇降舵等に用いる事で従来のものと同等の耐久性を維持しながら軽量化と組立工数の軽減が見込めます。
    >
    > スポーツ・レジャー用品への応用
    > 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製の野球バットやテニスラケットは軽量かつ壊れにくいので子供でも手軽に扱えます。
    > リトルスネーク球場でもCFRP製の野球バットは子供達の間で扱いやすいと好評です。
    > また炭素繊維を利用した釣り竿は軽くて良くしなるとこれまた好評で最近は地底湖や海岸でのフィッシングが人気になりつつあります。
    >
    > 建築・土木分野の応用
    > ナニワアームズ商藩国の地下部での建造物の補強技術に炭素繊維シートを活用。
    > また建築資材そのものとしての炭素繊維強化プラスチックの利用、導電性を活かした建物の電磁波シールドへの活用等が検討されています。
    >
    > エネルギー分野への応用
    > 石油関連施設でのパイプへの導入、軽量かつ高強度でしなりが少ない事を活かした風力発電施設の風車部分(ブレード)の大型化、
    > さらに燃料電池の心臓部への応用も検討されています。
    >
    >
    > ナニワアームズ先端技術研究所
    > なおこれらの炭素繊維とその複合体の安全性や品質管理についてはこの度、新設したナニワアームズ先端技術研究所での様々な品質管理試験を入念に行う事で維持しています。
    > ナニワアームズ先端技術研究所ではハイスピードカメラを始めとした各種工業計測装置等も揃っており、それらを活用した各種品質管理試験のデータは希望者には公開しております。
    >
    > #炭素繊維強化プラスチックの板に衝撃を加えてググッとしなって妙な伸縮になっているイラスト?
    > 図.ハイスピードカメラが捉えた炭素繊維強化プラスチックの耐久試験のワンショット
    >
    > また上記で挙げた各種分野への応用もこの研究所での研究の成果の1つです。
    >
    > 〜商品プレゼン用資料から抜粋〜

    プレゼンいい感じー。
    後は、産業育成のときに連携しましょう言われてた事を国名付で盛り込んだらいいかも。


      [No.1723] Re: つらつらと。 投稿者:守上藤丸  投稿日:2011/02/07(Mon) 01:55:08  

    > Q1〜3については特に気になる点は無しでOKだと思います。

    返信ありがとうでーす。

    > > Q4:
    > > Q3の挨拶回りが可能な場合、営業に行く企業や国民さん達への支援を行えればと思っています。
    > > 売りに行く物の審査(主に品質面)を行い問題なければ、事前に申請を行う事で交通費と宿泊費を政府が持つとした場合、リソースはいくらほどかかりそうでしょうか?
    > +助成金も付けると良いかも。(海外交流に力を入れている企業にメリットを生む感じ。)
    > …ただインフレだからなあ。現物支給が良いだろうか?

    インフレとデノミの効果がはっきりしない事にはちょっと動くづらくなりましたねぇ。

    > > Q5:
    > > Q3の挨拶回りが可能な国はどこまででしょうか?
    > >  い:聨合国内のみ
    > >  ろ:聨合問わず共和国のみ
    > >  は:共和国・帝國問わず
    > >  に:その他
    > これに関しては(例え可能でも)聯合国以外とのやりとりは危険が付きまとうだろうから止めた方が良いかな。
    > #即座に爆発しなくても、ささやかな問題がこっそり蓄積するかも知れないし。
    > #ルールを尊重した方が良いと思います。
    > #(交流するなら聯合しようぜ、みたいな)

    ・・・ですね・・・。

    > > Q6:
    > > 産業育成やそれに伴う行商の開始および資源が買い叩かれている事を受け、税関の購入を検討しています。
    > > ですが、以前の質疑でナニワは事実上鎖国みたいな状態であるとの回答もあり、税関の購入でさらに鎖国化が進む事を懸念しています。
    > > 税関の購入は辞めておいたほうが良さそうでしょうか?
    >
    > 質疑内容からは少し逸れますが、他に同等でより安価なライバルがいるから買い叩かれるだろうから、
    > どうにかして差別化を図る工夫を検討した方が良いかもですね。
    > イメージ戦略でも良いですし、品質面に力を入れて差別化してそれをアピールするとか、競合他社には無いメリットやサービスを提案するとか。
    > #変わった繊維も作れるみたいだし、そこを上手くやりくりするのも一手かな。設定だけなんで函ゲーム等で穴埋めしないと怖いけど。

    この辺の差別化が、Q2かなぁという感じで。
    他の差別化があんま思い浮かばないんだよねぇ・・・。どうしたものか。

    > > Q7:※考え中。
    > > インフレの影響もあり、箱物は止めた方が良い場合、繊維に限らず作物(うど栽培したりしてたみたいなので)や金属加工等、国内で生産されている様々な品を集め、各分野でコンテストのようなものを実施できないかと考えています。
    > > ですが、特に繊維産業はまだ始まって時間がたっていないので、こういったことを行うのは早いかもしれないという懸念があります。
    >
    > お祭り(イベント)を取得してやってみるのも良いかも。但し、今はインフレや宇宙怪獣と情勢が流動的な点が難しいですな。
    > 逆に騒動(特に宇宙怪獣辺り)が治まったタイミングで取得&実施できると良いかもね。交流が増える良い機会になりそうな気がする。

    ぶっちゃけ、イグドラシルを使うのはきついところが・・・・(汗)
    個人枠で開示して済むなら開けるんですがががが
    どーしたもんですかねぇ。もうちょっと考えましょうか。


      [No.1722] Re: つらつらと。 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2011/02/05(Sat) 13:03:11  

    Q1〜3については特に気になる点は無しでOKだと思います。
    > Q4:
    > Q3の挨拶回りが可能な場合、営業に行く企業や国民さん達への支援を行えればと思っています。
    > 売りに行く物の審査(主に品質面)を行い問題なければ、事前に申請を行う事で交通費と宿泊費を政府が持つとした場合、リソースはいくらほどかかりそうでしょうか?
    +助成金も付けると良いかも。(海外交流に力を入れている企業にメリットを生む感じ。)
    …ただインフレだからなあ。現物支給が良いだろうか?

    > Q5:
    > Q3の挨拶回りが可能な国はどこまででしょうか?
    >  い:聨合国内のみ
    >  ろ:聨合問わず共和国のみ
    >  は:共和国・帝國問わず
    >  に:その他
    これに関しては(例え可能でも)聯合国以外とのやりとりは危険が付きまとうだろうから止めた方が良いかな。
    #即座に爆発しなくても、ささやかな問題がこっそり蓄積するかも知れないし。
    #ルールを尊重した方が良いと思います。
    #(交流するなら聯合しようぜ、みたいな)

    > Q6:
    > 産業育成やそれに伴う行商の開始および資源が買い叩かれている事を受け、税関の購入を検討しています。
    > ですが、以前の質疑でナニワは事実上鎖国みたいな状態であるとの回答もあり、税関の購入でさらに鎖国化が進む事を懸念しています。
    > 税関の購入は辞めておいたほうが良さそうでしょうか?

    質疑内容からは少し逸れますが、他に同等でより安価なライバルがいるから買い叩かれるだろうから、
    どうにかして差別化を図る工夫を検討した方が良いかもですね。
    イメージ戦略でも良いですし、品質面に力を入れて差別化してそれをアピールするとか、競合他社には無いメリットやサービスを提案するとか。
    #変わった繊維も作れるみたいだし、そこを上手くやりくりするのも一手かな。設定だけなんで函ゲーム等で穴埋めしないと怖いけど。

    > Q7:※考え中。
    > インフレの影響もあり、箱物は止めた方が良い場合、繊維に限らず作物(うど栽培したりしてたみたいなので)や金属加工等、国内で生産されている様々な品を集め、各分野でコンテストのようなものを実施できないかと考えています。
    > ですが、特に繊維産業はまだ始まって時間がたっていないので、こういったことを行うのは早いかもしれないという懸念があります。

    お祭り(イベント)を取得してやってみるのも良いかも。但し、今はインフレや宇宙怪獣と情勢が流動的な点が難しいですな。
    逆に騒動(特に宇宙怪獣辺り)が治まったタイミングで取得&実施できると良いかもね。交流が増える良い機会になりそうな気がする。


      [No.1721] つらつらと。 投稿者:守上藤丸  投稿日:2011/02/03(Thu) 01:42:02  

    考えてます。
    突っ込みお待ちしてます。


    Q1:
    紅葉国さんにナニワの国民が居たようですが、国民の間では行商が既にスタートしているのでしょうか?


    Q2:ご相談です。
    繊維の行商においては土場さんとの価格競争が肝になりそうですが、元々ナニワでは価格競争に参加するつもりがありません。(負けるのは以前から指摘されておりますので・・・)
    買い手が安さを前に出して買い叩かれるのであれば、取引はお断りする事も視野に入れ、その分品質を高めて、商品に自信を持って売って欲しいと思っています。(どこかのうたい文句みたいですが!)
    #例えばタオルはタオルでも今治の「正岡タオル」みたいなイメージです。
    そういった方向で進めた場合でも、安売り競争になってしまうでしょうか?


    Q3:
    現時点ではどうしても安売り競争になりそうな場合は、まず名前と品物を覚えて貰うために、サンプルを持ってご挨拶まわり+需要調査ぐらいなイメージで各国回ってもらえないかと思います。
    こちらを実施する際に必要な事は以下のどちらになりますでしょうか?
     い:r:実行
     ろ:政策の発表
     は:その他(こちらの場合は詳細をお願いいたします)


    Q4:
    Q3の挨拶回りが可能な場合、営業に行く企業や国民さん達への支援を行えればと思っています。
    売りに行く物の審査(主に品質面)を行い問題なければ、事前に申請を行う事で交通費と宿泊費を政府が持つとした場合、リソースはいくらほどかかりそうでしょうか?


    Q5:
    Q3の挨拶回りが可能な国はどこまででしょうか?
     い:聨合国内のみ
     ろ:聨合問わず共和国のみ
     は:共和国・帝國問わず
     に:その他


    Q6:
    産業育成やそれに伴う行商の開始および資源が買い叩かれている事を受け、税関の購入を検討しています。
    ですが、以前の質疑でナニワは事実上鎖国みたいな状態であるとの回答もあり、税関の購入でさらに鎖国化が進む事を懸念しています。
    税関の購入は辞めておいたほうが良さそうでしょうか?


    Q7:※考え中。
    インフレの影響もあり、箱物は止めた方が良い場合、繊維に限らず作物(うど栽培したりしてたみたいなので)や金属加工等、国内で生産されている様々な品を集め、各分野でコンテストのようなものを実施できないかと考えています。
    ですが、特に繊維産業はまだ始まって時間がたっていないので、こういったことを行うのは早いかもしれないという懸念があります。


      [No.1720] Re: ・・・・ん? 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2011/02/02(Wed) 00:47:59  

    > > >護民官
    > > あー!(汗) 自首?連絡?ですね。
    > > 帰宅後対応します。
    >
    > あれ?よくよく考えたらこれって修正対象?だっけ?
    > どこも護民官のプロモで編成再提出してないみたいだけれども・・・。
    T16中にプロモされたので、特に問題ないんじゃないかな?
    #リアルタイムに反映させたりはしないよね?


      [No.1719] ・・・・ん? 投稿者:守上藤丸  投稿日:2011/02/01(Tue) 23:41:16  

    > >護民官
    > あー!(汗) 自首?連絡?ですね。
    > 帰宅後対応します。

    あれ?よくよく考えたらこれって修正対象?だっけ?
    どこも護民官のプロモで編成再提出してないみたいだけれども・・・。

    >
    > >FROGさん
    > あ。
    > 説明にあがりますって書いてあったから待ってたら忘れてた。


      [No.1718] 設定文の素案2 投稿者:蘭堂 風光  投稿日:2011/02/01(Tue) 22:43:38  

    作成途中ですが、取り敢えず思いついた分を追加してUPしておきます。

    プロジェクトの研究対象を炭素繊維にするという件のエピソードは設定文のものをあらすじにして別途SSを1本作る予定です。
    #但し、上手くSSにまとめきれなかった場合はこのエピソード部分はごっそり入れ替えるかも。

    SSが完成したら、後はセキュリティ面を何とか設定する必要があるかな?
    #それとも研究所っていうのは見直すべきかな?爆発するかどうかが分からないらしいし。
    #インフレになっているなら潤沢な資金というのは望めそうに無いな。さて、どうするかな。
    /*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−*/

    概要
    ラグドールの開発及び共和国共通機採用と繊維産業のヒットによって経済が大いに潤ったナニワアームズ商藩国では技術立国を目指し、
    国立の研究機関であるナニワアームズ先端技術研究所が新設された。
    そして人々の暮らしと技術のより良い関係の模索を理念に掲げた本研究所の設立後の記念すべき第1号プロジェクトが炭素繊維及びその複合体の開発プロジェクトであった。
    本プロジェクトの主眼は繊維加工技術の向上と繊維の衣服以外の用途の確立による新規需要の開拓・掘り起こしの2つである。

    実の所、プロジェクトの研究テーマを繊維とする所までは満場一致で可決されたが、さらに研究対象とする素材を1つに絞り込むまでには大いに難航した。
    政府首脳陣、製造技術者、研究者、商人と様々な立場の人達の間で会議が設けられ、何度も討論を経る事となった。

    400倍に縦に伸びる妙な伸縮率を示す繊維を始めとする新機軸の最新技術を推す者
    麻や綿、絹等の伝統的な天然繊維を推す者
    炭素繊維やガラス繊維等の既存技術の応用や研磨を推す者
    化学繊維の効率の良い製造技術や加工技術の向上を推す者

    職人気質なだけに皆、各々の技術や案への愛着やこだわりが強く、議論は白熱した。

    そんな議論に終止符を打ったのは、『できることとすべき事は別である』という一言とナニワの民の奥底に眠っていた商売人として心意気であった。

    まずは自分達が作った商品を手にするお客様の事を考える。
    その基本に立ち返ったプロジェクトチームは方針の転換を行い、入念なマーケティング調査を行った。
    その結果、様々な分野での要望や需要を適えうると判断し、炭素繊維及びその複合体の開発にテーマを絞ってプロジェクトを推進する事を決定した。
    一度方針が定まれば、そこはプロフェッショナルだけあって各自の行動は迅速であった。
    上手く役割分担を行い、それぞれの得意分野を活かした見事な連携プレイでプロジェクトの前に立ち塞がる様々な障害や課題を乗り越えていき、
    プロジェクトの研究成果をまとめ上げる事に成功したのであった。
    そのときには研究室のスタッフ一同、思わず皆で小躍りする程の喜びようだったという。

    #ここからプレゼン用資料風

    炭素繊維

    炭素繊維とはアクリル樹脂(合成樹脂の1種)や石油ピッチ(石油の副生成物)等を繊維化したものを熱処理する事で製造する繊維状の炭素物質です。
    数ある高機能繊維の中で炭素繊維の開発が選ばれた理由の1つとしてナニワアームズ商藩国が石油産出国であり、原材料が豊富にある事が挙げられる。

    炭素繊維の特徴は非常に頑丈(高比強度、高比弾性率)であり、軽くて化学的にも安定しており、耐熱性、導電性を有している事で、
    それを活かして樹脂・セラミックス・金属との複合体とする事で機能性の付与や強度の向上を図る事が出来、幅広い用途が期待されます。

    その利用例としてナニワアームズ商藩国での事例を挙げてみたいと思います。
    #ナニワで実際に活用されている場面を上手く表現する方法は何かないものか?

    航空機への複合材料の応用
    航空機の一次構造材である主翼、尾翼、胴体や二次構造材である補助翼、方向舵、昇降舵等に用いる事で従来のものと同等の耐久性を維持しながら軽量化と組立工数の軽減が見込めます。

    スポーツ・レジャー用品への応用
    炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製の野球バットやテニスラケットは軽量かつ壊れにくいので子供でも手軽に扱えます。
    リトルスネーク球場でもCFRP製の野球バットは子供達の間で扱いやすいと好評です。
    また炭素繊維を利用した釣り竿は軽くて良くしなるとこれまた好評で最近は地底湖や海岸でのフィッシングが人気になりつつあります。

    建築・土木分野の応用
    ナニワアームズ商藩国の地下部での建造物の補強技術に炭素繊維シートを活用。
    また建築資材そのものとしての炭素繊維強化プラスチックの利用、導電性を活かした建物の電磁波シールドへの活用等が検討されています。

    エネルギー分野への応用
    石油関連施設でのパイプへの導入、軽量かつ高強度でしなりが少ない事を活かした風力発電施設の風車部分(ブレード)の大型化、
    さらに燃料電池の心臓部への応用も検討されています。


    ナニワアームズ先端技術研究所
    なおこれらの炭素繊維とその複合体の安全性や品質管理についてはこの度、新設したナニワアームズ先端技術研究所での様々な品質管理試験を入念に行う事で維持しています。
    ナニワアームズ先端技術研究所ではハイスピードカメラを始めとした各種工業計測装置等も揃っており、それらを活用した各種品質管理試験のデータは希望者には公開しております。

    #炭素繊維強化プラスチックの板に衝撃を加えてググッとしなって妙な伸縮になっているイラスト?
    図.ハイスピードカメラが捉えた炭素繊維強化プラスチックの耐久試験のワンショット

    また上記で挙げた各種分野への応用もこの研究所での研究の成果の1つです。

    〜商品プレゼン用資料から抜粋〜


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -